• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の要求が多すぎて困ってます。)

彼女の要求が多すぎて困ってます。

このQ&Aのポイント
  • 彼女と付き合って半年が過ぎ、最近になって彼女からの要求・要望が増えてきました。
  • 彼女は私に好意を示してほしいと言ったり、関心を持って欲しいと言ったりします。
  • また、彼女は私に対して愚痴をこぼしたり、気持ちを共有したいとメールで頻繁に連絡してきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.1

何人かの中国人女性と付き合った経験があるのですが、全部とは言わないけれど、だいたいあなたの彼女と同じような人ばかりでしたね。 中国人女性は、「女性としての特質」というのが、日本人女性とくだべて、50%濃度を濃くしたようなものだ、と言った人がいます。 わがままなところも、魅力的なところも、ぜんぶ50%増しです。超天然といったらいいかな。 もしかしたら、あなたの彼女もそのくちですね。 女性としての魅力をいっぱいもっているのではないでしょうか。いい面、悪い面も含めて。 >私は人間皆な違う環境で育って来たのだから、考え方も皆な違う(常識はありますが) そのとおりですよね。ひとそれぞれ価値観は違う。 >私は相手の考え方と違う行動や考え方をしてもあまり強要はしません。が、彼女はそうでは無い様です。 あなたの価値観は、「相手の考え方と違う行動や考え方をしてもあまり強要はしません」 彼女の価値観は、「その反対」 まさに、「違う環境で育って来たのだから、考え方も皆な違う」の端的な例じゃありませんか。 >女性ってこんなものですか?(偏見かな?)要望を聞いてくれないとずっと頭の中に残っているのですか? 「こんなもの」とまでは言わないですが、女性にはそういうところはあると思う。 彼女さんは、特にその部分の性格が強烈かもしれないですね。 まさに、あなたおっしゃるように「人間皆な違う環境で育って来たのだから、考え方も皆な違う」ってことでしょう? ちなみに、あなたは、本当に、「人間皆な違う環境で育って来たのだから、考え方も皆な違う」ってことを理解しているのかな笑?理解してないのじゃないかと疑いますよ。 >もしそうだとして半年足らずでこれだけ要求・要望があるのだから1年後、10年後とんでも無い事になるのではと考えてしまいます。 とんでもないことになる「可能性」はないとは言えないので、保証はできないけれど、ほとんどの場合大丈夫なんじゃないですか。 彼女は、要求を聞き入れてもらわないとおさまらない、という性格はあるけれど、そして、それは変わらないだろうけれど、要求自体が大きい、という感じではない。こっちも、今後も、おそらくは変わらないですよ。 かぐや姫みたいな無理な要求は言ってこないでしょう。 むしろ、「要求は30%聞き入れてくれればおさまるが、その要求が100倍大きい」って女のほうが大変ですよねえ。 >これから付き合っていく上でたくさんの出来ごとがありますが、そのたびにああしろこうしろだの、ひとつ解決しても、また次と要求されるのかと思うと将来不安になります。 そのたびにああしろこうしろ、は、変わらないだろうから、実現してあげてください。 問題は、「ひとつ解決しても、また次と要求」といった場合に、要求の難易度が大きくなるのは、大変ですね。そこはどうなんですか。 私は、彼女はそういうタイプではなく、関連のない小さな要求を続けていくだけのタイプと想像していますが、実際どうでしょう。 私の想像どおりなら大丈夫と思うが、そうでないなら、深入りしないうちに別れも検討してもいいかもしれません。 >今現在私の対応はと言うと、出来るだけ聞いてあげたいのですが、聞き入れられない事はスルーします。そこを良く突っ込まれるのですが... それでいいでしょう。というか、それしか方法はないけれど笑。 >俺にはそんなにあなたの要求・要望は聞き入れられませんと言うか?それは聞けないけど、それはわかったと言えばいいのか?ただし私には聞き入れられない要望が多いです。 彼女のこと好きなんでしょう?だったら、できる限りのことをしてあげたら? で、できないことはできない、でいいと思いますよ。はっきり言うのもありだと思う。 言わないとわからない場合もあるし。 それで振られたら、しかたないですよね。 >これから先どう対処すれば、彼女の機嫌を損ねない様にするにはどうすればいいのでしょうか? あなたの質問に書かれたとおりでいいのでは?というか、それしかないでしょう? 私が付き合った中国人たちと似ていると冒頭で申し上げましたが、実際はぜんぜん違うのかもしれませんが、 いずれにしろ、両者(私の相手たちとあなたの彼女)に共通して言えるのは、 「本気で好きでないと付き合いが続けにくい相手だ」ということですね。 なので、私からのアドバイスは、あなたが、本気で彼女を好きですか?ということです。 彼女をつなぎとめるために、なりふり構わずなんでもするつもりですか?そこまで彼女は大切ですか? ということでもありますね。 答えがYesなんら、全力でガンバって。 そうでないなら、繰り返しますが、深入りを避けて。 >あまりにも?が多すぎてご回答に困るかとは思われますが いえいえ、非常にシンプルでわかりやすい相談(状況)ですよ。 中国人相手なら、よくあることです。 頑張ってね。

