• ベストアンサー

DHCP付ルータと1000Mbpsネットワークについて

勤め先が事務所移転となりパソコン関連を私が担当となりリニューアルをすることになりました。そこで新しい物好きということもあり社内ネットワークも一新することになったのですが、そこで質問です。 以下の内容を1000Mbpsで構築したいと思います。 インターネット | 無線BBルータ(有線100Mbps対応・DHCP機能) | HUB(1000Mbps対応) | | | | | | | └サーバ(1000Mbps対応・ドメイン管理/DNS) | | └NAS(1000Mbps対応) | └ネット対応複合機(100Mbps対応) └パソコン(1000Mbps対応)を複数台 ※Windows2000serverを使用 1)この場合、パソコンとNAS間またはパソコンとサーバ間を1000Mbpsで通信できるのでしょうか?(DHCP機能をルータに任せた場合に大丈夫かということ) 以下、質問が違うような気がしないでもないのです・・・ 2)ルータのDHCP機能をオフにして、サーバにDHCP機能をもたせるほうが一般的なのでしょうか?(たぶんできるような気もするのですが、以前DHCPをルータでオフにしてサーバに任せた際にインターネットに接続できないことがありまして・・・不安です) いまいち知識不足で言ってることがおかしいかと思うのですが、なにとぞよろしくお願いします。

noname#24229
noname#24229

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17587
noname#17587
回答No.1

1)DHCPはアドレスを振るときにだけ動作するので、その後の動作には関係ありません。  ので、一応1000Mbpsの通信ができると考えられます。  ただし、PCはもとよりNAS、サーバとも端末として1000Mbpsの通信に耐えられません。どのクラスのNASを使用しているかわかりませんがしっかりチューニングして2,300Mbpsが関の山じゃないでしょうか。 2)どっちもありますがサーバの方が詳細なログが取れますからトラブル時には役立つでしょう

noname#24229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1)了解しました。この点が不安で1000MbpsのBBルータを買うか迷っていたところでした。安心して購入に踏みこめれるとともに、1000Mbpsの過度の期待をさけることにします^^ 2)なるほど。後のメンテも考えたほうがいいということですよね。いままで一応サーバも動かしてたんですが遊び程度だったので、今度はちゃんとサーバ管理をしてみようとおもっていました。DHCP機能はサーバにいったん任せてみることにします。 ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.3

先にも回答がされているように、サーバとNASとネット対応複合機は固定したローカルIPアドレスを割り当てることが、セオリーです。 その上で、ルーターのDHCPサーバー機能を使って、パソコン(複数)に動的にローカルIPアドレスを割り当てることで、問題は無いでしょう。 DHCPサーバが100Mでも何の問題もないでしょう。 単にIPを割り当てるときだけの問題ですので…。 ファイルなどのやり取りは、HUBを含めた双方の環境が、1000M(1G)で構築されているのですから、問題なく1000Mで通信できるでしょう。 DHCPサーバはルーターの機能を使っても、Windows2000serverで行なっても良いでしょうが、ルーターで出来ることは、そちらにさせたほうが、Windows2000serverの負荷が軽くなってよいでしょう。 以前Internetに繋がらなくなったのは、別の原因だと思います。(おそらくルーターまでもDHCPで動的にIPアドレスを割り振ってしまって、ゲートウェイのIPアドレスが特定できなくなったのでは??)

noname#24229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そちらにさせたほうが、Windows2000serverの負荷が軽くなってよいでしょう。 Windows2000serverの負荷については確かに検討材料でした。現在はものすごい遅いコンピュータで動かしているのでログオンに異様な時間がかかります。その点は、あたらしいサーバ機で実際確かめてみたいと思います。 >以前Internetに繋がらなくなったのは、別の原因だと思います。(おそらくルーターまでもDHCPで動的にIPアドレスを割り振ってしまって、ゲートウェイのIPアドレスが特定できなくなったのでは??) 基本的にはゲートウェイのIPアドレスを通達していればDHCPサーバはどこが行ってもOKということですよね。ルータとDHCP機能が一体になっているので頭の整理がついていませんでしたが、TVT92MBさんのご指摘で整理がつきました。 ありがとうございました。 3方の意見が1000M使用可能というお話をいただきまして、安心いたしました。こちらにて回答を終了させていただきます。 迅速なご回答ありがとうございました。

