上司ではないうるさい先輩との接し方

このQ&Aのポイント
  • 私の上司ではなく、しかも隣の課で役職のない先輩が私の仕事ぶりに口出しをしてきます。上司からは指摘されていないのに非常にうざく、ストレスを感じています。
  • 聞き流すようにはしていますが、うるささが限界に達しています。上司に相談しても微妙な反応でした。同じような経験をされた方からのアドバイスをお待ちしています。
  • 年齢を記載してお伺いします。うるさい先輩は59歳で役職のない方、私は32歳で平社員です。私の上司は53歳の課長で、課の上司は58歳の部長です。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司ではないうるさい先輩との接し方

私の上司ではなく、しかも隣りの課で、役職なしの先輩がおります。 この人が私の仕事ぶりに対して、ああしろこうしろ、それじゃダメだなどと、いろいろ言ってきます。 私の上司からは特に指摘されないことです。 言葉悪いですが、非常にうざいです。ストレス感じます。 聞き流すようにはしておりますが量が多く、さすがに限界を感じます。 私の上司にそれとなく相談しましたが微妙でした。 どうすればよいのでしょうか。 同じような経験されてる方、アドバイスを頂戴できればと思います。 参考までに年齢を記載します。 うるさい先輩:59歳(役職なし) 私:32歳(平社員) 私の上司:53歳(課長) 課の上司:58歳(部長) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 今の上司に特に何も言われずに仕事が出来ているなら、役なしに何を言われても…・そりゃーうざいですわね。  上司の反応が微妙なのは多分に相手が年上だからでしょう。先に入社したのに自分が役付だってこともちょっと微妙な関係なのかもしれませんね。    隣の課の課長・部長は何をしているんですか?  お願いしたのは自分の直属ですよね?課を超えて進言してみたらどうでしょう。  あと最大で六年も待てませんよね。彼の定年までなんて・・・・・。  私の中の思考では、「あんたの言うとおりにしていたら、あんたみたいに役なしで終わるかもなあ」ですね。  よって、アドバイスは受けたくない。。。。。と思って当然かもしれません。  彼が来たら立ち上がって席を立つ。  彼が来たら来てもいない電話を取るふりをする。かけるふりをする。  上司に目配せして、呼んでもらうようにお願いする。  もしかして、以前は他にもターゲットがいたのではないですか?  先輩と飲みに行っては?  「いつもありがとうございます。でもなんで俺なんかにいろいろ言ってくれるんですか?俺は確かに仕事が不十分かもしれませんが、俺になんか構ってていいんですか?なんか・・・・悪くって」という。  ついでに「今ちょっとテンパってて先輩の話が残らないくらいに自分追い詰められてるんですよね、なんかそれが先輩にも申し訳なくて・・・・ちょっと今の仕事が終わるまで、自分でやってみたいんです。」っていう。  最後には「ありがとうございました。俺、先輩から見たら不十分ですけど、一人で頑張れますから。ご指導ありがとうございました」と全部過去形にして、終わらせる。    逃げるのも簡単じゃないですけど、飛び込むと相手ひるむかも・・・・。  

kei1-4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 うざいと思うのは普通の反応と知って安心しました。 頂戴したアドバイスのように、 相手にちょっと飛び込んでみようかと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.2です。補足をありがとうございます。 なぜ、興味があるかと言いますと、私自身がその上司ではないうるさいひとだからです(笑) 同じ部署の同僚に、上司が指摘をしないことを、言いたくて言いたくてしかたがないのですが、言う筋では無いのはよくよく承知していまして、ぐっと堪える毎日です(笑)、、、がしかし、たまに我慢できずに言ってしまって、同僚にストレスを与えてウザがられているはずです。 質問者さんと、状況が全て一致している訳では無いので、ピントのずれた回答になる可能性は大きいのですが、参加させてください。 上司が言った言葉です。 現場の仕事のやり方(作業効率)までは把握していない、結果で判断する。 また人それぞれ能力の差はあるので、同じ結果を求めていない。 上司と現場の人間は見える事柄が違うんですよね。優先順位が違うというか、、、 考えてみれば、当たり前の事ですかね。 >私の仕事ぶりに対して、ああしろこうしろ、それじゃダメだなどと、いろいろ言ってきます。 この方の指摘してくる事柄は細かい事ではないですか。「結果を出せばいいんでしょっ」て言い返したくなるなるような、、、 作業効率が気になるのではないですかね。「こうした方が良いのに、、」という発想で、あれこれ口を挟んでしまう。 私と彼を黙らせる方法は一つ。 「効率よく、部署一番の結果を出す」 、、、質問者さんがすでにそうでしたら、大変な失礼をお許しくださいませ(汗)

