• ベストアンサー

住宅資金贈与の申告前に贈与者が亡くなった場合

もしもの事例ですが、今年の7月に父親から住宅資金贈与1200万円(省エネ住宅)を受け、来年の2月に贈与税の申告をしようと思っていた矢先、12月に父親が急死してしまった場合、どう対応すれば宜しいのでしょうか?通常通り、住宅資金贈与の申告をすれば宜しいのでしょうか?

  • KQ121
  • お礼率74% (68/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

[住宅資金贈与は、元々申告することによって、贈与税は非課税となるもの故、贈与者が死亡後も、贈与税申告書を提出して、非課税制度を享受するという考えたで宜しいのでしょうか?] そのとおりだと思います。 「贈与を受けたけど、非課税の要件に該当してます」という申告がなければ、税務署でも「はい、非課税要件に該当してます」といえないわけです。 申告書の提出が要件なのですね。

KQ121
質問者

お礼

有難うございました。よくわかりました。

その他の回答 (3)

  • afterrain
  • ベストアンサー率69% (29/42)
回答No.3

通常通り贈与税の申告が必要になります。 下記国税庁URLの70の2-14のところに通常通り申告が必要な旨が記載されています。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/sozoku/091127/70_2.htm

KQ121
質問者

お礼

有難うございました。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

贈与者をA、贈与を受けた者をBとします。 下記のいずれかに該当した場合には、Bが期限内に贈与税の申告書を出すことで非課税適用を受けられます。 1、 BがAの相続財産を取得する場合。 2、 BがAからの贈与を過去に受けていて、相続時精算課税を選択してる場合。 又は、 BがAから贈与を受けた年に、その住宅取得資金の贈与について相続時精算課税の選択をする場合。 この1、2に該当しない人は、贈与を受けた財産が「相続発生前3年以内贈与財産」として相続財産に加算されないため、贈与税の申告が必要です。 つまり「住宅資金の贈与を受けたこと」の非課税扱いを受けるためには、贈与税の申告が必要だということです。 なお、Bが贈与税の申告書を期限内に提出しないと「相続発生前3年以内贈与」となり、NO1先輩回答のとおり「相続財産に加算される」ことになりますので、非課税扱いではなくなります。 結論としては「贈与税の申告書を出すことで、非課税となる」です。 条文は、租税特別措置法施行令第40条の4の2第8号、租税特別措置法基本通達70の2-14なお書きです。

KQ121
質問者

お礼

有難うございました。

KQ121
質問者

補足

補足質問させて下さい。住宅資金贈与は、元々申告することによって、贈与税は非課税となるもの故、贈与者が死亡後も、贈与税申告書を提出して、非課税制度を享受するという考えたで宜しいのでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>贈与税の申告をしようと思っていた矢先、12月に父親が急死してしまった… それは、贈与はなかったこととして相続財産に組み入れられます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4105.htm 実際に相続税が発生するかどうかは、他の遺産をすべて合計して判断します。 現行法では、 5,000万 + 1,000万 × 法定相続人数 を上回る遺産を残したときに相続税が発生します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm >通常通り、住宅資金贈与の申告をすれば… ではありません。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

KQ121
質問者

お礼

有難うございます。ご回答頂いた内容は、通常の贈与の場合のようですね。

関連するQ&A

  • 贈与者が贈与税申告前に亡くなってしまった場合は?

    祖父が8月に孫に300万円を贈与したとします。孫は来年の2月1日~3月15日に贈与税の申告をして、納税しなければなりませんが、もし、祖父が11月に急死してしまった場合は、どうなるのでしょうか?通常通り、申告して贈与税を納めれば良いのでしょうか?

  • 住宅取得資金の贈与

    住宅取得資金の贈与 教えてください。 H21年12月に新築が完成し居住し始めました。 登記も年内に終わり、住宅ローン控除の条件もととのってます。 年末ということもあり、バタバタしてしまい、 工事業者への支払いが年明けとなりました。 支払い時に親から資金の贈与を受けたため実際の資金のやり取りは H22です(通帳に記録があります) H21の申告で住宅取得資金の贈与申告は可能ですか? H22扱いで住宅取得資金の贈与を適用できず、通常の贈与で来年申告と なるのでしょうか?

