• ベストアンサー

関連質問、ICRPの基準値の適応年齢について。

こんにちは。 低線量被爆について勉強しています。 先に別件でICRPの勧告している低線量被爆の基準値ついて質問させていただいている者です。 さらに、関連事項として別件質問をさせていただきます。 ICRPが勧告している緊急時被ばく線量の基準値20mSV/年~100mSV/年の値の適応年齢はどうなっているのか、これについても色々調べたのですがなかなかわからず困っております。 どうかこちらの方も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も勉強中ですが、低線量被曝の人体への影響については臨床例や実験等での客観視できる情報はないようです♪ つまり、現時点においての低線量被曝についての数値的基準は「たぶん♪」等で、 その数値を発表する組織の利害に影響される可能性が非常に高いと思いますよ♪♪♪

maruhino
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一応各団体の見解を吟味してみたいと思い、ICRPについて質問させていただいた次第です。

関連するQ&A

  • ICRPの基準について

    ICRPのいう100mSv/年でガン発生リスクが0.5%増加。 これはそももそもどういった統計データに基づくものでしょうか。 チェルノブイリの作業員? それとも原爆による被爆者でしょうか?

  • 砂場、布団、衣類 ガイガーカウンターは無意味

    こんにちは。 以前質問しましたが、被ばく量の桁が大幅に間違っていたので 訂正して質問します。 不快になられましたら、スルーされてくださいませ。 よく、ガイガーカウンターで帰宅後の衣類や、干した後の布団、公園の砂場など 測って安心されている方を見かけます(ブログなど)。 私も黒テラ(ガイガー)、堀場(シンチ)で計って安心していました。今まで5年間も。 でも、数万ベクレル/キロほどの汚染があれば、ガイガーでも、わずかに反応しますが、 数千ベクレルでは反応しない。 だから、食品もガイガーでは測れない。 今更知りました。。。 高濃度汚染を知りたいならば、意味があります。 でも、数千ベクレルの砂場や、布団などから呼吸で内部被曝すると、 経口摂取の内部被曝の3倍もの内部被曝(ICRP勧告)がありますよね。 これは、どう防げばいいのでしょうか? 見えない、感じない、測ることもできない・・・逃げるしかないのでしょうか? 10000ベクレルの吸入で0.39mSv(ICRPの換算基準 セシウム137 吸入摂取による実効線量)なので気にしなくていいのでしょうか? 千葉県松戸ですが、45万ベクレル/m2も検出していたので不安です。 ガイガーで低線量だと安心して遊んでいた公園です。

  • 放射線量の基準について

    世界平均の自然・環境放射線量は2.4mSv/年。日本はそれよりも低く1mSv/年と聞きました。 これには食物からの内部被曝もふくまれるのでしょうか?

  • 砂場、布団、衣類 ガイガーカウンターは無意味。

    こんにちは。 よく、ガイガーカウンターで帰宅後の衣類や、干した後の布団、公園の砂場など 測って安心されている方を見かけます(ブログなど)。 私も黒テラ(ガイガー)、堀場(シンチ)で計って安心していました。今まで5年間も。 でも、数万ベクレル/キロほどの汚染があれば、ガイガーでも、わずかに反応しますが、 数千ベクレルでは反応しない。 だから、食品もガイガーでは測れない。 今更知りました。。。 高濃度汚染を知りたいならば、意味があります。 でも、数千ベクレルの砂場や、布団などから呼吸で内部被曝すると、 経口摂取の内部被曝の3倍もの内部被曝(ICRP勧告)がありますよね。 これは、どう防げばいいのでしょうか? 見えない、感じない、測ることもできない・・・逃げるしかないのでしょうか? 10000ベクレルの吸入で0.0039mSv(ICRPの換算基準 セシウム137 吸入摂取による実効線量)なので気にしなくていいのでしょうか? 千葉県松戸ですが、45万ベクレル/m2も検出していたので不安です。 ガイガーで低線量だと安心して遊んでいた公園です。

  • 被曝100mSv癌死リスク0.5%は、一生涯?

    「ICRP基準」による、被曝100mSvで 【癌で死ぬ】リスク0.5%上乗せ、 【発癌】は6%上乗せ ずっと1年での被曝量だと勘違いしていました。 一生涯の累計と分かって、不安です。 確率的影響(発癌)は、積算なのですね? ICRP基準の0.5%が導かれた表は、 短期間被爆の原爆によるデータなのに、 なぜ一生涯の累計なのでしょうか? 不確定なところもあるので、より安全の為? 30代ですが、 生まれてから今まで、頭CTや腹部CTなど複数回うけました。 全部を足すと100は超えています。 腹部骨盤CTの造影になると、1回で50~60ミリシーベルトになります。 (しかも、いずれも過剰検査でしたが。) 一生涯で計算するなら、1回でこんなに多い被ばくをする検査は 医療機関も、もう少し慎重に扱うべきだと思いませんか? 安易に、念には念の為と言われるがままだった自分が情けない・・・。 30歳代で100を超えた・・・。 発癌率が6%も上がっている・・・。 今後に人生で被爆を伴う検査は ものすごい覚悟が要ります・・・。 これから癌年齢なのに・・・。 怖くって、後悔で一杯で、眠れません。 生きる気力を無くしそうです。 年間100mSvと言われている方は、どこの指針なのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • 吉田所長は、被爆して食道がんになったって、どう!

