• 締切済み

人感センサーの照明について

外部の物入れの天井に人感センサーの照明をつけようと思っています。 パナソニックのFreePa「HAC2100EL」です。 この照明の人感センサーについて教えていただきたいです。 もし物入れに入ってすぐの天井に人感センサーの照明を付けた場合、 物入れの扉が完全に閉まっていても、 物入れの扉のすぐ外側を人が通行したりすると その照明が点いたりすることはないでしょうか? 人感センサーは何で検知して点灯するのでしょうか? 扉が完全に閉まっていて、人の動きなどが分からない状態だと、 扉を挟んだすぐ外を人が通行しても点灯することはないでしょうか? ちなみに物入れの前は廊下になっており頻繁に人が行ったり来たりします。 物入れの扉はアルミの引き違いの扉になっています。 その引き違いの扉にはガラスなどはありませんので、 もし物入れの照明が点いていても扉が閉まっていれば、 外からは点いているのに気付かないので人感センサーの照明を考えています。 照明のスイッチが物入れの外にあればパイロットスイッチなどで 点灯の確認が出来るのですが、物入れの中にあるので、 扉が完全にしまっていると照明が点いてても分からないんです。 質問の内容から外れますが、人感センサー付きの照明以外で、 何か対応する方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#147024
noname#147024

みんなの回答

noname#222312
noname#222312
回答No.5

まだこの質問閉めてなかったんですね。 話の内容は大体理解しました。 家の外にある、いわゆる物置のようなものなんですね。 内部照明のスイッチが中にある。 スイッチでの入り切りを躊躇うわけではない。 だったら外にパイロットランプを付ければいいんですよ。 照明と連動で同時点灯するやつ。 ちっちゃいランプで、目立つ色のLEDで暴雨構造のやつ。 あるいは雨を避けられる場所を選ぶ。 消し忘れ防止はこの手の原始的な回路が何かと一番ですよ。

noname#222312
noname#222312
回答No.4

人感センサー付き灯具の場合、基本的に灯具の電源を入り切りできるようにスイッチを取付しておくのが本当です。 そうでないとランプが切れて交換する時も通電状態で感電の危険もありますし、灯具が故障した時等の緊急時に電源を切れない事になるからです。 で、質問者さんの場合にはスイッチを取付したくない、あるいはスイッチを取付られない等の理由から人感センサー付きを選んだのでしょうか? もちろんスイッチを取付できるんだったら何も人感センサーなんていらないわけですよね? それともスイッチ入り切りの手間減らしだけでしょうか? パナソニックから人感センサー付きのスイッチも販売されてます。 これ意外に便利ですよ。

参考URL:
http://denko.panasonic.biz/Ebox/katte_sw/index.html
noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > で、質問者さんの場合にはスイッチを取付したくない、あるいはスイッチを取付られない等の理由から人感センサー付きを選んだのでしょうか? 物入れの照明のスイッチは物入れの中にあります。 それで物入れの扉に窓がないので、もし物入れの照明を消し忘れた場合、 気がつかずずっと点いてる可能性があるので、消し忘れが起こらないように 人感センサーの照明がいいかなと思いました。 もしスイッチが物入れの外にあれば、パイロットスイッチにすれば済む話なんですが…。 人感センサー付きのスイッチは知ってたのですが、 WTK1411Wの場合、調べたら消費電力が0.8Wと書いてあったので、 常にその電力を消費するのはあまりエコではない気がして踏み切れませんでした。 でも、考えたらこの照明も人感センサーがついているので 常にいくらか消費してるんですよね…。

noname#235092
noname#235092
回答No.3

>人感センサーは何で検知して点灯するのでしょうか? 熱の変化です。 扉が閉まっていれば人の肌の熱は伝わらないので通っても反応しません。 ↓取扱説明書です。ご覧になってご自分で判断されては? http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/ideacontout/2009/07/14/2009071400230134.PDF >人感センサー付きの照明以外で、何か対応する方法はないでしょうか? 安上がりに済ませるなら、現在のスイッチを廊下側に付け替えてもらうことです。スイッチはパイロットランプ付きのものに交換。(材料代1000円程度+工賃) ただし、現在のスイッチの位置が物入れと廊下の間の壁なら、廊下側に穴をあければいいので簡単ですが、もしそうではなくて隣の部屋との間の壁だと面倒かもしれません。

noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明文に誤りがありました。 この物入れは家の外部にあります。 間違えて「廊下」と書いてしまったので家の中の物入れのように思われたかも知れませんが、 この物入れはいったん家の外から使う物入れなんです。 で、物入れのすぐ前が人がよく通る通路になってまして、 反応しないか心配だったんですがどうやら大丈夫そうですね。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1263)
回答No.2