  • 住宅取得等資金の贈与税申告について

    お世話になります。 下記内容について皆様からのご教授よろしくお願い致します。 当方昨年平成22年に新築を建築し12月より居住しております。 計画当初より『直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税』を摘要して父親から新築費用の一部を援助してもらう約束となっておりましたが、父親の定期満期の都合によりハウジングメーカーへの支払いは私の住宅借入金と自己資金(外構・準備等の費用)で行いました。 そして今年平成23年になり父親から現金を貰い受けました。 そこで質問です。 この場合は今年度の贈与税の申告で最高1,500万円までの非課税適用を受けられるのでしょうか?また適用されるのであれば、贈与の日付は住宅の引渡し日等とすればよいのでしょうか? それともやはり23年度の贈与となり来年の申告として限度額が1,000万円となってしまうのでしょうか? 基本的なことなのかもしれませんが、ご助言をよろしくお願い致します。

  • 住宅資金の贈与と確定申告

    昨年私の親から住宅資金の贈与を受けて今年の3月15日までに確定申告しなくてはいけなかったのですが、それを忘れてしまいました。登記時には贈与を受けた資金を自分名義としています。今回、税務署からお尋ねの書類が来たため対処に苦慮しています。この場合、これから確定申告をして贈与の特例措置が受けられるようになりますか。または、贈与税を払うことになりますか。後者の場合、贈与が発生しないよう、贈与を受けた金額分を共有持ち分として更正登記をしたいと思いますが、簡単にできますか。以上、よろしくお願いします。

  • 住宅取得資金の贈与の特例

    家の新築の為、親からの贈与550万円以下を頭金に入れようと考えています。 住宅取得資金等の贈与の特例で、税務署に申告するのですが、それは来年なのか再来年なのかよく分かりません。 ハウスメーカーへの支払は、1回目は12月の上棟の時で、2回目は来年の3月末の引渡しの時になる予定です。 住宅ローンの開始は1月からです。 贈与されたのは、いつとみなされるのでしょう? 贈与された時の次の年に申告なんですよね? 税務署への贈与税の申告は、来年でしょうか? 再来年でしょうか?

  • 住宅資金の贈与税控除の申告

    平成24年分現在、1000万(通常住宅の控除額)+110万(基礎控除)=1110万円までは、父母などの直系親族から住宅資金で贈与を受けた分が非課税になります。 このとき、実際に合計で1110万円以内であれば「贈与税の申告書」の提出は不要でしょうか? この申告書は、本人がいくら税金を払うかを自己申告するためのもので、1110万円以下でああれば贈与税は発生しないので、自ら申告は不要と理解しています。

  • 住宅資金贈与の申告について

    昨年、住宅資金の贈与を受けたので、贈与税の申告をして非課税措置を受けたいのですが、調べてみると、いろいろな書類を添付しなければならないみたいですね。 そこで質問なのですが、税務署に申告書を提出に行ったときに、添付書類に不備が無いかどうか、確認してもらえるのでしょうか?あとで、不備があったとして贈与税を課税されることなどあるのでしょうか?何せ、額が大きいので心配です。 数種類の添付書類がありますが、提出時はどのようにして税務署に渡したらよいのでしょうか? (申告書、添付書類を一まとめにして、ホッチキスで留めて出せばいいのですか?) 以上、宜しくお願いします。

  • 住宅購入資金の親からの贈与について

    築12年の中古マンション購入。 親は64歳。 親から500万円の援助をしてもらうことになりました。 親の口座から私の口座へ振り込んでもらい、来年の確定申告時に申告したらよいということまでは分かりましたが、国税庁のHPを読んでもイマイチ理解できません。 暦年課税と相続時精算課税が分からないのですが、住宅購入の際の贈与には関係ないのですか? 今年は1000万までは贈与税はかからないとのことですが、親が亡くなった時に生前に住宅購入資金の贈与を受けていたら何か影響しますか。(今は贈与税がかからなくても、親が亡くなった時に住宅購入資金の贈与分も税金を払わなければいけないとか・・・?) よろしくお願いします。

  • 住宅取得資金等贈与について

    平成23年8月に新築の住宅を建てました。  平成22年2月に夫の母から1000万贈与提供(夫の新通帳に入金しました。) 贈与を受けた翌年の3月15日までに申告しないと贈与税は発生するのですか? 申告は住宅が完成後の翌年に申告するものだとおもっていたので 夫の通帳から建築費の支払い(引き出し)が始まった23年1月からなんですが・・・ 申告期限後だと(住宅取得等資金贈与特例)適用されないですか? 教えてください。お願いします。

  • 贈与税の確定申告(親からの住宅資金)

    48歳の会社員です。 昨年11月に父親から1200万円の贈与を受け、家を建てていますが、着工が遅れて入居予定が5月ごろになります。 父親からのお金は相続時精算贈与を考えていましたが、入居が遅くなったことから、3月中に1200万円を父親の口座に全額を振り込み、その後4月以降に改めて受け取ることにすれば、確定申告は来年、住宅取得と併せて申告すれば良いことになるのでしょうか。(今年はなにもしなくて良いのか?) 確定申告の期限も近いことから知識のある方のご助言をお願いします。