• ベストアンサー

脳画像診断について

脳の画像フィルムを見たとき、そのフィルムがCTなのか、MRIによるものなのかを一目みて判別するにはどうしたらよいのでしょうか??また血管造影フィルムの場合も造影MRIなのか造影CTなのかMRAなのか一目見て判断するにはどうすればよいのでしょうか??初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

CTなのか、MRIによるものなのか   いちばん単純に判別するなら 周囲に頭蓋骨が白く厚く見えるほうがCTです CTや造影MRIでは脳室(脳の穴)に脈絡叢や硬膜や脳腫瘍が白い筋として見えます CTでは血管も見えます 単純CT(MRI)と比較しないと専門外の医師でも間違えやすいでしょう MRAは白い筋として血管だけみえてる者です しかし どういう目的にしろそこら辺から手探りではたいへんでしょうから安くて分かりやすいところで看護師さん向けの神経画像診断学の教科書でも買われてはいかがですか。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895733629/qid=1081512803/sr=1-6/ref=sr_1_8_6/249-6847255-9443540
rock_rock
質問者

お礼

大変詳しい説明+アドバイス本当にありがとうございます。勉強に役立てるのはもちろん今後の機会にも宜しくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • ipuchamu
  • ベストアンサー率23% (46/194)
回答No.2

MRIの画像は T1強調造影なし、T1強調造影あり、T2強調、プロトン密度強調、水抑制画像などがあります、MRAは一種類、CTは造影ありと造影なしがあります、都合おおまかなところで8種類でしょうか(ほかにもありますが)、まずMRAですが木の枝みたいなやつが写ってるのがそうです、頭部で二種類頚部で一種類が多いようです、CTとMRIですが頭蓋骨が白く丸く写るのがCT、頭蓋骨が淡く写るのがMRIでいいと思います、CTで頭の真ん中の下のほうが白いのが造影、全体が黒っぽいのが造影なし(単純)です、MRIのうち白くて三日月状のものが背中合わせにふたつ写ってるのがT2強調画像、T1強調やプロトン密度強調、水抑制画像は全体が黒っぽいのでうまく説明できません、質問者さんはどのような環境にいる方でしょうか??

rock_rock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。看護師を目指し目下勉強中です。またの機会ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 脳梗塞と脳腫瘍

    脳梗塞を脳腫瘍と診断されることはよくあるのでしょうか?脳腫瘍摘出手術として開頭後に、実は脳梗塞だったというケースです。CT・MRI・PET診断・血管造影などの結果から脳腫瘍と診断されてからの手術です。また、判断が難しい場合は組織を取って検査が必要だとした場合は、どのくらい開頭すれば組織採取が可能ですか?

  • 脳のCTスキャンについて

    経験者か医療関係者にお返事お願いします。 海外で発展途上国に近い環境に暮らすものです。 脳腫瘍の疑いで脳のCTを受けるかもしれません。国内のMRIが全部壊れて使えない状況です。 日本で以前、腹部のCTした時に造影剤を入れてしました。 脳の場合、脳血管内に造影剤をいれますか?その場合、その技術は高度なもので危険を伴いますか? どうぞよろしくお願いします。

  • ※※※脳血管造影検査※※※

    回答される皆様宜しくお願い致します。 「脳血管造影検査について、」 1---体の半身が痺れていますが、   足に金属が在る為、MRI,MRA   の検査が出来ません。 2---体の半身の痺れの原因が判らず、   情緒不安定となり、ほとほと困り   果て、脳血管造影検査なら、   検査が可能かどうか、・・・。 3--ネットでの検索では、体の半身が痺れの   原因で、まず考えられるのは、   脳梗塞・脳出血・など脳血管障害だと、・・・。   又、小さな脳梗塞の場合、症状が軽い為、   気付かないとも明記されています。 4---心が原因とも在る医師から、   意達しがありましたが、合点がいかず、   何とも遣り様がありません。 5---脳血管造影検査で、何処まで判るのか、・・・。 6---脳血管造影検査関し、お勧めのURLのリンク等、   判れば、幸いです。 7---近くの病院では、脳血管造影検査が出来ない様です。 宜しくお願い致します。                         敬具

  • 瞳孔が異常な場合の、脳の検査について

    80代の母が、眼科で左目の瞳孔の動きがよくないとのことで、脳神経外科へ行くよう指示されました。脳神経外科の検査についていったところ、脳のMRIとCT画像を撮り、脳に異常はないので瞳孔の異常は脳と関係ない、と言われました。 当方は医学的知識もない者ですが、なんとなく、脳の中の神経の働きを調べるのかと思っていたので、MRIとCTだけでそれが判断できるというのが不思議な感じがします。MRIとCTは、脳梗塞とか血管の異常を調べる検査だと思っていたので。 病名もついておらず、説明が抽象的かと思いますが、どなたか、詳しい方がおられましたら、MRIとCTだけで判断がつく理由を説明していただけないものでしょうか? 少しググったのですが、わかりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MRI(脳)の診断について教えて下さい

