妻の自殺から立ち直れない

このQ&Aのポイント
  • 妻が6年前に自殺し、未だに立ち直れずにいる。現在は父子家庭で高校1年生の息子と暮らしている。
  • 妻が車の中で練炭自殺をし、発見された時には記憶が抜けていた。彼女は心療内科に通院しており、精神的な不安定が続いていた。
  • 妻の死後、主人も自身が精神疾患にかかり、半年間の入院を経験した。現在でも妻の思い出が頭から離れず、仕事や日常生活に支障をきたしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の自殺から立ち直れない

6年前に妻が自殺をしてしまい、未だに立ち直れずにいます。 現在、48才、高校1年生の息子との父子家庭です。 車の中で練炭で逝ってしまいました。 見つけた時、すぐに救急病院にいったはずなのですが、葬儀までの記憶がすっぽり抜けています。 用意周到に準備をしていて彼女名義の銀行口座明細とか保険などの私が把握していない一覧を作成して、下着なども処分していました。 遺書には「いままでありがとう。幸せだった。でも、私の心の自分を生んでしまった親への苦しみからどうしても逃れられない。私が○○(息子の名前)の母親であること、そしてあなたの妻であることは許されないみたい。 許してください。息子にはもっと素晴らしい環境が必要。 だから、もう終わりにします。 もう、会えなくなるのが辛く、さみしい。」 本当に覚悟を決めていたのに、僕は気づいてあげれなかった。 彼女は息子が幼稚園の頃から、情緒が不安定になり、心療内科にかかるようになりました。 だんだん家事や育児などがしんどくなってきて、彼女や主治医、カウンセラーなどとも話し合い、 僕は当時勤めていた会社で自由度の高い部署に異動させてもらい、家庭のことを優先する生活をしていました。 当時、彼女の症状(寝たきりだったり、調子がいいと友人と遊びにもいってました)を受け入れることはできましたが、正直、理解まではできなかったとは思います。 彼女に対して否定的な言動はしていなかったと思います。どんな人でも病気や調子の悪いことはあるのだし、お互い支えあうのが結婚する事だと考えていました。 そして、彼女が亡くなって数か月後、極端な虚脱症状が訪れました。 なにもできない、起き上がれない、無理を続けて仕事と家事、育児をこなしていたら、仕事中意識を失い救急車で運ばれました。 僕も、精神疾患にかかってしまったのです。 医師のいう通りに薬を飲み、休職していましたが、どんどん薬が増え、幻覚や手足の震えなど、日常生活もできない状態に陥り、児童相談所の介入で精神病院に半年入院しました。 息子は施設へ。 現在はほとんどの減薬し、日常生活に支障はありませんが、仕事は休職満了で退職となりました。 ただ、今でも妻のことが頭から常に離れず、フラッシュバックするようで、そうなると脳が働かなくなるのか、人と話したり仕事のことを考えたりすることが全くできなくなってしまいます。 医師やカウンセラーに相談すると「時間が必要」と判を押したように言われます。 でも、もう立ち直らなければと思い6年です。 どのようにしたらいいのか、どなたかアドバイスくれますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 お察しします自体も薄っぺらくて言いづらいのですが、同世代であるので書かせていただきます。  姉の精神科入院も経験しまして、そうですね、甥っ子が結婚するくらい付き合ってます。人間、自分の想像を超えることが多い場合、「で、次何しよう」と思考回路を回転寿司的に回していた気がします。原因は私もストレッサーが身近に居ることはわかっていましたので、さすがに排除することもできず、改善がすぐできるくらいなら、こんなことにもならないはずで、長く入退院を繰り返すこととなりましたが、最近は姉は落ち着きつつあります。  こんなとき、私は「マイナスは掛けるとプラスに転じる」と思い続けてきました。悔しさや理不尽さも、それがエネルギーになることもあることを実感してきました。で、それは亡くなった妻を忘れるのではなく、認識を自認した上で、他のことに「これを乗り越えなけりゃ」ってのを、他のことに転じて乗っけて、ヒトのせいにしてがんばるのがいちばんです。「俺ががんばるんじゃない、あいつが居るからやらざるを得ん」に尽きる気がします。私は自分の家族を護るには、これごときに疲れては居られない(だけど親はストレッサーであり恐れて逃げているから、俺しか居ないか)。  あなたにとっては息子さんですよね。「こいつが居るせいで、がんばらなきゃいけない」でいいんです。息子のせいなんですよ、がんばるのは。  にんげんって、ズルく生きるのがいちばん楽です。息子には言わないでしょうけど、「おまえが居たから、後追いしたかったけど、できなかったじゃねぇか、大変だったんだぞ」とあとで笑って言えたら、息子さんも親になれば理解できるのではないでしょうか。  もう少しズルくなって、楽したらどうです?