センサーについて私は2種類の違った人感センサーを付けています、ひとつは玄関にニ灯、 トイレに一灯です、センサーは温度を感知するものが多いようですが、家のワンちゃんの場合 少し時間がかかって点灯するみたいです、あなたが心配なさってる事は、感知する範囲ですね、 範囲は調整可能です、拾えない様にセンサーの感知部分を自由にある程度変更できますから あなたの心配は解消出来ると思います、もうひとつ点灯はいつからするのかと言うのが付ける と気になり始めます、ですから付ける前に点灯するルックス(周辺の明るさ)が設定されている のものいない物、出来るものがあります、家のトイレ用は昼間の明るい時でも人が入ると点灯します、 ですが3点のスイッチにて完全につかない、感知、点いたままを選択できます、センサーは人を一度 感知しても全く動かない状態が続くと消灯します、その際は動かないと点灯しないと言う欠点もあります 出来ればセンサーと電源間に一個のスイッチを付けて居た方が便利です、勿論感知して~消灯の 時間設定ができるものもあります、詳しいセンサーの機能を調べて高にうしたほうが後でしまったと思わないですよ。 トイレに付けたセンサーは毎日朝スイッチを選択しなければなりません、横付け式です。 玄関は明るい時には付かない方式でどちらとも感知範囲は設定可能です、時間も設定出来たと思います。 感知範囲は取り付けた後で出来ますので、どちらにしても専門店で調べるかネットで調べると機能が判りますよ。

noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サポートセンターに問い合わせたところ、 この照明は人が発する赤外線を感知してON/OFFするようです。 センサーっていろんな種類があるんですね…。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

人感センサーは人が発する赤外線に反応して動作します。扉があるなら、その外のものには反応しませんので安心してください。なお、中に人が居ても動きがなければ感知しませんので、トイレ等の場合で長い時はたまに動く必要があります。また、赤外線の動きがなくなってから照明がオフする時間が設定出来るようになってるのが普通です。

noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 扉があれば反応しないんですね。 確かにトイレでじっとしていると消えますね。

関連するQ&A

  • トイレの人感センサーについて

     現在、新築中です。トイレの照明について。トイレの外側にスイッチを付ける予定でしたが、業者のミスによりトイレの内側にスイッチがつくことになりました。外側に付ける予定だった場所は、クローゼットの枠がついており、トイレのスイッチをつけることはできません。  内側にスイッチがつくことに違和感があり、人感センサーに切り替えようと考えています。人感センサーを付けている方、メリットやデメリット教えて下さい。また、人感センサーは一度つくとどのくらいの時間点灯しているのでしょうか(時間設定できるものなのでしょうか)?人感センサーから普通の照明に切り替えることも可能でしょうか?

  • 階段のペンダント照明を人感センサー付にしたいと思っています。

    階段のペンダント照明を人感センサー付にしたいと思っています。 3路スイッチを熱線センサ付にすることも考えましたが玄関前になるため不要時にかなり反応しそうです。 また、別途で壁や天井にセンサを付けることも考えましたが露出配線が発生するので嫌です。 (壁や天井を壊して施工するとお金かかりますし・・・) ペンダント照明の器具部にセンサがあるとベストと考えましたがそのような商品が見つかりませんでした。 何か良い方法か良い照明器具があればご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 照明器具に使える人感センサーありませんか?

    人感センサーつきの照明器具はよく見かけますが、 私がやりたいことは、部屋の前に照度センサー+人感センサーをつけて、 部屋のドアを開けた時に中の照明が付いているようにしたいのです。  というのも、部屋のドアを開けると、すぐ正面に壁が立ちはだかるような 感じになっているため、そこに埋込式のニッチ照明器具を 取り付けたいのです(もちろん電気取付は業者に頼みます)  しかし玄関などのニッチと違って、常に照明をつけておくのも もったいなく、夜部屋のドアを開けた時だけ、自動で壁の照明を 照らしたいということがしたいのです。  ガーデニング用の照度+人感センサー付きコンセントで、 そこにコンセントを差し込んだ機器の電源をオン、オフできるものは 見つけたのですが、とても屋内で使うようなデザインではありませんでした。  今なら、壁内への埋込もできますので、照度センサー+人感センサーで 電源のオン、オフのできる機器がありましたら教えてください。  ※センサー付きの照明器具が欲しいのではありません。 センサーで100V照明機器の電源の自動点灯をさせたいのです。

  • 照明の人感センサ:照明自身の明るさで誤作動を起こすのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 外玄関の照明(軒下の壁に付いています)を、人感センサ(暗くなって人が来たら点灯する)機能付きにしたいと思い、 ↓ナショナルの“熱線センサ付自動スイッチ” WTK3731 http://biz.national.jp/Ebox/katte_sw/kakubui.html を取付けようと電気屋さんに相談しました。 ところが、センサの取付位置によっては照明自身の明るさをセンサが勘違いして誤作動を起こす可能性があるとのことで、センサが初めから付いている照明器具を取付けることをすすめられました。 しかし、もし照明自身の明るさによりセンサが誤作動を起こすことがあるのなら、センサが初めから付いている照明こそ誤作動をおこすのではないでしょうか? 後付けのセンサを付ける場合は、センサの位置を照明から離す必要があるそうなのですが、センサを離しすぎると、今度は肝心の玄関に立っている時に明かりが付かないということになってしまうのではないかと思いまして…。 この後付けのセンサはそのような誤作動を本当に起こすのでしょうか?そうだとしたら、商品として成り立っていないような気がするのですが…(・・; できれば今の照明器具を生かしたいと思っています。 その点を踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 人感センサー

