• 締切済み

入園祝いに包む金額(上の子と違うのは?)

妹の下の子供がこの春、入園しました。 遅くなってしまいましたが、お祝い(現金)をあげるのですが 上の子の時と金額が違うのは良くないでしょうか? 今まで独身で、働いていましたし、相場等あまり気にせず 何のお祝いでもお返しなしということで1万円を包んできました。 が、今は結婚して専業主婦です。 付き合い方や事情によって異なるものだとは思いますが ふと気になって、こちらで見てみたら 入園祝いはしない人も多く、してもせいぜい5千円位のようです。 妹達とはしょっちゅう行き来していますし、甥っこたちもかわいいので 別に構わないのですが 私達は子供を作る予定もないし、甥っ子たちはこれからもなんだかんだと お祝いの機会があるなーと思ったら、ちょっと考えてしまいました。 でも上の子と差をつけるのもかわいそうな気がするし・・・ 皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • boyboyboy
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.1

私は子供がいてお祝いを頂く立場です。 上の子の時に頂いたお祝いの金額・・・全然覚えていません。 今後も七五三、入学、お年玉、クリスマス・・・イベント盛り沢山ですよね。 頂く側からするとお子様のいない方からイベントごとにお祝いを頂くと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 お返しも半返しが基本のようですし。 私ならお金よりも、子供が今後成長されていく過程で身近な大人としていろいろな知識を与えてくださる方が印象に残りますしありがたく思います。 何もしないのも気になるでしょうから「お返しは無しで」と一言そえて5千円か3千円の図書券でも私ならうれしいです。(子供がいるとお返しを買いに行く事自体が大変だったりしますので。)

cinapon
質問者

お礼

>上の子の時に頂いたお祝いの金額・・・全然覚えていません そんなものなんですねー。ちょっと複雑です。 >お返しも半返しが基本 余談ですが、入園・入学のお返しは基本的にしなくていいものみたいです。 どちらにしろ私はお返しは受け取りません。 この考えはきちんと伝えてあるので、妹もしてきませんが。 今、いろいろ調べていたら上の子と同額がマナーと書かれていました。 どちらにしろやはり差をつけるのは可哀想なので、同額にすべきかなと思っています。 早々のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入園祝いについて

    主人の甥が入園します。といっても去年から保育園に下の子と通っていたのですが、入園式がこの春あるということでした。 常識がなくて恥ずかしいのですが、昨年自分の子どもが生まれるまで子どものお祝いということを知らず、義姉のところにはお誕生日や初節句などきちんとしたお祝いをしていませんでした。 それでも私たちの結婚や出産に際しては、とてもよくしてもらっていて、感謝しています。 前置きが長くなりましたが、入園祝いの相場ってどのくらいでしょうか。また、嫌味のないあげ方ってないでしょうか?(なんだか今さら・・・という感じで気まずい上、入園式過ぎて渡すことになりそうなので・・・) 下の子の誕生日が近いので、二人には小さなブーケをそれぞれにあげようかな?と思っていますがおかしいですか?

  • 幼稚園入園のお祝い

    四月に甥の子供が幼稚園に入園います。うちの家の子供も高校に入学います。高校入学の祝いをしてくれるようなのですが、(現金で) 同じくらい金額でお祝いをするべきでしょうか?

  • 甥、姪の入学入園祝いの件で教えて下さい

    主人の方の義姉には子供が5人いて、今年3人が中学・小学・幼稚園に入学入園します。一番上の甥が入園の時はまだ他の兄弟が産まれていなかったこともあり、目覚まし時計とバッグ等のセット、入学時には1万円と腕時計を送りました。 うちにも小学生が2人いますが、上の子は義姉の子供と同学年なので相殺という事でやり取りはしておらず、下の子の入学祝のみ1万円プラスお稽古バックと文房具セットをもらい、その時上の子にも文具セットを一緒にもらいました。うちは入園時には何も頂いてはいません。 私も浅はかでしたが、義姉に5人も子供が出来るとは考えておらず、正直今まで通りお祝いに現金プラスして何か物をあげるのをやめてしまいたい心境です。今年はとりあえず中・小学入学祝いのみ1万円ずつと何か物、入園祝いには物のみ、他の2人の兄弟にはささやかな小物で・・・と考えたのですが、現金以外のものを何にしたらよいかまだ悩んでいて考え過ぎて頭が痛いです。義姉は子供をブランド服でかためたり、持ち物も全てブランドで揃える等お洒落なので変なものを送れず余計に悩みます。 いっそのこと、お祝いは現金のみにしたいと思っているのですが、上の子の時に色々送って今さら現金のみは、やはりおかしいでしょうか。 現金プラス皆で食べられる様な焼き菓子のセット等送れば形上納得してもらえるでしょうか。 もうそろそろお祝いを送らなくてはならないギリギリの期限なのであせっています。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 出産祝いと入園祝い

    友人が第二子(女の子)を出産しました。 来月、上のお子さん(女の子)が幼稚園に入園するので、出産祝いと入園祝いを贈りたいと考えています。 考えているプランは… ○出産祝い…現金 (理由:品物もいくつか考えてはみたのですが、すでにいろいろ持っていると思うので。) ○入園祝い…洋服 (理由:泥んこになる機会が増えると思うので、着替え用にと思いまして。) このプランは喜ばれるでしょうか…? どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、上のお子さんの時の出産祝いは洋服をプレゼントしました(汗)

  • 入園、入学祝いの相場は?