toro1964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「おまえが居たから、後追いしたかったけど、できなかったじ>ゃねぇか、大変だったんだぞ」とあとで笑って言えたら、息子>さんも親になれば理解できるのではないでしょうか。 >もう少しズルくなって、楽したらどうです? 気付きませんでした。そうなんです。息子がまだ小学生だったとき「子供がいなけりゃ俺も今死ぬのになぁ」って考えていたことを思い出しました。 おっしゃる通り、少しいい意味でズルくなってみようかな。 >亡くなった妻を忘れるのではなく、認識を自認した上で、他の>ことに「これを乗り越えなけりゃ」ってのを、他のことに転じ>て乗っけて、ヒトのせいにしてがんばるのがいちばんです。 >「俺ががんばるんじゃない、あいつが居るからやらざるを得ん」 なるほどです。 幸い息子がいるので、「しょうがねー、あいつのために頑張るかぁ。」と意識を変えてみます。 息子が特に躾けをした訳でもないのに、文句ひとつ言わず料理、掃除、洗濯などの家事も率先して手伝ってくれるし、生活態度も基本22時就寝朝5時起床、テレビやゲームも時間を自分で決めてやる、勉強もキチンとする、・・ホント真面目なんです。 中学生の一時期反抗期があったくらいで。。。 息子にすこしゆとりを持ってもらうためにも、僕が頑張らねばいけませんね。

その他の回答 (6)

noname#197140
noname#197140
回答No.7

No.5 再回答です。 元主人が 寂しく亡くなって 子供達だけ 行きました。 色んな訳があり 私は 元主人と離婚して数年後のことでした。 私が 生活の元だった為 仕事をしない彼は 寒空に 寝た事もあったようです。 お通夜から帰った娘が言いました 「お父さんは 古いアパート一間だったけど コタツもあって ストーブもあって 暖かく過ごせていたみたいで 暖かい病院の布団で亡くなって 寒くなかったんだと思ったら なんか 良かったなって思ったの」 そう言ったんです。。 4回答のかたが言われる 不都合な~ と言われているのは こう言う物の捉え方…もその一つなんじゃないでしょうか。 すまない… 悪い… それでも 幸せそうだった 奥さまを思い出してみてください。 きっと 出会えると思います。 私は 彼は あの世で幸せだと思ってます。 痛みもない世界で。 質問者さんは 心が痛いんですよねら… 不甲斐なさも加勢をしてる。 でも うちの元主人も 質問者様の奥さまも 今のほうが 生きてた時より 楽なんじゃないかな…(不謹慎ならすみません)と。 少なくとも 私は そう思ってます。 働いた事もない人が 軽トラで缶集めをしていたそうです。 保険証もなく 多分 生活していたと思います。 それでも 自分らしく 気楽に 生きた… そう思います。 これも 自分なりの 都合解釈だと思います。 自分をも楽にする 方法の一つです。

