こづかいくれないと子供を会わせない嫁

このQ&Aのポイント
  • 40代の既婚男性です。海外在住で子供が1人(4歳半)います。嫁は今は専業主婦ですが、結婚前は働いていました。
  • 自分は海外留学の時に親からの仕送りに頼っていた時期があり、もうこれ以上、年金生活の親からお金をもらうことには抵抗がありますが、嫁はこうした事情は理解できない模様です。
  • 嫁は私の両親、特に父親を毛嫌いしており、4歳半になる娘はまだ(父方の)おじいさんに会ったことはありません。嫁曰く「こづかいもくれない、金銭的にもサポートしてくれない親のところに、どうして私が行かないといけないのか」
回答を見る
  • ベストアンサー

こづかいくれないと子供を会わせない嫁

40代の既婚男性です。 海外在住で子供が1人(4歳半)います。 嫁は今は専業主婦ですが、結婚前は働いていました。 職場でセクハラまがいのことがあり、以来、10年以上働いていません。 彼女の実家は中小企業の経営者で、それなりに裕福な方だと思います。 いま住んでいるマンションも、もともと彼女の親が娘名義で購入したものです。 自分の親は元公務員で、特に裕福でもない普通の家庭です。 特に母親は幼い頃に両親を亡くし、看護師として働いてきた人なので 「親も子供も自立して生活すべき」という信念を持っています。 今回は親との金銭的な関係に関する質問です。 自分は海外留学の時に親からの仕送りに頼っていた時期があり もうこれ以上、年金生活の親からお金をもらうことには抵抗がありますが、 嫁はこうした事情は理解できない模様です。 嫁が妊娠した時は嫁の親にとっては初孫ということもあり、結構なお金をつぎ込んでくれました。 しかし自分の親にとっては、2人目といこともあってか、 あるいは上記のような考えのためか、あるいは財政的にも裕福ではないためか、 嫁の実家と比べると金銭的なサポートはほとんどありませんでした。 そのことを根にもってかどうか知りませんが、 嫁は私の両親、特に父親を毛嫌いしており、4歳半になる娘はまだ(父方の)おじいさんに会ったことはありません。ちなみに私の父親が嫁に対して暴言を吐いたとか、ひどい仕打ちをしたとかいう事実はありません。私の母親も、娘が1歳の時にわざわざ嫁の実家までやってきて1度会ったきりです。 嫁曰く 「こづかいもくれない、金銭的にもサポートしてくれない親のところに、どうして私が行かないといけないのか」 これは単なる考え方の違いでしょうか? 皆様のご意見を拝聴できれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _Walker_
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

こんにちは。 38歳夫のいる28歳妻です。 うちは夫が若くして父親を亡くし、金銭的等色々苦労してきたようです。 対して私は、両親健在で会社の役員をしており、比較的裕福な家庭で育った方だと思います。 もうすぐ子供が生まれるのですが、上記の状況ですので 夫の母には援助どころか出産祝いももらわないつもりです。 私の親には金銭的援助をしてもらっています。 その事に夫は申し訳ない、ありがたい、と言ってくれています。 それで夫の母を嫌う事はありません。 理由は多分、愛する、尊敬する夫を育ててくれた人だからです。 また滅多に会わずたまに電話で話すくらいですが、とても明るくいい人だからです。 ただ、夫婦の家庭の事は夫婦で決める事にしていますが、 うちの両親がもし意見を言ってきたら、お金を出してもらっているので突っぱねにくい、 (言ってこないので助かってますが^^;) 夫母が言ってきたら、夫婦の考えに全く合わないものであれば普通に突っぱねられる (勿論、やんわりと、夫母も立てつつ。こちらも幸い、そんなには言ってきません) このくらいの意識の差は生まれてしまっているかもしれません。 質問者さんの奥様は、他に嫌う理由がなさそうですので、やはり 金銭的な面のみが理由なのでしょうか。 だとしたら、ちょっと心が豊かではない方かなあ…と、思ってしまいます(すみません) お金は大事ですが、それだけで人を判断するのは、ちょっと…です。 まして、夫の収入もしっかりしている、とあれば そんなに親のお金にこだわる必要はない気がしますが。 親離れがちゃんとできていないのかもしれません(人の事は言えませんが) 質問者さんの奥様が、質問者さんを心から尊敬できれば、 そのご両親の事も毛嫌いまではいかないのでは……と思いました。 それには、夫婦お互いの努力が必要かと思いますが。 自分と重ね合わせた回答になってしまいました。 参考にならなかったらすみません。