    人感センサーを探しております。 できればVVFケーブルで接続できれば一番理想です。電源=人感センサー=ライト って感じで接続したいです。 人感センサー付きのライトなどはあるのですが、人感センサー単体ではなかなか無くてこまってます。 一応用途としては玄関の照明を感知したら点灯、感知なくなってしばらくして消灯で使用したいと思います。

  • 蛍光灯用人感センサー

    蛍光灯用人感センサーを教えて下さい。(トイレ内蛍光灯30W照明に使用) 白熱灯用のトイレ人感センサーは各社多数の商品がありますが、殆んどの商品は人感センサーが作動して照明が点灯した後、人が動かなければ設定時間で消灯(フエードアウト)してしまします。今回探しています商品はトイレ内に人が居る間は照明が点灯して、トイレから出た後、設定時間後に消灯する蛍光灯用のセンサーを探しています。 よろしくお願い致します。

  • 脱衣所の照明を人感センサー付きにしたいのですが、浴室に入ると、感知しな

    脱衣所の照明を人感センサー付きにしたいのですが、浴室に入ると、感知しなくなり消えてしまいます。 浴室に入っている時でも、脱衣所の照明を常時点灯する方法はあるのでしょうか? ------------------- 質問詳細 --------------------------- 現在、マイホームを計画中です。 脱衣所と浴室の照明について、 以下の条件を全て満たすプランなどはありますでしょうか? ■間取り・構造 ・脱衣所(洗面台・洗濯機)と浴室は隣り合わせの間取りなっています。 ・廊下→脱衣所→浴室という順にドアを通過する、ごく普通の間取りです。 ・脱衣所と浴室間の壁は、普通の壁です(透過ガラスとかではありません) ■条件(したいこと) ・脱衣所の照明は人感センサーにしたい。 ・浴室は手動でもセンサーでもどちらでも良い。 ・脱衣所だけを利用する時は、脱衣所の照明だけを点灯させる。 ・浴室を利用する時は、脱衣所、浴室の両方の照明は常時点灯させておきたい。 今、懸念しているのは、脱衣所の照明を人感センサーにすると、 浴室を利用する時に、脱衣所のセンサーが壁に遮られて感知しなくなり、 消灯してしまうということです。 勝手に消灯してしまうと、私は構いませんが、子供たちが怖がってしまいます。 これがネックなので、仕方なく脱衣所は手動スイッチにしようかと考えているのですが、 解決する方法はあるのでしょうか? また、脱衣所だけ利用の時は自動(人感センサー)、 浴室を利用するときは手動に切り替えるといったことをすれば実現できますが、 出来るだけこの手間を省き、常時自動のままにしておきたいのです。 ヒントとかだけでも構いませんので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 人感センサー付き照明のメリットデメリット教えて下さい!

    2畳のクローゼットに、人感センサー付きの照明をつけるかどうか迷っています。 (一つは衣類用ですが、もう一つは物置になる予定です) 扉に小窓など無いため消し忘れがあるだろうし、(蛍ランプをつければいいかと思いますが) 頻繁に開け閉めするのでセンサー付きの方が楽そうなのですが…。 良い事ばかりでなく悪い事もあるのでしょうか? 使って見える方、宜しければメリットデメリットなど教えて下さい。 お願いいたします。

  • 人感センサー付きコンセント

    今どきのデザイナー旅館に泊まったときのトイレの照明が素敵でした。人が入ると間接照明が点灯するのです。真似をしたいと思い、我が家のトイレの棚にお気に入りのランプを置きました。光センサー付きのコンセントを使ってみましたがコンセントの位置が元々暗いため常時点灯してしまい電気代が無駄。家庭で簡単に使えるような人感センサー付きのコンセントは市販されていますか。

  • 電源スイッチをON/OFFしても点灯しない、人感センサー付照明を探してます

    【質問】人感式センサー付で、電源スイッチON/OFF時には点灯せず、センサー作動時のみ点灯する照明器具はありますか? 【説明】現在、自宅を改装中の者です。 洗面所に照明配線が無いため、トイレ配線を使って洗面所に照明を設置したいと思っています。 トイレに行くには必ず洗面所を通るので、電源スイッチのON/OFF時には洗面所の照明が点き、トイレ照明はセンサーでON/OFF、できればと思っていました。 しかし調べてみたところ、電源のON/OFFでトイレの照明も点いてしまうことが分かり困っています。ちなみに、検討していたのはコイズミ照明の器具です。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。