• 締切済み

最後の夏・・・

今日で夏休みも終わりですね。 社会人の方は関係ないかも知れないですね。 そこで質問です。 「最後の夏。」といえば何を思い浮かべますか? 皆様の主観的な意見でお願いいたします。 理由も付けていただけるとうれしいですね! それでは よろしくお願いいたします!

みんなの回答

noname#227782
noname#227782
回答No.9

中学生の時、同じ学年の男の子が夏休み中に交通事故で亡くなりました。 クラスは違ったし私は女なので、特に仲が良かったわけではないですが話したことはありました。 あまりにも早すぎる死に、とてもショックを受け悲しかったことを覚えています。 今でも命日に外を歩いていたり自転車に乗ると、交通事故が怖いなと思ってしまいます。 あれから20数年経ち、20数回の夏を過ごしました。 でもあの子にとって、20数年前のあの夏が最後の夏だったんだなと思うと悲しくなります。 成人式や同窓会でも会いたかったな…。

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 記憶として残っているということですね。 それは辛い思い出ですね。 その人の分も頑張って生きていってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184677
noname#184677
回答No.8

黒いラブラドールは8月にはもうすっかり大きくなって、ケージに入れて運ぶにも窮屈になっていました。 犬が川に飛び込んで向こう岸にいってしまいそうになるのを大声で呼び返します。 水を拭いて犬についた匂いは消えません。クサイなぁとみんなで大笑い。 「お父さん。マンションで犬飼っていいの?」 「家族がいなくなって淋しいから、特別許してもらっているんだ」 母親の元に帰る娘たちは、いつまでもこちらを見て手を振っていました。 離婚してから初めて屋外で一緒に遊んだ一日でした。 その後も、一定の間隔で子供たちと会い、もう15年が過ぎました。 「お父さんたちの身勝手でお前たちにも苦労をかけたね。」 「大丈夫だよ。私たちもわかっているから」 なんだか事情をしっているような口ぶりに思わず目頭を拭う私。 多摩川の河原で久しぶりに会う娘たちと遊んだ夏の日。 娘たちがまだ子供だった最後の夏。

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 娘さんと楽しく遊んでいたのが最後の夏ということですね。 その楽しさが文章からよく伝わってきますね。 家庭というのは男の方にとっては癒やしの場であり、最も大切な基本単位なのでしょうね。 自分の家庭の為に体を張って必死に頑張っている男の人も多いでしょうね。 離婚原因は文面からはよく分からないですが、お互いに気持ちも完全に切れている状態でしょうから仕方ないのかも知れないですね。 当人同士でないと分からない原因もありますからね。 子供さんと別れることは辛かったでしょうね。 心中お察しいたします。 これからも娘さんといい思い出作りができますように祈っています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

こんにちは。 本州は今日まで夏休だったのですね、当地は小学校は先月の19日まで、中学・高校は25日まででした。 「最後の夏」で思い浮かべる(思い出す)のは、小学校6年のときの「最後の夏休み」です。 探検グループの友人たちと、「最後の夏休み、なにか思い出を作っておこうぜ!」ということで、峠を越えて約30kn離れた隣の市の海水浴場まで自転車で遠征しました。片道3時間以上は掛かったと思います。 着いた頃にはもうお昼でして、海水浴もそこそこに帰途につき、また3時間以上掛けてへとへとになって帰ってきたことを思い出します。 当時(48年ほど前)は、校区・学区なんぞはあって無いようなものでしたから、活動範囲は広かったですよ。 いまだに毎年クラス会を開いておりますが、毎年、当時のヤンチャ話などで盛り上がっております。

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夏休みの思い出作りを考える人は多いでしょうね。 暑いと印象にも残ってきますからね。 海水浴の思い出も大切にしてくださいね。 その当時のお仲間も一生の友達として大切にしてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.6

【最後の夏】と読んで、【人間全部が絶滅する前の“最後の夏”】とふと、思いました。 【夏の最後】と聞かれたら、【夜中も開いていた窓を閉めるようになった】か【虫の鳴き声が聞こえなくなった】です。

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言葉のニュアンスが間違っていましたね。 ゴメンナサイ。 夏の最後ですね。 空気がヒンヤリとしてきて、虫の泣き声もしなくなり、窓を閉めるようになるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183924
noname#183924
回答No.5

近所の子供が日中ずっと騒いでてうるさいのでやっと明日から学校に行ってくれるのが嬉しい……という事ですね

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日から学校が始まりますね。 いつも通りの日常生活に戻りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

★夏の全国高等学校野球選手権大会に関わる、高校三年生の夏。 すべてが終わった後に、 母校の関係者ならびに父兄に挨拶する姿は、夏の終わりにふさわしく… とても感動的です。 大人への階段が、より急になる秋へ向けて、心の汗を出しきる高校生活最後の夏… 新しい春に向けてのスタートでもあります。

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高校生活の最後の夏はとても印象に残りますね。 やはり青春真っ只中で体験することは、いつまでも色褪せない思い出として残るものなのでしょうか。 ほとんどの人がいい思い出として残っているものでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

“最後の”という語感から、誰か、何ものかの「死」を連想してしまいます。 身近な人が亡くなる前に一緒に過ごしたあの夏の日・・・ という感じで物悲しさを伴なうイメージです。

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「最後」という言葉は死を連想させますね。 大切な誰かと一緒にいた最後の夏ということでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184162
noname#184162
回答No.2

