• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給料未払い)

未払い給料の問題

fmgjkewouvの回答

回答No.1

ちょっと文がややこしくわかりにくいですね。いきなりでてきた弁護士のホームページって何?って思いました。 とりあえず厚生労働省の労働相談所でお話してみてください。良いアドバイスをもらえると思います。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

miito6473
質問者

補足

ややこしくなってしまって申し訳ないです。 要するに、 給料は振込と聞いていたのに バックれた後は手渡しで その時に退職の手続きをしたのにも関わらず また振り込まれていなかった。 再度取りに行かなければならないのか? という事です。

関連するQ&A

  • 給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教え

    給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教えてください 月末翌日じゃなく月末翌月? 月末で締め切り、翌月の25日に支払われるのが一般的なんですよね?月の初めでも終わりでもなく真ん中の25日というのがなぜなのか分かりませんが、翌月払いっていうのは給料がその日(25日)に振り込まれるって言う事ですよね?じゃあ、この締め切りって何の事ですか?そこがよく分かりません。 私はバイトを9月16日に始めたんですが、9月15日締めの給料はありません。ってどういう意味ですか?締めが分からないから予想ができないんですが、15日はまだバイト自体もやってないのでその分は無いのは分かっているんですが・・。

  • 給料の未払いについて。

    昨年の11末にイジメが原因でバイトを辞めさせてもらいました。 その時に、アルバイトリーダーに「もうやっていけません。」とメールをし、 「もう一度考えてもらえないですか?」といわれましたが、結果「ごめんなさい」と言いました。 辞めたのはいいのですが ここのアルバイト先が 月末締めなのに 11月分のお給料をもらえずにいます。 ですが、もう会社には顔を出したくないと思っています・・・。 毎月 手渡しだったものなので、他に良い手を考えても思いつきません。 どなたか詳しい方いらっしゃれば、ご回答お願いします。

  • お給料の事で質問

    お給料の事で質問 この前バイト先の方に給料の締めと支払いはいつですか?って聞いたとき月末締め翌月払いと言ってました。でも以前の回答者さんで月末に締めて翌月に払ってもらうのは無理があるよと書いておられました(時間や給料の計算などしていたら)この翌月払いって言うのは1日って事ではないんでしょうか? それから前にも書いたんですが私は9/16にバイトを始めました。(10月1日に給料は振り込まれませんでした)それを教えてくださったその人が知っててか知らずか入ったばかりはお給料は2が月後だし、その間交通費が出ないのはきついよね~と私に言ってました。確か、辞めるときは翌月に払ってもらえるんだけどねwなんていっていたような気がしますが・・・・

  • お給料をもらったんですが・・・

    お給料をもらったんですが・・・ 26日に会社でお給料明細書を直接くれました。でもお給料は月末締め翌月払いと聞いてたんですがこれは9月末に締めて今月25日払いだったってことでしょうか? バイトは9月16日から始めたんですが今月もらったのは9月分ってことでしょうか? それでお聞きしたいんですが、このバイトを今月いっぱいで辞めます。本来なら11月末に10月分の明細書をくれると思うんですが、その時私は会社にもういません。郵送でちゃんと送ってくれるでしょうか?というかちゃんとお給料を支払ってくれるでしょうか? テレアポの仕事で顧客の契約が取れないから今月いっぱいで辞めさせられそうなんですが、一応働いてたし・・・と思ったんですがなんか払ってくれないような気がして。上記の事もあるのでなんか堂々とお給料のこと聞けないって言うか。 なんて聞けばいいでしょうか?おしえてください。

  • バックれました。給料未払いです。

    テレアポでアルバイトをしていました。 責任者とうまく行かず、辞める旨を伝えました。 相手側に辞めるなら今帰っても良いと言われましたが その日は一日働かせてもらいました。 その次の日は休みで 休みの次の日が出勤でしたが 出勤しませんでした。 普段ならかかってくる筈の電話も かかってきませんでした。 1ヶ月半働いていたのですが 最初の一ヶ月分が今月支払われる筈が 支払われていません。 給料日は月末締めの翌月末払いです。 勤怠管理はタイムカードでした。 この場合 やっぱり会社に連絡した方がいいでしょうか? できれば責任者とは話したくないんですが 、、、。 給料は支払ってもらえるのでしょうか?