Green_Stones
質問者

お礼

心のこもったご回答、ありがとうございます。 Walkerさんはまだ若いのにしっかりしていますね。 そうしたしっかりした人だから、それに合ったやさしい男性と知り合えたのでしょうね。 文面からWalkerさんの旦那様に対する愛情がとひしひしと伝わってきます。 >理由は多分、愛する、尊敬する夫を育ててくれた人だからです。 >質問者さんの奥様が、質問者さんを心から尊敬できれば、 これがキーワードだと思います。 認めたくはありませんが、妻は私のことを愛していませんし、尊敬していません。 もしそうだとしたら決して口にはできないことを、彼女は(幼い子供の前で)しました。 回答者の誰かが言っていましたが、結婚にあたり、自分は判断が甘かったです。 おそらく妻も甘い部分があったと思います。 何かの本に「人は、その人に見合った人を(潜在的に)引きつける」 みたいなことが書いてありましたが、その通りでした。 裕福ではないにしろ、普通の生活ができる収入がありながら 妻が親からの金銭的援助を求める背景には もっとゴージャスな生活がしたい、という欲求があると思います。 数年前、一時的ですが家計が苦しくなった時も、妻は働く素振りすら見せませんでした。 いま思えば、子供もいなかったのに、よく離婚しなかったものだと思います。 妻の前では言いませんが、妻とその母親を見ていると 「親離れできていない娘と、子離れできていない母親」 という感じがします。 夫婦で努力するにしても、心のどこかに相手に対する「尊敬」や「愛情」が、 ほんのかけらでもいいから、ないと難しいです。 最近、そんな風に感じています。

その他の回答 (6)

  • ma6chi6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。 「育った環境の違い」とか 「考え方の違い」とか そう言う事もあると思いますが、 別の面から見ると、 そもそも夫婦関係が良くないのではないかな?と思いました。 一緒に住む事は出来ないのでしょうか? 海外赴任中と言う事で、 質問者様にはどうしようもないと思うのですが、 家族と関わる時間が圧倒的にないので、 奥様の育児を取り巻く気持ちを理解するとか、 物心面で育児をサポートするとか、 父親である質問者様が子供に触れて交流を深めて行くとかが、 圧倒的に不足していると思います。 奥様からしたら、 夫が家族の為に働いて、生活費をいれてくれていることには変わりないけれど、 育児は毎日毎日対応する事が沢山あり、キリが無いのに、 その時々で、夫からのフォローが無ければ、 自分が1人で子供を育てているような心境になってしまいます。 育児は、人によっては会社で仕事をするより大変ですので、 会社で頑張っている「だけ」の夫に対して、 奥様が不満に思うのは、無理もない話です。 更に、日本に居て少しでも実際に会って話す事が出来れば、 不満も少しは解消されるけど、 海外に居れば、滅多に解消出来ないので、不満が募り続けMAXになると思います。 そうすると、 心理的に「自分ばかり…」「自分ばかり…」と言う思いが強くなってしまいます。 自分ばかりが育児をして、 夫は何もしてくれない。 何でもかんでも自分ばかりが… それどころか、 親からのフォローは自分の親ばかり… この家も自分の親が買ってくれた物… そうなると、 何をされたわけでもないけれど、 どうして私の親ばかり…とか、 そんな感じで毎日過ごして行くと、 この子を育てているのは私と自分の両親だけと言う気持ちになってしまうのですかね… わかりませんが。 とにかく、夫や誰かのフォローが無いと、育児は大変ですから。 表面的なおこづかいの問題より、先にこの部分では無いかなと思いました。 それで、何をされたわけではないけど、 (すみません、質問者様なりに父親として頑張っていらっしゃると思いますが) 物理的にそばに居ない、精神的に頼れない夫に嫌気がさして、 質問者様の両親に会わせる気持ちまでもが無くなってしまったのではないでしょうか? フォローすべき人(子の父親)が、適したフォローしてくれないとなると、 不満は募りますし、それを越すともう期待しなくなります。 そして、他にフォローしてくれる人が現れれば、 もう夫を頼らなくなり、精神的に敵視し排除の方向に向かうかもしれません。 「お小遣いをくれないと」と思う奥様の考え方は人として寂しいですが、 それだけではない気もしました。 今すぐ何とか出来る事ではないと思いますが、 質問者様が夫として父親として家族を支えていけると 奥様の心境が変わると思います。 それなので、出来れば一緒に住む事をお勧めするのですが、 会社などの都合もあると思うので、今すぐには無理だと思います。 子供に触れ合う時間は、どんな金額でも買える事でありません。 つまり、質問者様が子供に触れ育てる事は、 どんなお金(お小遣いの額)にもかなわない事だと思うのです。 お金の額では無く、夫婦間の問題…そんな気がしました。

