• ベストアンサー

車線変更禁止違反車にぶつかった場合の過失割合は?

自分が事故の当事者ではありませんが、たまたま見かけたので気になった次第です 二車線のオーバーパス、車線変更禁止です 片側は渋滞、もう片側はガラガラ なので、渋滞側の車線から車線変更禁止違反を犯してガラガラ側の車線に移って来る不届き者が時々います ガラガラ側の車線を制限速度以下で走行していた車が、渋滞側の車線から車線変更禁止違反を犯して移ってきた車と衝突した場合は、過失割合はどんな感じになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.5

http://kashitsu.e-advice.net/car-car/106.html ざっくりとはこんな感じ。 状況によって大きく変わります。

manbowglass
質問者

お礼

他の事例も含め、大変参考になるリンク ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.4

直進車Aと進路変更車Bの接触した位置によって過失割合は変わるし、 A車とB車の速度、B車の車線変更の仕方(合図)等によっても変わるので、 一概に「何:何」とは決められない。 交渉の仕方、事故報告書の書き方次第で、 50:50から0:100まで変わるケースバイケースの事故としか言えません。 状況例として A車は渋滞する第1車線を直進走行 B車は第2車線から第1車線に進路変更、車線変更禁止区間  B車がウインカーを出して第1車線に車線変更して来たことをA車は確認したが、  A車は減速などをせずに直進した。  その結果B車の左後フェンダーとA車の右前フェンダーが接触し双方が破損した。 ・これ最悪。A車がブレーキを掛ければ事故を回避出来たとすれば50:50になるかも。  B車がウインカーを点灯すると同時に第1車線に侵入したため、  第1車線を走行するA車はB車の車線変更を認識することが出来なかった。  そして、A車が危険回避をする余地が無いまま、  A車の後右フェンダーにB車の左前フェンダーが衝突し、A車に損害が生じた。 ・この状況ならば、0:100になるでしょう。 車線変更禁止区域とはいえ、 縁石やガードレールなどで仕切られていない限りクルマや2輪の往来は予知出来る。 (この手の違反を東京では殆ど見ないが、愛知県は異常に多いらしいですね。) (心情的なモノは置いといて) 減速し合流させれば事故は起きないし、 パトカー、白バイがいたら検挙されるし、 反社会勢力の前に割り込んだらボコにされるリスクを承知の上だろうから、 「バカは相手にしない。」で良いと思います。 ウインカーの点滅を見た瞬間、 (違反とはいえ)車線変更を認識したことになるので事故回避義務が生じますから 接触した位置によって変わりますが、8:2が基本になるでしょう。

manbowglass
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ガラガラ側の車が、50%の過失割合となる場合もあるのですね 普段も気を付けていますが、今後も更に気を付けようと思います。 仮に、車線変更違反車側の過失が100%であったとしても、事故は何かと面倒ですので

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

「ガラガラ側の車線を制限速度以下で走行していた車(A車)」が、「渋滞側の車線から車線変更禁止違反を犯して移ってきた車(B車)」をどの地点で視認し、危険回避行動を採れたのかどうかにもよりますね。 危険回避行動を採れなかった、と認定されれば、過失割合はA車:B車は0:10もあるかもしれません。 そうでなく、双方ともに動いていた、ということであれば、1:9、あるいは2:8もあるでしょう。 安全運転義務として、危険回避行動を採れたはず、と見られてしまいますから。

noname#193792
noname#193792
回答No.2

ケースバイケースです。 横っ腹に突っ込まれたならほとんど過失は無いでしょう(動いている限り0はほぼ無い)。 明らかに車間距離があった状況で進路変更された車に当てれば、当てた方の過失が大。 一概には言えません。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

