• 締切済み

好酸球性潰瘍の治療について 猫の唇の腫れ

8月末に飼い猫(2か月ほど前に保護したオス成猫)の左上唇が少し腫れているように思ったのでめくってみると 裏側に口内炎のような潰瘍 白いびらん上のものがあり、土曜日(8月30日)に獣医にさんに連れて行きました。 受付終了時間を少し過ぎていたためか、込んでいたためかわからないんですが、ちらっと口をめくって、「好酸球性潰瘍」と診断され、注射を一本打たれ、2週間様子を見るように言われました。薬も処方するような話を補助の方に言われてたのですが、在庫がないような話が聞こえてきて そのまま投薬指示はなく帰宅しました。今日で6日経過したのですが、口の腫れが大きくなってきており、また潰瘍のように変色した部分も広がっているようです。日中もすこし辛そうにしているようです。 質問ですが、このまま2週間(つまり来週土曜)まで様子を見るべきなのでしょうか?また、通常この病気は注射で2週間様子をみる(投薬無)で経過を見るものですか? 獣医さんを変えて見ようかと思いますが、先の獣医で何の注射を打たれているのかわからないので 次の獣医さんも困るのかなあなどと思っています。同じ症状になった猫を飼われている方(飼っておられた方)ぜひ お教えください。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • hukuusi
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.3

その診断で注射1本で2週間様子見ということであれば接種した注射はデポ・メドロール注と考えてほぼ間違いないでしょう。2週間程度効果が持続するので2週間後に来院の指示だと思いますが悪化していくのであれば早めに連れて行ったほうが良いと思います。 別の病院に連れて行った場合、治療内容は容易に推測できますがどれだけの用量で接種したのかは分からないのと初診時から比較した病変の変化が分からないので最初の病院にもう一度行ったほうがいいと思います。

回答No.2

おはようございます。 かわいそうに(T-T)その後、猫ちゃんの様子はどうですか? 今まで、その病気になった猫はいませんし、その病気自体を知りませんが、病院によって対応は様々です。 すぐに、違う病院に行かれることをおすすめします。経緯をお話しすれば、何の問題もありませんよ。 1年前に天国に行ってしまった猫は、脾臓に腫瘍ができました。 CTスキャンがあるような大きな病院で手術し、信頼してたんてすが、 食事を自分でとれなくなった時、ペースト状の食事と注射器を渡されて、 「頑張って食べさせてください」とだけ‥どうやって食べさせたらいいのかわからず、相談に行きましたが頑張ってくださいとだけ‥ ネットで調べて違う病院に行きました。 目の前で食べさせてくれて、食べ方や小分けにして冷凍にして食べる際に電子レンジで温めるといいなど、食べさせるのが下手なら、いつでも連れてきてくれれば食べさせてあげるからと本当に救われました。 結果、天国に行ってしまいましたが、少なくてもお腹が空いた状態ではなかったかなと思っています。 すぐ、違う病院に行ってくださいね。 早く良くなることを祈ってます!

回答No.1

知り合いのボランティアさんが世話していた猫が やはり同じ病気でしたので、 ボランティアブログですがリンクしておきます。 治療に使ったお薬もちょっと書かれています。 個人的には注射1本で2週間様子見、というのは その病気ではない可能性もあるからの様子見?というくらい ちょっとのんきな対応に思えたのですが. . . 前述のブログで掲載されている治療を 抜粋しておきます。(金額は病院がかなり安価にしてくれて 協力した結果なので、あまりご参考にならないかも) 130日間の入院(これは、かなり重篤な状態であったことと、 あずかれる体制のボランティアさんがいらっしゃらなかったことから 病院に入院となったようです) 血液検査 エイズ、白血病検査  注射 デポメドロール 2週間持続型抗生剤  レボリューション 1回  3種混合ワクチン  内服薬、処方投薬量 (抗生剤、消炎剤) 11/27-12/26  12/27-1/26  1/27-2/28 (毎日ということのようです) 内服薬(家に持ち帰ってからの1か月分) ワクチンなどは、免疫を落とす落とさないなど、 いろいろあるのでお考えによると思います。 さかのぼると保護した経緯なども書いていますが、 ブログの猫の場合、かなり高齢であったことや、 質問者様のところに保護された猫よりもだいぶん 進行していると思われます(写真有)ので、 完治させる治療は難しい病気のようですけれど、 幸せに晩年を暮したようですので、ちょっとでもご参考になれば。 病気とうまく付き合いながら、末永く幸せに暮らせますように。

参考URL:
http://nishitokyoneko.blog.fc2.com/

関連するQ&A

  • 猫の無痛性潰瘍は切除して大丈夫なのでしょうか?

