• ベストアンサー

100Mbps対応ルータに1000Mbps対応ハブ

馬鹿な質問かもしれませんが、 100Mbps対応ルータに1000Mbps対応ハブをつなぎ、 ハブにPC(Gigabit対応)を複数台つないで、ファイル共有をした場合、 PC間の接続速度は1000Mbpsになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

>その考え方(イメージ?)としては、ハブはアドレスを割り振っているだけで、一々データをルータ経由で送信しているわけではなく、PC→ハブ→PCとデータ送信しているから、でしょうか。 ルータがPCなどのクライアント機にIPアドレスを割る振っているから LAN内のPC同士を送るときには、PC-HUB-PCと直接やりとりをしているからです LAN内でも1000Base-TのHUBにつながっていないPCだと100Base-TXとなります

hiro00251
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういうことなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

なりますよ。 ただ、お互いを接続するケーブルはカテゴリ5e以上(5e、6、7)を使ってください。

hiro00251
質問者

補足

回答ありがとうございます。 No1.の方と同じになってしまうのですが、 その考え方(イメージ?)としては、ハブはアドレスを割り振っているだけで、一々データをルータ経由で送信しているわけではなく、PC→ハブ→PCとデータ送信しているから、でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なりますよ。

hiro00251
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちなみになのですが、その考え方(イメージ?)としては、ハブはアドレスを割り振っているだけで、一々データをルータ経由で送信しているわけではなく、PC→ハブ→PCとデータ送信しているから、でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLモデム(3.6Mbps)につなぐハブの選び

    50MコースのADSLモデムですが、有線LAN接続で、実際の速度は下り3.6Mbps程度です。たぶん、運のよいときでも、せいぜい6Mbpsまでしか出ません。このモデムにハブをつけて、以下のようにすることを考えています。                         →LANケーブル→PC1 ADSLモデム→LANケーブル→ ハブ                         →LANケーブル→無線LANルーター→PC2 わざわざこうするのは、PC1からADSLモデムの管理画面を見たいからです。しかし、ハブを使ったことがないのでわからないのですが、これでPC1からADSLモデムの管理画面が見られるでしょうか? それから、ハブには100Mbps対応のものと1000Mbpsのものの二つがありますが、どちらを選んだらいいでしょうか?価格差が大きいので、1000Mbpsを選んでも意味がなければ、100Mbpsにしたいです。 ちなみに用途としては、PC1とPC2のパソコンはインターネット(YouTubeやストリーミング配信の映画などの動画を含む)を見るのと、ワープロと、ホームページビルダーぐらいにしか使っていません。外部とのファイルの共有や内部でのファイル共有などの目的はありません。 無線LANルーターも初めての導入でよく分からないのですが、普通の無線LANルーター(3000円ぐらい)を買ってきたら、PC2までの距離が遠すぎて電波が届かなかったので、強力な電波を出す高価なものに変える予定です。ロジテックの3本アンテナのLAN-WH450N/GRを考えています。ちなみに、ADSLモデムは、富士通のFA11-W4です。また、PCのOSはWindows XPです。何かアドバイスでもありましたら、よろしくお願いします。 1.PC1からADSLモデムの管理画面を見ることができるかどうか。 2.100Mbpsのスイッチング・ハブよりも1000Mbpsのスイッチング・ハブを使った方がインターネットの接続速度がよくなるかどうか?その他、何かメリットがあるかどうか? 3.普通の無線LANルーター(3000円ぐらい)で感度の表示が2本程度の場合、ロジテックの無線LANルーターLAN-WH450N/GRだったら、ちゃんと受信できるかどうか? 最悪の場合、有線LANを引っ張っていくか、WiMAX(うちでは速度が2.6Mbps~3.6Mbps前後出ることを確認しています)でPC2をつなぐしかないかもしれませんが・・・。 以上ですが、何卒、よろしくお願い致します。

  • ブロードバンドルータとハブの違い

    現在、ACCA12MコースにてADSL接続しています。 ISPレンタルのADSLモデム(ルータタイプ)とハブでPCは2台接続しています。 運がいい事に回線速度は満足のいく環境にあります。 初歩的な事だと思うのですが、ADSLモデム(ルータタイプ)とハブで複数台のPCを接続することとADSLモデムとブロードバンドルータで複数台のPCを接続することは何が違うのでしょうか? ADSLモデム(ルータタイプ)のルータ機能ではなにか問題があるのでしょうか? セキュリティ? UPnP機能? 速度? 無線を行うためなら十分理解できるのですが、有線でのブロードバンドルータの存在価値が今ひとつ理解できません。 ブロードバンドルータを使う意味を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ICSとブロードバンドルーター

    はじめまして、Stressmanと言います。 今、会社のインターネット環境がBフレッツ(ファミリー100)なのです。そこでまず下記のようにインターネットに接続してみました。 光ファイバ-終端装置(ONU)-ハブ1-ハブ2-PC1(WindowsXP) なんなく接続でき、速度を調べてみると「32Mbps」でした。さらに他のPCでもインターネットが利用できるようにPC1の「インターネット共有機能(ICS)」を利用してみました。 すると、他のパソコンのタスクバーにアイコンが表示されカーソルを合わせると、「インターネットゲートウェイ:接続済み」と表示されました。 ちなみに違うパソコンで速度を計ってみると「7Mbps」でした。仮にそのPCをPC2とすると、インターネットまでの経路は… PC2-ハブ1-ハブ2-PC1(ICS)-ハブ2-ハブ1-終端装置(ONU)-光ファイバ という感じなのでしょうか。一度PC1を経由しないとインターネットには接続できないものと思っているのですが間違っているんでしょうか。 しかし、インターネット共有機能を使うとこれくらいの速度の差は仕方ないのでしょうか。ブロードバンドルーターを使った方が複数台の接続は速いのかと思っているですが、どうなのでしょう? あまり質問もうまくできませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • ルーターかハブ交換するならどちらがよい?

