主治医の対応に不満 再発したうつ病の治療を変更してもらえず

このQ&Aのポイント
  • 30代半ばの女性が春の繁忙期の重労働と残業で再発したうつ病に悩んでいます。
  • クリーニング店での忙しい業務は休み時間がなく、食事もままならない状況です。
  • 主治医は抗うつ薬の変更をせず、向精神薬を出してきたため困っています。また、主治医を変えるのも難しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

主治医が慎重過ぎて

30代半ば、女です。 この春の繁忙期に有り得ない重労働(クリーニングの受け付けです)と毎日のように続く残業で、すっかり調子を崩してしまい、数年治まっていたうつ病が再発しました。 忙しさの内容は詳しくは書けませんが、うちのクリーニング店は比較的いつも忙しく、繁忙期は常にお客さんの列が途切れずずっとレジで受け付け業務→お客様が途切れた隙を見計らって受け付けた洋服にダック(洋服の洗濯表示等の部分に付いて来る細長い紙の事)を付け、洋服の検品、取れそうなボタンや破れた箇所の修繕→また受け付け業務の延々とした繰り返しで、これと言った休み時間がない為食事は取れず(忙しすぎて暇がない)水分をササッと取るのがやっと、行列が出来た時はトイレすら我慢…残業は、店の閉店が夜8時なのにも関わらず連日日付け越え、でも二時間以上残業代が付けられず、三時間は無賃金での業務。 二人がかりでやってやっと深夜1時過ぎに帰れる…という劣悪な環境下でした。 上司は、繁忙期で忙しい時だけ自分は週に1~2日しか入ってくれず…が、3月~6月頭まで続きました。 最近では他の悩みも相俟って毎日突然過呼吸を起こす程まで大泣き、仕事の能率が下がり、出来ていた事が出来なくなったりして来ています。 因みに上司は、普段雑務は一切せず、クレーム処理もパートの私たちに丸投げ、都合の良い時だけ上司風を吹かせる最低な人間です。 外面は良いので、お客様には信頼されています。 グチグチ長くなりすみません。 肝心な質問は、うつ病の再発を主治医が認めながらも薬の変更をしてくれない点です。 今まで強迫の治療に使っていたパキシルという抗うつ薬を別の物に変えて欲しいと言いましたが、 『リフレックス、ジェイゾロフト、パキシル位しか抗うつ薬はないよ、それが合わないなら抗うつ薬でどうこうする領域ではないかもね』と、数多ある抗うつ薬を三種類しかないと大嘘をついた上、私が以前散々嫌がっていた向精神薬を出して来ました。 それも頓服として5回分だけ。 リスパダールという薬でしたが、強過ぎて次の日に持ち越し大変な目に遭いました。 不眠を訴えても眠剤は出してくれません。 それどころかパキシルを半分の量に減らされました。 今はパキシルと仕事の時に飲むレキソタン。 主治医を変えて貰いたいのですが(割と大きめの病院で曜日毎に先生が違います)変えて貰うにしても何か言いにくく。 何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ひどい、環境で大変なお仕事をされてますね。辞めずに耐えられらっしゃるのが、すごいと尊敬します。 しかも、残業代がつかないのはもう、ブラック企業ですよ。 他のクリーニング店で小さなましな店を見つけられたほうがいいのではないでしょうか? 今の勤め場所はひどすぎるのではないでしょうか? あと、病院も曜日によって先生が変わるではなかなか理解してくれないと思います。 小さな病院で評判のいい先生に変えられたほうがいいのではないでしょうか? 先生がコロコロ変わるでは、先生との信頼関係も築きにくいでしょう。 今の先生は相性が悪いと思います。不眠症の薬も出してくれない、患者さんとの話をきっちりしない体勢が見てわかります。 それに、お医者さんも薬に対しての知識が足りない人がけっこういます。 お医者さんが持つ薬の本を患者の前で開けない先生はきっとプライドが高いわりに、薬への知識がないと思ってもいいと思います。(過去、そういう先生がいて、間違ったことを言っているわりに薬の本をだそうともしなかったです。他の先生は、きちんと調べて、言っていました) 近所で評判がいい先生は予約がなかなか取れないかもしれませんが、もしかしたら、保健所の精神科の先生のほうが質のよい先生がいるかもしれません。 一度保健所に相談されるのも、一つの案です。

