• ベストアンサー

誘導瞑想について 詳しい方

誘導瞑想 ヒプノセラピー 退行睡眠等 セッションや持っている誘導CDでチャレンジおりますが、 なんとなくな感覚自体も感じられないので困ってます。ここをしていかないと、何も進まないと感じております。セッションもお金が掛かるので、自ら自分を感じる事が今は重要なのか。 まだ時期ではないのか、もしくは 抑圧がありすぎる為なのか、 原因やどうしたらいいのかアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうでしょうね。 いずれも本やCDでなんとかなるもんじゃないです。 そんなもの買い続けてるなら、信頼できるところに行けばいいと思います。 そもそもヒプノセラピーも退行催眠も横で様子を見ながらやってもらうものです。 経験を何度かすれば、自己催眠も可能でしょう。 誘導瞑想とはどのレベルを言っているか知りませんが、私の先生は私が脳内で見ているものを見ながら誘導します。 そういう本物を知らずに、なにをやっているのかわかりません。 おそらく自分だけでなんとかしようとするならば、まったく進歩しないでしょう。

padmaa
質問者

お礼

本物かどうか決めつけるのは、、どうかと。。 それがどうかは本人しかわからないのではないでしょうか。 同じ様に セッションで受けてその方もクライアントの ビジョンを感じられる方なのですが 当方がまだ抑圧が多いようでした。 他に理由としてあげられる可能性ある事をお聞きしたかった次第でございます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝ない赤ちゃん、無理にでも眠らせるべき?

    生後1か月の赤ちゃんがいますが、新生児の頃からとにかく眠りません。 1日の合計睡眠時間は約8~10時間です。 泣くときは授乳もしくは抱っこをして、それで眠るようなら眠らせますが、泣きやんでも眠りそうにないときはまたベッドに下ろして好きにさせておきます。 目がぱっちり、声を出したり手足をバタバタさせて遊んでいるときは機嫌がいい(眠くない)のかなと思って…。 でも育児本などによると、赤ちゃんはほとんど寝て過ごす(新生児の睡眠時間は平均18時間くらい)とありました。 これは赤ちゃんが自ら眠くなって寝る時間のことなのでしょうか。 それとも理想とされる(無理にでもとらせるべき)睡眠時間なのでしょうか。 生後2~3カ月になると起きている時間も長くなってリズムもできてくるとありましたが、1か月ではまだその時期ではないと思いますし、月齢の低い赤ちゃんは起きていてもできるだけ眠らせるように誘導してあげた方が良いのか。 また、平均の半分の睡眠時間なので、睡眠不足になって成長に悪影響が出ないかどうかも心配です。 寝ない赤ちゃんについて、アドバイスでも経験談でも何でもよいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 聖書の描く世界の中で、蛇は…

    ダブルスレット、済みません。 お世話になります。 聖書の描く世界では 蛇は、 リンゴを勧めた事、自体は 咎められて、いない と、思っていい の、ですか? 私説では …は、 自らを越えるパーフェクトさ 此を示す ニューバランスパーフェクト を、求めている。 と、今は 置いて、います。 蛇は、様々なものに リンゴを、勧めたが 他のもの達は チャレンジを拒み、保守に走った しかし人と、言う種は チャレンジに、応じた ので、 ニューバランスパーフェクトの 担い手として 期待を与えられた と、考えます。 イエス氏が 十字架に掛けられた理由 とは 反しますが 人が安らん 其れを前に、しては その為、には イエス氏は 自らの清さを選び 安らん事を、損じるか、 はたまた、 罪を選ぶか…、 と、言えば 罪を選ぶ で、しょう 蛇が、処罰されない は、…の思し召し 罪を、背負う は、 イエス氏の 人を安らん と、思う言葉 と、考える の、ですが 聖書の描く 根底としての世界、とは 反する ので、しょうか? お教えください。

  • 瞑想をしている方はいらっしゃいますか。

    呼吸法や瞑想をしているのですが、なかなか釈迦のような境地にはなれません。タバコや酒をやってしまいます。

  • 瞑想している方、教えてください。

    最近瞑想を始めようと勉強中です。 身近にヨガの先生もいるので教えてもらいながらやっています。 しかし、いろいろなやり方があるのか、いまいち私の中で統一されません。 (1)呼吸法 鼻から吸って、鼻から吐くことが正しいのかどうか。 鼻から吸って、口から吐くところもあるようなので。 (2)行う時間 特に指定はないと思っていたら、先日ヨガをやっている方が、「夜に瞑想はしていけない」とおっしゃるのです。 「夜は悪い気だから」という理由なんだそうですが、どなたか知っていらっしゃる方教えてください。 私はどちらかというと、夜のほうが落ち着いて出来るので好きなのですが・・・。 また、瞑想の分かりやすいサイトなど、しっていらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 瞑想をしている方はいらっしゃいますか。