私の場合チョット違いますが、 2車線の国道で丁度陸橋になっているところで、逃げるところが無い道でした。 私が第1走行車線で相手が第2走行車線で・・・ 私が少し後で並走していて、 私の車線に進路変更してきました。 私はクラクションを鳴らしたのですが、相手はそのまま寄ってきて衝突しました。 私は過失が無いと思っていましたので、 相手の保険屋に言ったのですが、100:0はチョット無理・・て言うことで(私も分かっていましたが・・・) 9:0だったか95:0だったか・・・で落ち着きました。 ただ、相手の保険会社次第って言うのがあります。 保険会社同士でも言われていますが・・・ 東京海上は支払が悪いです。 相手が東京海上だと・・・「5:5で文句あるなら裁判して!」と言い放つかも・・・? 以前、東京海上におかまを掘られて・・・15万しか出さないから・・・気に食わなければ裁判でもして・・・と言われました。 ヤクザな保険会社です。

関連するQ&A

  • 事故の過失割合について教えてください。

    事故での過失割合 先日、車対車の事故を起しました。(怪我は双方なし) 事故は、本線(片側一車線)へ出る脇道から、私が右折しようと出たところ、右側から走ってきた車に衝突しました。 経緯としては、本線は渋滞中で、私からみて右から左へ流れる車は停車しており、私が右折しようとする車幅を空けていてくれた。 その反対車線を走る車が停車し、自車右折を促してくれたので、右折しようと本線へでてハンドルをきりかけたときに、反対車線(右から左へ走る車を追い越し)を走ってきた車と衝突しました。 渋滞中で、急いでおり反対車線の流れが止ったため(私を入れるため止った車)、反対車線を走行したとのことでした。(道路中央線は白線の実線です) 片側一車線で本線双方の運転手が道を譲ってくれたことに油断し、前方不注意となってしまったことは、私の過失であったと思います。 ただ、無理な反対車線の走行をしたことは、過失につながらないのでしょうか。 過失割合として、何対何が妥当か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 過失割合を教えてください

    どうぞよろしくお願いいたします。 前方右折が踏切で、追い越し禁止の道路での事故です。 踏切が閉まると、渋滞して、直進したい車も止まってしまいます。そこで、地元の人間は対向車線を低速で渋滞の列を追い越していくことになります。 私も何台かの車について渋滞を追い越していったところ、突然追い越している渋滞の列から一台の車が、私の走っている対向車線に出てきて、私の車の横にぶつかったため、私の車ははじき飛ばされて、対向車線側のガードレールに衝突しました。 1. 双方が違反している状態で、一方的にぶつかられたため、私の過失責任は無いと思うのですが、いかがでしょうか? 2. 車を修理すると、車体価格を大きく上回ってしまい、保険の対物補償金額で賄いきれないのですが、これは保険会社との交渉とは別に、事故当事者が話し合うことで良いのでしょうか? 3. 当事者同士の話し合いになった場合、もめる前から弁護人は立てた方が良いのでしょうか? 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 過失割合 車線変更

    事故という事故でもないんですが、 通勤途中で片側2車線の、橋の上の右車線を走っていました。 左車線は混んでいて止まってるのか、ノロノロ走行でした。 左車線からウインカーを出した車がいきなり進路変更、 クラクション鳴らす暇もなく右に回避、 すると対向車あり 正面衝突はまずいので左に戻るが 左から先ほどの進路変更の車の右前が、 僕の車の左側面(タイヤと接触、ホイールよ~く見るとへこんだかな?くらい、フェンダー凹んだ?ちょっと塗装落ちたくらい) たいしたことなかったのでぶつかった車に歩み寄り 怪我は無いかと声をかけようとしたところ 運転手のおばちゃん降りてくるなり 『あんた!私車間距離みて十分安全だと思って車線変更したのに、よそ見でもしてたんでしょ!!気をつけてくれないと危ないでしょ!!』 一方的に僕が悪い言いぐさ・・・。 助手席に乗っていた人も、ウンウンうなずく。 別にたいした事故じゃなかったのに頭に来て戦う決心! 警察を呼び、後は保険会社に任すことに。 ネットで調べたところ過失割合は大体わかったのですが、 多分修理に出しても、板金屋にどこ?っていわれる程度の傷、凹み。 多分1万~2万程度で直りそう。 そんなので保険使うのはもったいないですよね? 13年同じ保険会社にかけっぱなしで、1度も使ったことありません。 でもそのおばちゃんの態度がどうしても許せなくて。 過失割合はおばちゃんの方が多いってわからせたいのです。 (進路変更車の方が過失は多くなりますよね?) この場合どうすればいいのでしょう? なんかこんなことで保険使うのもいやなんですが、 車も直そうと思えばそれくらい自分で払えますし。 でも相手は僕が悪いと思ってますし。 相手が100%と悪いと僕は思っていません、 僕ももうちょっと注意していれば防げたと思っていますし。 皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 自動車同士の物損事故(車線変更時)の過失割合