    社内で使用しているスイッチングハブとルーター交換を検討中なのですがPCが約20台でエクセルに複数リンクしてあるファイルなどをサーバーに共有して操作を行っています。しかし反応が遅くワンテンポ連れて反応がきます。そこでハブを1000BASE-T対応の物へ変更するかルーターとハブを100BASE-Tで安定度の高いものにするか検討しています。使用場所がLAN内だけならハブの交換でいけるような気もするのですがいかがでしょうか。またルーターでギガビットで動作する安定した機種などはあるのでしょうか?ギガビットのルーターはまだ安定していないような気がするもので・・・・ よろしければご協力お願いします。

  • DHCP付ルータと1000Mbpsネットワークについて

    勤め先が事務所移転となりパソコン関連を私が担当となりリニューアルをすることになりました。そこで新しい物好きということもあり社内ネットワークも一新することになったのですが、そこで質問です。 以下の内容を1000Mbpsで構築したいと思います。 インターネット | 無線BBルータ(有線100Mbps対応・DHCP機能) | HUB(1000Mbps対応) | | | | | | | └サーバ(1000Mbps対応・ドメイン管理/DNS) | | └NAS(1000Mbps対応) | └ネット対応複合機(100Mbps対応) └パソコン(1000Mbps対応)を複数台 ※Windows2000serverを使用 1)この場合、パソコンとNAS間またはパソコンとサーバ間を1000Mbpsで通信できるのでしょうか?(DHCP機能をルータに任せた場合に大丈夫かということ) 以下、質問が違うような気がしないでもないのです・・・ 2)ルータのDHCP機能をオフにして、サーバにDHCP機能をもたせるほうが一般的なのでしょうか?(たぶんできるような気もするのですが、以前DHCPをルータでオフにしてサーバに任せた際にインターネットに接続できないことがありまして・・・不安です) いまいち知識不足で言ってることがおかしいかと思うのですが、なにとぞよろしくお願いします。

  • Giga非対応ルーターにGigaハブを繋いだ場合の速度

    Giga非対応の無線LANルーターにGiga対応ハブを接続し、そのハブにPCを2台有線接続したとして、 PCのLANボードがどちらもGiga対応の場合、『PC同士の通信』は1000BASEで行われるのでしょうか?

  • ハブとルーターの違い

    ネットで調べたのですがよくわかりません。 解説お願いします。 ADSLの回線を契約していて、ルーターを内臓していないというモデムからLANの口が1つ出ています。 これをつかって、PCを2台使いたいのですが、それのためにルーターが必要といわれました。 会社ではハブという機器を使って、1つのLANから複数台のPCを接続するのですが、これはなぜ? なんで家庭ではハブで実現できないのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 300Mbps対応ルータの通信速度が20Mbps

    本日、「WN-G300DGR」という300Mbpsの高速通信が可能な無線LAN Gigabitルーターを購入しました。 http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g300dgr/ そこで、下記URLを使って通信速度を測定してみたのですが、有線だった時に93Mbpsだった通信速度が20Mbpsと大幅に劣化していまいました。 http://support.eonet.jp/setup/speed/speedtest.html なお、パソコンは下記URLにあるDELLのStudio15を使用しており、OSはWindows7です。 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0045/id=6401/ ひとまず、電源プランを省電力からデル推奨に変更し、ルーターが使用する帯域を20MHzから20/40MHzへと変更しました。また、オートチャンネルを無効にし、手動でいくつかのチャンネルを試してみましたがダメでした。何が原因だと思われますでしょうか?

  • 300Mbpsのルーターについて

    親機 NECWarpstar AtermWR660H パソコン1台目 FMV NECのカード型子機108Mbpsの速度が出ている パソコン2台目 エプソン バッフッファローの子機(300Mbps)対応 54Mbps の速度が出ている。 エプソンのパソコンの子機は1Fの親機の真上までUSB延長ケーブルで10M延長しています。 延長しないと11Mbpsの速度です。 親機は1F パソコンは2F の環境です。 2世帯なのでコンセントを経由する方法は無理。LANケーブルをはわせるのも無理です。 エプソンのパソコンでもう少し速度が速くならないかと親機をバッファローの300Mbps対応のものに買い替えを検討しています。目的はダウンロード速度をもっと早くしたいです。 そこで、 エプソンのパソコンが54Mbpsなのは延長ケーブルをかませているから? 親機を買い替えたら54から300に速度が上がるか? 54から300に速度が上がればダウンロード速度は速くなるか? すみません。お詳しい方よろしくお願いします。

  • ルーターとハブについて

    過去のよく似た質問も調べたのですが、あまり詳しくないので よく理解できなかったもので、出来れば アドバイスしていただけると助かります。 eo光を利用し、家庭で1部屋でルーター(corega BAREX)に3台のPCを有線でつなげていたのですが、環境が変わり、3部屋で各部屋に1台、1台、2台と計4台のPCと接続することになりました。 eo光の終端装置と同じ場所に各部屋へのLANケーブルがあるのでそこにルーターをおけば各部屋のPCまで接続できるのですが、各部屋には1つしかLANケーブルが配線されていないため1部屋にPC2台に接続したいところのために、もう1台ルーター(corega BARSX)を購入し接続してみたのですが、うまくいかず、困っています。 無線ルーターを出来る限り使用せず、有線で接続したいのですが、 ルーターを2台接続は 難しいのでしょうか? または、ルーターとハブの組み合わせにしたほうがいいのでしょうか?