    猫の無痛性潰瘍は切除して大丈夫なのでしょうか? 飼い猫オス11歳についてです。 2週間ほど前に、急に下あごが腫れ、ごはんを食べられなくなったので病院へ。 見たところも外傷なく、血液検査の結果も併せて、アレルギーじゃないかと言われ、ステロイド注射で様子をみることになりました。 帰宅後すぐにごはんを食べはじめ、翌日には腫れもひき、2週間弱は大丈夫でしたが、またごはんが食べられなくなりました。 先生に聞いてみたところ、またステロイド注射をすることになるという話であったので、他の重篤な病気であったらと心配になり、他の病院へ(もう一匹の飼い猫が通院している病院です)。 すると、下唇が盛り上がってピンクになっていることを指摘され(この症状は2年ほど前からです。大きくなるなど変化していないため様子をみることにしていました。まさしく不必要な手術などを避けたかったからなのですが)、病理検査に出したいから、と入院&検査のための切除手術になってしまいました。 しかし、翌日迎えに行くと、骨膜炎だった(両下牙)ことがレントゲンで分かったこと、本当は抜歯をしたいところだけど盛り上がっていた部位をレーザーで焼ききったとのこと。 悪性腫瘍か肉芽腫か病理検査の結果が出る前に、部位を切除するのは大丈夫だったのでしょうか? もし無痛性潰瘍だとしたら、かえって手術するのは良くなかったのではと、心配しています。 現在、缶詰は食べれるものの、カリカリを見ると走って逃げていきます(痛いからだと思います)。 他に頼れる先生も探し出すことができておらず、この先生を頼って連れて行ったのですが、説明なく部位を切除してしまっているとは。。 必要だったのか?と問うと、腫瘍だから大きく切除したのだというような話でした。良性腫瘍でもそうするものなのでしょうか。 もちろん見解はひとつではないでしょうが。 病理検査の結果は数日後に分かります。 先生は、気難しく職人気質な方で、コミュニケーションが難しいです。一方的に決め有無をいわせないきらいがあります。 万が一悪性だった場合、どのように話を進めて行くべきなのか、、シミュレーションしておきたいと思います。 すごい勢いで見立てて診察も終わってしまうので。 心配で、文章もまとまらずすみません。 どなたか、経験のある方、分かる方が見えたら、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の角膜潰瘍について

    はじめまして、ご存知の方にぜひお伺いしたいと思います、宜しくお願いします。 現在、愛猫に角膜潰瘍(角膜黒色壊死)があり、内科治療か外科手術か迷っています。 細かいですが経緯を書きます。 飼育放棄されたヒマラヤン(オス)を約1歳半の時に引き取り、まもなく5歳です。 当初から両目に角膜炎、片目は進行した潰瘍もあり、失明していないのが驚きだと獣医さんに言われる状態でした。 その際の診断は、不衛生な環境でカリシウイルスに感染した事による角膜の壊死ということでした。 内科治療(タリビット点眼etc)を続け、健康状態も回復し、角膜上の糜爛(潰瘍)がカサブタ状になって剥がれ、白濁は残ったものの、キレイな状態になりました。 ですが、最近再び片目に白濁が生じタリビット点眼を服用していましたが、角膜に黒い糜爛が出来たため、病院に行ったところ、ヒマラヤンやペルシャに多い「角膜黒色壊死」という原因不明の病気と診断されました。 カリシウイルスとの因果関係は無いとの事です。 最初の角膜潰瘍の治療をしていた病院と、今回診察を受けた病院は、私の転居のため別病院(獣医師)です。 前回と今回は私の目からは同じ症状に見えます。 前回の病院では容態を見ながら内科治療、現在の病院では外科手術(角膜の除去)を勧められています。 カリシウイルスも角膜黒色壊死も共に再発性のものと理解しています。その為再発するのでは、と外科手術には戸惑いが有り悩んでいます。 猫自身は元気で健康状態に問題はありません(熱も無し)。 潰瘍は前回同様深く、内皮近くまで進んでいるとの事でとりあえず点眼薬で様子を見る事にしました。 過去、猫の角膜手術や内科治療された方、ご存知の方このような場合どのような治療を選ばれますか? 結局飼い主が決めるしかないのですが、とても悩んでいます。 ぜひご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 妻の病気のことで質問です。病名は好酸球増多症です。毎日1回の投薬(ステ

    妻の病気のことで質問です。病名は好酸球増多症です。毎日1回の投薬(ステロイド・ガスター)のみです。 現在の主治医さんはこのまま様子をみるとのことです。特によくも悪くもならないような感じです。 大阪在住なのですが、専門医をどこか知っているかたは教えてほしいです。

