• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群について)

アスペルガー症候群の症状と診断のメリット

kasumimamaの回答

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.7

引き続きしつこいようですが書き忘れたので。。。。 叱ってしまう事に関してですが、 ほんとうにこれは忍耐です。 叱る意味を先ず理解してください。 お母さんは何故叱るのか 例えば 早く用意してほしい 時に早くしなさいと叱る。 早く出来るよに起こして 早く出来るように余裕をもって一緒に用意をしてやる というか自分でさせるのだけれどもそばにいて監督し 出来たら褒める これの連続です。そしていつか自分でします。見せてといってみてやり褒めます。 うちの子は用意が出来ません。。。。全く。 そんなこが数字で番号付けたら出来るようになりました。 1から7まで入れてきなさい。 これだけです。 その子にとってのやりやすい方法を私が見つけたんです。 それはかかわろうとしなければ気が付かない事なんですよ。 そして褒めてやる。幼いですからまだまだ甘えたい時期。 そばにいて欲しい見ててほしいという事もありますのでその時間の余裕をもっておきます 私は4時半に起きていろいろ用意していて、6時に起きてきます。 後、こぼした時やいろいろ言う事聞かない時など まず何のために怒ってるのか 自分の都合なのかをよく見極めてください。 お茶こぼした。 子供はこぼすものです。拭くのが嫌だから親は怒ります。 それを私は怒ってましたが、今では  いいよいいよ。拭けばいいんだから。でももったいないね牛乳・・・今度はこうしたらこぼれないと思うから気を付けようね! と 言うようになってから子供は 気をつけようとする努力をし、ママに見てみてサインをします。 頭ごなしに叱っているときはただ怯えてるだけ泣くだけ謝るだけで次も同じ事してましたよ。 後、こうなってほしいという躾で叱るときも、 叱って言う事聞くのはその時だけ。 理解してもらおうと思えば何度も何度も耳に残るように丁寧に教える事が大切です。 怒っても怖いからそちらに神経がいき内容覚えませんよ。 面倒です。むかつきますしイライラもします。 でも目的はなんなのかを自分で再確認してください。 障がいのある子は(お子様はどうかわかりませんが)100回言ってもわからないんですよと医者に言われました。 でも言い続ける事は大切だとも言いました。ということは言い続けたらわかるのかと思います。 また障がいの子は人の気持ちを理解することが苦手とします。 だから自分や嫌でも人にはそれをしてしまうことも多いし空気も読めません。 だから私が教えます。こういう時お友達はこう感じるんだよだからそうしちゃダメだよと そのせいでうちの子は本当にお友達にやさしく、 他の子がそれをしていると私と同じように丁寧に説明しています。 それが疎ましい子もいるでしょうけれど、子供の心にとどまっている証拠だと私は思います。 障がいあってもなくても、子育て丁寧じゃないとダメだと思いますよ^^

aiha3
質問者

お礼

追記、ありがとうございます。 私も、最初は優しく言って聞かせているのですが、 すぐに子供が、 だって、でも、なんで? のような否定的な言葉で、対応してくるので、 感情的になることが、多いように思います。 自分でも、感情的になっていいことはないと理解はしているのですが…。 やはり、忍耐力ですね。 私には、そこが一番欠けていると思います。 そして、甘えたいそぶりもみせるので、本当に甘えたいんだろうなぁっと思います。 主人が、わりと子育てに協力的ではないので(子供たちが、あまりなついていないせいか)私に毎回きて、若干うっとおしいときもあり、適当にあしらうこともあるのもいけないんだと、改めて反省しました。 主人は、仕事であまり子供たちと遊ぶ時間がないのも、そのせいかと…。 上の子が、下の子をいじめるのも、目を向けてほしいからなんでしょうかね。 そのせいで、余計に私がイラッとしてしまうのに…。 でも、そのことも、やはり理解できていないんでしょうね。 まずは、私が忍耐力をつけないと、どうにもならなそうなので、 今日から、怒らず、説明して納得してもらえるように頑張りたいと思います。 途中、挫折しそうですが…。 なんとか、頑張ってみたいと思います! いろいろと、本当にありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群について