kei1-4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 これまでの回答とは逆の立場で、 先輩の見方がわかった気がします。

noname#183992
noname#183992
回答No.5

目をそらして、聞こえないフリをすることです。 うなずく、笑顔は禁句です。 目さえ合わせないほうがいい。 ますます話しますから。 「聞いてる?」って聞かれても、「すいません。集中してるので」 とか、「すいません、トイレに行ってきます」とでも言って、 離れましょう。 「聞く気がない」ってことを暗に言うのです。

kei1-4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 徹底的に聞く気がないことをアピールするわけですね。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

どちらの気持ちも分るような気が致します。 (どちらも)というのは貴女の年頃に趣味のグループで似たような体験をしております。(うざいなあ)という 気持ちはとてもよく分ります。ひとつには(なんで、こんなに構ってくるの)というお気持ちからだと思います。私の場合はおせっかいって言うかカチンとくるような言葉のアドバイスを受けました。 そしてうるさい先輩に近い年齢になったその人の気持ちが今は分ります。 定年近くなり、役職なしということもあり、責任感や重圧感からは解放されているかもしれませんが、本当は 寂しいのです。その気持ちを自分よりずっと若い社員の貴女に色々、言うことで紛らわせたいと望んでいます。勿論、本人は親切のつもりですね。 53歳の課長が微妙な態度をとられるのは59歳の人の立場と気持ちが少しは察せられるからではないかと思います。 はいはいはいと返事だけはしておくと良いです。返事はするが言うことは実践しない。 つまり、(暖簾に腕押しである)ということが相手に通じると、だんだん、元気がなくなるのではないかと 思えます。根気がいるものかと思いますが、言い返したり何か反応すると相手は又、それに対してより五月蠅く言ってくる可能性があります。お試しください。

kei1-4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 先輩が実は「寂しい」という可能性もあるのですね。 きちんと返事だけはしたいと思います。

回答No.2

とても興味のある質問です。 >私の上司にそれとなく相談しましたが微妙でした。 この「微妙」な対応を具体的に教えて頂けますか。

kei1-4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足することができました。

kei1-4649
質問者

補足

私の上司の反応が「微妙」でした。 上司は私の話を聞いてくれましたが、 「うーん、そうか・・・」 と返答するだけでした。。。

回答No.1

仕事のことなので難しいですね。

kei1-4649
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の上司と先輩

    上司(課長)と先輩(主任)の折が悪く、課長は私に愚痴をこぼします。課長の上の部長は主任に直接仕事を下ろします。私は先輩にも、頼りない課長にも苛立ってます。私はこの中でどう動けば良いでしょうか?

  • 先輩や管理者ではない係長も「上司」になりますか?

    平社員にとって課長は「上司」ですが 1年先に入った先輩や管理者ではない係長も「上司」になりますか?

  • 年下の上司。言葉遣いは?

    先日人事異動がありました。 私の課のメンバーは、部長39歳(今回の人事異動で昇進)・課長53歳、 係長28歳、私(パートタイマー)の4人です。 新しいメンバーになってから一ヶ月が経ちましたが、私は課長53歳の 部長39歳に対する言葉遣いが気になります。 課長:「おい!○○(部長の苗字呼び捨て)!お前宛てに電話がかかってきて、 相手は至急って言ってるから、すぐにかけろ」 または、 課長:「俺明日○○社に行くのが面倒になってきたから、お前代わりに行ってきて」 など、聞いていてヒヤヒヤします。 当の部長は課長の方が年上で入社が先だからなのか、課長の上記の事を 言われても、「あー、はいはい。わかりました」といった感じで、 気を悪くしているようには見えません。 私としては、上司に対しては年齢・入社時期関係なく敬語を使うべきだと 思っているのですが・・・皆様はいかがでしょうか?

