• 締切済み

朝の習慣を煙たがる彼

自分のサイクルが知りたくて基礎体温つけ始めて3ヵ月たちました。初めは習慣になかったため、忘れることが多く体温もバラバラでしたが、やっと慣れてグラフっぽくなってきはじめたところなのですが。 今朝いつものように計っていたら一緒に住んでる彼氏に「毎朝やんなきゃいけないの?」とダルそうに言われました。基礎体温の説明は何度もしてるんですが、計り終わりの合図のピピピってのが耳障りのようです。 なにかいい方法ないですかーーーー。

みんなの回答

回答No.8

基礎体温は大切なものですよ! 今は排卵日を調べるキットが 医者の処方がなければ出せなくなったと思います。そんな面倒な 事は出来ませんし、お金も掛かります。また体温を調べる事で 「衛生用品の準備もしなくちゃ」 という事もわかりますので便利です。そういう事も説明しては どうでしょうか? もしも音がうるさいなら、前の方がおっしゃるように、スピーカー を壊すのも手です。ですが、全くでないのも困るでしょう。 音が出そうなところには穴が開いているかもしれません。 その部分にセロテープでも貼ってしまってはどうでしょうか?

noname#190662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらhttp://www.healthcare.omron.co.jp/sp/mc642l/ の体温計を使用していたのですが、音が鳴る穴が電池ケースの中にあり上からふさぐのは難しそうです。音がでないものに替えなおすくらいなら基礎体温測定を止めようと思っています。 解決になりませんでしたがアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

53才 男性 男は女の体の仕組みが分かりません 買い物行った時に本屋に寄り一緒に説明してあげたら良いと思います どうしても納得しないのであれば、音が出ない体温計買って良い?と聞いて下さい そしたら旦那様も考え直すかも

noname#190662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生理や妊娠の仕組みは分かっていたようです。 ただ基礎体温を毎朝測定する必要性が理解できないらしいです。 難しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

彼、オージーなのか。 じゃあ排卵検査薬が主流のオーストラリアには、荻野久作が発見したオギノ式がまったく文化がありませんから、 電子大国日本人の几帳面で変態的な行動としか映ってないです。 宗教上の問題なのです。 オーストラリアはカソリックとアングリカン・チャーチが均衡しているので、避妊を基本的に認めないキリスト教で、カソリックで認めている避妊法であるオギノ式をプロテスタントは認めない。だから子供に教育を受けさせない。 だから彼は何も知らないし、いくら説明しても理解できないし、理解しない。悪い事だって教育されているから。 考え方や方法は、教育文化民族宗教で、生まれついて違うものなので、 彼の情報を何も書かないで、日本に相談しても、平均的な日本人男性の方法しか回答されませんから、オージーの彼に対してなんの参考にもなりませんよ。彼にとってピピピが問題なんじゃない。 生まれついて常識が違うんだから、やり方も違う。

noname#190662
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 オージー彼です。 そしてつきあって2年で最近知ったのですがクリスチャンです。 生理がだいたい28日周期だとは知っていたようですが、考え方の根本が違うんですね私達。 「オージーだから」「日本人だから」といった問題は山のようにあるのですが、生理もそのひとつに当てはまるのですね。納得しました。 いったん、音が鳴らないものを買うということで解決したのですが、買い換えるということでわたしが今ある体温計を投げ捨てたことが原因で話がなくなり、基礎体温の測定自体がなくなりました。 お騒がせしました。 相談にのっていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.5

No.3です。お礼、ありがとうございました。私はアメリカ在住なのですが、こちらでは基礎体温をつける習慣はないみたいです。こちらにきた頃、お医者さんにでさえ「えっ!何でそんなものつけてるの???(何か悪い事しているのか、という疑いの眼差し)」と言われましたから。。。彼氏さんが日本人でないのなら、尚更理解されにくいでしょうね。。。。でもやっぱり、変に申し訳なさそうにする必要はないと思いますよ。

noname#190662
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 そうなのですね!!!新事実発覚です!!! 「自分のサイクルコントロールできないならピルのみなよ」と言われてしまいました。 「知ってる限りの女の子はみんな飲んでいるよ」とまで。 保険が利くようで安いらしいのです。 ここまでして基礎体温つけなくていいやと思うようになり、スーツケースに入れ込みました。 アメリカ在住者のお話聞けてよかったです!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.4

