koko-mi-koのプロフィール

@koko-mi-ko koko-mi-ko
ありがとう数133
質問数26
回答数126
ベストアンサー数
16
ベストアンサー率
16%
お礼率
53%

  • 登録日2013/05/27
  • 病院に小さな子供二人を連れていく事は大変ですか?

    28歳主婦でパートをしています。子供はいません。 同い年の友人には、0才と1才の子供がいます。 近くに頼れる人がいなく、旦那も残業が長く休みも不定期な為、育児はほとんど一人でしています。 先日その友人から突然電話がきて「今から上の子を病院に連れて行きたいのだけど、子供を二人とも病院に連れていくのは大変だから数時間だけ下の子を預かってほしい」と 頼まれました。 私はパートをしていますがその日は休みだったので夕方までならいいよと答えました。 ところが、てっきり友人が私宅に子 供を連れてきて預かるのだと思っていたら、旦那が車を使っていて車がないから家まできてほしい。と言われたのです。 もちろんガソリン代は払うからとの事でしたが、友人宅は車で3,40分はかかる距離です。渋滞していれば1時間以上かかります。。 たまたま私の方も旦那が私の車を使って出ていたので、断りましたが、 あまりに図々しいお願いではないかと思ってしまいました。 私には子供はいませんので、子育ての大変さ等はわかりません。しかし私自身小さい頃、母に兄弟つれられて病院に行った記憶は何度もありますし、それが当たり前だと思っていました。友人のように頼れる人が近くにいない方も沢山いると思うのです。もちろん、近くに快く預かってくれる身内や友人がいれば、預けるのはいいと思います。 私も家が近いとか、近くないとしても病気が重そうだとか、緊急の場合なら、友人の事情も知っているし、協力してあげたいとは思っています。 しかし今回の場合、緊急事態なわけでもなかったので正直そこまでして。。??と驚いてしまいました。 私が冷たいのでしょうか?? 私は子供は嫌いではありませんが、身内の子以外を心から可愛いとは思えません。それも、引っかかる部分かとは思います

  • 音楽教室を続けさせるかどうか迷っています

    小学校低学年の娘がおります。 小さい時から音楽教室に通わせて来ましたが、 大きくなるにつれ、音楽教室に通うこと、自宅で練習することを嫌がるようになりました。 最初は親の意思で入会させましたが、それほど嫌がり、やる気もないのならば、 もう辞めてもいいと娘に伝えました。 しかし、娘は音楽教室を辞めたくないと言います。 理由を聞いても、辞めたくないから。とのことで、よくわかりません。 上手に弾けるようになりたい、楽しい、という前向きな理由で続けるのは大歓迎なのですが、 辞めたくないから続けるという後ろ向きな理由では、時間もお金ももったいないと思ってしまいます。 レッスンは、グループレッスンなのですが、娘は多分足を引っ張っていると思います。 週に1度しか練習しないことも多々ありますが、先生に怒られたりはしていないようです。 親としては、1度辞めてもいいんじゃないかと思うのですが、 本人は辞めたくはない。と言います。 でも、練習は積極的にせず、弾いても嫌々弾いてる感じです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 私の心が狭いのか?更年期なのか?教えて下さい。