    悩み事が多いので瞑想していますが、心境に変化のあった方はいらっしゃいますか。

  • 瞑想をしている方はいらっしゃいますか。

    悩み事が多いので瞑想していますが、心境に変化があった方はいらっしゃいますか。

  • 瞑想に詳しい方におたずねします

    最近瞑想を始めた者です。瞑想に関する本やCDを使用し、チャレンジしております。 瞑想に詳しい方がいたら教えてほしいのですが、 どうも私は「大地に埋もれる」や「骨盤(または腰)が重くなる」とイメージするのが苦手なんです。 本やCDによるとこれらは「安定」や「安心感」につながるらしいのですが、私にとっては全く違います。 「腰が重くなる」のは不快感でしかないし、「大地に埋もれる」にいたっては恐怖を感じます。 何かイメージの仕方が間違っているのでしょうか? もしくはなにかトラウマがあるということでしょうか? いつもここでつまづいて先にすすめません。何か良い方法があれば教えてください。 重ねてお願いしますが、瞑想またはヨガに詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 引っ越しでCDを

    引っ越しで、既に用意してある荷造り用ダンボール箱にCDをプラスチックケースに入れたまま梱包しようと思っています。 以前は衣服と一緒にダンボールに入れたり、CDを鞄に入れて自ら運んだりしていました。しかし、ここ数年で手持ちのCD量が増えたので後者の方法は難しいです。 今までは一応大丈夫でしたが、前者の方法では少し心配です。何かよいアドバイスはありませんか?(できれば梱包自体にはお金をかけずに、CDやそのケースも割れないようにしたいです。) 一人での引っ越しは初めてなので、わからないことだらけです。よろしくお願いします。

  • 瞑想はしていますか?どんな瞑想ですか?瞑想して何か

    瞑想はしていますか?どんな瞑想ですか?瞑想して何か良くなりましたか?

  • 深層心理の認知やトラウマを失くす方法

    長文になってしまいました。今までカウンセラー意外に話したことがなく色々な意見を聞きたいと思います、よろしくお願いします。 30代半ば、フリーターの男です。 24歳の時に重度の鬱になり、自我や理性が精神を圧迫して躁になりました。 そのまま1ヶ月ほど入院し、四年ほど薬を飲みながら日常生活を送っていました。 通院時に色々なテストをして、発達障害のADHDと診断されました。 また、両親は共働きで一歳から保育園に通っておりそのまま鍵っ子という少年時代でした。 小さい時からあまり感情の共有をする場面が少なく、上手く処理できず三歳ぐらいから幼稚園ぐらいまで、気分が落ち込み涙がでるネガティブな感情の刺激にとりつかれていました。 幼い時から、周りの友達は両親と過ごしているのに、自分はいつもお迎えがこなくさみしい思いがありました。 子育てに関する喧嘩もあり、自己否定になりやすかったです。 また2人とも堅い仕事だったので、先に褒めるより短所を先に言われるような感じで、後に完璧主義や成功体験のハードルが高くなってしまったなぁと思っています。 アダルトチルドレンか発達障害の線引きは難しいですが、自分にとってはただの名称だと割り切っているので構いません。 そうやってストレスを受け流す認知や感情の共有を抑圧し我慢することで過ごし、理性的になりすぎることで爆発して躁鬱になったと思っています。 基本的に恋愛経験が乏しく、一年前に相手からぐいぐい入ってくるタイプの人に振り回されました。気の強い人だったので今まで変えようと努力していた部分をズバズバ言われ、自己否定と軽い鬱でその人から手に負えないと言われ去っていきました。 そして環境がかわり軽躁➕パニック障害になり軽躁が落ち着いてきて今に至ります。 昔に断薬する際に 自律訓練法、瞑想、丹田呼吸法、ヨガ、鍼灸、アイソレーションタンクを使ったりしました。 瞑想はヴィパッサナー瞑想といわれるもので確かに効果はあります。そうやって深層心理に入っていくと、幼い日の感情や途方もない鬱の時の不安と躁の時の怒りの感情が根元に巣食って作用し続けているのがありありとわかりました。 思考で鈍感にしていただけで。 今回の失恋を機に、改めて出発点がわかったのでどう対応していくかで悩んでいます。 特に最近は悪夢を見て、歯を食いしばりすぎて歯の痛みと息苦しさで目が覚めます。身体もガチガチに緊張しているので、気分も落ち込み気味です。 ヒプノセラピーや退行催眠などは効果的なのでしょうか? また、好きな人に甘えたい、スキンシップ的な部分の折り合い。自立していない、弱いと散々責められたので... また今度カミングアウトして、腫れ物に触るように距離をとったり情けをかけられるのもキツい。でも理解してほしいという複雑な心境です。 長くまとまりがなくなってきました。今は主に心理的なアプローチの方法を知りたいです(何らかのセラピー) 成功体験の積み重ねと、認知、日々の考え方を変えていくしかないのですが、いかんせん不安や緊張がありすぎて疲れやすすぎて...

専門家に質問してみよう