• ベストアンサー

エアコン 人感センサー 不便ではないですか?

  エアコンで人感センサー付きのものがありますが それは意外と不便ではないですか? 人を感知しないと省エネ?モードに入るらしいですが 例えば、買い物で15分間くらい家を空ける時に、 エアコンは付けっぱなしにしておきたい場合、 人がいないとエアコンが止まってしまったりするんですか? 室内にいても、寝てしまった場合など、人の動きが感知されないと思うのですが・・・・。 メリット、デメリットがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

》人がいないとエアコンが止まってしまったりするんですか? ・人を追いかけなくなるだけでエアコンが停止することはないです。 ・いわゆる省エネモード、人感が付いていない昔の省エネモードでしょうね。

apple-juice
質問者

お礼

>人を追いかけなくなるだけでエアコンが停止することはない 安心しました。 有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 私としたら買い換えるときには人感センサーのはほしいなと思っています。  部屋に一人でいるとき、人感センサーで人がいるところを検知してそこに集中して冷風を送るように設定すれば、部屋全体を冷房しなくても良くなりますので節電効果が発揮できるでしょうし、もちろん切り忘れて外出した時などにも有効でしょう。  あと人感センサーは人の動きではなく体温などを検知して人がいるかいないかを判別しているようなので別に問題はないと思います。最悪人感センサーを切ればといったところでしょうか。人感センサータイプでは三菱・東芝が一番性能がよさそうです。他社のは人の動きに追従しなかったりするみたいですし。  http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/11/move_eye/  http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_221edr/

apple-juice
質問者

お礼

ご回答いただき有難う御座いました。 とても参考になりました。 サイトもありがとうございます。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

メーカー、機種にもよるとは思いますが、 人感センサー機能をオフにする事はできるはずです。 この場合は風向きは当然自分で設定する必要がでます。(言い換えれば、人の位置を感知して風向きを自動で調整しなくなると言うこと) また、人感センサーは機能させたまま、不在時の省エネモード機能のみをオフにする事も出来るはずです。 この場合は、人を感知し風向き等は調整しますが、不在時に省エネモードにならなくなるだけです。

apple-juice
質問者

お礼

ご回答いただき有難う御座いました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • エアコンの人感センサーなどの機能

    エアコンについている人感センサーの機能は役に立つでしょうか。 パンフの説明では、合理的で省エネになるとありますが、実際に便利で省エネになるか、使用した感じを教えてくれるとうれしいです。 また、パナソニックのエアコンには、エネチャージという機能があって、暖房が早まり、途中で止まらなくなるということですが、この機能は便利でしょうか。

  • 人感センサーについて・・・・

    人感センサーの事で教えてください! 人感センサーを2台設置(パナソニックWTK1811w)したのですが、希望の動作になりません! 希望の動作とは、1台目の動作保持時間を30分にして、2台目の動作保持時間を1分でセットして人を最後に感知したセンサーの動作保持時間を優先する人感センサーが欲しいのですが・・・市販で販売されてるセンサーでは無理なのでしょうか? 他に良いセンサーなどありましたら教えてください! 動作の説明を文書にすると分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 人感センサー

    人感センサーの設定について分かる人が居たら教えて下さい。 外灯です。 SENS LUX TIME という3つのダイヤルがあります、TIMEは分かるので説明は要りません。 困って居るのは昼でも感知してしまう事です、高い位置に付いているので適当にやってみてというのが難しく出来れば分かってセットしたいと思って聞きました。

  • トイレの人感センサーについて

     現在、新築中です。トイレの照明について。トイレの外側にスイッチを付ける予定でしたが、業者のミスによりトイレの内側にスイッチがつくことになりました。外側に付ける予定だった場所は、クローゼットの枠がついており、トイレのスイッチをつけることはできません。  内側にスイッチがつくことに違和感があり、人感センサーに切り替えようと考えています。人感センサーを付けている方、メリットやデメリット教えて下さい。また、人感センサーは一度つくとどのくらいの時間点灯しているのでしょうか(時間設定できるものなのでしょうか)?人感センサーから普通の照明に切り替えることも可能でしょうか?

