• ベストアンサー

築50年のコンクリート家を売却後に移転登記できるか

築50年の家を売却予定です。 雨漏りが ひどいので  とても住める状況では ありません。 売却後 更地に することに なると 思いますが。 解体工事に かかわりたく ないので 建物の移転登記をすることを 条件に 売却したいと思ってますが、その様な事は可能でしょうか。 もちろん その分だけ 値段は安く する つもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

不動産業者です。 なぜ解体工事に関わりたくないのか?その理由次第でしょう。 1、近隣と密接しており、解体時に周辺とトラブルになる可能性がある、以前から周辺と争議がある このような状態なら、買主側もリスクは同様なので、一般の買主はむずかしく業者買取など、価格は安くなければ売れない 2、費用の問題なら  売買契約後に解体工事着手して引き渡せばよく、工事代金は残金から支払うのでリスクはありません 3、通常、買主が解体する場合でも所有権の移転は行ないません。売主名義のまま解体して、建物滅失します。 所有権移転を要求する意図がわかりません。どうして移転しなければならないのか?その理由次第でしょう。 ただ関わりたくないだけなら、解体費用など控除して売買することになります、2階建てなどの住宅なら良いのですが、3階以上ですと地中の構造がわからないので、実際解体しないと基礎などの正確な工事費用が算出できません。最初に値引きで対応するとこの部分を、多めの金額で見積もりして控除する必要がありますから、そこは認識されてください。 但し、建物の規模が大きく解体費用が高額となる場合、一次取得者が住宅ローンを組んでその土地を買おうとする場合、解体費用は借り入れ対象となりませんから、自己資金で解体費用や頭金を支出できる買主しか買えないという面倒な制約が出てきます。需要が多く買主を見つけるのが容易な地域なら良いのですが、そうでなければ買主の条件を狭める募集条件となるので、あまりお勧めできません。

その他の回答 (2)

回答No.2

更地にした土地価格が解体費用異常であれば可能です。しかし、土地代と解体費と同程度あれば難しい。この場合、地方の物件であれば余程の魅力か好条件でなければ好んで購入する人はないと思われます。まして建物の移転に伴う費用も買主が負担しなければなりません。その辺を検討の上対応してください。

回答No.1

買いたいモノ好きがいれば売れるでしょう まあ、訳あり物件は相当買いたたかれるでしょうけど

関連するQ&A

  • 築50年のコンクリートの家の売却できますか

    築50年のコンクリートの家を売却したいです。 雨漏りが ひどいので とても住める状況では ありません。取り壊して更地に しなければ 売れないらしいのですが 隣家との関係で 当方の指示で取り壊しは したくありません。  たとえば 取り壊しの費用を 当方で払えば 買ってくれる人が いたとすると 取り壊しの指示は 当方で したことに なってしまうのでしょうか。 できれば 建物も 土地も 買い手側に 登記移転してから 取り壊し して 欲しいのですが 一般的には 無理なのでしょうか。 文章が まとまらずに 申し訳ありません。

  • 増築した未登記分の建物を売りたいんですが・・・

    築46年の家を、古家付き土地で売却しようと考えています。 そこで、困った問題があります。まず過去に増築した部分が未登記なんです。 先に増築分の登記をした上でなければ売却できないでしょうか? もし、売れたとしても、買主から未登記分の事で、揉めないでしょうか? また、家を取り壊してからでしか、売れないとしても、家を解体するにあたって、 未登記の事で解体業者から、登記してある建物の図面と実際の家の寸法が違えば、 解体してもらえるんでしょうか? 誰か詳しい方お答えお願いします。雨漏りがひどくて、もう直ぐにでも売りたいです!

  • 築30年の家付きの土地売却について

    約37坪の土地(築30年の2階建て家付き)を売却しようと思っています。その際に、更地にしてからの方が高く売却出来るのか(解体費を負担して。見積もりでは約75万円でした)、 それともそのまま売却した方が得なのか、教えてください。 業者によって言い分がまちまちで混乱しています。 宜しくお願い致します。

  • 実家の売却について(畑から宅地への転用が必要)

    わからないので教えてください。売却にあたっての問題点は (1)150坪のうち100坪が登記簿上「畑」になっています。市街化地域かどうか確認できていません   が、周辺は住宅地です。築40年の家があり、売却には畑から宅地への転用が必要。 (2)敷地内に未登記の離れあり、売却にあたりどうすればよいか。 (3)35坪ほどの宅地と離れの解体費用はどのくらいか? (4)更地にして売却か? 現有売却か? 更地渡しがよいか?

