• ベストアンサー

生きてきて一番笑った事教えてください

pannkunnの回答

  • ベストアンサー
  • pannkunn
  • ベストアンサー率30% (29/94)
回答No.2

よほど、ストレスがたまってらっっしゃるようですね。 さぞかし、無意識にでも神経を張りつめさせ、また絶望感もお持ちなのではありませんか? 人間は、笑っているのが普通の精神状態です。 とはいえ、私も、なかなか難しいんですけどね。 私が笑ったのは一番、楽しいことをしたときかな・・ 昔ならバーベキューでもドライブでもコロコロ笑ってましたけど・・ > 笑う事は副交感神経と交感神経が交互に入れ替わりストレス解消には一番らしいです その通りです。 それができないなら、無理をされてる証拠だと思いますよ。 ご参考までに。 http://www.my-cosmos.jp/mypage/weblog/blog 貴方様の笑顔が1日も早くみられますように。 せめて、深呼吸してリラックスして下さいね(#^.^#)

関連するQ&A

  • お湯と水風呂を交互に入る事

    銭湯に行くと、おばあさんとかが熱いお湯と水風呂を交互に入ってるのですが こういう入り方は健康にいいのでしょうか? 交感神経と副交感神経が刺激されるのですか? 私もまねしたら何か効果はありますか?

  • 自律神経についての疑問

    自律神経についていくつか疑問があります。 その(1) 不快な事などがおきて交感神経が働くと交感神経からアドレナリンが出てストレスが溜まるみたいなのですが、交感神経が働くのを休止する時は自然と休止するのですかそれとも副交感神経が働くから休止するのですか?(筋肉の働きのように) その(2) 副交感神経が働いてる時はリラックスしてストレスがたまらない。 交感神経と副交感神経はどちらかずつしか働かない。 ストレスを溜める働きをするのが交感神経。 その(1)でいったようにもし怒りの感情を減らすのが副交感神経であるならば、怒りの感情を減らそうとしてる時は副交感神経が働いて交感神経は働けないわけですから、副交感神経が怒りの感情を消してる最中はは怒りの感情があるにも関わらず、ストレスはたまらないということですか? その(3)ひょっとして交感神経や副交感神経が働くから脳内物質(アドレナリン)が出たりするわけでなく副交感神経と交感神経はアドレナリンの出る量を調整してるだけということですか?(分かりにくくてすいません。もうちょっと分かりやすくいうならば、交感神経が働いたからアドレナリンが出るのではなくて、交感神経が働くと今より気分が悪くなるということです。とても幸せの人の交感神経が働くと、とても幸せからちょっと幸せな気分に減少する。気分が普通の人の交感神経が働くと不幸になり、ここで初めてアドレナリンが出る。)こんな感じの事をいいたいんです。交感神経が働くから必ずしもストレスがたまるわけではないと。 分かりづらい文章で大変申し訳ございません。文章のまま理解してください。 恐らく理解してもつまらない文章の内容なので間違った解釈してるのか?と思う方もいると思いますが、違います。たいした文章ではないです。文章のまま理解していただけるとありがたいです。

  • 交感神経と感覚神経の関係

    交感神経、副交感神経と運動神経、感覚神経の違いがわかりません。 『交感神経と副交感神経』の違いと『運動神経と感覚神経』の二つずつの違いならわかるのですが 『交感神経と感覚神経』の違いがわかりません。 交感神経の中に運動神経と感覚神経が含まれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 体温計みたいに簡単に調べる事は出来ないのですか?

    今自分が交感神経が優位か 副交感神経が優位かを 計る器具ってあるのでしょうか?

  • 自律神経ってどうやったら刺激されるの?

    こんばんわ。 自律神経についてなのですが、交感神経と副交感神経はどういう行動をしたら優勢になるのでしょうか? 交感神経はストレス、副交感神経はリラックスといいますが、具体的にどういう行動を起こせばいいのか、知りたいです。 たとえば交感神経は光を浴びるとか、副交感神経は食事中にと、ネットではそう書いてありました。 けれど、冷たい水を飲むとこ(副)交感神経が優勢になる、とあって 思わず「どっちや!」と思いました。 音楽も、クラシックだと副交感神経が優勢になるとありましたが、ロックを聞いても同じ効果なのでしょうか。不思議です。 あと、そういう行動をとった時にすぐ(副)交感神経は優勢になるのでしょうか?それとも少し時間をおいてから優勢になるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 交感神経と副交感神経の中枢について

    自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあり、その最高中枢は間脳の 視床下部にありますよね? でも本では「中枢とのつながり」というカテゴリーで ・交感神経ーすべて脊髄から出ている ・副交感神経ー中脳、延髄、脊髄から出ている と書かれていたのですが、これはどういうことですか? 意味がわかりません。よろしくお願いします。

  • 自律神経について教えてください。

    交感神経、副交感神経のそれぞれの機能する器官や働きはわかるのですが、それらを日常生活に当てはめると「何でだろう?」と思うことがあり、なんだかよくわからなくなり調べてみたくなりました。 「満腹中枢は交感神経の中枢だ。だから交感神経状態ならば空腹は感じにくい」というダイエットの方法。しかしストレスで食べ過ぎになりますよね。交感神経の優勢な状態で満腹中枢は働くのですか?それとも満腹中枢が何らかの刺激で活性した結果、交感神経が働くのでしょうか? 「勃起は副交感神経の働きによる。射精は交感神経の働き。射精後は副交感神経が弱まるので勃起が終了する」といいますが、気分的には性的興奮(交感↑)=勃起、射精後の脱力(副交感↑)=勃起の終了、という気がします。 そもそも両者は拮抗しあっていて、交感神経が働いているときは副交感神経の働きは抑えられるのですか?よくスポーツ選手は競技中もリラックスするようにしているといいますが、運動中(交感神経↑)に副交感神経を働かせることはできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 興奮(良い意味で)もストレスになるんでしょうか?

    わくわくすると鼓動が早くなりますよね。そうすると交感神経が働きます。 そうすると交感神経からアドレナリンが出て心拍数が早くなります。 (1)心拍数が早くなると体に悪影響ですか?(2)興奮する性でストレスは溜まりますか?(3)心に悪影響を与えて不幸な気持ちになるって事ってありますか?   (1)~(3)について答えてくださいお願いします・・・

  • シナプスを作る場所って?

    恒常性を勉強しています。交感神経と副交感神経のシナプスについて質問させていただきます。 交感神経のシナプスは「器官に達する途中で神経節に入り、そこでシナプスをつくる」。 副交感神経のシナプスは「分布する器官の直前でシナプスをつくるものが多い」 とあります。 そこで質問なのですが、シナプスを作る場所の違いによって何が異なるのでしょうか。シナプスを神経節に入ってそこで作るのと器官の直前でつくる、というその違いはなになのでしょうか。どなたかご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • 交感神経と副交感神経はそれぞれ独立した神経ですか

    アレルギーや咳喘息の解説に交換神経と副交感神経のバランスがよくないから起こると書いてあります。解剖図を見ても二つの神経は出ていません。1本の神経の中に両方が入っているのですか。それとも1本の神経が交互に別の働きをしているのですか。お教え下さい。