こんにちは。 しょうがない彼氏ですね。基礎体温は女性のサイクル管理にはとても大切なんですけどね。 デジタル体温計で音が気になるのなら、アナログのタイプに替えてみてはいかがですか。 慣れるまではよみづらいかもしれませんが、慣れてしまえば同じです。 彼氏の「毎日やんなきゃいけないの?」には、毎日できるだけ同じ時刻に、体を(動かす)起こす前に測らなければならないし、その意味を教えてあげましょう。 (体を起こすだけでも変わってしまう、とか) 男性は自分に生理もなければ、妊娠もしません。生理不順もないですから。 基礎体温の大切さなんかわかりません。 意味がわからなければ、小さな終了音もうるさく感じるものでしょう。 基礎体温の測り方の意味や、基礎体温をなぜはかるのかの意味を説明してもダメなら、アナログのタイプに切り換えしましょう。

noname#190662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にしょうがない彼です。 できることなら起き上がって別室で計測したいものです。 一緒にサイクルを管理できたらと思い、グラフを定期的に見せながら説明はたまにしてるんですけどね。それより、セックスしたかどうかのマークの方がが気になるみたいで。。。子どもですね。 韓国人は彼氏の方がサイクルに詳しいパターンが多いそうです。 積極的な国民性うやらましいです(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.3

No.1さんに同意で、水銀の体温計に変えられてはいかがでしょうか。 >「毎朝やんなきゃいけないの?」 「そうだよ。男の人がヒゲ剃るのと一緒だよ。」と言ってみてはいかがでしょうか。大事なのは、「申し訳ない」という印象を与えないこと。「大人の女としてごく普通の事をしているんだ。」というブレない態度だと思います。

noname#190662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保管ケースから取り出すと「ピッ」その時に「毎朝やんなきゃいけないの?」と聞かれ、計測終了の「ピピピ」でため息をつかれたので「ごめん」っていっちゃいました(T_T) 些細な音ですが不快に感じるのは分かるので申し訳なく思っていました。 もう、話し合って理解してもらって音のならないものの購入を促したいと思います。 とほほ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

彼の一番の問題は、妊娠の仕組み自体がわかってないことじゃない? 自分に関係のない事だと思っているから、基礎体温の仕組みを何度しても理解しない。 それって生活自体が壊れる原因です。 対処的な方法はいろいろありますが、 それよりも、二人で一緒に二人の生活をつくるって意識を二人一緒に考えて行動するようにしないと、同棲生活がもたないですよ。 習慣は、遠慮とか配慮してたら、生活が成り立たないので。歯を磨いたり化粧するのを相手が煙たがったって、しなきゃならんでしょ?

noname#190662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしも彼が妊娠の仕組みについて理解できていないのではないか。 と疑っています。29歳なんですけどね(*_*) とにもかくにも話し合いですよね。 はたまた、オーストラリア(海外)の女性は基礎体温をつけないのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205166
noname#205166
回答No.1

音が出ないやつにするか、スピーカー部分をつついて壊せばいいでしょう。 男は女性の行動を全部理解しません。 単に音だけでく、意味や価値が解らないので、その行為が鬱陶しいのかもしれませんね。 同棲って、そんなにいいものじゃないですよね。 見えない所で計ってみては?

noname#190662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同棲生活大変なことの方が多いですが楽しめるようになってきました(^^) 計測器のスピーカー探ってみます。 それでもダメなら音がならないものを買ってもらいます。 それか、起きる時間をずらすとか? 生活音の配慮は必要ですが、気を使ってばかりもいられませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝計った基礎体温が低いのですが

    生理不順で産婦人科に通っていました。 基礎体温を数年欠かさず測っているのですが、毎朝測る体温が低いです。 薬を飲み続け、排卵もでき、高温期と低温期がなんとかグラフで見れるようになったけど、 低温期の期間が長いです。産婦人科の先生にきいたら、期間は関係なく高温と低温が別れていればいいと言われました。 しかし生理が始まった日から、3週間以上も低温期が続(毎朝35.50度前後)くのも、あまり気にしなくていいのでしょうか。 一応、3週間の低温期が続いたら、少しだけ高温期があり、生理がきます。 グラフには36度からしかつける部分がないのですが、35.50前後の基礎体温は低すぎやしないかちょっと心配です。 これ、普通ですか?