Green_Stones
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 私の文章が明瞭でなかったのかもしれませんが、 一つ誤解があるので訂正させていただきますと、 私は単身赴任ではなく、家族と一緒に海外で暮らしています。 妻が疲れているときは夕食を作るように強要せずテイクアウトで済ませますし、 昼の弁当も自分で作ります。 また毎日娘をお風呂に入れるのは自分の役目と思っていますし、 妻一人の時間を作るために、休日、娘と二人だけで出かけることも珍しくありません。 とは言え、子育てに費やす時間は圧倒的に妻の方が多いので 大きな顔はできませんが。 >そもそも夫婦関係が良くないのではないかな?と思いました。 このご指摘は当たっているように思います。 確かに自分は、感謝の言葉を口にすることが少ないのかもしれません。 でも(ここには書いていませんが)、これまでの様々な経緯から察するに どれほど感謝の言葉を述べたとしても、 それによって彼女の考え方(特にお金に対する)が変わるとは思われません。 彼女のこの考え方は、育った環境、特に母親からの影響が大きく、 年々強固になっているような気もします。 別にゴージャスな生活するのが悪いとは思いません。 しかしそれだったら自分のような人間と結婚することは、 お互いにとって正しい選択ではなかったのかもしれません。

Green_Stones
質問者

補足

追伸: 補足しますと、自分はいわゆる「駐在員」ではなく、妻も自分も海外生活は長く、駐在員の妻にありがちな「言葉ができないことによる孤立」というものもありません。念のため。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 父親としての権利を主張しましょう。  生活のほとんどを親に頼らずに生きている自分を誇りに思う。  だから子供も親に逢わせる。  で、いいと思います。  親にすがって生きているのは本当の姿ではない。。。。と思います。  某政治家の親からの小遣い額を聞いて誰もが「こいつを日本の代表にはおけない」と考えました。  金銭的なサポートだけが親のすることじゃないし、むしろ親として我慢している部分もあるってことを教えるのは無理っぽいですね。  考えの違い・・・というか親の教育の違い。育ちの違い?価値観の相違?  それを性格の不一致とかいうんでしょうね。  スレ主さんは堂々としていればいいと思います。

Green_Stones
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すべての人にベストアンサーを差し上げたいくらいです。 >親にすがって生きているのは本当の姿ではない。。。。と思います。 私もそう思います。 でも妻はそれを理解できない、というより理解しようとしないと思います。 何度か冷静になって説明を試みましたが、親のことを持ち出すと妻は逆ギレし、話し合いになりませんでした。 妻からしたら「何で私のことを理解してくれないの」ということになるのでしょうが、 自分の親や自分自身の人格を否定されながら、他人の援助のもとで生きてゆくつもりはありません。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

こんにちは 身の丈にあった生活を心がけることが大事だと思います ちょっと心配なのですが、今のご実家からの援助が当たり前であなたの実家からの援助が無いのが不服って状態は、この先もしあなたの収入が減るような事態があったら、離婚される気がします 援助がないと維持出来ない生活をしているのが当たり前ってのは、危険かと… なかなか理解してはいそうですかって問題ではないし、根は深い気がします ご両親にお孫さんを見せれないのは可愛そうなので、あなたが連れて行ったらどうですか? とりあえずはそんなとこかと思います

Green_Stones
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございます。 自分も一人で娘を連れて行くことを考えています。 妻は100%拒否すると思いますので。 現在仕事は順調なのでこの先急に収入(現在手取り60万円くらい)が減ることはないと思いますが、 もし失職したらおそらく離れるでしょう。

回答No.3

考え方では無くて、育った環境の違いだと思いますよ。 まあ育った環境で考え方も違いますので、考え方とも言えるのでしょうけど。 >こづかいもくれない、金銭的にもサポートしてくれない親のところに、どうして私が行かないといけないのか しかし残念ですね~金の事で物事を決められてはたまりませんね、今回の場合はっきり口にして言っているので、貴方の親御さんを否定しているのと同じことになりますからね。 嫁さんは、金銭的には裕福でも心は裕福なご家庭で育ったようでは無いですね。 住む世界が違う者同士は中々分かり合うのが難しいですね・・ どうもこの先も嫁さんに振り回されそうですが、頑張ってください。

