• ベストアンサー

日本の企業

日本の企業の70%が赤字と聞くが 赤字でなぜ倒産しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

あくまでも、単年度においての赤字ということでしょう。 したがって、黒字の年度があり、赤字を超えるだけの繰越利益などがある場合も、赤字などと言われるのですよ。 また、複式簿記が会計で利用されるわけですが、赤字=お金がない、などということにはなりません。 逆に黒字でのお金がなくて倒産する場合もあります。 これは支出すべてが経費となるわけではなく、資産計上されるものもありますし、支出年度以降において経費計上されるような支出もあるのです。 さらに言えば、他の回答にもあるように、黒字などの年度の際に貯蓄などがあれば赤字年度があったとしても存続が可能です。また、零細企業などの場合には、経営者=オーナー(株主)であり、経営者に十分な貯蓄などがあれば、経営者からの借り入れにより経営を維持できます。また、経営者自身の個人資産を担保に借り入れをすることも可能でしょう。 したがって、役員報酬計上前の損益計算での利益以上の役員報酬を計上すれば、法人側は赤字ですし、法人の現金預金を役員の個人資産とすることになります。その個人資産を法人へ貸付、法人は借入することは可能なのです。 単純に赤字と言うだけで、企業の財務をとらえることは出来ないのです。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 いろんな見方があると思いますよ。これはごく断片的な見方かも知れませんが…日本では法人税が高くて黒字の半分近くを税金で持っていかれます。ですから、そんなことなら多少の無駄遣いになってもいいから、経費で使ってしまおうとなり、意図的に黒字にはしないんです。たとえばパソコンを買うとか、社員を社外研修に出すとか、経費にはなりませんが、施設の補修や更新に使い切るなどです。  赤字にすると、翌年はその分だけ黒字になっても相殺され、税金はもっていかれません。ですから、そういうやり繰りをしていれば倒産はしないんです。  もっともこういう時勢ですから、ホントに赤字でどうしようもない会社もあるでしょうけれどね。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

家計が1年間集計して赤字でも、貯金があるのなら自己破産しないでしょ?

関連するQ&A

  • 韓国と日本の企業について

    最近よくニュースで日本の企業が赤字だ、倒産するかも等のニュースを聞き気が滅入りそうです。一方、日本とはことなり韓国の企業は液晶テレビやデジカメの分野で大躍進しているというニュースを目にします。 最近韓国の友達が日本に来たときに韓国人は韓国製品を買わない、むしろ嫌っていると聞いたのですが、今の状況を見ているととてもそうは思えません。 今、何を信じていいのかとても混乱しています。 今の世界経済での韓国の企業のポジションと日本の企業のポジションについて教えてください。特にsonyやサムスンのような家電業界とトヨタやヒュンダイなどの車企業について気になります。 よろしくお願いします。

  • 企業体力?

    赤字企業が、即倒産することは無いと思いますが、まもなく倒産すると言ったサインを読み取れる指標みたいなものはありますか? できるだけ易しくお願い致します。

  • 日本は黒字企業が10%って本当?

    ある記事で日本の黒字企業はわずか10%ほどで、ほとんどが赤字企業という事実を知りました。赤字経営が続いた場合は銀行も融資はしないでしょうし、赤字企業大国の日本はどうやって経済が回ってるのでしょうか?

  • 赤字企業の赤字はどこへ行くんですか?

    こんにちは。 国内の有名な大企業が大赤字を出すニュースが連日 流れております。 そこで素朴な疑問なのですが、 ここで発生した赤字はどこに行くのでしょうか? 何によって埋められたり 充てられたりするのでしょうか・・・? 教えて頂きたいです。 普通に考えて、企業が「あっ今年 赤字出しちゃった、しょうがないな。来年頑張ろう」で済むはずがありません。 ですが、大手自動車メーカーも電機メーカーも倒産しておりません。 社債を発行して赤字分に充てるのかな・・・?と思っているのですが、 オペレーション的に 今現金がショートしたら即倒産になるはず?なのに 赤字を発表している段階で倒産していない=現金のショートがない と考えると ますます 今の赤字はどこへ行ったのかが分からなくなります。 なにかご存知の事がありましたら教えて頂きたいです。

  • 日本社会は赤字を出した企業に甘い

    日本社会は赤字を出した企業に対して甘くないですか? 日本は失われた20年と言われてますけど、こういう社会をなめくさった企業が大量にあるからこそ日本の空白期間がなんと20年にも達してしまったのです。 こういう企業に対して社会的な扱いが間違っていると思います

  • 日本企業とアメリカ企業

    日本企業とアメリカ企業の経営体力は全然違うのでしょうか?? 例えば自動車部品大手のデルファイは日本車の売り上げ増加に伴い、GMの売り上げ不振が影響して破綻したと聞きました。日本車が飛躍的売り上げを伸ばしたのはここ最近だと思いますし、数年で大企業があっさり(?)破綻するのでしょうか?? 一方ソニーやライブドア(先はわかりませんが)は赤字続きや粉飾等で苦しんでいるにもかかわらず、経営はつづいていますよね?? 両者の違いはなんでしょうか。

  • 赤字なのに大手企業が倒産しないのはなぜ?

    売り上げが赤字になっている企業というのは、つまり収入よりも損失の方が多くて収入でカバーできない状態ということですよね? とても初歩的な疑問なのですが、大手企業は何年も赤字なのにつぶれないのは何故なのでしょうか? また、赤字の場合、社員へのお給料や、会社の運営費というものはどこから来ているのですか? 日本人なら誰もが知っているような大きい企業である場合、赤字でも倒産の心配というものは当面は無いのでしょうか? 私は現在就職活動をしているのですが、いまいち会社の赤字についてのしくみが分かりません。 自分が志望している会社が結構赤字連続なので心配しているのですがこれが只の杞憂ですめばいいなと思っています。 どなたか、この辺りの会社運営の仕組みを分かりやすく教えて下さい。

  • 日立、富士通などの大企業が倒産する可能性

    今年の不況で、多くの大企業は赤字みたいですが、特に日本でも大企業といわれる、ソニー、日立、富士通などが今後倒産する可能性はあるのでしょうか?特に親会社が潰れると、それらの系列の会社もそろって潰れたりするのでしょうか? 私は現在就職活動中であり、今度日立系列の会社を受けようと思っているのですが、日立もかなりやばいと聞いているので心配です。

  • 【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表

    【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安で材料コストの高騰で4000億円の赤字だそうです。円安で日本の誰が得をしているのでしょう? 日本政府の自民党の岸田総理大臣は円安で輸出企業は儲かって、外貨を稼いで来てくれるから円安の方がメリットが大きいと言っていましたが、トヨタ自動車ですら赤字になっていて誰が円安で得をしているのですか?

  • 日本企業は、2000億程度も出せないくらい弱体化しているのでしょうか?

    日本企業は、2000億程度も出せないくらい弱体化しているのでしょうか? 中国企業が10年前に7000億円で買収したフォードから赤字のボルボ自動車を たったの2000億円で買収します。 中国企業に取られるくらいなら 日本の企業(自動車会社に限らず、商社などetc)がどうして 買収しないのでしょうか? ボルボなら経営力次第で世界中で売れる可能性があると思いませんか? どうして日本企業は、ボルボをかわなかったのでしょうか?

専門家に質問してみよう