「最後の夏。」といえば何を思い浮かべますか? ・・・また明日から学校に行かなければならない  憂鬱感ですね。    (       本題回答の理由        )   ( 本題回答 )

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日から学校が始まりますね。 誰でも憂鬱に感じるものなのですか? 学校が好きな人もいるようですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私達の地方は8月31日までが夏休みでした 確か小学校4年生か5年生のとき、兄の漢字練習帳1冊、私が書きました それが8月の29日か30日でした それと兄はズボラな性格だったので(ちびまるこちゃんみたい)、宿題が間に合わず、始業式を休みました

clear_memory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日が夏休み最後ですからね。 子供達は夏休みの宿題のラストスパートに終われているようですね。 それにしても始業式を休むとは、かなりズボラなお兄さんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代最後の夏にすることについて

    今年最後の夏の日曜日も明日で最後・・・ あと数週間後には30歳になってしまいます・・・ そこでなのですが後悔しないよう、 最後の夏に20代にしかできない何かをやりたい、参加したいんですが、 何があるでしょうか? なんでもかまいせん。多くの方のご意見お待ちしています!

  • R35からの夏の歌といえば・・・

    35歳以上の方に質問です(もっと若い方でもOKですよ^^) 今年は梅雨明けも早く夏も厳しいですが、みなさんが思いつく「夏の歌」といえばなんですか? 私は山下達郎の「さよなら夏の日」です。 夏休みの終わりごろのあのなんともいえない切ない感じがこの曲を聞くと思いだされてなんだかせつなくなります。

  • ○○代最後に・・・

    明日から交代制ですが夏休みになりま~す♪ 後半は友人たちと、『20代最後の夏』と題してキャンプや野外ライブの計画を立ててます。 みなさんは、節目の年の最後に何か思い出に残る事しましたか? 夏に限らずどんな思い出を残しましたか? 私は今回、彼氏とは一緒の夏を過ごせませんが友人たちと思いっきり、楽しんでこようと思ってます♪ う~ん、夏休みが楽しみ(^_^)v

  • 夏の終わり・・・

    夏も終わりに近づいて来ました。 夏の終わりを感じるものは何ですか? 理由も添えていただけるとうれしいです! 皆様からのご回答をお待ちしています! よろしくお願いいたします!

  • 彼は最後までやりたかったのでしょうか?

    彼は最後までやりたかったのでしょうか? 二人で抱き合ってたとき、腰を振ってきました。 やはり、これはしたいということですか? 言葉にだしてくれなかったので、気にせず最後までやらないで その日のデートを終わりにしました。 なんだか、それが理由かどうかわかりませんが、 とても機嫌が悪くなってしまって・・・・ 彼はあまり自分の意見を言わないタイプなので私が察してあげないと だめな人です。 素直に聞いてあげるべきだったのでしょうか? 最後までできなっかったということで怒る人っているのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 夏が背景のアニメ

    こんにちは。 夏休みももうすぐ終わりですね。 先日Airというアニメを見て、とても感動しました。 夏休みといってもあまり時間に余裕があるわけではないのですが、またAirのような夏アニメ(もしくは夏休みアニメ)を見てみたいと思い、質問させて頂きました。 内容の希望と致しましては、 ・夏(夏休み)が背景のアニメ ・Airのように空や海、蝉の鳴き声…など夏(夏休み)ならではの描写があれば尚嬉しいです(無くても構いません) ・出来ればきれいな絵のアニメですと嬉しいです ・グロ、エロなどは少々ですが苦手です 以上になります。 この条件に当てはまる皆様のおすすめのアニメを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • なぜ花火大会は夏にあるのか?

    タイトル通り、なぜ花火大会は夏にあるのでしょうか?春や秋でもいいような気が個人的にはしますがどうでしょうか?何か理由があったら教えてください。私の意見としては「夏休みの方が人が集まる」とか 「花火を見ながらビールがおいしく飲める季節だから」などですが、みなさんはどうですか?

  • 夏にぴったりの映画

    過去に似た質問があったかと思いますが、回答よろしくお願いします。 皆さんの夏になると観たくなる映画を教えてください。ちなみに僕はウォーターボーイズです。あの夏を思わせる雰囲気がたまらなく好きで、夏休みには必ず観ています。 今夏のDVD選びの参考にしたいと思いますので、出来れば好きな理由も教えていただけると幸いです。

  • 夏休み明けのバイト

    今高校生でバイトを探しています。特に夏休み限定で働きたいという訳ではなくて、できる限り長期でやって行こうと思い、夏休み前からマクドナルドやファミレスなどフード関係を中心に探しているのですが、夏休みというだけあって、“高校生の募集は終わっているんで・・・”と断り続けでした・・・。 そこで質問なのですが、 1.夏休み明けになると多少店員の定員に空きが出るのですか? 2.上の質問で空きが増えるのであれば、8月の終わりごろの早めの時期から申し込みはしておくべきですか?

  • この夏に起こった主なニュース・出来事を教えてください。

    中学生です。もう夏休みも終わりが近づいてますが、 2学期の最初に行われるテストの社会科で 時事問題が5問出されることを思い出しました。 でも自分は夏休みの間新聞やニュースをあまり見ていませんでした。 なので夏の主な出来事を、いくつか教えてもらいたいのです。 できればテストに出されそうな事柄(事件に関与した人物や 出来事が起こった場所など)も一緒に添えていただけると ありがたいです。 ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M752TBで用紙トレイからコピーができないという問題が発生しています。
  • コピー以外の機能では問題なく用紙トレイから印刷ができています。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る