Green_Stones
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >嫁さんは、金銭的には裕福でも心は裕福なご家庭で育ったようでは無いですね。 鋭い指摘です。 かなりあたっていると思います。

回答No.2

状況がよくわからないのですが・・ 海外在住ということは、海外の奥さん名義のマンションに住んでおられるのですか? 奥様は日本人のかたですか? ご実家はどちらも日本なのですか? あなたの親に会わせないというのは、そのためにわざわざ帰国したくないということですか? ともかく一番の原因は奥様のご実家からの援助を簡単に受け入れられたことじゃないでしょうか? 援助を当たり前と思っている奥様には援助をしてくれない親は悪いということに当然なります。 そこはもう奥様の価値観ですね。 そういう人とあなたは結婚なさったのです。 その上、奥様のご実家からの援助をやすやすと受け入れておられる。 価値観の違いを甘く見ていたあなたが我慢するしかないんじゃないでしょうか。

Green_Stones
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻は日本人です。 「親に会わせない」というのは、「日本に帰国しても子供を連れて会いに行きたくない」という意味です。 >援助を当たり前と思っている奥様には援助をしてくれない親は悪いということに当然なります その通りだと思います。 かといって金銭的援助をしない(できない)というだけで自分の親が悪者扱いされることにも釈然としません。 確かに自分も未熟でした。「価値観の違い」を甘く見ていました。 甘かったのは過去の自分ですが、その「過ち」に気づいた今は、責任あるやり方でそれを正したいと考えています。 ちなみに現在年収は日本円にして約1000万円(手取りだと月給60万円くらい)ありますが、それでも妻は実家からの援助を頼りにしています。おそらく親が死ぬまで・・・

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

>これは単なる考え方の違いでしょうか? そういう風に割り切った方が「楽」だと私は思いました。 女の私から見ても「おもろいことを言う奥さん」だと思いますよ。 でもね、分らなくもないんです。 実家が経済状態など関係なく、外孫なのにどういうわけか妻側の親がアレコレ世話を焼くのが昔からの習わしじゃないですか。 それは一重に娘が嫁ぎ先から軽んじられないようにという親心の表れです。 それに引き替え夫の実家からの援助は殆どない。 嫁の実家がするのが当たり前のようにしていますよ、どこのご家庭でも。 コレ、おかしいと思いませんか? 流石に私はこづかいくれとは申せませんが、世話を焼いている嫁の実家に対する配慮や気遣いがあっても然るべきだと思いますが如何でしょうか。

Green_Stones
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 >嫁の実家がするのが当たり前のようにしていますよ、どこのご家庭でも。 コレ、おかしいと思いませんか? おかしいと思います。 私の姉(長女)の場合は、私の両親はそれほど金銭的援助をしていなかったと記憶しています。 海外生活が長いせいか、そういう日本のしきたりみたいなものには少々疎くなっているのかもしれません。

関連するQ&A

  • 嫁の両親について

    娘2歳。嫁は現在妊娠5ヶ。 嫁親について意見を下さい。嫁両親は共働き。父は土日休み。母はパートで不定休。父母ともに口が悪い。嫁親の関係は友達家族。死ねとか平気で言い合うような。親と子というような厳格な感じはない。父は自己中。父母共にあまのじゃく。母は父が今病気のため、あまり父に対して強く言わず、やりたいことをやらせている感じ。 嫁はツワリで実家にいたほうが楽、嫁父が仕事のストレスからうつ病?みたいな感じで母がいない時、父を一人で家に残しておくと危険だ(死のかなとかたまに思うらしい)ということで父を心配して、娘と実家に帰省しています。 この間、狭心症という病気で二週間程、入院していたのにも関わらず、タバコはやめない。妊婦とまだ小さい子供がいるというのに家の中(換気せんの下や自室)で吸う。母も喫煙者で換気せんの下で吸っている。 医者から辞めなさいと言われたのに関わらず、吸っていることに腹を立てていたのですが、嫁が言うには、言っても聞かないというのであきらめています。吸うなら家の外に行って欲しい。 嫁父がうつ病?になってから リビングでみんなで一緒に布団を敷いて寝ていて。嫁父は自分の好きな時間に自室(趣味がパソコンで寝る、ご飯以外は部屋にいることが多い)から出てきて夕飯を食べ、夜中はずっとテレビをつけっぱなしでお菓子を食べる。なかなか眠れないらしい。休日は適当な時間に起きてきて朝ごはん。不規則な生活ですので、まだ2歳の娘の生活にすごく悪影響がでています。 私達夫婦の間では8時には布団に入ってますが、嫁の実家では8時に布団に入っても8時過ぎに父親が夕飯を食べに降りてきて、テレビを見ながらとなると 娘も食べるや遊ぶといいだし寝ません。 妻もいい加減キレて、協力してよ!!タバコも家の中で吸うし、子供を寝かしつけようとしてもできない。もう少し規則正しい生活してよ!! と二人に向かっていうのですが、嫁母に私達には私達の生活がある。お前に合わせる事はできない。と言われたそうです。そして言い合いになって、最後には家に帰れ。もう二度と来るなとなるそうです。父親は都合悪そうに黙ってたそうです。 私が直接いうか、妻を実家にしばらく帰らせない。という方法しか思いつきません。2000字だと短くて書きたいこと余り書けませんでしたが意見お願いします。

