• 締切済み

フクロモモンガ♀

脱嚢後2ヶ月弱の♀のフクロモモンガを迎えました。 先住に♂の脱嚢8ヶ月弱がいます。 ヤングで迎えたこの♂は初日こそ激しく威嚇しましたが、その日からケージ越しにエサを食べてくれ、2ヶ月経って今ではケージに手を入れても起きている時間なら自分から寄ってきてくれるまでになりました。 ただ、私は仕事を持っていて、夜中や朝方アンアン鳴くのが可哀想になりベビーヤングの子をお迎えしたのですが、これが前の飼い主さんにはベタなれで、肩にも乗っていて威嚇もなかったのに、飼い主さんがいなくなって豹変、そこら中威嚇して回り、スキあらば脱走を試みる、隣のケージの先住にも威嚇し散らす、まあ初日だしこんなものかと思っていたのですが 一週間経っても誰かの顔を見るなり威嚇、ポーチごと首から下げようとするとポーチから飛びかかって噛み付く、逃げる、捕まえると更に逃げようと延々と威嚇しながら本気で何度も手を噛むなどまるで親の仇のように暴れ回ります。 もう正直手に負えず、先住に愛着が湧いていたところだったので、先住を威嚇し脅している様を見ていたら 愛情が持てるか自信がなくなりました。 どうか諸先輩方、もう慣れてくれることは諦めました。どうかこの手のつけられない子を大人しく(普段の行動自体は先住よりずっと大人しいです)させる方法はないでしょうか。 お知恵をお貸しください。

みんなの回答

noname#243980
noname#243980
回答No.1

その♀ちゃん前の飼い主さんに相当懐いていたんですね(その方を親だと思っていたのかな?)。 質問内容を見る限り、受け入れてから1週間経たないうちに肩に乗せたりさせようとしていたようですが、もしかしたらそこがいけなかったのかも知れませんよ。 基本的に1週間は餌をあげるとき以外触れあわないで遠くから「あぁ、ちゃんとご飯食べてるな」とそっと確認するのが基本です。そして、1週間経ちある程度警戒が解けたなと思ったら、質問者さんのにおいがついたものを♀ちゃんのおうちにいれてあげてください。少なくとも威嚇することはなくなるはずです。 1週間経たないうちにスキンシップを取ろうとすると、どうしても「襲われる」と思ってしまうため威嚇したり…となってしまいます。 また先住の♂くんに会わせるのも質問者さんにある程度慣れてからのほうがよかったと思いますよ。 今からでも全く遅くないので時間をかけてあげれば♂くんのように懐いて(少なくとも大人しくなって)くれると思います。

関連するQ&A

  • フクロモモンガの慣らし方について

    生後3ヶ月のフクロモモンガを飼い始めて1週間経ちます。 手から餌は食べてくれるようになりましたが、手の平には警戒をして乗ってきません。ポーチに入れて慣れさせるようにしたいのですが、ポーチにも入ってくれません。自分のシャツを入れたりしてるのですが… どうすればポーチに入ってくれるのでしょうか??

  • フクロモモンガ、ペアリング

    フクロモモンガについて(オス、現脱嚢9ヶ月、去勢済み)、家で1匹のみを飼育しております。 背景: 今回1週間旅行へ行くことになり、友人の家で預かってもらうことになりました。友人の家は2歳のメスを2匹(姉妹)飼育しており、たまに連れて遊びに行ってるような関係性です。(前回がうちの子脱嚢5ヶ月の時です)今まではまだヤングだったこともあり、姉妹に毛繕いしてもらったり、プシューって甘えたりしていました。 今回は体格もだいぶ成長したので、ゲージごと持っていきました。姉妹と同居はしていないです。 質問: 3匹一緒に遊ばせる時、うちの子が頻繁に姉の方にシューシューチキチキと好意を示しているとのことです。逆に妹とは威嚇しあうようになったとのこと。 ヤングからアダルトに差し掛かっていることを甘く見ていました。 表題の通りうちの子は去勢しており、ペアリングする予定はないです。姉が大好きなのは嬉しいのですが、旅行後またうちに戻って1匹になった時、鬱などにならないか心配です。一度仲間がいる生活に慣れたら孤独を感じてしまわないかと思い... まだ預けて2日目ですが、もう子供じゃない今は安易に一緒に遊ばせたりしないほうがいいのでしょうか? 私が旅行の予定を立ててしまったことが根本的に悪いのですが、今後うちの子が1匹で生きていくにあたり、今の状況だとどう対処するのがいいでしょうか?今のままでも大丈夫でしょうか? 長くなってしまいすみません、 お答え頂けますと大変助かります。