    吉田所長って、70mSvの被曝してた。 しかし安全基準が100mSvなんだから因果関係は否定ってそんな愚かなことは有るでしょうか? 安全基準ってどうやって決めたの? さらに被曝するにしても、被爆の分布って有るのでしょう。 からだの部位により被爆量は違うよね! なんでそんな言い逃れ、東電はするのでしょうか?

  • 年間被曝限度「1ミリ」→「20ミリ」シーベルト引上

    【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委  原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量に ついて、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。 放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への 見直しを検討する。  会見した代谷誠治委員は「防災対策での退避は通常、短期間を想定している」と指摘。 すでに数週間に及ぶ退避や避難の考え方について、政府から見直しを検討するよう相談 されていることを明らかにした。 原発から半径30キロ圏外の福島県浪江町の観測地点で 放射線量の積算値が上昇している。先月23日から今月3日までの積算値は10.3ミリ シーベルトになった。日本では人が年間に受ける被曝限度量は現在、一律1ミリシーベルト。 国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告では、緊急事故後の復旧時は1~20ミリシーベルトを 目標としている。 http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html これって基準の意味が無いんじゃないかな? 基準を上げるんじゃなく放射能漏れを止めたり 住民を避難させるのが正しいんじゃないの? 政府は何度も今回みたいな逃げばかり繰り返してるような気しないかな? 世界中を巻き込んで大問題になってるのに簡単に上げれば済む問題なの?

  • 学校の屋外活動を制限って

    福島県内13小中学校の屋外活動を制限 (FNNによる) 「文部科学省は19日、大気中の放射線量が、1時間あたり3.8マイクロシーベルト以上となった13の小中学校などに対し、校庭などでの屋外活動を制限することにした。 この基準は1日8時間、屋外で過ごすと仮定したうえで、年間の放射線量が20ミリシーベルト以下になるよう定められた値で、基準が発表されたことを受け、福島県内の小学校などでは対応に追われている。」 以前の基準値1ミリシーベルトは、原爆被爆医療のデータを基に定められたもので、今回の「年間の放射線量が、20ミリシーベルト以下」は、国が「計画的避難区域」の設定にあたり、対象区域を狭く設定しようと、以前の基準値1ミリシーベルトを急遽引き上げたもの。 この測定値は、大気中の放射線量なので、地上に降り積もっている放射能からの被曝や、食品、飲料などからの被曝が追加されると、かなり危険な値だといえるのでは? この行政処置は、子供に関しても20倍に引き上げること自体、将来のある子供の健康被害を未然に防止する立場を放棄したもので、子供も大人も年間20ミリシーベルト以下、という運用そのものが、国民の健康より行政的都合を優先したものではないでしょうか? 原発の事故処理にあたる下請け作業員の許容線量を、年間250ミリシーベルト→500ミリシーベルトに徐々に上げるのと同じようなことが、子供に対しても行われたということではないでしょうか? いつの間にか年間の許容被曝量が、20ミリシーベルトという値に驚かなくなっていることにも危機感を覚えませんか? 不安を煽るつもりは全くないのですが、下記の放射線量分布図を参考にして、前の基準値1ミリシーベルトを適用してみると、福島県のかなりの小中学校において屋外活動が無理な事態では?20ミリシーベルト(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)を適用してみても広いです。 この処置についてどう考えますか? http://ow.ly/i/aAV3/original

  • 放射能の年間被爆限度規定1msvはおかしくない?

    いま、放射能の影響や被害に関して上を下への大騒ぎですが、それもこれも放射能がどれだけ恐ろしいものなのか誰にも解らないというのが原因ではないでしょうか。 そんな中で日本における年間被曝限度既定が1msvってのはおかしく無いでしょうか。 というのは、原発事故の影響前の日本における平均的な年間放射線量というのは、1.2msv(ミリシーベルト/年)となっています。 元来日本は比較的放射線の低い地域らしく、国際的には世界平均の年間放射線量は2.4msvなのです。 もちろん平均ですので平時の放射線量がもっと高い地域もたくさんあるでしょう。 それらを考えても、日本の一般人の年間被爆限度規定が1.0msvっていうのは低すぎませんか? 日本人は海外では暮らせないことになります。 この値で影響がでると考えるほうがおかしいですよね。 だれがどうやってこの規制値を決めたのか解りませんが、世界各地の放射線の変動値よりももっと小さい値しか認めていないというのはどうしてでしょう。 ところがヨーロッパでは規制がもっと厳しく0.1msv/年が規制値です。 どう考えても異常ですよね。 20msv/年という値が問題となっていますが、この数値が正当なのかどうかはともかく、 これまでの規制値は生活も出来ない無意味な値に見えます。 いかがでしょうか?

  • 福島原発作業員2人、被曝線量上限超え650mSv超

    【被曝】福島第1原発の作業員2人、被曝線量の上限超え、650mSv超の可能性 福島第1原発の作業員2人から、多量の放射性ヨウ素が検出された問題で、 東京電力は2人の線量が650ミリシーベルトを上回る可能性があると発表した。 この2人は30代と40代の男性社員で、内部被ばく線量の評価はそれぞれ、 210~580ミリシーベルト、200~570ミリシーベルトになるという。 この結果、外部被ばくを加えた被ばく線量は、上限の250ミリシーベルトを 超えたのは確実で、650ミリシーベルトをも上回る可能性があるという。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200758.html これだけ高い放射能被曝するとどうなるのかな? 2~3年したら体中でいろんなガンとか白血病とか発症する感じなのかな? それにしても線量計つけて管理してると思ったけどどうしてこんなに被曝しちゃったのかな?