toshi3783
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

女も男もたくさんいるんだから、そんなクズ女とはさっさと別れたらいいんですよ。 なに考えてずるずるつきあってるんですか?

toshi3783
質問者

お礼

ありがとうございます。良く検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.5

彼女は正直だけれど、あなたは嘘をついている. 彼女ばかりにでなく、自分にも嘘をついている. お互いに正直になれば、ぶつかる内容、譲れることと譲れないこと、そういった考えや行動の背景、などがお互いに分かり、深く理解し合えます. 先ず、正直じゃないと、上手くゆくはずが無い.

toshi3783
質問者

お礼

お互い正直な性格ではあると思います。 どちらかと言うと、私が感情を表に出さないからと最近になって気がつきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yushio
  • ベストアンサー率11% (23/201)
回答No.4

それに対応出来るか、出来ないかです。 それによって左右されます。

toshi3783
質問者

お礼

何が左右されるんでしょうか? 難しいですね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

「女のワガママ天井知らず」といいまして、女っつうのはそういうものです。私も男だから、質問者さんの気持ちはよく分かるけど、彼女の要求は女にいわせると「出来て当然のことが出来ないのだから文句いわれて当たり前」となります。実際、その要求は過剰だなと思うほどではありません。 「マメな男はモテる」って、そういうことなのよ。女のご機嫌をとるには、マメに細かいことをちまちま続けないといけないのです。「幸せの貯金」ができないのも女の特長です。昨日良いことをしてやったから、明日はなにもしなくていいなんてこともありません。漕ぎ続けないと倒れる自転車のようなものです。 綺麗な指輪をプレゼントしたら喜んでくれるけど、次はネックレスが欲しいな、この指輪とネックレスに合う服が欲しい、バッグが欲しい、この一式が似合う雰囲気のレストランでディナーが食べたいな、とどこまでも要求が絶えることはありません。 >これから先どう対処すれば、彼女の機嫌を損ねない様にするにはどうすればいいのでしょうか? 女なら、「女のワガママに応えろ」というでしょうね。実際、ここに手を抜くとマメな男に持っていかれちゃうからね。経験者がいうんだから信じた方がいいよ。 なぜ応えろと回答するのかというと、私の女性ファンが読んでいるから。というのもあるけど・笑、頑張って彼女の要求に応えていると「どこまではやらなくちゃいけなくて、どこからは手を抜いていいか」の加減が分かってくるからです。要するに質問者さんは「ノルマを達成していない」んですよ。ノルマを達成すると「ま、いろいろ不満もあるけれど」とはいってくれますからね。特に電話が苦手ってのは、通用しないわね。だってさ、仕事でも「お前、そのことを先方に電話で確認したのか」「いえ。僕、電話が苦手ですので」なんてのは通じないでしょ?恋愛でも「そんな言い訳は通用しない」ってのはあるんです。 でも実は、質問者さんが手抜きをしまくっても彼女が妥協せざるをえない関係になることは可能です。知りたいかい?それは、「彼女に心底惚れられるほど魅力的な男になること」です。世間一般の男たちより、はるかに突き抜けた魅力を質問者さんが持っているなら、女からすれば「あなたのおそばにいられるだけで、私は充分幸せです」となりますので、手抜きし放題でもオッケー。 ただし、手を抜くとそこはずーっと根に持たれます。本当にモテる男は、そこんところのケアが非常に上手い。だから女性の心をつかんで離さないのですけどね。

toshi3783
質問者

お礼

「マメな男はモテル」それは出来れば... 「彼女に心底惚れられるほど魅力的な男になること」めざして頑張ります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.2