  • 嫁さんの両親の悩み

    結婚して7ヵ月くらいになりますが二人の仲は順調にいってますがただひとつだけ二人の間にギクシャクしてしまうことが嫁さんの両親のことです。 付き合い始めて11ヵ月になりスーツ姿で嫁さんの両親の家で結婚のあいさつをした日のことですがその日は家で食事したあとに話をすることになり、支度している時には嫁さんと小さな妹と遊んでいたと同時に正直どのように結婚のあいさつをしたらいいのか頭いっぱいでした。 そして結婚の話をし『こんないい旦那さんはなかなかいないよ』と言われたのはよかったのですが『支度の手伝いをしないとダメだよ』と言われたのです。 嫁さんの両親の家に初めて上がったわけじゃなく、家に上がる際には溜まった食器を洗ったり嫁さんの部屋を掃除したりとただで家に上がるわけにはいけないと自分自信そう思い普段やっていたのですがそんな大事な日に手伝いをしないといけないのでしょうか? 結婚には反対していなかったのですが『まだ早い』と言われ、何が早いのかを聞いてみたら『うちの娘がわがままだから僕に対等にできてない』と言うのです。 たしかにうちの娘さんはわかままでですがそれを理解したうえ、覚悟を決めての結婚のあいさつでしたがダメでした。 結婚出来ない理由が納得いかず嫁さんが日々母親と話をしていくうちに『うちがあんたのために払った大学費用を旦那がうちに払え』とか『結婚するんなら嫁さん大学費用を旦那が払うのが当たり前』とか『携帯代を払え』などお金のことを言われたときはホントにショックで常識がないと思いました。 自分の惚れた嫁さんと義理の両親のためなら思いそれを嫁さんの父親と電話で『全て払います』と言ったらそういうことじゃないと言われ、どうも父親と母親の意見が違い口論になり母親が『そんな旦那はどうも好きになれん』とコロッと変わり以前に言ってた『こんな旦那さんはなかなかいないよ』の話はどこへやら…。 そんな状況の中で結婚したわけですが嫁さんの両親とはギクシャクしたままです。 長々となってしまいましたが、親がするべきことは二人がうまくいくように見守るのが常識ではないでしょうか? どうも僕たちのことよりも自分たちのほうが大事だとしか思えません。

  • 嫁と実父の不仲について

    タイトルの通なのですが嫁が私の父親を嫌っていまして、もう一年も実家に帰っていません。 きっかけは去年私の父親が嫁にささいなことを言ったことなんですが、その場に私や母親もいまして、聞いていましたが、そこまで嫁がへそをまげるようなことではないと思いました。ただし嫁本人は言われたことにたいしてものすごく嫌悪感を持ったみたいです。 はっきり言ってこれは個人のうけとらえかたにもよると思います。本人には傷ついたかもしれません。 それがきっかけで、私の実家には行きたがらなくなりました。今は子供はいませんが、もしできた場合とかでもいきたがらなくないのではと心配です。言われて一年がたちますが、まだ根にもっているみたいです。 できれば私の両親とは仲良くしれもらいたいのですが、なかなかうまくいきません。 そのことで嫁から別れようとも言われました。 私も分かれたほうがいいのかなとか思うときもあります。 今年の正月もたぶん私の実家にはいかないと思います。私だけ帰るれるかどうかも分りません。(両親に私だけ帰ると心配かけますし、嫁が来ないとなると) みなさんにお聞きしたいのは今後どう嫁と私の両親を以前のように仲良くとはいかなくても実家にいけるぐらいの仲にもどすことはできるでしょうか?それとも離婚したほうがいいのでしょうか?