  • 古家の所有権移転登記、滅失について

    滅失登記、移転登記について。 今回、古家付の土地を購入する事になりました買い主です。 古家は引き渡し後、すぐに解体して、新築家屋を建てる予定です。 流れとしては (1)引き渡し (2)古家の解体 (3)古家滅失登記 (4)新築家屋を建築 となるみたいです。 そこで質問があります。古家は売り主名義になっています。今回のような場合、普通土地の引き渡しと同時に古家も引き渡されることになりますので、古家の所有権は一旦買い主に移転登記しなければならないのでしょうか。 どうせすぐ解体するので、引き渡し後に売り主名義のまま、解体・滅失登記ができますか? それとも、一度古家の所有権を買い主に移転登記してからしか無理なのでしょうか? 古家の所有権移転登記ってお金かかりますよね? どうせすぐ解体するためお金をかけずに行いたいです。 ちなみに現状渡しが必須であり、現在売買契約書作成段階です。 また、土地建物共に融資を受けますで、土地建物共に銀行の抵当権がつきます。 もし、売買契約書の特約事項に記載するのであればどのような文面で記載しておけばよいのでしょうか。売主は知っている人で協力をお願いすればしてくれる可能性は高いです。

  • 登記移転の相場

    不動産売却時に登記移転の手続きを司法書士に依頼して行うのですが、 大体金額的にどれくらいが相場なのでしょうか? 土地建物が1500万くらいとします。

  • 登記しないで減築リフォーム

    現在母と二人で住んでいる戸建の家屋の老朽化が激しいのでリフォームをしたいのですが、建物の所有者(権利者)が亡くなった祖母のままです。祖母の長男(母の長兄)が何十年も前にすでに増改築しているのですがその際に建物の登記をしなかったようで、現在の建物と登記されている内容とは、屋根材は変わりませんが床面積も形状も違っています。 建物の権利者の祖母とその子供5人のうち4人は亡くなっていて、私の母だけが生存しています。母の兄弟のうち子供がいたのは長兄と次兄の二人なので、母、長兄の子、次兄の子で3分の1ずつの権利があります。 建物の建っている敷地の道路側5分の3の土地は母が所有していて、奥の5分の2のうちの半分は母の次兄の子供たち、もう半分は建物の権利と同じく母、長兄の子、次兄の子で3分の1ずつです。 本当は現在の家屋を解体して母の所有する土地にだけ新しく家を建てたいのですが、次兄の子供たちは、前に家が建つと奥の土地が売れないので現在の家屋を解体することに同意してくれません。立て直したいなら奥の土地を自分たちから買い上げろと言います。長兄の子供たちも、土地家屋を全部売って家屋の権利の分を加味した分け前に相当する金額を払わないと解体に同意はできないといいます。 地価の高い場所で、とてもではありませんがそんなお金はありません。 そこで登記をしないで減築リフォームができないかと考えました。実際、現在の建物の形と、登記の内容は全然違いますが、何十年もどこからも何も言われてきていません。税務署が査定に来て、建物の価値通りの固定資産税は払うとして、その査定で登記していないことなどが問題になることがあるでしょうか?また、減築の登記をしないとして、そのようなリフォームでも怪しくない建築会社が引き受けてくれるでしょうか?登記は建築会社にまかせなければいけないものなのでしょうか? また、建物の老朽化の度合いはかなりひどく、長年の雨漏りと白アリで構造体が弱りスカスカなのですが、調査の上で危険な家屋であるとして役所などに取り壊しの命令なんかは出してもらえたりしないでしょうか? 親族には知らせずリフォームする場合の質問です。

  • 不動産の所有権移転登記について

    父はAさんから建物を売買しましたが(売買契約書有)、登記簿の所有権移転登記をしないまま、亡くなりました。父の死亡から30年程経過し、建物の登記簿が変更されていないことを知りました。今回、その建物を売却したいのですが、法務局への申請手続きの流れと必要な書類を教えてください。Aさんと父の売買契約書と父の相続戸籍等一式を揃えたら、Aさん→父→私と妹(相続人は私と妹のみ)、と登記をして売却する形となりますか。Aさんから父への所有権移転登記は売買契約書があればできますか。

  • 空き家になってる古家付き土地を売りたい

    2年間空き家になってる家を売却しようと思っています。 相続した家なのですが、空き家のままにしているので、だいぶ建物が傷んでいます。雨漏りをしているせいか、2階の和室の部分がやられています。 建物自体も築40年の古家なのですが、更地にしてから売却したほうが良いでしょうか? 2階建てなのですが、リフォームしてまだ使用することもできると思います。更地にするとなると、20坪ほどの家なのですが解体費用を見込まなければいけないので、けっこうな負担で困っています。 都心に割と近い場所にあるので、数社に相談していて、ある不動産仲介会社からは古家付き土地として売却しましょうと提案されていますが、まだ決めかねてる状態です。

  • 築5年の家をもらいました

    事情により築5年の家をもらいました。所有権移転もおわっています。購入時3500万ぐらいだそうです。 私には贈与税がいくらくるんでしょうか。税率など解かれば教えて下さい。 住まないで置いておくつもりです。売却するとしたら税金が凄くかかるとききました。アドバイス宜しくお願いします。