    50歳主婦です。 私の心が狭いのでしょうか? それともこれはもしかすると更年期症状なのでしょうか? つい最近、2点腹立たしいことが起き、モヤモヤしています。 夫に話しましたら「そんな小さいことですぐにイライラするなんて、更年期なんじゃないか?」 と言われてしまいました。 私の感覚としては、「普通、怒るでしょ」という2つの出来事だったのですが、 夫に「小さなこと」と言われ、わからなくなりました。 腹立たしいことの1点目です。 都内に夫と二人で暮らす私のマンションに、地方に住む実妹とその息子が大学受験のためにやってきました。 狭いマンションですが、なるべく快適に過ごせるよう、私も主人もかなり気を遣い、迎える準備をしました。 3日間の宿泊、全食事の支度など、実妹とはいえ大変でしたが、できる限りのことをしてあげたつもりです。 最終日、甥が『俺、おじさんの性格は耐えられへんなー(笑)』 それを聞いた妹は『私ももともと無理なんや、あの人』 と笑いながら言いました。 確かに夫は世話好きでうるさすぎたかもしれません。 でもお世話になっておいて、そんな事を息子が言ったら、普通親は怒りませんか?? 一緒になって笑う妹に腹が立ちましたが、事を大きくしたくないので黙っていました。 その他にも妹は、私が連れて行った、少々高級なイタリアンにケチをつけ、 私が驚くと『私が口が肥えてること知ってるやろ?』と言います。 ご馳走になっていて、こんなこと、私が逆の立場なら絶対に言えません。 最終的にはお礼の言葉もなく、新幹線のホームで別れました。 2点目です。 その数日後、「長女の夫」に対してモヤモヤが始まる事件がありました。 長女は若くして結婚したので、親バカですが、助けてあげられることがあればいつでも何でもしてあげるという姿勢でいました。 週2回は長女夫婦と一緒に食事をしています。 「家庭料理」というよりは、少々高くても、若い二人が普段食べられないものを…と、 ちょっと贅沢な食材など使い、喜んでもらって(いるつもり?)います。 私も主人も、娘の夫のことも可愛がっていますので、『こんなにしてやってるのに』という気持ちは、これまで全く感じたことは無かったのですが…。 先日、普段は全然行かない、娘の夫の実家に行くことになったそうで、娘から手土産の相談がありました。 私もその時は何も思わず、アドバイスをしました。 後日、長女からの話です。 『お義母さんへの手土産持って出るのを忘れちゃって、バス停から走って取りに帰ったんだよ。 夫が「まさか手ぶらで行くの?」って聞くから思い出して、慌てたよー』と言いました。 そして長女の夫本人も、その駅で、お母さんの好きな洋菓子を買ったそうです。 つまり、手土産を二つ持って行ったそうなのです。 長女の夫、結婚前からちょくちょくうちでご飯を食べていましたが、 これまで一度も手土産を持ってきたことがありません。 私自身、長女の夫からの手土産を欲しいと思っているわけでは無いですし (そりゃ、頂けば嬉しいと思いますが、期待をしたことも無かったです) 彼はそういう風習の無い家庭に育ったのだろうと思っていました。 ところが長女曰く、結婚前から夫側の実家に行くときは、そのお母さんの好きな洋菓子を持って行っていたそうです。 つまり、そういう風習があったということなんですね。 何だかガックリ来ました。 長女も私にそんな話をしてしまい、申し訳なさそうな声になったので、 これまでのことも少しは気にはしていたのだと思います。 ですのでその時も、長女の気持ちを思い、何も言いませんでした。 ですが、もやもやします。 長女の夫、自分の実家に手ぶらで行くのは非常識と考え、嫁の実家には一度も手土産無しということが 普通な感覚と言う事に、「私たちは彼には大切に思われていないんだな…」という残念な気持ち、 また、長女への愛情までもがなんとなく不信感いっぱいになってしまいました。 長女の夫が、私たち義親に甘えてくれているんだな…と思うように努力していますが、 ちょっと後ろ向きに考えてしまいます。 取り留めのない文章で申し訳ありません。 これは小さなことですか? こんなことでモヤモヤしているのは、心が狭いのか本当に更年期なのでしょうか? それともそうでなく、私の考えが間違っていなければ、身内として、妹、長女に話すべきでしょうか? 歳だけとって、頼りないおばさんにどなたか教えて下さいませ。

  • いい歳こいてパパ、ママと呼んでいる人に違和感…

    老人ホームで働いています 面会に来るご家族の方(50歳近い方)が、自分の親の事(75歳)をパパと呼んでいました。 私達職員と話すときは、「父がお世話になっています~」などと父呼びになるのですが、直接話すときは「パパ元気~?」などとパパと呼んでいました プライベートでの呼び方なんて自由だとは思いますが、えっ?と思ってしまいました。 正直気持ち悪いです 友人にこの事を話しても、別に何とも思わないと… ショッピングセンターなどでも、いい歳こいた人が「パパどこ行った?」などのような会話をしているのを聞いたりします。 こういうのって恥ずかしくないんでしょうか? 私の感覚がおかしいのでしょうか?

  • 家族がバラバラに・・・

    まずは私の不満から聞いてください。。。 自分が蒔いた種だと言われそうですが。 67歳になる主人は、家族に一言も注文は付けません。 つまり何も言ってくれないのです!! 10歳になる女の子の孫は、私が注意すると必ず口答えします。 「どうせ私が悪いことになるんでしょ」と、自分の非は認めません。 私が何を悪いことをしたの??と、言いたくなるんです。 何も言わないのって難しいです。。 穏やかに話すのも難しいです。 息子の家族4人と同居です。 私は65歳の年金暮らし。 私のイライラは募りっぱなし。 どうしてこんな風に思ってしまうのでしょうか?? 息子夫婦が揉めてるのも辛いですが・・ 誰も私の気持ち分かってくれないのです。 こんなこと言ってるからみんなにそっぽ向かれるのかしら??? 恥ずかしい限りですが・・・ 宜しくご指導お願いいたします。 (気が紛れるのは・・・洋裁教室に行くことと(月2回)カラオケに行く時ぐらいです。)