  • 基礎体温はどこで。。

    基礎体温を測ろうと思っています。 水銀のを持っているのですが、どこで測るんでしたっけ? 測っていたのはもう何年も前のことなので忘れてしまいました。(-_-;)  口の中だったような気がしますが、ただ口に加えるだけでよかったか?それとも舌の下だったか・・? それとどれくらいの時間、測れば良いのでしょうか?水銀のものなので、ピピピと合図はないので。。 よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温のはかり方について

    最近基礎体温をつけはじめました。 グラフで管理できるオムロンのサーモプランというものを使用しています。 つけ方はなるべく同じ時間に、寝起きの動いていない状態で ということは知っているのですが、 意外と大きなサイズの上記の体温計を手に取るために、 結構がんばって手を伸ばしたり 寝返りを打ってからの検温になってしまっています。 それが原因なのか分かりませんが、基礎体温のグラフがばらばらです。 本当にじーっと動かない状態で計らないとダメなのでしょうか。 また、使用の体温計には予測測定という短時間での測定があり そちらを使っているのですが、そのせいもあるのでしょうか? きちんと実測測定をしないとだめなのでしょうか。 計りはじめは体温が安定しないこともあるそうなので もう少し様子を見ようとは思っているのですが。。 経験者の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 排卵日について。

    現在基礎体温を毎朝測ってます。 この2週間は低温相で今朝は著しく体温が低かったです。 おそらく排卵日だと思うのですが この時は既に排卵してるのでしょうか? それとも排卵前で体温が低くなるのでしょうか?

  • 基礎体温

    いつもお世話になってます。今朝基礎体温を測ったら下がってたんですが コレって流産してるって事ですか?毎朝起きたときに胸が張りすぎて 痛かったのに今朝はあまり痛みを感じませんでした。 火曜日に病院にい行ったらもうすぐ6週と言われました。 よろしくお願いします。

  • 排卵日は…

    妊娠希望で、初めて基礎体温をつけ始めました。 現在高温期7日目かと推測しています。18日朝にタイミングをとりました。 このグラフだと何日が排卵日と言えますか? また今朝の基礎体温が低くなってますので無排卵の可能性もありますか?

  • 排卵日とは

    生理が終わって明日で一週間です。基礎体温を付け始めて約三ヶ月で、グラフもはっきりわからず、困ったので、ladydayを購入し生理が終わってから毎朝やってみましたがまだ反応も出ず、体温も上がりません。これっていったい?無排卵なんでしょうか?年のせいもあり周りの友達にも子供がいるので少し焦っています。

  • 教えてください。

    今朝のことですが、トイレに行きたくなったので4時にトイレにいきました。毎朝、5時半に起床するので基礎体温を計っておこうと計りました。36.69でした。ここ二日間は、37度を越してます。 現在、高温期14日から15日目なのですが、「あ~、体温下がっちゃった。今回もだめかと思いました。 で、起きる直前にも基礎体温を5分間計ったのですが、37度を越してました。一時間で0.4度も体温上がるものなのでしょうか?どちらの体温を信用してよいのでしょうか?

  • 妊娠16週の基礎体温

    いつもお世話になっておりますm(__)m今回もご回答宜しくお願いいたします。 基礎体温について質問です。私は毎朝基礎体温を計っており、妊娠してからも計ってました。先日16週に入り安定期と言われる時期に入ったのですが、昨日まで高温期(36.7度台~36.8度台)だったのが今朝36度台までさがりました。詳しい体温だと昨日は36.78度、今朝は36.61と、ガクっと下がりました。16週位からから基礎体温は下がると聞いたことがありますが、こんなにガクっと下がるもんでしょうか?このまま流産してしまうのでしょうか?解りづらい質問内容で申し訳ありませんm(__)m 皆様のご回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 排卵と基礎体温の関係は?

    こんにちは。 今年の夏ころから基礎体温をつけはじめました。 まだ同じ時間にきっちり計る習慣が定着していなく、例のようなきれいなグラフにはなっていないのですが…。 排卵日にガクンと体温が落ちている形跡はないのですが、いちお低温期と高温期に分かれています。ただ周期が42日くらいと長いのが気になります。 基礎体温は、排卵が起これば必ず上がるということでしょうか?逆にいうと排卵がこなければ、体温は上がらないということでしょうか? 無知ですいません。返答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 9000ポイントしかないけど、楽天ポイント投資で株式投資が可能なのか?
  • 楽天ポイントを活用して株式投資を行いたいが、ポイントの量が不足している場合はどうなるのか疑問に思っている。
  • 楽天ポイント投資を行うには、一定のポイント数が必要なのか調査してみたい。
回答を見る