訳に疑問がある英文のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 「He was called out of town」という英文で疑問が生じました。文法的にはcalledとoutを区切るのが正しいか、翻訳においてどのように処理すべきかについて教えてください。
  • 英文の一節「Millions of people think they are good simply because they are actively doing no harm.」について疑問があります。なぜnoを使うのか、また他の表現ではなぜダメなのかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

訳すと時に疑問があります。

英文で気になるところがあるので教えてください。 1)He was called out of town「彼は呼ばれて町を離れた」と訳にありましたが、calledとoutで一回区切るんですか?文法的にそんなことしていいのでしょうか? 2)Millions of people think they are good simply because they are actively doing no harm. they are actively doing no harmの部分なんですが、危害を加えることはしないという意味ですよね。 なぜnoを使うのでしょうか? they are not actively doing harm.とかではだめなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

call O to 原形で「O に~するように呼ぶ,電話する」です。 この to 原形の代わりに out of town という表現を置くことで 「O に町から出るように呼ぶ,電話する」を表すことができます。 これの受身で,直訳は「彼は町から出るように呼ばれた」です。 これを前から訳しているだけです。 そういう日本語で訳すためであり,日本語レベルの問題です。 aren't と動詞を否定してもいいのですが, 英語では no ~をよく用います。 I have no brothers. = I don't have any brothers. 英語では名詞を否定しますが,日本語にはないので, 動詞を否定するように訳すしかありません。 英語ではこういう表現がある,ということです。

owarai2022
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 理解しました!

その他の回答 (1)

  • takotoika
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

1)こういった形容詞は日本語的な解釈で行動、様態を表す訳になることがあります。 2)noは「一つもない」という状況を表しており、they are actively doing no harmというのは「全く危害を加えていない」となります。

owarai2022
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 英語。訳を教えてください。

    今日のvoa special english の WHO Urges Ban on Blood Test for Tuberculosis から These tests are actively doing people harm by causing them either to take medicines that they don't need or delaying the diagnosis that they actually do need, to get better. とありますが、 do people harm by causing them to get better って解釈ですよね?harmってプラスにも使えるんですか?

  • 文法

    Afrer twenty years of being very successful, fast-food restaurants are no longer doing as well as they were. という英文の、being を文法的に説明して下さい。また、are no longer doing の部分のdoing の訳し方を教えて下さい。「もはやしていない」ではへんですよね。

  • 簡単ですがわかりません!!和訳です

    「one of millions」とはどのように和訳したらいいですか? あと、 「Left‐handed people may also have problems writing because they are more likely to make the letters they write dirty with their left hand as they write」 もお願いします!!

  • 代名詞を使う時、使わない時

    友人からの質問で、文法に弱い私は答えかねています。 どなたか、回答いただければ感謝します。 ↓の文章で(1)と(2)はなぜtheyを使わずにwindmillsと前に出てきた言葉を繰り返しているのか? ★の文章はtheyを使っているのに、、、。 A:Are windmills used in many countries? B:★Yes, they are. ★They are used in Germany, the U.S., India and so on. A:(1)Why are windmills used in so many countries? B:(2)Because windmills don't produce greenhouse gases. These gases lead to global walming. A:Oh, I see. B:Wind power is good for the earth. 私の考えでは, 質問の種類の違いとして、YES/NO Question (答えがYesかNoになる質問) とそうでないものの、差なのかな、、、と想像しているのですが、、、。

  • 英語

    オーストラリアではLINEっていアプリ、みんなやってないの? 英語にお願いします! So now it's good because I can earn good money doing good work And have a lot of freedom :) Are you there?! 日本語にお願いします!

  • 文章解釈

    以下の文章に関する質問です。 In this case, the truth is one we know well: the little things add up. Someone is a good person not because they say they are, but because they take good actions. One does not magically get one's act together- it is a matter of many individual choices. It's a matter of getting up at the right time, making your bed, resisting shortcuts, investing in yourself, doing your work. And make no mistake: while the individual action is small, its cumulative impact is not. 1. they say they are の最初の they は「巷のみんなが」という意味で、2つ目のthey は someoneを受けているという解釈で合っているか少し自信がないです。 解釈が合っているか教えてください。 2. One does not magically get one's act togetherをどのように解釈すれば良いのか分からないです。 「人は魔法のようにいきなり能力を十二分に発揮したりしません。」 get one's act togetherのニュアンスの解釈に困ってます。どう文章を解釈すれば良いのか解説宜しくお願いします。 3. make no mistakeの解釈に困ってます。 「ハッキリ言っておきます。」のように解釈すれば良いのでしょうか? 解釈の仕方を教えてください。

  • 英訳 仕事が集まる

    いつもありがとうございます。 英訳をおしえていただけますでしょうか。 集まる、というのはわかりませんでした。あっているのか不安です。 和文: Aさん:最近、忙しいんだ。 Bさん:仕事って、仕事ができる人のところに集まるよね A lot of work gather in those who are good at what they do, no? A lot of work gather in those who are good at their work, no?

  • 和訳をよろしくお願いします

    My daughter has announced that she and her husband will not be doing any more family holidays after this year. They are going to travel instead. She said she is tired of all the drama and guilt trips. She specifically called out my “dictatorship adherence to the actual day instead of spirit” because I asked her to drive down Christmas Eve after they both got off their shifts. She said以下の全文和訳をよろしくお願いします

  • 翻訳をお願い致します!

    Q:Why do people contribute to campaigns? A:People contribute to campaigns for many reasons, but usually it's because they want to be involved in what the campaign is doing or because they want the perks that are part of the campaign.

  • 和訳 little child

    外国人です。。。私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。(辞書形) In layman's terms, think of a little child you caught doing something wrong. When the little child starts to say, they didn't..., you cut them off and tell them to be quiet (taking away their rights). You do so because “absolute guilt” has been established, and because of that, no matter what comes out of their little mouth you are not going to listen. In other words, you aren't going to judge. Instead you will simply determine what the punishment should be. 平たく言えば、あなたは何か悪いことをしていた小さい子供を捕まえたことを考えて下さい。その小さい子供が「やってない」といい始まると、口を挟むと静かにしなさいと言う(権利を奪うことをする)。「絶対的な有責」が確立されているため、その小さな口から何が出ても、あなたは聞かない。つまり、あなたは判断することはしない。その代わりに、単に罰が何であるべきかを決定する。