  • やる気のない上司

    現在の会社に就職して1年になります。 会社での仕事は とてもやり甲斐を感じています。 ただ、直属の上司が上司としての自覚がなく やる気がないと感じることが多々あります。 上司(課長)は、私が入社するにあたって課長に昇格したので、管理者として経験が浅いということもあるかもしれないのですが、課をどうしていきたい という方向性を全く考えずに 行き当たりばったりで仕事をしているので、やる事が空回りしていて、部下に余計な負担がかかったりします。 部長や上役の話し合いでも、私の課は 現在の課長になってから 雑用係的な課になってしまっているので、もっと会社を盛り立てる課になって欲しいといわれています。 私自身 もっとこうしていった方が良いと思うことは 仕事をしていく中であるので、自分の意見を言ったりしますが(失礼のないように言葉には気をつけているつもりです)反抗されているように思われるようです。 そんな課長ですが、私が入社する前 課長がやっていた仕事の多くは現在私が引きついで仕事をしていますので 仕事の負担はとても軽くなり、「やることがないんだよ」などと自分で言ったりしています。 実際 とても忙しそうな様子には全く見えず、私的なメール・電話をしたり、時には怪しげなサイトを見たりもしているようです。 そんな上司の様子を見て、最近はとてもイライラするようになってしまい、ストレスがたまっています。 これは、部下のしての立場から やはり我慢するしかないことなのでしょうか。部長などに相談するのは 良くないことでしょうか。(友人からは 課長の立場がなくなるから それは良くないと言われました。) 現状を変えていく方法はないのでしょうか アドバイスをよろしくお願いします。

  • 会社の上司への対応について

    こんばんは。 金融機関で働く大卒一年目です。 みなさんは次のような上司にどのように対応していきますか? その上司はうちの課ではボスです。平職員なのですが、おべっかがうまいため、課長や部長と仲が良く、どれだけパワハラしても、いじめをしても、怒鳴っても机を蹴ったりしても誰も止めません。(むしろ課長等も結託していじめてきます) 「ここのこういうところがこうなって~なるんだ。わかるか。」 の問いに ・「はい」と答えると 「本当かよ!?」「本当にわかってんのか!」(声を荒げる)(書類を投げることも有り) ・「うーん…」と答えると 「うーんって何だよ、うーんって」 (釈然としない感じ) ・何も答えないと 「何とか言えよ!」「コラ!てめえ!」 (過去にこれが原因で上司がキレて机を蹴ったこと有り) 皆さんでしたら、上記のシチュエーションでどのように対応されますか? ちなみに私は精神的に限界を超えてしまって、無視することにしたところ、「強制的に辞めさせてやろう」という流れになり、現在転職活動中です。 しかし、次の会社にもこのような上司がいないとも限りません。 上記のような上司に対する対応方法について、ご教示願います。 よろしくお願いします。

  • 先輩より上司の意見を優先

    新人です。仕事を上司、先輩に色々割り振られるのですが あまりにも多いので優先順位を考えているのですが 基本上司・先輩に指示された場合は 社会上は上司の指示のほうが最優先ですよね? 例 先輩の平社員より、課長・部長の指示のほうを優先 上記な意味になります。 まぁ先輩に色々言われた場合 上司の名前を出せば、普通は上司のほうが優先だとおもいますが 一応ほかのかたのご意見を求めます