  • takamike
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

同じように妻の自殺を経験した者です。 配偶者の死はストレス度合100%と言われますから 虚脱症状に陥るのは当然です。特に愛していればいる程 立ち直りに時間がかかります。私の場合も同じように 遺書には「とても幸せでした」とありました。なぜ 気がついてやれなかったのだろうか、なぜ止めることが 出来なかったのだろうか、とずっと自分を責め続けて いました。子供がいなかったので妻に会いたく自殺も考えました。 でも。。。今もこうして生きています。なぜか? 彼女が生きている時、なにげなく言った言葉「貴方はきっと 出世するから頑張ってね」、その言葉を思い出し、がむしゃらに働いて 今に至るからです。質問者様の場合も10年を超える夫婦生活の 間、奥様からの励ましの言葉があったはずです。それを思い出し、 奥様の分も生きていって欲しいと思います。 私と違うのは、とても立派な息子さんがいるということ。 高校1年生はまだまだ反抗期でおかしくない年頃ですが偉いですよ。 息子さんのためにも「おやじ」がしっかりしなきゃ、天国で奥様が 気をもんでますよ。

noname#197140
noname#197140
回答No.5

私の知り合いの 奥さんが 自殺されました。 旦那さんは まだ立ち直れていなく ヤッパリ 病院に通われてます。 ただ 娘さんに子供ができ 支えになってるみたいです。 遺された人には 色んな疑問や 痛みが波のように 押しつめてくる毎日かと思います。。 私も 4年の間に 二人 大切だった人が亡くなりました。 涙がでそうになるたび トイレで泣きました。 で…自分なりに考えたのは 自分が死ぬとき 全く怖くないんだな…ってことでした。 「私が死ぬときは ○○が迎えにきてね…」って 心で呟きます。 本当に あの世で待っててくれてると信じています。 その時のために 生きる… それでいいのかなって。 誰かが倒れると 倒れれなく 強くいるしかない人も でてくる訳です。 知り合いの娘さんも子供ができ すぐに母親が亡くなった訳で 初めての子育ての中不安で、母親が恋しくて 泣いた話しも聞きましたが 子供のため、父親が立ち直れないため 自分が強くなるしか、なかったんだと思います。… 質問者様も何か、自分なりのオマジナイみたいなのを、考えたらいいかと思います。 毎日お墓を掃除にいく とか 毎日仏壇で御経を詠むとか 亡くなった人と 自分自身のために メリハリをつけることが大事かな?と。 私は 亡くなった大切な人は、自分を見てると思ってます。。 そして、時々横にいる… だからなのか 時々 吸ってたタバコの臭いがしたり 懐かしい臭いがしたりするんです。 本当に そうなんですよ。

toro1964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分が死ぬとき >全く怖くないんだな…ってことでした。 >「私が死ぬときは ○○が迎えにきてね…」 >私は 亡くなった大切な人は、自分を見てると思ってます。。 >そして、時々横にいる… まさにこんな心境です。彼女の最後の顔があまりにも安らかそうだったので。。 時々、夢の続きか彼女が早起きして「今日は珍しく朝食の支度してるんだな」って本気で思いこんで、キッチンで現実に気付くなんてこともあります。 息子が高校1年ですが、自分で弁当は作るし、家事全般も率先して文句も言わず手伝ってくれます。 息子を残してくれた彼女のためにも、自分も頑張らねばいけないですね。。。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