  • フクロモモンガベビーの威嚇と噛みつき

    自分の部屋で1匹のフクロモモンガを飼育中でしたが 1匹ではさびしいだろうと、もう1匹のモモンガを購入しました。 10月6日生まれの女の子ですが、ペットショップでは2匹一緒に入れられていたため 今いる子とも仲良くできるかと思ったのですが、慣れていた子と引き離したためか、寂しがる声は出すのにもかかわらず威嚇や噛みつきがすごいです。 ミルクをあげてる最中に声やにおいを覚えてもらうために 名前を呼びながら与えています。 しかし、声をかけると威嚇をします。 ポーチの上から撫でても威嚇をします。 しばらくなでていると落ち着くようです。 威嚇だけなら、直接触れることもできると思います。 噛みつきがあるために、怖くて直接触ることができなくて困っています。 そして威嚇のたびに私自身がビックリして手を引いてしまいます。 以前からいるモモンガとご対面もしましたが新しい子のほうの威嚇がすごく断念しました。 このままこの子は私にも慣れず、観賞用になってしまうのでしょうか…。 もう少し頑張って接してあげたいのですが、やはり噛みつきが怖くて触れません。 服の中に入れるのも威嚇するのでやめました。 どうやってコミュニケーションをとってあげたらいいですか? こんな経験をされた方、どうやって改善したか、どうやって仲良くなったかなどの体験談を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フクロモモンガが死んでしまいました。

    フクロモモンガが死んでしまいました。 今更ですがどうしても死因が知りたいと思い質問させていただきます。 袋から出て1ヶ月過ぎのフクロモモンガのメスを購入しました。 今回初めてのペットということで、ベビーはストレスなどで死んでしまうこともあるようなのでお店の人に確認してみましたが、大丈夫ということでかなり小さいこ子でしたが、購入しました。 金曜日の夜に購入し、その晩はストレスを与えないように餌を与えるくらいにしようと思いましたが、手に乗ってきてしまったので手に乗せて授乳をしました。ペットショップで売られていたフクロモモンガベビー飼育セットに入っていた粉ミルクをスポイトで与えました。 その日はミルクも良く飲みお腹がいっぱいになったらすぐに寝ようとしたのですぐにケースに戻しました。ケースは温度対策でペット用のヒーターをケースの下半分にしき、お水も常備しておきました。 その翌日は朝早くから鳴き始めお腹が空いたようなので同様にミルクを与えました。 お店ではリンゴなどの果物もあげていたということで、リンゴもケースに入れてあげたらうれしそうに食べていました。 土曜日は最初は多少威嚇しましたが、慣れてきたようですぐに手乗り状態になってきました。 その日も多少出掛けましたがなるべくポーチなどにいれて首からさげてにおいを覚えさせるようにしました。日曜も同様で特に異常もなく元気でした。ミルクは5、6時間おきに鳴いてほしがったのでその都度与えました。 しかし月曜日の朝あまりミルクを飲まず少し心配でしたが仕事のため、えさだけケースにいれていつでも食べれるようにして家を出ました。 帰宅したらえさは少し減っていましたがミルクをあげました。 前日ほどは飲みませんでしたが手にも乗ってきたりしたので安心していた矢先、夜寝る前に見てみたらうつ伏せに体を大の字にしてぐったりしていました。 慌てて手に乗せたところ左側の手足をけいれんさせ尻尾をぐるぐる回し始めました。それを何回か繰り返してとうとう死んでしましました。 本当にあまりのショック一晩号泣しました。 やはり私のせいでストレスを与えてしまっていたのでしょうか? もし思い当たる死因があったら教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いします。