  • 上司とのふざけた会話に疲れました

    会社員新卒4年目の女です。半年前に別の課に異動になりました。 課長になりたての上司(40歳位男性)の下で半年過ごし、業務はおおむね順調です。 しかしここ3か月程、業務とは直接関係のない上司とのやりとりに疲れています。 例えば↓のような感じです。 ・私「○日に有休をいただきたいのですが」→課長「え~、、、ダメ~」(笑) ・課長「部長が誰かと話したそう~。○○(私)さん、部長に話しかけなよ~」(笑) ・会社の宴会で、私の挨拶後に近づいてきて、「教科書通りのことしか言わないね。つまんなかったよ~。そういえばさっき××課の人と何話してたの~?」(笑) そして満面の笑みで私の返答を待っているので、社内の空気も気になり、 「すみません」、「そんなこと言わないでください」等無理矢理笑って対応しています。 でも、本当はイライラして夜中に起きてしまったり、 仕事中も毎日、今日はどんなことを言われるんだろうと思い悩んでいます。 嫌そうな顔で課長に「ひどいです」と言ったことがあるのですが、 「そんな俺の言うことなんて聞き流せばいいんだよ」(笑)とのこと。 聞き流せればどんなに良いかと自分でも思います。 課長はほぼ私に対してしかこのような発言はせず、それを楽しんでいるようです。 周りの先輩はたまに「今のはかわいそうですよ」と言ったりしますが、 遠巻きにこのやり取りを見ています。 辛いのにどうしたらよいか分かりません。 同じ課の先輩や人事に相談しようかとも思ったのですが、 会社が社内問題に厳しく、大ごとになりそうで躊躇しています。 アドバイスや経験談等頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 上司の上司の態度にモチベーションが下がる

    私は一般社員(イチ課員)ですが、上司(課長)の上司(部長)の態度にモチベーションが下がります。 普段から 「所詮一般社員どもなんか何も会社のことなど解らず作業している」 「40歳過ぎて一般社員の人間などその程度」 一般社員のことはバカにした発言が目立ちます。 一般社員には挨拶もしませんし、こちらからしても返されることはないです。基本的には直属の部下である課長にしか話をしなくても仕事は回るからそれで良いのでしょう。 そのクセに各課に色々あれをやれ、これをやれと言ってきて、課長から仕事を頼まれますが、これは部長の依頼と思うと全くやる気が出ません。 「あいつら(一般社員)が忙しかろうが、しんどかろうが、なんなら死のうがどうでもええ。それに俺はあいつらにやれといってない、君(課長)と課として達成しろと言っとるだけ。課の中のことは知らん。出来ないならそう評価するだけ。」と堂々と発言する人間性です。 逆に私からしたら部長がどうなろうが、なんなら死のうがどうでもいいですよ。逆に意地でも頼まれた仕事をやってるフリだけで困らせてやろうかなと思ってしまいます こんな部長の下ではモチベーションが上がらず人としても腐っていっています。どうしたらいいでしょうか?

  • 上司になった時って上司側も気を使う?

    最近私の部で係長やってた人が課長に昇格しました。その人はおそらく管理職的な気質には向いておらず(昇格もうれしそうではなかったし。。)、この前も管理職になってからは部でのプライベート飲み会に誘われなくなったみたいなことをポロッとこぼしておりました。うちの会社の人事上、役職がついてもそんなに給与が変わるわけでなく、基本は資格(主事、参事、理事...)等で決まるそうです。 他の人の話では課長への昇格を嫌がってたみたいなこともありました。 その人は全然偉そうな人ではないのですが、やはり上司となったら、「なんでそんなことをいうの?」って感じのことをたまに人に言ってます。 やはり今までは係長みたいな職制上あいまいな役職から、課長になり十数名の部下の上司となったら上司側も気を遣うんですかね? その人の上司としての周りの評価があまりよくなく、なんとなく可哀そうですが、私も課長になってどのように接していいのか、前と比べてわからないと気があります。 管理職の方、私は平ですがどういう風に気を遣って、接すればいいのかアドバイスいただけないですか?今までがヒラ - ヒラからヒラ - 管理職になったので。。

  • 招待する上司の役職を合わせる必要性?

    共働きで結婚式を挙げる者です。彼の招待する上司は取締役、本部長、部長、課長です。 一方私は課長までしか考えていませんでした。招待する上司の役職は同等なレベルにしなければならないとかマナーありますか?普通のビジネス上の商談では役職を揃えるのが常識ですが、結婚式は関係ないですよね?

専門家に質問してみよう