ご相談されている医者やカウンセラーは、あなたの症状が善くなるには時間が必要だとおっしゃるようですが、どのくらいの時間が必要なのでしょうか。通常医者のお世話になれば、それなりの見通しが付くのでは無いでしょうか。物理的な身体の器質に問題があるのでは無く、心という目に見えない疾患ですので、全治の見通しを医者やカウンセラーは、アバウトになるのでしょう。心の問題はそれでも通用するのですね。 あなたのお書きになっている文書を拝見して思ったのですが、最初に医者にかかられたとき、必要以上に強い薬を出された。その医者は心の病の扱い方に慣れて無く、ただ投薬をするだけだった。と、言うことが後のあなたの文書から分かります。その結果、あなたは、脳に快感物質を分泌させる「ドーパミン」が過剰に投与され続けられた結果、左脳の働き(考える、判断する、計算する)に必要な(A神経系統への)血流が不足するようになっているのです。 この事は諸外国ではよく言われていることですが、日本の心の病を扱う人達も最近ようやく気がついたようです。ドーパミンの過剰投与(薬)は、脳に障害を発生させる。つまり、脳の血管を壊し痴呆症状のような症状が起こる。記憶がまだらになったり、意欲が無くなったりすることにです。 あなたも症状は改善されたと思われているでしょうが、それは、以前のように色々な事を考えなくなって大人しくしていられるようになったのに過ぎません。これは、言うまでも無く、左脳の働きが低下しているのです。 時間がかかるというのは、いつ回復するかは分かりません。どうして良いのか分かりません。と、おっしゃっているのです。心の問題というのは、心の疾患の全てに通じる問題ですが、原因を簡単に言うと、過去の事を考え現実のことがおろそかになっているからです。過去に囚われているのです。戻らない過去にです。 過去という後ろを眺めながら、前に進んでいるのですから現実とうまく行かなくなるのは当然です。前に進んでいるという意味は、個人の都合に関係なく、誰でも今日から明日に向かって生きているのに、心は過ぎ去った過去を向いたままだと言うことです。 人間は誰でも心と身体の統一体です。そして、心も身体も今日から明日に向かって生きるように出来ています。しかし、身体は睡眠を取って食事も摂って明日に向かって生きられる準備をしますが、心の方が後ろ向きなら、心と身体の働きは逆になります。これでは、心と身体は分離すると言う事はお分かり頂けるでしょう。この分離の始まりが心の病の始まりなのです。 過去の事がいくら気になっても、その気になる原因を正しく突き止めて、理由が分かったなら、同じ様な出来事を起こさないように、起こらないように気をつけて生きるのが普通です。それが出来ずにいつまでももの事を情緒的に考え続けると、その考えに心は取り憑かれ、考える事を止められなくなります。気になることを無意識にいつの間にか考えてしまっている。と、言うようにです。 本当は、この点を改善すれば心の病なんてすぐに解消するのです。どんな強い人でも悩みとか困り事は発生します。しかし、それを処理してしまうので悩みとして抱え込まないのです。あなただけが特別な悩みとか悲しいことが発生したのではありません。しかし、それを抱え込んでしまったのはあなたです。 改善策は、前記のことを踏まえながら、頭の中の不都合なイメージを葬り去って良いイメージに置き変えることです。ご自分で努力すれば出来ますが・・・。

toro1964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつまでも過去にこだわってもしかたないのは、正にそうなんですよね。。いつのまにか歳を重ねて自分の年齢にびっくりしたり。 >頭の中の不都合なイメージを葬り去って良いイメージに置き変>えることです。ご自分で努力すれば出来ますが・・・。 その努力の仕方がわからずに、困っています。。

回答No.3

かなりお辛い事と察します。 貴方自身に責任が無い、「いままでありがとう。幸せだった。」 だったらなぜと言う思いが心を苦しめている原因では無いかと思います。 現実は元には戻せません・・ しかし離婚の多い昨今、奥さんは永遠に貴方のものです。 見えないけれどいつも一緒なのです、きっといつまでも悲しんでいる貴方を見て不安に、そしてがっがりされてるかも知れません。 今は亡き奥さんんを喜ばせる意味で、前向きにはつらつと人生を送っている姿を見せて、奥さんを安心させてあげてください。 いつも自分の肩のところに奥さんが居て、いつも同じ景色を見ている。そして事あるごとにその肩の奥さんにそっと語りかけてみてはいかがですか。 きっと一緒になってうなずき、笑顔を返してくれますよ・・

toro1964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >きっといつまでも悲しんでいる貴方を見て不安に、そしてがっ>がりされてるかも知れません。 今の僕を見たらきっと彼女はがっかりしてしまうのは悲しいですね。 元気でハツラツとまではできないかもしれませんが、悲しませるような人生を送らないようにしようと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あと、、4年くらい、現状で、、、まだ無理でしょう。

関連するQ&A

  • 妻のことがわからなくなってしまった

    はじめまして。わたしは26歳の会社員です。私の妻のことなんですが、3歳の息子の育児のストレスと私や仕事へのストレスからか爆発します。急に泣き出して「ほっといてくれ」の一点張りです。私は家事はもちろん育児にもできるだけ協力しているつもりです。ストレス解消になればと妻に遊びに行っておいでと言いますが、出掛けることはほとんどありません。妻は昔、精神科に通院していました。私はどのように妻に接してあげればいいのでしょうか?わからなくなってしまいました。