正直、ウザいですね あんまりウザいと先々一緒にいれないから別れる と脅しましょう それで別れるならそれまで 女は甘やかすと、どんどんツケ上がるよ 将来的には彼女に頭が上がらなくなるパターンですな

toshi3783
質問者

お礼

ですか... ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の要求断りました。

    今お付き合いしている彼のことです。 お互いに30代半ば。 ちょっとした遠距離です。 彼からは、たまにエッチな写メを要求されます。 最初は断ったのですが、ソフトな感じのものは送ったりします。 それでも喜んでくれるので。 でも、昨日はアンダーヘアの処理を要求するメールがきました。 アンダーヘアがあることが苦手らしいです。 付き合って1年程になりますが、これには抵抗があり、彼の要望を叶えてあげたい気持ちはあるけれど、断りました。 断ってからメールの返事はありません。 明後日、会う約束してるのに。。。 彼に苦手なことを我慢させていたのか?と思ったら、断った私のこと嫌いになったのかな? それとも、ただエッチを楽しみたいだけの関係なのかな?と不安になってしまいました。 大切に思う彼女に、こんなお願いしますか?

  • 彼の要望や要求を聞くのがしんどくなってきて困っています

    1年半以上お付き合いしている彼(5歳年上・私は20代半ば)がいますが、最近お付き合いの仕方について悩んでいます。 もともと、相手に対する理想が高い人だなぁとは少し感じていましたが、 ここ数ヶ月の中で、だんだん私に対する要求・要望が多くなってきており、 正直しんどいなぁと思うことが何回かあるようになりました。 彼は過去に一人の人としか付き合ったことがないそうで、長期間付き合ったその彼女と婚約破棄を経験しています。 理由は、お互いの家族同士の相性がかなり合わなかったことと、彼女と深い話をしてこなかったこと、 相手が家事をしないことが婚約してから分かったことから生じたすれ違いだと聞いています。 婚約破棄を経験してから彼は「好きだけでは結婚できない」と強く思ったそうで 今度は「お付き合い段階から、相手の家族の相性をしっかり見ること」 「楽しく適当に付き合うのではなく、相手の人格をしっかり見つめ妥協しないこと」 を大切にし、絶対譲らないこととして意識してきたようです。 そのため、お付き合い当初から私は見られているなぁと感じてきました。 でも、私は元彼女とは別人なのだしあまり気にしないで楽しむようにしてきました。 しかし、慣れてくるにしたがって彼からの要求がひどくなりうんざりしてきています。 しかも、彼は「自分に甘く人に厳しいところ」があるなと感じています。 少し意見を言ったところ、元彼女とは深い話をしてこなくて失敗したので、 色々伝えて意見を交換していきたいから要望を伝えていると言われました。 でも、デリカシーが無いと思える意見や質問もちょこちょこあり、嫌になってきています。 今の彼の考え方は、婚約破棄がかなり影響しているんだろうと思います。 元彼女は積極的にリードしていくタイプだったようですが、 私はどちらかというと相手に合わせていくタイプなので、余計に意見を言いやすいのかもしれません。 元彼女は「可愛いわがままが言えるタイプ。容姿は綺麗。積極的にリードするタイプ。」なのに対し 私は「穏やかそうに見られる。どちらかというと童顔。控えめなほう。」だと思います。 元彼女と私のタイプはかなり違うと思います。元彼女は私よりもかなり年上です。 結局何についてモヤモヤしているかということは、多分分かっています。 前の彼女と付き合っていたときには見ていなかった、料理・家事能力、金銭感覚・家族関係などを、 今は色々と見ており意見をしてくる事に対して複雑な心境になるのです。 彼の意見は何でも聞いているわけではありませんが、基本的に否定せず受け入れてきました。 でも、私の言動や家族がどんな人なのかなどまで、神経質なほどに気にされ、 私は相手に対してそこまで要求したことなどないし、 一緒に過ごすことをまず大切にしたいと思っているのに・・とモヤモヤしています。 (私の家は、平均的なサラリーマン家庭で、特に問題はないと思います・・・) 私は一人暮らし経験もあり、家事は平均的なレベルはこなせていると思っていましたが、 色々言われると複雑に思うときもあります。 実は過去に付き合った人には、ここまで要求されたことはありません。 将来役立つし、もっと料理を勉強しよう!!とポジティブに考え練習していますが、 一体彼は私の何を見ているんだろうと虚しくなる時もあります。 好きだとは言われますし、週に2、3回会っています。デート代もかなり負担してくれています。 私は、親云々よりもお互いを大切に思う気持ちがあれば何とか頑張れるのではないかという考えでいます。 お互いに冷静に見ることは大事だとは思うのですが、100%理想の相手などいないのだから、 相手を尊重したいので、自分の意見ばかり押し付けることはしたくありません。 話はずれますが、最近2歳年上の方からアプローチされており、 何回かお断りをしていますが、色々と考えることも多くなってきました。 要求が多い彼とお付き合いしたことがある方、男性で彼女に色々と要求・要望をしたことがある方、 これからどのようにお付き合いしていけば良いのかご意見頂けると嬉しいです。