  • 先住子猫と新入り子猫の喧嘩がひどいです。

    1ヶ月ほど前に2ヶ月(♀)の子猫を飼うことになりました。 そして、4日ほど前に先住子猫の遊び相手にと2ヶ月半(♂)を迎えました。 始めの数時間は新入りを隔離していたのですが、脱走してしまい、結局初日から一緒の部屋で過ごすことになってしまいました。 初日、先住は「フー」という威嚇をずっとしており、近づいてくる新入りをかなり威嚇していました。 とりあえず2、3日様子を見ようと思い、24時間体制で様子を見ていたのですが、 3日目くらいから、追いかけ合いが始まってしまいました・・・ 先住の「フー」という威嚇は少なくなったのですが、新入りが近づいたり、追いかけ合いをしてるときに「うー」と唸っています。 4日目の今日は、追いかけ合いに、猫パンチ、取っ組み合いが加わってしまいました・・・ 今更ながらゲージを買ったのですが、4日間も放し飼いにしていた新入りが大人しくゲージに入るとも思えず、隔離をするか迷っています。 昔実家で2匹目を迎えた時は、先住が気弱なタイプだった為か、喧嘩などはありませんでした。 子猫2匹というのは初めてで、どうするべきなのか分からず困っています。 今からでもゲージに入れるべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫のじゃれ合い、ケンカ、相性

    生後、9ヶ月、8ヶ月のアメショのオスの子猫を3匹飼うことになり、少し困ったことがあります。 最初と二番目の子は、去勢済みです。 三番目は、12月に行う予定です 。 最初の子は家に来て5ヶ月、2番目の子は4ヶ月、最後の子が1ヶ月なのですが、最後の子があまりにもヤンチャ坊主でケージから出すと、先住猫達を追いかけ回します。 加減がわからないのもあって、先住猫達は悲鳴をあげて逃げ回って、最終的には威嚇されてます。 特に一番最初の子が威嚇しウーって低い声を出しています。 近くに来るだけで威嚇したり、逃げたりしています。 2番目の子は威嚇をしたり、逃げたりしてますが、たまに反撃して追い返したりしています。 ケージに入れると、先住猫達は近くに行って寝たり、ケージ越しにジャレたり、ケージの上からのぞき込んだりしています。 たまにケージ越しにじゃれ合いながら威嚇したりしてます。 三番目の子との相性はどうなのか? このまま、ケージに入れての生活を続けるのか悩んでいます。 時間が経てばお互いなれるのでしょうか? 去勢をすれば、少し落ち着いたりしますか? 最初の子と、二番目の子はすぐ仲良し になったので、心配です

    • 締切済み
  • 今日、3ヶ月の新入り子猫♀がやってきました。

    先住(1歳2ヶ月の♂未去勢)は今まで新入り猫が来るたびに威嚇して、最低でも1週間は威嚇が続いていました。 表題の新入り子猫と対面した時に一度おもいっきり「シャャーフガッシャー」といって威嚇しましたが、その後は「ニャーニャー」鳴いて新入り子猫を追いかけています。 逆に新入り子猫の方が先住を威嚇しています。近づくと鼻をくっつけたりするものの、すぐに「シャャーシャー」いうのです。先住が近づくだけで「ウウウゥゥー」と唸ったりもします。 新入りが大人の猫の場合は威嚇し合っていましたが、子猫が威嚇してくるのは初めてのことです。 新入り子猫はケージに入れていますが、先住が仲良くしたがっているので部屋は隔離していません。 初日での先住のこの態度にはびっくりしましたが、子猫の威嚇にも正直驚いています。 今後上手くやっていけるかちょっと心配です。 もう完全にアウトなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • フクロモモンガについて