  • 2人目が欲しいです。でも妻は・・・・

    2人目が欲しいです。でも妻は・・・・ 今5才の息子がいてる父親です。2人目が欲しいと妻に伝えると妻は嫌がります。 息子ができて以来セックスレスですし、妻に求めようとしても「またしんどい思いしなくてはいけないから嫌」と言って応じてくれません。 ここ2日前にも「息子に兄弟がいた方がいいかもしれないから、子供が欲しい」と言っても「子作りしたいの?私、また○○(息子の名前)みたいに生後数週間の時みたいに眠れない生活はしんどいし嫌!○○が産まれてから4ヶ月程までなかなか夜寝てくれなかったわ、○○が嘔吐したり部屋を汚されてもあんたは掃除の一つもしなく私ばかりにさせてたわ、家事の一つも手伝ってくれなくて私つらい思いして我慢してたのに何が子作りだ!またそんな事したら私だって仕事してるんだし、前みたいなしんどい思いはしたくない!」と言います。 妻は私がみてる範囲、息子をちゃんとみてくれたり仕事、家事、育児は 手抜きした事は一度もなくやりこなしてます。でも2人目の話をすると人が変わったように暴言を吐きます。 先日私の妹が妊娠をし(3人目)たまたま妻と子供を連れて実家に帰ったら妹がいて妊娠した事を聞いてその時妹に対して妻の発言は 「また子作りしてるの?精力あるわね~。かと言って私、あんた(妹)と人間関係も付き合いもしてないし産まれてもお祝いなんかしないから」のきつい一言でした。 実家から帰った後「何も妹にそんあ言い方はないだろ?」と注意した所 「あんたも2人目2人目言うけどそんなに私の自分の時間をなくさせようとしてまで子作りしたいの?いいかげんにして!あんたの稼ぎだけではやっていけないから私も働いているのにそこまで子作りをしたいの!?」と言います。 妻は息子をかわいがって放棄するような事は一度もしていません。妻は仕事をしていますがどんなにしんどくても仕事から帰っては食事は店屋物ではなくちゃんと手料理を作り、掃除や洗濯をし、仕事と家事を両立しています。 息子が一人っ子なのでそれではかわいそうなので2人目も考えてますが妻が極力拒否するのであきらめるしかないのでしょうか?

  • 既婚男性に質問。どちらの妻がいいですか?

    既婚男性にお聞きします。 多少体が弱いと思われる妻がいます。その妻とどのような生活を望みますか? 1.家事・育児は1人で完璧に行う(昼食は手作り弁当を毎日持たせる)。が、帰宅しても夫婦の会話はほとんどなく、寝るときも一人(妻は子供と寝る為)。もちろん夜の生活などない。自分のお小遣いもなく、趣味は何も出来ない。 妻は日中家事を終えると買い物三昧か不倫疑惑、もしくはTV見てゴロゴロのどれか。合言葉は「亭主元気で留守がいい」 2.家事は完璧とは言えない(お弁当は気が向いたら作ってくれる)が、本人は特に問題視してないようだ。育児も自分が協力しないといけない。が、自分の趣味を生涯出来るように応援してくれ、夫婦の会話もたくさんあり、帰宅すると笑顔で迎えてくれる。日中は多少仕事をしたり、PTAなどの活動に参加している。もちろん不倫などありえない。夜の生活はあるが翌朝はトースト1枚の朝食になることが難点。 極論かもしれませんがどちらの女性との結婚生活が理想ですか? 現在1と2を混ぜたような生活を求められており、非常に苦痛を感じています。(家事・育児は完璧に、仕事もしろ、見た目もいつもきれいに、夫婦の時間は大事に…と) 世の奥様方はその辺きちんとされてるのでしょうか。あまり他の家庭の内部事情まで知らないので、良ければ教えてください。他の家庭の奥様たちは、1と2の良いところを混ぜ合わせたような方がほとんどなのでしょうか。 私はずっと体調を崩しがちでしたので現在は「体調を回復させること」に一番の重点を置いてます。家事は二の次です(キツイ時はやらずに休む!)。 …やっぱりダメ妻ですか?