  • 金銭要求

    キャバクラで働いてる時から10年位指名してくれてた人がいて、夜を辞めても昼間の職場に顔を出したりしてました。キャバクラには週一か二位できてました。その時からも最近まで、タバコを買ってもらったり、バック、靴、時計等色々買ってもらってました。プライベートで会う事を望んでいて、色々忙しいのもあり、ずっと引き伸ばしてきました。ですが余りにもしつこいし、気持ちが全くないので、ちゃんと好きにはなれませんのでとお断りした所、今まで使った金を返せといわれ、ほぼ脅迫めいたメールがきました。私からも買って欲しい物を頼んだ事はあります。彼曰く人の気持ちを利用して物を騙し取った、会う事を前提にしてたのに、約束を破った、あげた物は没収、飲食代だけでも払えと言われてます。彼にとってはもともと金銭の要求ではなく、私との関係(プライベートで1二回程度しかあってません、もちろん全く何もありません)自分を男として見てもらいたいのが目的で、でも丁寧にでも断固として無理ですと伝えたのですが。そうすると金銭の要求です。彼は鬱で情緒不安定てなにするかわからないし。職場も知ってるので下手に出れません、何かいい解決はないのでしょうか・・

  • 立ち退き要求を言われました。

    19年の1月に入居契約をし来年21年の1月に2年目の更新だったのですが、10月頭に不動産から更新なしで1月いっぱいで立ち退きをお願いしますと言われました。大家さんも地主さんからの要求で仕方がなくと言うことだそうです。取り壊して駐車場かマンションが建つらしいです。家は古いですが、まだ十分住める家です。不動産の人は、大家さんは間違った事をしてないし立ち退き料等払う必要がないと言っていました。とりあえず、私の要望は大家さんに伝えると言ってました。賃貸契約書の中に、*期間満了の際、甲及び管理会社協議の上、更新する とあるのです。これって私にの希望による更新はないって事ですか? 家賃も最後まで取る気のようですし、立ち退き料なしでは出ていく気はないですし、出れないです。このままじゃいつまでも引越し貧乏です。家賃の支払いが遅れた事はありますが、滞納はありません。引越し先も探しているのですが、なかなか物件が見付からずお金の心配もあり最近ストレスでたまりません。 立ち退き料の折り合いがつかず更新日が来てしまった場合そのまま住んでいられるのでしょうか? 知恵とアドバイスをお願いします。

  • 男友達が性的な要求をしてきて困っています。

    男友達が性的な要求をしてきて困っています。 ご閲覧ありがとう御座います。 今月大学に入学して、T君という友達ができました。彼は、私が困っていると助けてくれたり、得もしないのに長時間私の用事に付き合ってくれたり、毎日30通近くのメールをくれたりします。 数日メールのやりとりをしていて、彼に「俺のこと好き?惚れた?」と聞かれたので「好き」と答えました。 しかし、彼からの返事は上手い具合にはぐらかされ 最近は「俺のこと好きなんだろ?」と、下着姿の写真を要求されたり、他にも性的な要求をされます。 話題を変えようとすると「俺のこと嫌いなの?」とか言われて、正直困っています。 確かに彼のことは好きで、彼も「こんなにメールするのはお前だけ」と言ってくれます(彼の返信速度からして、私以外とメールしているとは考え難いです)が、結局彼の気持ちは教えてくれません。 しかし、私が他の男子と喋ったりメアド交換をしているとすごく嫌がります。 要求も、最初は軽い物だったので、冗談半分に乗っていたのですが… 最近はだんだん彼の要求がエスカレートしてきて、とても怖いです。 (1)彼は私のことを何だと思っているのでしょう?遊ばれているのでしょうか? (2)だとしたら、他の男子との交流を束縛する理由は? (3)彼に嫌われずに、性的な要求を上手く断るにはどうしたら? あまり恋愛経験がないので 正直メールでの要求にもびっくりして、彼の気持ちも教えて貰えない今の扱いがとても悲しいです。 宜しければどうか、皆様の知恵をお貸しください。お願いします。

  • 見積もり外の要求に対してどうすれば?