    すみません。ネットで調べたのですが、わからないので質問します。 20代後半、社会参加できていません。 誰かとコミュニケーションを取った時に、これまで何故か場がしらけてしまうことが多すぎるので、気にはなっていたのですが。 http://www.autism.jp/asp_index.html で当てはまる部分、当てはまっていた部分が多く有り、これまでの原因がここにあるのではないかと思って質問させて頂きます。 (1)この年齢で、当てはまらないことが1つでもあれば、アスペルガー症候群ではないのでしょうか。 (2)アスペルガー症候群と鬱病との相関はどのように理解するのしょうか。 (3)アスペルガー症候群かどうかを判断するには、どのような方法があるのでしょうか。専門医療機関はどこでしょうか。 (4)アスペルガー症候群であった場合、社会への参加はできないのでしょうか。 (5)アスペルガー症候群であった場合、治療により完治しますでしょうか。 (6)アスペルガー症候群であった場合、生きていく上で困ることは何ですか? 専門家の方や、アスペルガー症候群の方からの回答をお待ちしています。

  • アスペルガー症候群は消えてしまうのか

    アスペルガー症候群は消えてしまうのか 確か2013年にDSMから「アスペルガー症候群」という診断名が無くなるそうですね。(間違っていたらすいません) そこで質問です。 今までアスペルガー症候群だった人の扱いはどうなってしまうのでしょうか。 また、アスペルガー症候群の代わりにどのような診断名が使われるのでしょうか。

  • アスペルガー症候群

    私は昔蟲封じをしたのですが、時々変な「キイイイ」という嫌な感情に包まれるので蟲が完璧に払えてないのだと思い別の掲示板に相談すると「アスペルガー症候群では?」と言われました。 それから色々アスペルガー症候群について検索してみたのですが症状例ではほぼ当てはまるのですが泣き出したり喚き出したり病人らしい症状は全然無いのです。これってアスペルガー症候群ですか? ちなみに、もしアスペルガー症候群だとどうなるんですか?(障害者手帳(?)などはもらえるのでしょうか?) 後、精神科で診断してもらうのだと思うのですがどういった診断方法なんですか?詳しく教えて下さい!(今悩んでる事などは無いので相談は出来ないのですが…^^;)

  • アスペルガー症候群の診断

    自己診断でアスペルガー症候群を疑っている者です。 一度病院で診断をしてもらいたいのですが、何科に行けばいいのでしょうか? また、診断はどのようにして行うのですか? その際に何か準備していくといいものがありましたら教えてください。

  • 「アスペルガー症候群」かどうかの診断を受けたいのですが、東北(盛岡・仙

    「アスペルガー症候群」かどうかの診断を受けたいのですが、東北(盛岡・仙台など)でそれが可能な医療機関はありますか?診療科はどこを受診すればいいのでしょうか?

  • アスペルガー症候群

    僕は、医者にアスペルガー症候群と診断されました。

  • アスペルガー症候群について

    1.アスペルガー症候群について教えてください。 2・特徴なども教えてください。 3.アスペルガー症候群と診断されたら大学生の場合考慮とか出来ますでしょうか?(単位などを取るときに) 4.経験者の方が居たらお願いします。 回答をお書きになるときに出来れば上記の番号を書いて回答をくださいますようお願いします。

  • アスペルガー症候群

    最近インターネットでアスペルガー症候群というものを知ったのですが、症状がほとんど当てはまるので、私もアスペルガー症候群ではないかと思っています。 お医者さんにちゃんと診断してもらいたいのですが、その事でいくつか質問があります。 アスペルガー症候群は治療して治るものではないと書いてあったのですが、そうだとしたら病院で診てもらっても病名(?)がハッキリするだけで改善に向かうような何かをしてもらえる訳では無いのでしょうか? それと、アスペルガー症候群だった場合、定期的に通院する事になりますか?通院する事になった場合、どの位の頻度で、いくら位かかりますか? また、家族に隠れて受診したいのですが、可能ですか? 以上です。宜しくお願いします。

  • アスペルガー症候群

     こんにちは。わたくしje202052と申します。  よろしくお願いします。  わたしは100円ショップ ザ・ダイソーに勤めています。 障害者雇用で仕事しています。  わたしはアスペルガー症候群って8年前に診断がくだりました。  アスペルガー症候群は実際に健常者と何が違うのかが、いまいちぴんときません。 自閉症スペクトラムの1種ってことだけならわかるのですが・・・・・。  仕事しながら、アスペルガー症候群ってなんだろうとふと考えます。  それともう一つ、休みの日も仕事のこと考えるんですが、何か余暇の過ごし方で、仕事の事忘れられることがあったら、なんでもいいので教えてください。 ちなにみにわたし、『iPod touch 5』をもっているので、フェイスブックやLINEといったことはできます。  アスペルガー症候群のことと余暇の過ごし方、の相談です。  よろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群に付きまして

    ネットで色々と見ていて、自分がアスペルガー症候群ではないかと思い始めました どこで診断してもらえば分かるでしょうか 何方か教えて頂けませんか