回答No.2

こんばんわぁ、Blackwinglsです。 > (DHCP機能をルータに任せた場合に大丈夫かということ) これはちょっと論点が違うような気がします。 いずれにせよ、サーバ、NAS、ネット対応複合機は、固定IPにした方がトラブルが少ないと思われます。 私だったらそうするなぁ。 で、残りのPCはDHCPでIPを振らせるかな。 > ルータのDHCP機能をオフにして、サーバにDHCP機能をもたせるほうが一般的なのでしょうか? ぶら下がるPCの数次第でしょうかねぇ。 > そこで新しい物好きということもあり・・・ とあるのでサーバで運用してみては如何ですか。 ではでは~☆ミ

noname#24229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >DHCP機能をルータに・・・ 言葉がたらずすいません。要はデータをやりとりする際にDHCPサーバを経由するか?ということだったんです。振り当てについてはおっしゃるとおりルータ、サーバ、NAS、ネット対応複合機については固定を検討しています。 >ルータのDHCP機能を・・・ ぶら下がるPCの数が増えるとサーバの方がいいのでは?ということですね。ありがとうございます。 >そこで新しい物好き・・・ Blackwinglsさんがおっしゃるとおりですね。実は興味があったので極力、そのサーバで運用したいと思っていました。背中をおされた感じでぜひ挑戦してみたいと思います!^^ DHCPサーバの運用でわからなかったら、またお聞きするかもしれません(爆)よろしくお願いします^^

関連するQ&A

  • ルータが複数ある場合のDHCP設定

    家庭内でLANを組んでいますが、度々インターネットに繋がらなくなってしまします。 構成は下記のようにBフレッツ環境で、離れたところにある1台のために無線ルータがHUBに繋げてあります。 {構成図} Bフレッツルータ---HUB-----HUB----無線ルータ ))PC(XP)               |     |             PC(XP)   PC(98) ・Bフレッツルータ(DHCP-ON) ・無線ルータ Buffalo-WBR-B11(DHCP-OFF) インターネットに繋がらなくなる度にPCのIPアドレスを確認すると、デフォルトGWが無線ルータのアドレスになってしまっています。 無線ルータの設定を見るとDHCPをOFFにしてあるはずがONになっており、そのため各PCのGWもおかしくなっているようです。 なぜDHCPの設定が変更されてしまうのでしょうか? 無線ルータはルータとして使用していないので、その機能をOFFにしたいのですがどのような設定が必要でしょうか? 良い設定方法、解決方法がありましたら教えて下さい。

  • 100Mbpsルーター内で1Gbpsを使う方法はありますか

    パソコンを4台保有しており、1Gbps対応のLANボードとケーブルとHUBを購入し、LAN内は1Gbpsで通信をしたいと思っています。 ただ、IPを固定にするとうまくいきません。 インターネット接続はFTTH(TEPCO)を使っているのですが、プロバイダからレンタルしているルーターが100Mbpsまでの対応なのです。 FTTH-100Mbpsルーター-1GbpsHUB-各パソコンという接続です。 うまくいかない原因はデフォルトゲートウェイにルーターのIPアドレスを入れているのが原因ではないかと思っています。 インターネットは100Mbps、LAN内は1Gbpsで接続する方法はないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ルータかHUBどちらを買えばいいのか分からない。

    LANの構成がわからなくて困ってます。 今、100BASE-TXでいろいろと接続していますが、NASを購入したため1000BASE-Tで接続したいと思っています。 ですが、ルータを買わないといけないのかHUBでも大丈夫なのかわかりません。 今持っているのが ルータ(WN-G54/R3) ノートPC (WINDOWS XP) デスクトップPC(WINDOWS 98) PS3 NAS(LS-WH1.0GL/R1) で、1000BASE-Tで通信したいのはノートPC、PS3、NAS間です。 デスクトップPCは100BASE-Tにしか対応していません。 ノートPC、PS3、NASも、インターネットは100Mbpsの速度で十分です。 今もっているルータの下に1000BASE-T対応のHUBを接続して、HUBにPCなどをつないだらインターネットはできるんですよね? ルータ  ┣HUB┳ノートPC  ┃  ┣PS3  ┃  ┗NAS  ┗デスクトップPC こういう接続で、全部の機器からインターネットができて、HUBの下の3つの機器同士で1000Mbpsの通信ができるでしょうか? 説明が下手で申し訳ないですがよろしくおねがいします。

  • DHCPサーバー

     現在ブロードバンドルーター(DHCPサーバー内臓)を使い、3台のパソコンでインターネット接続している環境です。  今回ルーター内のDHCPサーバーの機能をオフにして、IPアドレスは固定取得に設定し、マックアドレスも各パソコンの分を設定入力しました。この状況では使用している3台以外のパソコンでは、インターネットに接続出来ないと思いましたが普通に使用出来ています。どうしてなのでしょうか?ご存じの方は教えて下さい。

  • DHCPサーバーはどこが受け持つ?