  • 嫁に行くとは・・・

    私は春に結婚予定です。 相手は長男で私も長女です。 長男の嫁って大変ですか? ただ、法事とか行事の時とか大変なぐらいですよね? 最近、女はみんな嫁に行ってるかたちだと思うのですが 別に嫁に行ったって、自分の両親と別れる訳でもないし ただ、性が変わるのと、相手が長男だから、相手の親と 同じ墓に入るぐらいですよね? 義父は、○○さんは、うちの娘になるから遠慮しないでほしい! と最近、言ってくるのですが、別に義理のだし、それを聞くと 憂鬱になるのですが、私の両親の娘だし。。 嫁に行くとは、どういう事ですか? 私の親も私を手放すつもりはないですし。

  • 悪いのは嫁?姑?

    悪いのは嫁?姑?  結婚4ヶ月で私の実家で暮らしています。相談というのは嫁が結婚後、ほぼ毎週末実家に帰るのです。最初は慣れない生活でストレスもあるだろうと思い「いいよ」と言っていました。ですがほぼ毎週末だったのでついに母親が「○○家の娘ではなく○○家の嫁として自覚してほしい」と言ったのです。とは言うものの特別に嫁に対してあれこれ家事をやらせる訳でもなく、嫌味を言うわけでもないのです。嫁は昔の様な考えに抵抗があるらしく、自分達のスタイルで生活がしたいのです。ただ母から言われた言葉が効いたのかものすごくストレスを感じているよなのです。旦那としてはやはり嫁の味方にならなければと思うですが・・・  最初は実家で新築資金を貯めて家を出ようと思っていましたがこのままでは嫁がもたないような気がしておりアパートで二人暮らしを考えています。私としてはただ嫁と姑が仲良くしてほしいだけなんです。嫁の自覚が足りないのか、今はそういう時代じゃないと言うのか正しいのか分からなくなっております。  (状況) ・二人とも共働きで家には6万ほどの食費を入れている。 ・家事全般は母親がやっている。二人の弁当と夕食後の片付けは嫁 ・嫁の親は「おかあさんの筋は通っているがストレス等、体調を崩くらいなら帰ってきなさい」との意  見。 ・母親は「週末ぐらいは嫁が食事の準備をしてくれてもいいのでは」という気持ちがあるよう。  

  • 嫁の家族との関わり方

    僕 41歳 会社員 嫁 40歳 会社員 娘 6歳 息子 4歳 結婚して7年が経ちました。 今は嫁の実家に嫁の両親と6人家族で住んでいます。 嫁は二人姉妹の長女で、嫁の実家に住んでいるのもこれから嫁の両親を最後までお世話するつもりでいます。今はお世話になっています。 問題は妹です。 どこの誰なのかも全く解らない女の子がいます。 両親の反対を押し切って出産。嫁の両親の初孫です。8歳 私が育てると言い張ったみたいですが、育児放棄。両親任せです。 近くに住んでいたのですが、就職のため2年前から1時間くらい離れたところに住んでいます。 ところが昨年。クビになりました。今までも続いた仕事なく、今は3時間くらいのパートをしていますが、毎週実家に帰ってきますが子供は放置です。学校も1年生で不登校になりかけたそうで、学校の先生からは子供の登校の準備はできているようですが、母親の送り出す準備ができていないように感じたと言われたそうです。 嫁の両親としては初孫が心配で心配でたまらないようですし、その気持ちもよくわかります。 事件が起きたのは最近の事です。週末、いつものように初孫と娘が仲良く遊んでいる時、祖父母がお買い物に初孫だけを連れて出かけました。 一人だけ置いていかれた娘は大泣きしていました。 それが2度、3度。嫁も対応に困り、僕は怒りを感じていました。 その様子を見ていた娘は、そのあと以降、置いていかれたのは「私も連れて行ってと言わなかったから」「だから嫁の両親は悪くないよ」と言うようになってしまいました。 初孫が良ければ全て良し。僕らの子供には何もなく、どこの男の子かも解らない孫だけを可愛がる嫁の両親と今後一緒に住んで行きたくない!! 先日、財産の話にもなりました。この家は上げるから現金や現金になるものは妹にあげたいそうです。財産の約7割くらい。初孫に何か会った時のためだそうです。 嫁の親を思う気持ちもわかりますが、でも僕には子供の方が大切です。 この家にいる理由が僕にはわかりません。 ただ嫁の両親とは不仲ではありませんでした。今も表面上は笑顔で対応はしています。

  • どちらの嫁が可愛いですか?