    とある地方企業でweb制作の仕事をしています。 最近、特に新規の中小企業のお客様で、 見積もりに無い要求をだしてきたり、スケジュールを 守らずにいつまでも修正や要望ばかりだしてくる 方が増えて困っております。 企画になかったページや機能を要求されることもしばしば。断れば顧客満足に達して無い!といわれます がこちらは損害賠償ものです。 一度でもご入金くだされば信用もうまれるのですが そういった関係もないまま要求だけがはてしなく増えていきます。 一度だけですが、仕事完了後、顧客満足を理由に入金いただけない事がありました。しかし企画もデザインも原稿も先方にOKを頂いてあるのにです。裁判も考えましたが結局やらずじまい。 引受ても損、断っても損な八方塞がりな状態です。 どうしたらいいのでしょうか(;;)

  • 元カノとの連絡について彼にどこまで要求してOK?

    彼の元カノに対する対応について、どこまで私の要望を伝えていいものか悩んでいます。 要は、きぱり連絡を絶ってほしいのです。 それを要求するのは私のエゴなのでしょうか? くだらない嫉妬なのでしょうか? 彼と私の信頼関係が成り立っていれば、そんなことなんて気にすべきではないのでしょうか? そもそも、彼から連絡を取らないと強制的に迫り、承諾させたところで、それは結果的に彼にウソを付かれる状況をつくるだけなのではないか?という懸念もあります。そ さらに、彼が仮に連絡を絶ったとしても、私が連絡をとっていないと実感できなければ意味のないことで、結局私は彼を疑ってしまうのではないかという心配もあります。 だとすれば、私は彼と元カノについてどう考えるべきなのでしょうか? 今晩話し合う時間を設けてほしいと彼に言われています。 →皆さんならば、彼にどこまで要求しますか? ■元カノ・彼・私 の経緯 彼と、元カノは6年付き合っていました。そのうち最後の3年は海外同士の遠距離。 その間に元カノが彼の友達と浮気をして、信頼関係が破たんして別れにいたったそうです。それが去年の12月頃。 夏に浮気が発覚してから別れるのには半年ほどもめていたそうです。 私との出会いはその元カノと別れる、別れないで揉めていた秋頃でした。 出会って3か月で付き合うようになり、付き合いってやっと2か月が経ちます。 関係がまだまだ浅い私が、彼の6年の歴史をきっぱり切り捨てろなんて要求するのはとても気が引けるのです。 ■彼と元カノが連絡しあっている内容 彼は別に毎日連絡を取っているわけではないし、自分からは連絡はしないと言っています。 ただ、数回メールのやり取りをしただけで、彼女がとても人生の大きな決断をすべきことで悩んでいるから、それについて意見を求められたから答えただけだと。 ■私が連絡を絶ってほしい理由 私は依然お付き合いした人は皆元カノと切れない人達でした。それ故につらい経験をたくさんしてきました。 だから今度お付き合いをする人は元カノときっぱり縁を切れる人がいいと思っていました。 要らぬ疑いや嫉妬心に疲れる恋愛はもうしたくないのです。 ■彼に伝えた事 彼には、元カノの相談に乗ってあげる理由が分からないし、元カノと連絡を取ることは、私を気づつけることになる。それでも元カノの相談に乗りたいというならば、私はいくら好きでも付き合えないと伝えました。 そして、本来ならば、信頼関係があれば、そんなことはどうでもいいはずなのに、元カノの件が気になる私自信の感情にも罪悪感を抱くし、やはり、連絡を取るなと強制する権利は私はないと思う。 でも我慢できない私がいるから、そうなったら、私から全てをあきらめる。と伝えてしまいました。 ■彼の反応 初めてのことで理解できないから、彼は少し考える時間をくれと言っていました。 彼はこんなことで別れるのか?と。 迷っている時点でもう終わりを感じます。 でも本当は別れたくはないのです。