    無線LANを組んでいます。DHCPサーバー機能は使用せずに手動でIPアドレスを割り振っています。 さて、ルーターがデフォルトゲートウェイになっているのですが、このルーターのDHCPサーバー機能を有効にして、各パソコンを手動から自動取得に変更しようと思っています。この場合、DHCPサーバー機能がだぶってしまうことはありませんか?パソコンは最大5台つながっているのですが、どれかのパソコンがDHCPサーバーになってしまうことはないのでしょうか?? また、これとは別に先ほどあるクライアントを試しに手動から自動取得に切り替えたら、インターネットゲートウェイが消えてしまってインターネットに接続出来なくなってしまいました。あわてて手動取得に戻したところアイコンが復活しました。 インターネットゲートウェイってこういう場合消えてしまうのでしょうか。再起動すれば自動的に復活するのかな??

  • DHCPサーバーの機能をOFFにする方法

    無線ラン搭載ルーターをCTUにつなげて、そのルーター経由で無線LANでもインターネットが見れる環境にしたいのですが、無線LANルータのDHCPサーバ機能のOFFの方法がわかりません。 ルーターのメーカー:NECのWARPSTAR 型版:Aterm WR7850S このルーターのDHCPサーバーの機能をOFFにする方法をご存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータのDHCPサーバ機能について

    ルータのDHCPサーバ機能について ルータのDHCPサーバ機能についてお伺いしたいのですが、 現在、ルータはNECのAterm BL190HWを使用しております。 このルータに3台のPCを設置してあるのですが、 1台は固定でIPアドレスを設定してあり、他の2台はルータのDHCPサーバ機能を用いて自動的にIPアドレスを割り当てております。 この場合、自動的に割り当ててくれたIPアドレスが、固定で設定してあるIPアドレスとかぶってしまうことってあるのでしょうか? ご教授のほど、お願い致します。

  • DHCPサーバーそれとも設備ルータ?

    お世話になっていますm(__)m とある質問を詳しい方にしたら、 (とあるプロバイダーAのことなので、ここでの表記では プロバイダーAとします(^^ゞ) 「プロバイダーAのDHCPサーバーでIPアドレスを~」の説明は間違っています。 「プロバイダーAの設備ルーター」から、グローバルIPアドレスが自動的に付与されます。 という回答をもらいました。 「ルーターのDHCP機能でIPアドレスが付与される」というのはそりゃそうだなあ、そのとおりだよなあとおもうのですが、よく、書物とかネットワーク系のWEBページなんかには「設備ルーター」とかいう説明ではないですよね?たいてい「DHCPサーバー」という説明の仕方です。この「設備ルーター」と「DHCPサーバー」ってちがうのですか?「設備ルーター」は当然ルーターだろうけど、「DHCPサーバー」は・・PC? PC自体にそういう機能のツールを入れている場合もあるってことでしょうか? それともプロバイダーによって違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • DHCP

    DHCPサーバーについて勉強しています。家庭でADSLモデムからブロードバンドルーター経由で3台のパソコンを接続しインターネットに接続していますが、そこで質問です。インターネットに接続する際、TCP/IP構成情報というのは、プロバイダのDHCPサーバーから割り当ててもらってるのでしょうか?また、家庭で使っているルーターは、プライベートIPアドレスを割り当てる為のDHCPサーバーということになるのでしょうか?(初心者のため、わかりやすい説明していただけると助かります。)

  • ルータのDHCP機能について

    自分なりにいろいろ調べてみたのですがいまひとつ理解できません。。素人なので根本的なところが間違えてそうですので教えてください。 現在市販されている標準的なブロードバンドルータにはDHCP機能とIPマスカレード機能がついていると思います。 IPマスカレード機能はポート番号か何かを利用して複数のPCが外部ネットワークにアクセスできるようにするための機能ですよね?ではルータ内臓のDHCP機能とは何なのでしょうか? ISP(yahoo!BBなど)のDHCPサーバは動的にIPアドレスを当てるものだと理解してます。(例えば100人のユーザに対し10個のアドレスでやりくりする。) でもルータは割り当てられるIPアドレスも1つだし、割り当てるアドレスも1つなのでなくてもいいような気がするのですが。。要は直接IPマスカレードで分けちゃえばいいような気がしちゃいます。。 ブロードバンドルータのDHCP機能は単にグローバル→プライベートIP変換によるセキュリティ強化の意味しかないのでしょうか?? ・・でもそんなわけないですよねぇ。。うーん。。

    • ベストアンサー
    • ADSL