korirara
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 相変わらず、同じ職場におります。 しかしながら嫌で嫌で仕方なく、ここひと月程は毎日下痢をしています。 主治医は相変わらず睡眠薬は出してくれず、1日3時間(それでも眠りが浅く何度も目が覚める)程しか眠れておりません。 下痢の話も三度位訴えましたが、ストレスの一言で片付けられ、整腸剤の1つも出してはくれません。 >先生がコロコロ変わるでは、先生との信頼関係も築きにくいでしょう。 この点について私の書き込み不足で誤解させてしまいました。 毎回主治医が変わるのではなく、曜日毎に診察する医師が決まっている為、此方が曜日を変えなければ毎回同じ主治医にみてもらえます。 >今の先生は相性が悪いと思います。 そうですね…。下手をすると私(30代半ばです)より年下に見えますので、人生経験で言ってもまだ若い印象です、失礼ですが…。 年は関係ないにしても、余りに此方の話を聴いてくれないと言うか、二言目には「様子みましょう」で片付ける所が頼りな過ぎて…。 >残業代がつかないのはもう、ブラック企業 その通りかも知れません。 クリーニングの取次店という職業柄、両替金もあまり店には置いていず、お客様が一万円札から出された場合、都度自分達の私物を近くの別の店で買って崩すシステムなので、毎日無駄な出費があるのも腑に落ちません。 店の備品(ボールペン一本ですら)を買って両替する事は禁止されています。 店の備品が壊れ掛けているのをオーナーがずっと放置している為、使い勝手が悪過ぎて我慢出来ず自腹で買った時も、あ、買ってくれたの~?ありがとう~、と言うだけで、代金は結局私持ちのままが最近だけでも2回ありました。 愚痴になってしまいすみません。 主治医を変えて貰えないか、外来の看護師に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も、最初の医師がわけあって、捕まってしまい。 別の医師に引継ぎになりましたが、酷いものでした。 会った初対面でいきなりキレられ躁病でもないのに デパケンRやらコントミンやらをもとの薬に追加して 疲れて寝てばかりいました。戻ってきたときに、 1度、都の精神保健指定医師の詳しい方に 捕まった理由を聞き納得したため、その医者に戻り 軽い薬、ロナセンとエビリファイ等だけで 暮らせるようになりましたが、病院の文句を言ったら リスパダールを追加したので、今は、その都の 精神保健指定医師の詳しい医師(元々都の精神保健指定医師) の方に診てもらっています。なので、私の提案としては、 前の回答者さんと同じように都の精神指定保健医師か、 その経験者の方に診てもらうのが良いと思いますよ。 裏の事情等もいろいろ教えてくれますよ。

korirara
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 回答者様も酷い医師に捕まってしまったのですね。 私も初めてかかった精神科の医師にかなりキツい事を言われ泣かされた上、もうこれ以上は此方(病院側)が巻き込まれて迷惑だから来ないでくれ、と受診拒否までされた経験があります。 精神科医師選びは本当に難しいですよね。 外来の看護師に、主治医を変えて貰えるか相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前の主治医からもらった薬について

    わたしは、ごく軽い冬季うつ病です。 ここ数日間、微かに希死念慮があります。 ちょっと辛いです。 でも、今の主治医には、まだ話していません。 さっき病院に電話したけど、 診療時間が終わっていました。 仕方がないので散歩に行きましたが、 あまり気分が変わりません。 それで、前の主治医から一年半前に貰った安定剤を飲みたいのだけど、 飲んで良いか迷っています。 飲み合わせは、 今の主治医も前の主治医も同じ抗鬱剤を使っているので、 問題はありません。 今の主治医が、 わたしが持っていることを知らない薬を、 飲んでも良いものでしょうか?

  • 零細企業のサービス残業

    繁忙期のサービス残業 小さな会社でデスクワークをやっております。 普段の業務はだいたい、定時終わりなのですが、 年に三回程度、繁忙期が来ます。 繁忙期は2週間から1か月程度続き、 その間、週休二日で一日12時間労働、 残業代は一切でません。 繁忙期のある中小企業はどこともこんな待遇なのでしょうか。 それともうちの会社は異常なのでしょうか。 せめて、もう少し人をやとって労働時間を短くしてもらうか、 残業代くらい欲しい気がするのですが、 残業代が出ない会社もざらにあると聞きますし……

  • 『繁忙期』という言葉について

    オペレーターの業務をおこなっています。 『繁忙期』という言葉を使うときがあるのですが、 お客様によっては、『繁忙期』という言葉がピンとこないようで、 もしかしたら『繁忙期』という言葉はわかりづらいのではないかと思う時がありました。 オペレーター業務では、あまり熟語を使わないほうがよいと聞いたこともありますし、どのように案内してよいかわかりません。 一般の方は『繁忙期』という言葉に馴染みがあるのでしょうか? 繁忙期という言葉を使うべきでしょうか?それとも他の言い方にしたほうがよいでしょうか? まだオペレーター業務についたばかりで色々悩んでいます。 ご意見、お願い致します。