  • 猫のインターフェロン治療

    14歳の雄猫です。 去年から慢性腎不全のため週2回皮下補液に通院しています。 エイズ・白血病はありません。慢性鼻炎と口内炎があります。 今年に入り口内潰瘍(かいよう)ができてしまい赤くはれ上がり、 徐々に大きくなってしまい今は餌を食べるのも痛そうで食べると出血することが多くなりました。 動物病院で痛み止めや止血剤の注射を打ってもらっても全く効果がなく、 先程補液に行った際に先生に選択を迫らせました。 1、リスクが高いけど、麻酔して歯を削る(上の歯はありませんは下は2本あります)  抜糸するとあごが砕けたりするそうですが半分くらいに削るそうです。  潰瘍が口の上部分にあり歯があたって痛いのではないかという判断です。  (リスクが高いと繰り返し言われました) 2、インターフェロンを1日おきに投与する  3回注射を打てば良いとのことです。  検査はしていませんが多分カリシ?ウイルスがあるのではとのことです。 私や家族はインターフェロン治療を希望していますが、 何故獣医さんが先にリスクの高い方を言ったのか疑問です。 インターフェロンの副作用も調べてみましたが不安もあります。 もしそのウイルスが原因でなければ潰瘍は治らないのでしょうか? 是非ご意見・ご回答、体験談など教えて頂きたく宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 唇の腫れ・赤み・口角炎

    2週間ほど前から、唇が腫れています。気付くたびにリップクリームを塗っていますが、まったく治りません。唇の内側は大丈夫なのですが、(多少、唇をなめる癖があったとしても)舌の届かない上唇の上の方、下唇の舌の方の荒れがひどいです。パッと見て、普段の倍くらい赤いです。腫れも同じ位置で、お風呂から出た後など、本当に真っ赤です。今日は、とうとう口の端が切れてしまいました。化粧はまったく出来ません。 胃が悪いのかと思っていたのですが、特に刺された箇所もないのに、身体が頻繁に痒くなるようになりました。涙嚢炎らしきものになり、治療中です。全体的に、炎症が起きやすくなっているようで、アレルギーを疑っているのですが、他に何か思い当たることはあるでしょうか?また、何科を受診すればよいのでしょうか?

  • 胃潰瘍の治療薬の変更後の胃の不調について

    パリエット8週間服用後、ザンタックに変更したら胃の痛みが発生しました。 先週の土曜日、胃潰瘍の治癒確認の胃カメラを行い、潰瘍のほうは治っているようでした。 その後、パリエットを8週間服用しましたので、ザンタック150mg(朝/就寝前)の服用に変わりました。一昨日からザンタックを飲み始めたのですが、今日、お昼前の空腹時に胃に押されるような痛みを感じました。 これは、パリエットで抑えていた胃酸がザンタックでは抑え切れなくて(反動?)、胃の痛みが出てきたのでしょうか? 食事をしたら、痛みは治まりました。 パリエットは8週間の制限があるので、ザンタックで様子をみて、胃をならしていくしかないのでしょうか? 検査を受けた医者は家から遠く、薬も院内処方なので、すぐには行けず、また、かかりつけ医でない&1分診療なので、不安に思ったことが、舞い上がって聞けずにいます(涙)

  • 胃潰瘍の治療について

    現在、胃潰瘍+過敏性腸症候群の治療を行っています(今年1月に発見され、治療、その後、通い続けているうちに10月に小さい胃潰瘍が発見され、現在に至る)。 経過観察ということで毎月胃カメラ検査を行っているのですが、友人に毎月胃カメラを飲むのは異常ではないかといわれました。 というのも以下のことを話したからです。 1)胃潰瘍が一時期治っていて調子がよいといわれながらもその期間も胃カメラを飲まされていること(毎回1万円前後取られていてそれが1年近く続いて、現在も毎月行っています) 2)痛み止めを飲まないように強固にいわれ、生理痛のときなどは、痛み止めを飲むくらいならと、胃カメラのときに使用する痛み止めを注射されたこと 3)胃のポリープは良性が多いのである医者は取らないくらいだと聞いたことがあるのに、その医師は胃カメラ検査で発見されたら毎回とり、病理に検査に送っている。 4)ピロリ菌検査の場合も1度目は迅速ウレアーゼ法で行い検出されなかったので、2回目はほとんど行われたことを聞かない培養法を行い、一番検出率の高い尿素呼気試験法は行わなかったこと 5)胃潰瘍がない時期も、ある時期もほとんど以下の薬を処方されていて変わらないこと(1年近くも飲んでいて副作用が心配です) ちなみに薬は以下のものです   ・プロテカジン10を朝食、寝る前    (胃潰瘍がなくなってしばらくはザンタック錠75mmになりました)   ・ガスコン錠40mmを毎食後   ・ムコスタ錠100を毎食後   ・セレキノン錠100mgを毎食後   ・ラックビー微粒Nを毎食後 皆さんもこの医師を変えたほうが良いと思いますか?ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 猫の黄疸、リンパの腫れ、腹水