    結婚して3年、夫の実家には二ヵ月に一度ぐらいの割合で顔を出しています。 夫にはひとり弟がいて、弟は結婚して5年になりますが、 弟の奥さんは殆ど夫の実家には顔を見せません。 今までに3度きたことがあるかぐらいだそうで、 夫の実家でも会ったことはありません。弟だけが顔を出しています。 うちの親は特に夫の両親とは交流がありませんが、弟の奥さんの母親と夫の母親は馬が合うのか? よく長電話をしておしゃべりを楽しんでいるそうです。 そこで聞きたいのですが、このようによく顔を見せてくれる嫁と殆ど家には寄り付かないがその母親とは仲が良い場合、 どちらの嫁が可愛いですか? 顔見せ回数や親との仲の良さより、嫁との相性によるものでしょうか? ちなみに主人の両親はとても良くできたいい人達です。 どうして義理の妹は顔を出さないのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 嫁の親問題で離婚間近

    僕たちは30代の夫婦です。子供は小学生の子供が二人。僕とは血が繋がってはないです。今嫁の母親、兄が経営する不動産の持ちマンションに住ませてもらってます。ですが生活がギリギリで家賃が払えずでそれを僕は知りませんでした。支払いは嫁に任せてたので嫁から報告なく知りませんでしたが先日急に嫁の実家に呼び出され『どーなってるんや!連絡もよこさないのわ!』そこから始まり人格否定、僕の仕事は向いてない、親の育て方がおかしいなどなど嵐のような攻撃を義母、義兄に言われました。 反論しても鼻で笑い終わり。 ましてや一ヶ月前に僕の父親が癌で亡くなったのも、『あんたの笑ったりするの見てたら親が死んでも悲しくなんかないんやろ?』と言い放ちました。 実の父親が死んで悲しくない人は普通いてるんでしょうか? 父親が闘病中も父親は以前誤診などされて病院に行くのを一番嫌がりあまり行かないのを理由に『病気でしんどいだの言ってるのは孫の面倒見るのが嫌やから嘘ついてるやろ?』なども言われました。 こーゆーのが一生続くと思うと嫁、子供は世界一愛してますが嫁も親に逆らえず(半、宗教の洗脳みたく)向こう側の人間に少しずつなって今では完全に向こう側の人間です。 こーゆー場合はこれから先長い人生考えると自分の身を守る為に離婚がいいと思うのですが皆さんはどんな意見でしょうか?