  • 人感センサー付き電球の感度

    天井に埋め込み式の人感センサー付き電球をつけた(人感センサー付き電球→人感センサー付き電球に交換した)のですが、以前つけていた電球よりも長さが若干短く、センサー部分の天井板から出ている部分が少ないので近くまで寄らないと感知してくれません。 センサーの角度が狭いのかもしれません。 今の電球を使用したまま何かの工夫で人を感じるように出来ないでしょうか?

  • 人感センサースイッチ

    消費電力1200W対応の人感センサースイッチを探してます。 接続機器はデスクワーク用に使うセラミックファンヒーター(SF-309S)です。 この商品にもセンサー機能がついてますが、感知時間が1分でその間、動きがないと停止します。 (1分は意外に短かった) もっと長い時間の設定ができるようにしたいので、宜しくお願いします。

  • 人感センサーライトが何もないのに点灯を止めません

    1年程前に購入したLED式の人感センサーライトがあるのですが、今まで何の問題もなく暗くなってから人が来た時や自分が帰宅した時にパッとライトが点いていたのが今日点灯が何もないのに止まらなくなりました。 具体的に言うと、何か動きがあると10秒程点灯するようになっているものが、一旦その10秒が終わった後1秒もしない内にまた10秒の点灯を始めて止まらないのです。 感知するところを拭いたりしましたが状況は変わりません。 人感センサーの寿命なのでしょうか?それとも故障にそういうものがあるのでしょうか? 急いではおりませんが、どなたかご存知でしたら教えて戴ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 屋内用人感センサーライトのセンサー調整について

    屋内の人感センサーライトを使っていますが、5メートルほど離れたところでの人の動きを感知しています。 これを、3メートル程度で感知するように調整したいのですが、色々な場所にテープを貼ってみますが、極端に感度が悪くなったり、全く変わらなかったり、どの位置が適切なのかわかりません。 感知する角度を変えるのではなく、(角度はそのままでよい)、正面(直線距離)の感度を少し鈍くしたいだけなのですが、難しいでしょうか?  角度なら両側をテープで隠せばよいのですが、もし直線距離の感度を鈍くする方法があれば、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 人感センサーの照明について

    外部の物入れの天井に人感センサーの照明をつけようと思っています。 パナソニックのFreePa「HAC2100EL」です。 この照明の人感センサーについて教えていただきたいです。 もし物入れに入ってすぐの天井に人感センサーの照明を付けた場合、 物入れの扉が完全に閉まっていても、 物入れの扉のすぐ外側を人が通行したりすると その照明が点いたりすることはないでしょうか? 人感センサーは何で検知して点灯するのでしょうか? 扉が完全に閉まっていて、人の動きなどが分からない状態だと、 扉を挟んだすぐ外を人が通行しても点灯することはないでしょうか? ちなみに物入れの前は廊下になっており頻繁に人が行ったり来たりします。 物入れの扉はアルミの引き違いの扉になっています。 その引き違いの扉にはガラスなどはありませんので、 もし物入れの照明が点いていても扉が閉まっていれば、 外からは点いているのに気付かないので人感センサーの照明を考えています。 照明のスイッチが物入れの外にあればパイロットスイッチなどで 点灯の確認が出来るのですが、物入れの中にあるので、 扉が完全にしまっていると照明が点いてても分からないんです。 質問の内容から外れますが、人感センサー付きの照明以外で、 何か対応する方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人感センサーを使って警報を出したいのですが・・・

    松下などの照明用人感センサーがありますが、このようなセンサーを使い、隔離され作業室の人の安否確認をするために、人が倒れたりした場合に警報(パトライト)を出したいのですが、照明とは逆の動きになります。これはリレーをつければと考えていますが、誤動作とかが不安ではたして、この様な使い方が可能なのか、いまいちです。メーカーに問い合わせてもハッキリした返事はもらえません。詳しい方教えて下さい。