    質問が長くなりますがどなたかアドバイスをお願い致します。 飼い猫(メス、雑種11才)はここ6年程吐き癖が強く、キャットフードを食べても即そのまま全て吐いてしまう状態でしたが至って元気で吐いた後もまたキャットフードを要求して食べていました。しかしここ数年、たまに履いたものの中に血が混じっている事もあり、ひどくなる度に動物病院に連れて行って胃薬を処方してもらっていました。薬を飲んでいる間は吐く回数が少なくなりましたが完全に治る事はありませんでした。毎日少なくても4回以上何年ももどしていました。 容態が急変したのは1ヶ月程前。それまでいくら吐いても元気だったのが動かず一切食べなくなったので二日後動物病院に連れて行くと同じ様に胃の炎症を抑える薬を注射してくれました。その夜から体の黄疸が目立ち始めました。翌日病院へまた連れて行くと今度は肝臓の炎症を抑える薬と引き続き胃薬を処方され2週間程様子を見ましたが一向に改善されません。食べなくなってからは毎日流動食を注射器で口から無理矢理与えている状態です。3週間目からは体中のリンパが腫れ始めステロイドの投与も始まりました。4週目の今でも黄疸がひどく、リンパは顎、腹などにいくつも腫れていて相変わらず食事もとれず歩く事もおぼつかなくなっています。また数日前からやせ細った体の腹が異様に膨れてきています。便秘もひどくかちこちになった便がお腹にあり、肛門付近に下りてきた便はかろうじて押し出してあげれるのですが弱って力む事も出来ないのでお腹の中に石の様に固い便が溜まりっぱなしです。 ここ1ヶ月毎日の様に通っている病院の獣医は肝臓の炎症を抑える薬を処方して4日に一度ほど点滴やステロイドを注射してくれるのですが改善が見られないため自分で調べ始めています。ちなみに血液検査はしてくれていなく先日病名を聞いてもよくわからないとのこと。一体愛猫に何が起こっていてどう治療するのが望ましいのかアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の足のうっ血、腫れ、肉球の変色、壊死について

    飼い猫、雑種、メス、成猫(4,5歳) 夜後ろ足に輪ゴムがついたままで気づかず朝、腫れ上がっていました。 足から液も出ていました。 気づいた時点ですぐにはずしました。 かかりつけの病院にも連れていきました。 注射とエリザベス、1日2回の飲み薬を出してもらい、様子を見ながら、1週間後また診てもらいます。 1日経過し、腫れはだいぶ治まり、ほぼ通常くらいまでに戻りました。 元気はありますし、特に痛がる様子もなく、食欲もあります。 ただ気になるのが、肉球の色がほんの若干ですが、元のピンクから、青みがかった薄紫に見えることです。(紫というほどではないのですが、ピンクが薄く感じられます) 獣医さんには、血流が回復すれば問題ないが、万が一壊死してしまった場合、最悪、切断しなければならないと言われました。 1日に何度も患部を確認するのですが、心配で不安でなりません。 どなたか同じような経験をされた方、知識のある方、辛いことを思い出させてしまうかもしれませんが、どうかアドバイスなどいただけたらと思います。 腫れがひいても、油断はできないですか? 今の状況的に、切断のリスクはありますか? 何としても切断は避けたいです。 どうかお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫に噛まれて腫れが引きません

    今月11日に野良猫に噛まれました。 元々、獣医のもとで治療中だったようですが完治していないとのこと、専門的なことは分からないのですが「猫コロナ」と聞きました。 その後、1時間後に病院で洗浄と消毒を行い、その晩から抗生物質を服用し始めましたが噛まれて6時間後くらいには悪寒が始まり夜中には38度の熱も出ました。 翌日も37.5度程度で発熱は治まりましたが、手の腫れが尋常じゃなく噛まれた右手親指の付け根(関節部分)が激痛で1週間程度は日常生活が困難でした。(箸も使えない、歯磨きも上手にできない) 3週間経過しましたが(抗生物質は2週間程度続けました)未だ噛まれた箇所に腫れがあり、親指に痛みもありますが日常生活は普通におくれてます。 こんなにも長く罹るのか、本当に驚いていますが元々噛まれた当初の処置(洗浄)が甘かったこと、認識しています。 ものすごく深く噛まれたこともありますが、親指の関節が今後元のように動かせられるのか、不安です。 経験者の方、もしくは専門知識のある方がいらっしゃいましたらコメント宜しくお願いします。 画像は噛まれて2日目のものです、元々手は痩せていて血管が見えるタイプなのでこんなに腫れた他人のような手に愕然、でした(笑