  • 産業医と主治医の意見が合わない

    1年近くリハビリ勤務を続けています。 週15時間程度しか働いていません。 業務内容は多少の軽減はありますが、基本的には他の人と同じ量の業務をこなしています。 主治医から「その業務量ではリハビリ勤務の意味がないので軽減してもらうべきだ」と言われましたが 人員不足もあり産業医と上司の判断で今の業務量をこなしています。 休職明けしばらくは調子が良く(今思えば軽躁)業務も苦になりませんでしたが 今はたった半日働くのが精一杯で、家のことは全くできず、休みの日も一日中寝ています。 家事ができないことで夫から文句を言われることはありませんが、ただただ申し訳なく こんなことなら辞めた方が良いのではと悩んでいます。 主治医はなるべく早い時期に再休職か退職をとすすめてくれますが 産業医と上司は「辛いなら休んだり早退していいから出勤してください」とのこと。 どちらの指示を受け入れるべきか混乱しています。 人員も少ない中、お休みをいただくのは気がひけます。また、躁鬱ゆえに元気なときは人一倍元気に見えているので(仕事の時はややテンションが高いです)周囲もサボりのように思うかもしれません。 主治医に従うべきと頭ではわかりますが、状況的に言いづらいです。 主治医の方針と産業医や職場の方針が異なる場合、私はどうしたらよいのでしょうか。

  • 残業代削減

    自分が働いている会社は4~6月が繁忙期です、繁忙期は非常に忙しく毎日残業です、4~6月以外は仕事があまりないので仕事は暇です。 そこで会社からの提案で繁忙期に1時間定時の時間をずらして(5時30分が6時30分)暇な時期に1時間早く帰ってはどうかということです。残業代を減らすのが目的のようです。法律違反ではないのですか?また、どのような弊害等が出て来るでしょうか?ご教授お願いします。

  • 職場問題の社外サポート(主に文書化)を探してます

    社外で職場問題の相談し、サポートしてくれる場所を探しています 。 イメージとしては 職場にある構造的な問題を提起するのに 日々起こっていることを いかに整理し、文章化して記録すればよいのか アドバイスしてくれるような所(もしくは人)が望ましいです。 (法律屋さん、組合屋さんは最終手段と考えます) 上司に相談を持ちかけては論点をずらされ、担当者の忍耐と時には無理無茶が 構造上の問題を支え、残し続けている状態です。 問題発言(論点のすり替えや圧力、ダブルスタンダード)が起こっている時のメモの取り方、 ビジネスの場において建設的な提起ができる文書の書き方、 当事者面談での隙のない返し方について お金を払ってでも学びたいのです。 大会社本部に勤続20年。 総務や経理の仕事をして5年になります。 この春組織改編で仕事が増えたのですが、同じ時期に着任した 担当上司の業務サポートに伴う負荷が残業時間を増やしてますが、 そこを認めず「仕事は前と変わらないだろう。残業が増えておかしい!」と言い出してかなり困っています。 (事務職には残業枠が厳しく定められており、超過は許されません) また彼は繁忙期の業務負担やスケジュールを把握している様子がありません。 数ヶ月も前から慢性的な残業状態であるので 「このままでは繁忙期を乗り切れない」と 担当業務をリストにし、負荷を数値化し、業務スケジュールも出して 業務の実態を把握してもらう努力をしているのに、取り合いません。 来月から決算の繁忙期です。 私は追加された業務以外は経験済みですが、他のメンバーは上司を含め全く未経験です。 更に この担当上司は、昨年中途入社したばかりの若手事務職に繁忙期ピークに祝日合わせた2週間休暇を 知らない間に許可しており、人手のやり繰りも大ピンチです。しかしこの点も彼は全く認めません。 とうとう上の上司(人事権限あり)に相談したところ、残業を増やさないで業務負担の軽減(先送り)を検討しようとなりましたが、 その後、担当上司と話したところ態度を180度変えて来ました。 「人間同士の相性の問題。残業は仕事の取組み方を変える事を考えては」と。 また「コミュニケーションの問題では?」という言い方をします。 数々の努力はしているのですが、男性に判り難いからコミュニケーション問題が起きるのだと。 争点はそこではないはずなのに、そこに持って行かれてしまいます。 そして上の上司への相談の後、担当上司の当てつけのような嫌がらせが続いている現実を日々受け入れるしかない状態です。 今回のように男性側が、論点のすり替えを行っても、 立場上 「論点すり替えで問題放置かよ!」とは返せず 相当悔しい思いをしています。 女がロジカルでないから、、、と言い出す彼らに言い訳を与えない技術が必要だと思います。 お知恵を貸してください。お願いします!