  • 別れを告げた彼氏から金銭を要求せれています。

    こんばんは。 私には約半年間お付き合いしていた男性がいます。 彼は私より年下で最初の頃は仲良く喧嘩もなくお付き合いをしていたんですが・・・数ヶ月前からすぐに怒るようになり(暴力はありません。)私が謝って許してもらう事の繰り返しでした。私もワガママなとこがあるので申し訳なかったなと納得して謝ってはいたのですが。どこかで今まででこんなコトで怒られた事はなかったなとも思いつつ好きだったので変わっていかなくちゃと頑張ってきました。それから私はまたいつ怒られるんだろうと自分の意見を言えなくなり、勇気を出していってもまた怒られてしまったりと。しかしほぼ毎日のように怒られとうとう張り詰めていたものが切れてしまいました。 そして別れてほしいとつげると半年間、僕を騙して遊んでいたんだねと金銭の要求をしてきました。しかも一生降り込み続けろと。 全て彼が悪いとは思っていません。私にもワガママだったとこがあったと自覚していますが一生振り込み続けなくてはならないのでしょうか? お付き合いしていた時点で嘘をついていたり遊んでいたつもりもありません。 今、お金は毎月いくら振り込んでくれるの?とメールが来ている最中です。今のところ逃げている状態ですが。 今までこのような経験がないのでどうしたらいいのか全くわかりません。 払わないといけないのでしょうか? 皆様の回答お待ちいています。 文章書くのが下手ですいません。 よろしくお願いいたします。

  • 要求に応じるべきでしょうか?

    先日、オークションで落札してもらいました。 そのファーストメールで私が本文中のメールアドレスを 間違えて記載してしまいメールが送れない状況になってしまいました。 (返信機能で送ってくれれば問題なかったのですが) そして連絡掲示板を使って数分でその件は解決したのですが 落札者が認めていない取引方法(現金書留)を要求してきます。 それで「落札料金はオークションの本文にも記載してありますように かんたん決済か指定銀行への振込みをお願いします。 振込みは2日以内と書きましたが多少は遅くなっても構いません」と返事をしたのですが 「現在、事情がありどうしても家を出られないので 集荷に来てもらえる現金書留以外の方法は無理。 事前に質問しなくてもお金が入ることには代わりがないのだから それくらいの融通は聞くものだと思った。 あなたもミスをしたのだからそれくらい認めたっていいのでは」と返ってきました。 理由からしても私のミスと送金できないことに因果関係はなく 私のミスを口実につけ込んできているだけの気がするのですが 私もすぐに解決したとは言えミスしたことには違いがないので強く言えなくています。 ここは「何日までに振込みをしてください。それ以外の方法は一切受け付けません。 出来ない場合は落札者都合でキャンセルします」と言ってもいいものでしょうか?

  • 借家の更新をなしとして立ち退き要求がきました。

    19年の1月に入居契約をし来年21年の1月に2年目の更新だったのですが、10月頭に不動産から更新なしで 1月いっぱいで立ち退きをお願いしますと言われました。大家さんも地主さんからの要求で仕方がなくと言うことだそうです。取り壊して駐車場かマンションが建つらしいです。家は古いですが、まだ十分住める家です。不動産の人は、大家さんは間違った事をしてないし立ち退き料等払う必要がないと言っていました。とりあえず、私の要望は大家さんに伝えると言ってました。賃貸契約書の中に、*期間満了の際、甲及び管理会社協議の上、更新する とあるのです。これって私にの希望による更新はないって事ですか? 家賃も最後まで取る気のようですし、立ち退き料なしでは出ていく気はないですし、出れないです。このままじゃいつまでも引越し貧乏です。家賃の支払いが遅れた事はありますが、滞納はありません。引越し先も探しているのですが、なかなか物件が見付からずお金の心配もあり最近ストレスでたまりません。 立ち退き料の折り合いがつかず更新日が来てしまった場合そのまま住んでいられるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヤフコメで海外在住の人がコメントしていることがあるが、海外の携帯電話でYahooのIDは取れるのか疑問として投稿されている。
  • 海外在住の人でも海外の携帯電話でYahooのIDを取得できる方法が存在するため、海外からでもヤフコメでコメントすることが可能。
  • ヤフコメには海外在住者も多く参加しており、海外の携帯電話を使用してでもアカウントを作成しコメントすることができる。
回答を見る