  • 妻のやきもち

    妻がやきもち焼きで困っています。うちの息子を可愛がっていると、私より優しくしてるねと言ってスネます。妻のお母さん(お義母さん)が息子を可愛がっていても、妻はほっとかれてると思う様です。 妻は専業主婦ですが、私は家事や育児はかなり参加してるつもりで、小遣いも周りに比べると少なくやっていますし、嫁にも優しく接しているつもりです。いい夫だと思っているのですが・・ 妻にもう少し大人になって欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 育児中の妻がズボンしかはかない

    多分アホな質問だと思うのですが、育児中の妻にスカートをはいてもらうにはどうしたらいいでしょう。 家庭生活はそれなりに円満ですし、私が子供を預かっている間に習い事に行ったりで妻もそれなりに生活をエンジョイしています。私も子供が可愛いので楽しいです。 ただ、子供が生まれたあと、妻(専業主婦)がズボンばかりはいていて、それだけが残念です。何というか、女としての潤いが欲しいです。 ズボンをはいて子育てをしている奥さんなどない、とか、家事をすると裾が汚れるとか・・・確かにそうかもしれませんし、赤ちゃんと家事のことを第一に考えたらパンツなのかもしれませんが・・。 自分はスカートが好きなので(←馬鹿・・)その点だけ残念です。 説得する良い方法はないでしょうか。

  • 妻の鬱病について

    どうしても、皆様の意見を聞きたくて投稿いたしました。 私、29歳、妻25歳、子供2歳です。 妻が、夏ぐらいから様子がおかしく変にイライラしたり 子供に強く当たったりしていました。 そこで、病院に診てもらったところ「鬱病」と言われ 薬を飲む生活が、続いておりました。 そもそも、原因はどこにあるのかがわかりませんが ここ最近。。過食症にもなり何もしないわけではないのですが、夫婦の関係、育児等が全くうまくいっておりません。 それでは、いけないと思い家事等も手伝ってやっていたのですが、仕事の都合上手伝えない日が多くなってきました。 そこで、妻の実家にて少し自分の事を妻自身を見返すために、戻そうと思ったのですが。。 あんまり、乗る気ではないようです。 鬱病について、理解を深めようと努力しておりますが 日々の精神的な苦痛を、分かり合うためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 妻と離婚したいが。

    妻の日頃の態度や性格の不一致て 妻に離婚を要求しました。 そしてきちんと養育費も払うと 言っていますが妻は離婚しないと 言っています。 私が妻に母子家庭になって苦労しろ!や 妻のことを家事も育児もしない 最低の人間た!と言い回ったため、 それなら妻は、 こんな最低の妻に子供を託さないで、 私、夫が仕事をしながら家事も育児したら? と言ってきました。 現実問題、そんなことが出来るわけでもなく、 困り果てています。 親権は養育したものが取れるのでしょうか? 妻は親権はいらないのでしょうか? なぜ妻は私が養育費をしっかり 払うと言っているのに 離婚に応じないのでしょうか? 妻は子供を見放すのではなく、 私への嫌がらせで 困らすため言っているのだと 思います。妻が子供を手放すわけもないのに 離婚するなら、私に 子供の世話をしながら、 仕事もしろと。 私のしている家事は 洗濯物を干し、取り込み。ゴミ捨て、 時々、犬の散歩です。 妻はパートで週4日8時間勤務です。 子供をひきとった場合、 実家に引っ越して 両親のもとで生活していきたいと 思いますが両親も70代後半で 今の家のローンも2千万近く残っています。 子供の学校、環境ま全て変わってしまいます。 子供が一生懸命やっているクラブも全て辞めなくてはいけまん。 こんなことが実現可能なのでしょあか? 妻は何を考えているのか どうして私を困らしてまで離婚を拒否するのでしょうか? 妻の言い分は通りますか?