    2週間前に2ヶ月の女の子をペットショップで お迎えしました。 (ちなみに私は今までに スナネズミやデグー等の飼育経験があります) ペットショップでは店員さんに威嚇などすることなく おとなしく腕に乗ったり撫でられている子でしたが 家に来てからは威嚇や噛み付きがすごかったです。 飼育サイト等で覚悟はしていましたが・・・。 威嚇されつつも朝晩にスポイトでミルクを与えて 5日目からはミルクやつぶしたコーンを 指につけてみると最初は威嚇されましたが じきにぺろぺろと舐めてくれました。 そこから威嚇されることも減ってきて たまに私の指を握ったり、手のひらのほうまで 匂いを嗅ぎにくることもあります。 ペットショップからは2週間はミルク以外のスキンシップは 控えてくださいと言われたのでそれぐらいにしていたのですが もうそろそろポーチなどにいれてみても平気でしょうか? 触るタイミングやモモンガが触られて嫌な体の場所はあるのでしょうか? 野生動物なので慣れない子もいると わかったうえでお迎えしましたが できるだけ信頼関係を築いて仲良くなりたいです。 ご回答お願いします。

  • 先住猫の威嚇がとまりせん。

    猫の多頭飼いをはじめました。 先住:生後10ヶ月のメス(避妊済み) ビビリで神経質、のんびりしていて穏やかです。人とは距離を取るタイプで一人の時間が好きな子です。 新入り:生後3ヶ月のオス マイペースで甘えん坊、とてもやんちゃな子です。距離をぐっとつめてきます。 ケージから慣らしていきました。 先住は怯えて威嚇していましたが、新入りから威嚇することはなかったです。 先住がケージ越しだと威嚇しなくなったので、新入りをケージから出してお見合いする時間を少しずつ増やしていきました。 最初こそ先住も威嚇せず静かに猫パンチしていい感じだと思ってたのですが、新入りがとにかくやんちゃで元気で、先住にちょっかいを出すようになると先住がまた威嚇するようになってしまいました。 新入りがひとりで遊んでいるときは静かにじっと見ていたりしますが、新入りが近づいてくると威嚇や唸ってしまいます。 別室で静かに休んでいることも多いですが、しばしば様子を見にきたところへ子猫が寄ってきて威嚇、という感じです。 先住が水を飲んでいると後ろから飛びかかるし、横になると飛びかかるし、目の前をわざわざ全速力で駆け抜けたり追いかけ回したり、とにかく新入りは先住に遊んでほしいのかちょっかいを出します。 それですっかり先住は、新入りが近づくだけで威嚇するようになってしまいました。逆にいえば近づかなければ威嚇はありません。 先住はご飯は完食するしうんちも問題なし、いまのところ体調に不安はありませんが、これが長く続くと体調を壊してしまうのではと心配もしています。 食事タイムと夜は先住にゆっくり休んでほしいので新入りはケージです。 この二匹は相性が悪いのかも… このまま一緒に過ごす時間を伸ばしていって大丈夫でしょうか。先住の威嚇が収まる気配がありません。

    • 締切済み
  • 先住猫が新入り子猫の首を噛みマウントポジション!?

    先住(6ヶ月・♂・未去勢)が新入り(2ヶ月・♀)を追いかけ首を噛むようになりました。 新入り子猫は9日前におうちにやってきました。 当時から先住は威嚇しまくり少し怯えていてすぐに物陰に隠れたりしていましたが、3日後くらいから隠れることはなくなったものの激しい威嚇は続いていました。 8日が経った昨日の夕方も新入りの爪を切っていたら先住に見つかりまたも威嚇してきました。 その後ベッドの上で先住の目の前に新入りを置き、おもちゃでじゃらして遊ばせましたがその時は威嚇することなくずっと見ていました。 遊びが終わり新入りをケージに隔離すると先住はベッドの臭いをやたら嗅ぎまくり落ち着きがなくなったかのようにそわそわして鳴き出しました。普段はほとんど鳴くこともないおとなしい子です。 そして新入りのケージを気にしだしてケージの周りをウロウロするようになりました。その時もやたら鳴いているのです。 もしやと思い新入りをケージから出してみると先住は新入りを追いかけるようになったのです。 それまでは新入りが先住にちょっかいをだして先住が怖がっていたのがまるで逆転してしまったみたいです。 遊んでいる間じゅう先住は新入りの首を噛んでマウントポジションをとるような行為をします。 新入りは嫌がっている様子はなく甘噛みだと思います。 新入りをケージに戻すと先住はまた鳴きだして新入りをものすごく気にしているようです。 一連の行動はどのような意味があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • 締切済み