  • 未払い給料

    未払い分の給料の請求を内容証明で会社に送ったら、回答書が送られてきました。 こちらが送った内容はおおざっぱですが ①未払い分の給料全額 ②期日 ③振込みでお願いします(口座) と書きました 相手の回答書には 給料を用意していたにも関わらず取りに来なかった、連絡もなかったので今日に至ります ①原則手渡しの為払えない ②登録住所と違う為③無断欠勤罰則金の双方協議が出来てない為 給料は社長に『取りに行きたいのですが、いつならご都合よろしいですか』との電話を入れた際、『辞めた人間に払う給料なんてない。よく考えてから連絡よこせ』と言われました。しかも2度も。 辞めた理由が、家庭の事情で引越すという事なので、会社側にも引越しているのは伝えてありました。 そして、無断で休んだ事もなければ、契約書みたいな紙ももらっていません。 回答書を送られて来たのですが、労働局に行っても動いてくれますか? また、罰則金に納得出来ないのですが、支払わなければならないのでしょうか?

  • 給料の支払日について

    給料の支払い日について、教えて下さい。労働基準法にて定めている 賃金支払いのルール5原則というものがあると聞きましたが、この中に 毎月一回以上払いの原則=賃金は毎月1日から末日までの間で1回は支払わなければいけません。となっておりますが、20日締めの翌月5日 払いとか、月末締めの翌月払いとかあります。毎月一回以上払いの原則とは、その月に働いた賃金は、その月内に支払えと解釈しては、間違いでしょうか?良き回答をお願いいたします。

  • バイト先倒産による給料未払い

    先日バイト先が倒産しました。 他の方々の質問も見たのですが、少し内容を付け加えたいので質問することにしました。 バイト先は12月の暮れに倒産しました。 給料は月末締め翌月末払いなのですが、11月分の給料は12月の暮れに振り込んでもらえましたが、12月分の給料は振り込めないといわれました。(会社側の弁護士から) しかし法律では、給料を先に払ってからそれから債権などの支払いをすることになっているはずです。 ですが、12月の倒産が決まると会社側の通帳やその他もろもろを県の方に差し押さえられ、バイトの給料は支払えないらしいのです。 しかし、倒産後1月に財務整理のために来ていた社員はその財務整理期間の給料は支払ってもらえているらしく、話が矛盾しているように思えます。 私のバイト先の社長は他にも会社を2つ経営しており、その二つはまだ経営をしています。 ここからバイト代をもらうということは出来ないのでしょうか? 出来れば全額もらえる方法を教えてもらいたいです。 他にもなるべく多くもらえる方法を教えてください。

  • 給料が少なく入ってる

    給料が少なく入ってる。 今月末で廃業したラーメン屋です。 今年になったから給料の支払いが遅れ 1日程度なので許せました。 4月になり月末にまで待ってほしい、まだ連絡があったのでいいにしても、5月になってからは会社なり社長とも連絡が取れない。 それよりもweb明細を確認したら振込額が少なくなってる(5万円ぐらい) 連休前にお店を閉めるって話になり4月26日で閉めました。 もし4日分の未労働でしたら、給料明細に出勤日数なり労働時間なり記載してると思いますがそれもない。 タイムカードとかもありませんでした。 給料は月末締め翌月25日払い。 労基に相談しても頼りにならない回答でしたので少額訴訟をするつもりですが、 給料未払いでしたら少額訴訟できますが、 給料が少ないケースだと弁護士相談ですか? そのようなケースのやり方がよくわからない。 労基に訴えるって脅して払ってくれるようなら問題はありませんが。 知恵貸してもらえませんか?

  • 未払計上をやめた給料

    11月分稼動分までは、月末にその月の給料を未払計上し、翌月に未払金として支払っていました。 11/30 給料手当 / 未払金 (11月分給料計上) 12/25 未払金 / 預金   (11月分給料支払) それを止めて、直接前月分の給料を、未払計上せずに支払う事に変更しました。 するとその移行期の12月。給料手当の科目の数値が無くなります。 P/Lで各利益が正確に評価できませんよね?こんな時、どのような工夫や処理が必要なのでしょうか。