  • 抗うつ剤投薬治療以外でうつ病が治った人

    うつ病です。 一時休職しています。 抗うつ剤パキシルを服用していました。 抗うつ剤投薬治療は対症療法で、根本から治す方法ではないので、他にいろいろと治療法を探しています。 実際にうつ病だった人で、職場に復帰されている方に教えて欲しいことがあります。 抗うつ剤でうつ病が楽になり職場復帰しても、また薬の効きが悪くなったり、ストレスに負けてうつ病が再発するのではないかと不安になっています。 なにか根本的に(つまり対症療法ではなく)うつ病に対して、取り組みましたか? 森田療法や催眠療法、認知行動療法などの心理セラピーに通われたのでしょうか? よろしくお願いします

  • 困っています。主治医に相談して。

     鬱病の人への対応の仕方について  物事を悪い方へ考えてしまう傾向がある。  例えば、  親が朝の挨拶をしないで新聞を熱心に読んでいる。親は私のことを見捨てたのではないか。  遠くからこちらが挨拶しているのにお隣さんが無視をしている。私の病気のことを親が話したのではないか。  先生が診察頻度を1週間から2週間に変えた。私のことを嫌っているのではないか。  生理が1日遅れた。更年期障害ではないか。  鼻を強くかむとちょっと血が混じっている。鼻の奥に腫瘍があるのではないか。  抗鬱薬を飲んで2か月経つのに、効いた感じがしない。本当は鬱病ではないのではないか。性格異常が原因ではないか。  ほとんど脚色して書きましたが、当たらずとも遠からずです。元気な頃は大変優秀で才色兼備を地で行く、肩こり無縁の元気一杯、ホントに性格が良い、そしてバリバリのキャリアウーマンだったのですが、今はなんでそこまで悪く考えられるのと思うぐらい、話が非現実的な時があるのです。相談される私が、こういう風に考える方が現実的でしょうと、反例を示すと黙ってしまうのですが、反例を考え出すのに正直疲れました。  ところで、聞くと親御さんも受け流しているとの事。電話での相談が多いのですが、反例を出すのを止め「ああそう」と聞くだけ聞いて受け流そうと思うのですが、どうでしょうか。  よほど重大な思い違いは別として。全部重大な有りそうもない思い違いのように思えるので、その線引きが良く分からないのですが。  ただ救いは、重大ですがその思い違いが1回の相談につき多くて5件ぐらいと少ないこと。強力な反例を持ち出すともう言わなくなるということです。  ねえ、主治医に相談してみたらとヤンワリ言ってもいいでしょうか?

  • うつ病による過眠症について

    20年来うつ病の50歳男性です。 気分の落ち込みや何に対しても興味が持てなくなりましたが それ以上に悩んでるのは身体のだるさと眠気です。 ほとんどの抗うつ剤を試していますが どれを服用しても症状が良くならず 2時間起きてては2時間寝る…の繰り返しです。 大学病院の主治医も頭を抱えています。 抗ヒスタミン剤でも必ず眠気とだるさが起こるので 薬の副作用にかなり過敏な体質だと思うのですが… 治す手だては無いものでしょうか? ちなみに現在はパキシルとドグマチールを服用しています。

  • イヤミな上司

    職場にネチネチと嫌味な上司(男)がいます。私は仕事が終われば定時で大体帰る人です。残業代が出ませんので、繁忙期のみ、然るべき時間まで残ります。 一方、私の上司はいらぬ仕事を引き受けたりするので、毎日かなりの残業をしています。 上司からすれば、さっさと帰る部下より、自分と同じ時間まで残っている部下の方が可愛いようで、何かと嫌味なことをしてきます。 例えば、昼の時間に本人もいるのに差し入れを私だけ貰えなかったり、仕事は等分にして割り振っているのに、あたかも私が仕事を楽なものだけしている、と言ってきたり… お金が欲しいだけなので、職場に馴れ合いは求めていませんが、さすがに気分が悪いです。仕事と割り切るしかなさそうですが、皆さんはこういった時、どう対応しますか?