    いつも質問させて頂いています。30代二人の子持ちの女性です。 4月から実姉の甥っ子三人が幼稚園(市立)、中学校(市立)、高校(私立)に入園&入学します。 それぞれにお祝いをと思っているのですが、どのくらいを包むか悩んでいます。贈り物も考えたのですが、我が子も下の子が同じく4月から保育園に入園予定でバタバタしており現金にしようかと思っています。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 入園お祝いについて

    上の子が幼稚園入園の時にお祝いを従兄弟から頂きました。 従兄弟の子供(女の子)は1才くらいの時に保育園に入り会う機会があったものの、お祝いを渡すタイミングを逃していました。 今年、幼稚園の年齢になりこのタイミングで渡そうとおもうのですが、どのような渡しかたがスマートでしょうか?

  • 入園祝い

    宜しくお願いします。 親族の入園祝いに現金と図書券を5千円ずつ贈るのはどのように思いますか? また、今頃になって贈るのは失礼になりますか?

  • この場合、入園(入学)祝いを贈るべきでしょうか?

    兄から娘に入園祝い(1万円)が贈られてきました。 兄の子供は4人います。 兄の子 第1子、第2子(今春入学)、第3子、第4子(今春入園) 私の子 第1子(今春入園) 娘と兄の第3子は同い年です。 娘は二年保育に行くので、今年入園します。 私は一度も入園祝いは贈っていません。 兄の第1子には入学祝いを1万円贈りました。 だからなぜ入園祝いが贈られてくるのかナゾなのです。 入学祝いを贈ったときに、義姉から「子供が4人もいるから、もうしなくていいよ」と言われました。 (まだ第1子、第2子だけのときに、お年玉をあげていましたが、私には子供がいなかったので、「もらってばかりになるからしなくていいよ」とも言われました。その後、お正月に会うことがなかったので、娘が生まれてからお年玉のやりとりは全くありません) 娘の入学祝いでは、娘と兄の第3子が同じタイミングなので、またこちらもお祝いすることになるから、入園にお祝いを贈ってくれているのかもしれません。 でも同じように子供それぞれにお祝いするべきなら、私も第2子、第4子にお祝いしなければなりません。 ちなみに私は出産祝いは4人とも贈りました。 初正月のお祝いは兄の第1子、第2子に私は贈ったのですが、娘には何ももらっていません。 そのお正月は会わなかったので、私も第3子にお祝いしなかったので、娘にももらっていません。 (でも私は兄の第1子にお祝いしているのだから、第1子の娘にしてほしかった気もするし、結局第3子と同い年なので、お互いなしで良かったとも思っています。) というわけで、その後、お正月に会うこともなかったので、第4子にもお祝いはしていません。 身内のことでトラブルがあって、お付き合いも極力しないでおくつもりで、義姉の言葉どおり、もうこちらからお祝いは贈るつもりはありませんでした。 だけど子供には関係のないことだし、お祝いすべきなのか迷っています。 感情的なことはおいといて、儀礼的にお祝いすべきなのでしょうか? かといってお祝いを贈るにしても、結局、子供がいたらお互い様(特に同い年の子がいるので)なので、「お互いなしで」というのもありなのでは…と思ってしまいます。 率直なご意見、お願いします。

  • 入園祝いについて

    夫の弟の子がこの春、幼稚園に入園するようです。 そこで、お祝を贈る(送る)予定です。 子供に関してのお祝は過去に出産祝い、初節句、と贈っていますが、お礼の言葉はなく内祝がポンと届くだけです。 そんな相手なので子供に会った事もありません。 それ以外にも色々問題があり、夫から義弟に今後の付き合いも踏まえてきちんと話はしたようですが、ダメなのでもう諦めています。 正直、お付き合いは遠慮したいところですが、夫の親の手前もあるので、義理だけは果たしておこうと。 そこで、いくつかアドバイスを頂けますと助かります。 今回も送ることになりますが、宛名(のしではなく、住所と一緒に書く宛名)は子供の名前でしょうか? やはり親の名前でしょうか? 金額は一万円でよいでしょうか? 今までは現金でしたが、商品券やギフト券のような物の方がよいでしょうか? 物は見当がつかないのでパスです。 そして、お祝い返し的なものは要らないので、そのように手紙に書きたいのですが、どのように書けばカドが立たないでしょうか? その他、入園祝いを贈るに関しての一般的なアドバイスがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 姪が幼稚園に入園します。入園祝いは?

    妻の兄弟の子供、つまり姪が、この春幼稚園に入園します。 そこで相談なのですが、幼稚園の入園祝いというのはするものなのでしょうか? こういうことに「普通」は存在しないのはわかっているのですが、私は現金を包んだ方が良いと思うのですが、妻は必要ないといいます。 たしかに私の両親は小中高の入学祝はやっていたようですが、入園祝いはやっていませんでした。 妻も幼稚園なんだし、大げさにすること無いんじゃない?やるならちょっとした文房具かなにか欲しいものをプレゼントしてあげるぐらいでいいと思うよ。小学校入学のときはちゃんと包んだ方がいいと思うけど、と言います。 妻はそういうのだから、妻側の親戚だしそいれでいいと思うのですが、一般的にはどうなのだろうと気になります。 うちは子供のいない夫婦ですので、どうもこういったことに疎くて。 家庭によって違うと思いますが、みなさんのお宅ではどうされているか、経験談をお聞かせください。

専門家に質問してみよう