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 妻を自殺で亡くしました。悔やみきれません。

    昨年、妻を自殺で亡くしました。パニック障害、鬱、その後、躁鬱病と4年ほど苦しんでいました。 気分の起伏が激しく、暴力的な日々が続いたこともあります。私への有らぬ妄想(浮気)や、人が殺しに来る、声が聞こえるなど、私には理解しようもなく、ただ、心療内科へ連れていき薬を飲ませる毎日でした。他人は精神病院へ入れたほうがよいとも言われましたが、愛する妻をそんなところへ入れる気にはなれず、なんとか治してやろうと思い、仕事を休んではドライブに連れ出して妻の行きたいところへ走り回っていました。車の中でも突然躁状態が始まり、怒り始める妻を落ち着かせるために高速道路の真ん中で止まったことも幾度もあります。家のなかもいろいろな家電や壁を殴り壊しています。同じベッドで寝ていたはづが、夜中にそっと抜け出して、マンションから飛び降りたようです。その日も薬を飲ませて寝かせたつもりでした。大事な妻の命を守ってやれませんでした。悔やんでも悔やみきれません。あの日から 1年4ヶ月が過ぎ、高3だった一人娘も今は大阪の大学へ通い、一人で生活を始めています。今、家には妻の可愛がっていたMダックスが一匹と私が暮らしています。私は6月からヘルニアの再発で仕事を休職、再び妻を亡くした寂しさに襲われて泣き暮らすことが続いています。やっとの思いで会社へ出ても、働く意欲がまったくわかず、また休むという生活。今は私も心療内科へ通院しています。 娘は大学へ進学し大阪で頑張っているのに、父親の私は、今だに妻のことを思い前向きにはなれていません。妻の葬儀、挨拶、納骨、一回忌、娘の受験や多くの手続き、娘の引っ越しなど、今はほっと一息ついたとたんに椎間板ヘルニアの再発、そして心療内科への通院と、もう疲れました。娘さえ元気でいてくれたらと思っています。 今もまた、妻の若かったころ、出会ったころ、娘を出産したときの妻の顔、3人姉妹の末っ子だった妻の甘えた声、そんなことを思い出すと泣いているばかりです。 愚痴ばかりで申し訳ありません。どなたか、同じような経験された方はいらっしゃいますか。どうやってこんな気持ちから抜け出していけたのか、教えてください。

  • うつ病の妻がいます

    私は現在うつ症状の妻がいます。 妻は、働くのが嫌いでも、現在の職場が嫌でもありません。仕事の内容としてはほぼ一日暇を潰しているような仕事だと聞いています。そんなことでも、毎日通えばまとまった額になるので無理して(?)通っています。 医者は神経科、というのに通っており薬も処方されています。一時期はかなり悪くなり、「私は近々、自殺しますのでそのお金で子供を私立に通わせてください」という手紙を私は受け取りました。そのときはかなり驚きました。見た感じそれほど悪くは見えなかったからです。 医者からはとにかく、何もしないでゆっくりしているのが一番の治療法だ、と言われます。 しかし、共働きで働かないと生活が成り立っていかないのは妻本人が一番良く知っています。そんな中、仕事も辞めて家事もせず、ゆっくりする、そんな事が果たして子供のいる親として出来るでしょうか?最初の頃は私もゆっくりさせる事を考え、仕事も休職するか辞めるかして、家事も私が出来るだけ協力する、という方法でやってきました。しかし、本人は私にそんな事をさせるのが情けないらしく、どうしても仕事も家事も自分でやろうとします。実際にはほとんど出来ませんが…また、一人でいると、気が滅入ってしまうので休みの日でも疲れると分かっていても、出かけたりして無理をしてしまいます。健康な人でもこれだけ働けば疲れるのは当たり前、というほど働こうとします。  実際、医者の言うように何もしない方が治療には本当にいいのでしょうか?それとも、適度に働き続けたほうがいいのでしょうか?医者としては当然何もしない事を希望すると思いますが、医者は生活の面倒はみてくれません。そんな悩みなんですが分かっていただけたでしょうか?特に、同じような境遇にいる方々の様々な意見をお待ちしています。よろしくお願いします。