    私は定期的にMRIを撮っています。普段、脳のMRIを撮るとフィルムを見て医師から説明を受けているのですが、少し前にかかりつけの病院はMRIの予約が一杯なので紹介されて違う病院でMRIを撮りました。 その病院では撮った直後に医師がパソコンで画像を何やら操作して見ていました。こういうのはかかりつけ病院では見たことが無かったです。(いろいろな角度から見ていた様に思います。)その時その医師が「この白いのなんだろうね?」って独り言の様に言っていました。確かに小さな白い点点がいっぱいありました。その時は、私はあまり気に留めなくて撮ったフィルムを貰って帰りました。で、貰ったフィルムにはその白い点が見当たらないのです。 私は脳に一箇所脱髄で白く写っているのは前からありますので、その前からの物は白く写っていました。 その後かかりつけ病院の医師の診察でそのフィルムと報告書(封がされて見られませんでした)を渡し診察を受けた所、前と変わっていないね。との事で私もホッして白い点のことは忘れてしまっていました。でも最近になり体の調子が悪くなり、そのことが気に掛かってしまっています。 そこで質問なのですが、MRIのフィルムは決められた間隔でスライスした画像が写っているのだと思うのですが、その間隔の中の病変は無視されるのでしょうか?また、病院のMRIによってはその間隔内すべてみられる、みられないと機種やシステムの違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳の造影MRI 検査をするのですが、、

    脳の下垂状態(脳の隙間?を確認する必要から)や、無症候性脳梗塞ができていないか?の確認、の為に、大学病院で脳の造影MRI(ガドリウム造影MRI)  検査をするのですが、ある人から、最近は、マルチスライスCT という検査があるから、その検査をしてもらう方がいいよ、と言われました。 どうせ、脳MRI を撮るのなら、多少お金がかかったも、マルチスライスCT をした方がいいよ、と言われました。 どうすればよいのか悩んでいます。 地方の大学病院には、マルチスライスCT という機器が無いから、ガドリウム造影MRI になってしまうのでしょうか?

  • MRI検査 MRA検査について

    MRI検査について質問です。 MRIとMRAと言う検査があるようですが、MRAと言う検査はMRIとは別の装置なのでしょうか? それともMRIでMRAと言う検査も同時に出来ると言う意味でしょうか? 幾つか質問があります。 (1)MRIとMRAは同じ装置で同時に検査が出来ると言う事でしょうか? それとも別々に検査をするのでしょうか? (2)以前に頭部MRI検査を行い血管のアンギオも見ておいたと言われたのですがアンギオと言うのはMRAの事でしょうか? (3)MRI検査で画像を見せられて白い血管だけの画像も映っていたのですがこれがMRA血管撮影の事で良いのでしょうか? (4)頭部のMRI検査をするとセットでMRAも行うのが普通なのでしょうか? (5)MRA=血管のみを映し出す撮影の事でよいですか? MRI検査に詳しい方よろしくお願いします。

  • くも膜下出血後の血管攣縮

    くも膜下出血後の血管攣縮について 夫がくも膜下出血後脳血管攣縮になりました。 倒れてからすぐ意識障害が出ました。 主治医にも脳血管攣縮が出てないか聞いて、出てないと言われました。 3週間後脳血管造影検査をしたら、血管攣縮が見つかったと言われました。 倒れてから、3週間後まで、脳血管造影検査をせず、血管攣縮が出てないと言われてたのに… 造影剤使わないCTやMRIだけで脳血管攣縮の診断はつかないですよね?

  • 脳梗塞の検査に造影剤を使用、適当でしょうか

    会話中気分不良となり右手に力入らなくなりすぐ病院へ行く。初診時意識鮮明、軽度右不全麻痺、構音障害あり、頭部MRI・MRAにて脳梗巣は認められず一過性脳虚血発作と診断された。そのまま入院して点滴をした。翌日の朝、(早く来られたので処置ができてもう大丈夫です。今後の治療方針を決めるため造影剤を注入して脳血管の小さい部分まで検査しましょう)と言われその日の検査をした。途中血圧が高くなり中断しながらの検査で予定より長くかかった。その後、容態が悪くなり、手足が麻痺しだした。。点滴を再開すると麻痺が少し軽くなった。点滴がきれると麻痺が強くなった。4日目に医師より、これ以上この点滴をすると心臓に負担がかかりすぎ生命を落とすことになると中止された。それから麻痺が進行し1週間後右半身が完全に動かなくなった。それから頭部をMRI・MRAにて再検査、新鮮脳梗巣が認められました。後遺症が残りました。 医師に、造影剤による検査による脳梗塞ではないかと質問したが否定され、来たときは良くてもだんだん悪くなることは稀ではあるがある。といわれた。 脳梗塞の診断に造影剤を使用することは医学上認められていると思いますが、造影剤による検査で脳梗塞になる危険性がわずかですがあると聞きました。ならば、MRIで検査をしているし状態がもっと落ち着いてからでも良かったのではないか?過剰検査ではなかったのか?との疑問を持っています。どなたか教えてください。

  • 脳血管撮影(脳梗塞において)

    先週脳梗塞の件で質問をした者です。 再度脳血管撮影について質問させて頂きます。宜しくお願いします。 父(58歳)が6/11(月)に脳梗塞が判明いたしました。 その後、MRI・MRA・CT・心臓エコーなどの検査を終え、本日医師からの話がありました。 その内容として、首や頭の血管の動脈硬化が進み、かなり細くなっている。 心臓からの血栓(心房細動)と脳の血栓のダブルで脳梗塞が起こっているとのことでした。 元々高血圧で不整脈があります。 医師からは「色々と調べたいので、脳血管撮影をしたい。ただあまりに頭・首と全体の血管が細いのでこの先は悪くなる一方。 全体が細いからステント手術は難しい。方針を決めたいので血管撮影の後1ヶ月ほど必要 (別の医師の説明用紙から抗血小板薬を投与して今後様子を見る)」とのことでした。 父に大きな麻痺は出ておりません。 脳血管撮影は多少リスクがあることなど説明され、調べたりもしましたが、要領を得ておりません。 何か脳梗塞における脳血管撮影をすることの利点、今後の展開、医師への確認事項など何かありましたらご教示下さい。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう