• ベストアンサー

腰上げ、肩上げ、背が低すぎる数えの7歳

身長120cmない娘に着物を買いました。 七五三用です。 自分で腰上げをしました。 着丈が86cm。 相当な分量が腰上げ寸法となってしまいました。 着物の柄のいいところが隠れそうだったので2重でやるやり方を調べてやってはみましたが、なんともゴワゴワします。 どうせ帯で隠れるからいいや・・・と思ってみたり、他の方法があるなら知りたいと思ってみたり。 もし他の方法をご存じでしたら教えて下さい。 肩も肩幅なんかとらなくても首の横が袖でちょうどいいほどの肩上げが出来てしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

子供のあげは、それ以外に方法は無いと思います。 あまり大きいようでしたら、褄下も長くなると思いますから、褄下の長さをあわせて裾を裏に返してまつりつける方法も、無いことは無いです。 が、下ろしたときに、裾が汚れていることが多いし筋が残ります。 せっかくの八掛も見えなくなるので、普通はしません。 おっしゃるとおり、帯で隠れますし、少しもったりしますが、そんなものですよ。 参考になれば幸いです。

usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございました。 そんなものですよ、と言われかなりホっとしました。 ためしに帯をまいてみましたが全然違和感無くまけました。

関連するQ&A

  • 七五三 5歳の子の着物の肩上げ 腰上げを済ませました。

    七五三 5歳の子の着物の肩上げ 腰上げを済ませました。 フルセットで購入したのですが、腰紐がはいっていません。 長襦袢などに直接紐もついていません。 ネットで調べていたら、腰上げできていれば腰紐はいらないとのコメントが書かれていました。 腰上げしていれば、紐なくして、着付けできるんでしょうか? ちなみに、角帯はセットにあります。 着物ドレスは自分でつくったことがあるので 肩上げ腰上げは自分でできたのですが、 着付け方がいまいち分からないので詳しい方いらしたら教えてください! 腰紐の代わりに着崩れしにくい便利な方法?などもあれば教えてほしいです。 宜しくお願いします

  • 七五三の着物の袖合わせについて

    着物の袖は、肩上げで合わせるのでしょうか? 腰上げはすませたのですが、肩上げがよくわからず…。 また、肩上げで合わせると、上げた生地の部分が4,5センチくらいになりそうなのですが、やはりきちんと直した方が見栄えはキレイですか? 今は手の甲の半分程隠れています。

  • 七五三の着物の腰上げ、肩上げはいつ頃しましたか?

    11月1日に7歳の七五三の写真撮影とお参りをする予定です。 本裁ちの着物の腰上げ、肩上げはいつ頃したらよいかわからず 困っています。 夏前に、着付けをしてくださる方に「肩山がつぶれちゃう? といけないから肩上げは10月がいい」と言われた覚えが あるのですが、うろ覚えで・・・。 また、11月1日までにまだ1ヶ月以上あるので 少しかと思いますが、背が伸びると思います。 腰上げ、肩上げをした後に背が1センチ伸びたとして、 それが着物を着た時にどれくらい影響するものなのかわかりません。 気にしなくていい程度なのでしょうか? でも袖が1センチ短くなると、不格好になってしまうような 気もします。 腰上げ、肩上げは呉服屋さんにお願いしようと思っています。 皆様はいつ頃、腰上げ、肩上げをしましたか? おしえて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 七五三男児の羽織りのサイズなおしについて・・

    先日より七五三の事で何度か質問させて頂いております。 七五三は和装にするつもりなんですが数え4歳で身長が98cmと低く、 着物は腰上げ、肩上げをして、袴は紐下55cmで大丈夫かな?と思ってるんですが 羽織りは短い丈がなかなかありません サイズなおしする場合、着物とは違って、裾の方をおりまげるんでしょうか?背中に柄もあるし、袖と同じ長さになってしまい変でしょうか?(袖もなおす場合、たもとの裾の方で縫うんでしょうか?) あと、お宮参りの着物を使う場合、羽織りだけ別で購入したいんですが、なかなか見つけられません・・。 ネットショップなどでそうゆうお店があれば教えてください。

  • 七五三の袖を仕立て直ししたいのですが・・・

    今年七五三を迎える娘の為に、お宮参りの一つ身を、自分で仕立て直しています。 腰上げと肩上げは、サイトなどを参考に、なんとか出来てきているのですが(不格好ですが帯で見えなくなるかな~っと楽観視しています)袖の丸みの仕方がわかりません。 サイトにも、腰上げと肩上げ方法は載っていたのですが、袖の方法は載っているものをさがせなくて。  最終的には四角のまま綴じていくしかないのかなとは覚悟しているのですが・・・やっぱり丸い方が子供らしくて可愛いなと思ってしまって。 七五三が終わったら、また、すぐにほどいて一つ身のままで保存しておこうと思っているので、とりあえず丸く見えればいいです。 ご存じの方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 着物の洗濯

    子どもが七五三で着物を着ました。 着物はクリーニングに出しますが、肌襦袢などは家の洗濯機で洗濯できますか? (肌着・腰巻なんかは大丈夫ですよね?) その際、半襟などは取ったほうがよいのでしょうか。 また、次に着る予定がないのですが、肩上げ・腰上げ等の縫い上げも取ったほうが良いですか? その他、帯や草履など手入れの方法がありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 子供の綿入り着物

    身長80cmの子供(女の子)に綿入りの着物を購入する予定です。 その際、肩上げや腰上げを自分でしようと思うのですが、 (1)目安としてどのくらいの身丈の物が対象でしょうか?  例えば、子供の身丈60cm        ↓     着物の身丈70cm、80cm等(腰上げなしで) (2)下に着せるものはやはり長襦袢ですか? 普通の胸が開いた下着&スパッツの代用も考えています。 (3)綿入りなので肩上げ、腰上げの際、気を付ける事はあるでしょうか? 質問だらけとなってしましましたが、どうぞアドバイス 宜しくお願いします。  

  • 着物の寸法とバランスについて教えてください★

    私の身長は158CMなのですが… いただき物の付け下げで 着丈168・袖丈55.5裄68.5 の寸法です。 お袖は柄を綺麗に見せる為、あえて長く作ってあるそうなのですが… 私が着用しても大丈夫でしょうか? ちなみにお袖の柄をあわせて切ってもらうとおいくらくらいかかるでしょうか?

  • 肩幅の広さをどうにかしたい;

    肩幅の広さをどうにかしたい; 20歳の男性です。 身長に対して肩幅がかなり広いため、着丈にあわせて服を選ぶと どうしても肩がキツくなってしまいます。 肩幅に合わせて服を選ぶと着丈・袖が長くなってしまい 服をカッコ良く着こなす事が難しいです; この肩幅を本当にどうにかしたいです! どんな方法でもいいので何かいい方法知っている方がいれば教えてください。 ただ手術や整体などお金のかかるのは嫌です。

  • 七五三の着物の肩揚げ、腰挙げについて

    3歳の娘の七五三に、お宮参りで使った着物を使用しようと思っています。 その際、肩揚げと腰揚げをしなくてはならないのですが、自分でやってみようと 思っています.上手に仕上げる為に良い方法を知っている方がいれば、教えて下さい。それと、5歳の息子もお宮参りの着物は持っているのですが、七五三ではもう、使えないんですよねえ?もったいないですね。

専門家に質問してみよう