  • 嫁さんの両親とうまくいかなくて困ってます。

    結納金(200万)も払い、仲人さんもたて、きちんと披露宴もし、嫁さんの家には責任をはたしたと感じてました。ちなみに婚約指輪(90万)も買ってます。新婚時はアパート住まいで、子供が生まれたら家を建てようと考えていたので嫁さんには家財道具は新しいのを買わないで家を建てたら買おうと話をしてました。いざ家を建てて家財道具を買おうとしたら、嫁さんは親から結納金を1円も貰ってないそうです。仲人や周りの友人は結納金を払った場合は嫁さん側が嫁入り道具等を多少は用意するのが普通だと言われました。それって普通なのでしょうか?ちなみに結納返しやプレゼントは嫁さん側からは何も貰ってません。新築祝いも貰ってません。嫁さんには可愛そうで結納返しの事や嫁入り道具の事をあまり聞けません。住まいは関東で今は子供も小学生です。補足として子供の七五三の祝い等は数年遅れで頂いたのを覚えてます。余談ですが嫁さんが結婚する時に軽自動車を乗ってました。二人目の子供ができたので、軽自動車を下取りし少し大きい車に買い換えました。下取りは額は、45万~50万でした。車を買い換えるのなら、嫁さんの母親が、その軽を乗りたいと言ってきました。私の中では、うちの嫁に下取り額を払うのだなと想像していたのですが、全く払う気配なしです。こちらは車検と名義変更を私がしてあげました。車検代も嫁がもらったかは知りません。私が考えるには嫁さんの両親は普通じゃないと考えてしまいます。年に一度、会うぐらいなので私は、構わないのですが嫁さんが義母さんから頻繁に呼ばれて最低でも月に1~2回は遊びに行くか泊まってきます。遊びに行くのは構わないのですが宿泊時は私の夕飯等は、ありません。私の実家ならば翌日、旦那さんに持って行きなさいと土産のひとつも持たせると思います。土産は欲しくないですが、少しは気を使ってほしいです。帰宅時間も七時過ぎで嫁さんと子供達は食べてくるので嫁さんが実家に泊まった翌日の私の夕飯は毎回、8時過ぎです。 それと最近、自分の親から聞いて耳を疑ったのですが私の両親は近所に住んでいて母の兄さんが農家をしています。野菜を沢山いただくので、うちの嫁さんが実家に遊びに行く時は野菜をいただいてきて、つまらない手土産だけどと持たせてあげてます。嫁さんの実家は1度もお礼の電話をしてきた事がないそうです。(お歳暮やお中元の時は連絡があるそうです。)それと最近なんですが嫁さんの親父さんが浮気して借金を作ったらしく母親が私の実家にまで、その事を電話してきました。私は毎年、子供の誕生日は私の両親と嫁さんの両親を自宅に呼び、誕生日会を開いてました。嫁さんの母親が私に何も相談なく、私の実家に電話してしまったので私の実家の両親も常に心配しています。そんな事もあり去年からは両親を呼ばないで子供の誕生日会をしています。私の両親は近所なので呼んであげたいのですが嫁さんの両親を呼んでないのにと考えると嫁さんに悪くて呼べません。今は、毎年、正月に挨拶に行くのですが、嫁さん方の父親も、浮気と借金事件を私が知ってると思い、話づらいみたいです。これから付き合って行くのに不安を感じてます。今は年に1回の挨拶だけで良いかなと考えてますが、皆さんはどう考えでしょうか?これから、どう付き合っていけば良いかアドバイス欲しいです。

  • 嫁家族に身ぐるみ剥がされた弟。子供を取り返すには?

    弟の家庭の事で相談があります。 弟は結婚10年。子供が二人います。上の子が保育園年長。下の子は11ヶ月。 嫁が家事育児を一人で出来ない、自分の金使いたくないと実家を頼り、理由を付けてずるずると実家での同居を強いられてました。世間知らずの身勝手な家族です。 少しでも気に入らないと一週間でも二週間でも溜まり込む。母親姉はヒステリーになったり話をすり替えたりして、揚げ足を取り問題を逸らす。そうして相手が根負けするのを待つ人達です。 弟は家事も手伝い、気を使い過ごして来ました。 上の子が来年学校なので、先日自分の家を建てたいという話になりました。 すると嫁の家族(両親、独身姉)も同居すると言って来ました。 うちの両親も弟も、大反対。 すると母親、姉の嫌がらせが始まりました。 話し合おうとしても、『頭が混乱してる』『考えられない』とそれだけ。あとは母、姉の嫌がらせ。 子供の入学が迫っているから早く話そうと言っても 『子供なんかどうにでもなる。あなたが同居に応じた時、転校させれば良い』 それだけ… 埒が開かないので両家で話し合いました。 やはり『今は考えられない』の一点張りで紙を読み上げそれで終わりました。 弟が帰宅すると、荷物がまとめられていて、母親に出ていけと追い出されました。 車の中に、子供と嫁がいて 『子供に会わせてくれ』というと 母親は嫁に 『鍵を締めなさい!』 と指示。 嫁も車をロックし、中で子供が必死に鍵を開けようとして、『お父さん!』と叫んでいるのに、嫁は子供を抑え付けて会わせませんでした。 上の子は嫁の事もその家族が大嫌いで、父親である弟だけが心の救いでした。 なのに…。結局子供と会えず、鍵も取られました。 生活費がないので、せめて自分名義の通帳は返してくれと言うと 『は!?何それ!?意味わかんない!』 と通帳さえ取られ、追い出されました。 後日訪ねても嫁が子供を連れまわしているようで、家にはいませんでした。保育園も数日休ませているようです。 母親と姉が妹の家庭を壊し、煽っているのです。 専門家に尋ねるとどんなに身勝手でもどんなに子供を道具にしか思ってなくても、母親の方が有利だそうですね。 弟の方が子供の将来と気持ちを考えているし、酷い常識外れが沢山ありました。 何とか父親でも子供を取り返す方法はないでしょうか。 せめて子供と自由に話し、間違い家族の洗脳を解く方法はないでしょうか。