    自動車同士の物損事故(車線変更時)の過失割合について、 ご意見・アドバイスをいただけると幸いです。 <道路状況> 片側2車線道路 ・左車線 渋滞(完全に停車) ・右車線 普通に流れている <事故状況> 左側車線が渋滞し、当方が右側車線を走行中、左側車線の渋滞の中で、右側へウィンカー を出している車を確認しました。(確認出来たのは恐らく30mほど手前) しかし、こちらは流れに乗って走っている状況(40~50km/h程度)で、相手車は完全に停車、 当方の後ろにも車は走っていた為、急な減速も出来ないので、相手車が右側に出てくることを当然考慮 しながら(ブレーキに足をかけ)走行を続けました。 しかしその車の横を通過した辺りで、突然その車が車線変更を行ったようで、当方の車の左後方 ドア部分から後部バンパーにかけて接触しました。(相手車は右前を接触) 通過時の相手車の動きはこちらから確認できず、ぶつかった衝撃と音で初めてぶつかったと気付きました。 相手の保険会社が出してきた過失割合は7(相手):3(当方)とのことです。 当方の3の過失について説明を求めましたが、ウィンカーが出ていて当方はそれを確認出来ていたから とのことだそうです。 私としては、相手車が当方の前方へ出てきての接触であれば予測も出来たし、こちらの過失もあったと 思っていますが、注意しながら走行したにも関わらず、通過後に後方への接触であったため、 予測することも回避も不可能だったと思っています。 このような時の過失割合は、どのくらいが妥当なのでしょうか? 尚、相手車側の対応も悪く謝罪の意思も感じられないので、 自分としては現段階で了承するつもりはまったくありません。 また、良い対応方法などがありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 過失割合について

    以下のような事故の過失割合について察しがつく方がいらしたら教えて下さい。 昨年、当方は大型バイクで車と事故に逢いました。 片側3車線の一般道路で一番右の通行帯を走行していて、中央の通行帯に車線変更を決心してウインカーをつけ中央通行帯に緩やかに寄って行ったところ、前方15メートル位の相手車が急ブレーキをかけたあとに急ハンドルで方向指示器も出さずに中央通行帯に入ってきたところに追突してしまいました。衝突地点は右通行帯と中央通行帯のほぼ車線上で相手の車は車線を中央通行帯側に30センチ程越えていたと思います。 当方に速度超過はありません 以上の状況の過失割合について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 右後方で車線変更した車に衝突された場合の過失割合

    片側3車線の道路で、右折車線に入った車を追い抜いた(私が第2車線を走行したまま前に出た)ところ、車線変更してきた相手の車に、リアバンパー右側面に衝突されました。相手の傷はフロントバンパーの左側面です。 追い抜いたとは言え、相手が右折車線に入る前に停車したので私も一旦止まったことと、交差点の先で第2車線が第1車線に合流する形になっていることから、スピードは出ていませんでした。 相手がどう話しているのかわかりませんが、相手側の保険会社からは過失割合7:3=相手:私と言われています。 相手は高齢者で、右折車線に入った記憶がないらしく、「第2車線から第1車線に車線変更した」と話しているようです。 (1)右折車線に入っていった相手が直進車線に戻ってくると予測するのは難しかったこと、しかも前方で車線変更して来たならいざ知らず、後方では知り得なかったと考えています。抜いた際にバックミラーで完全に後ろにいたことも確認していたのですが、その時点ではウィンカーも出されていませんでした。 また、後ろからの衝突で避けようが無いし、停車したとしてもぶつかっていたと思います。第2車線の前方は第1車線と合流になっているため、スピードを上げて避けるのも無理です。この認識は間違っていますか?こちらの過失ゼロを主張していいでしょうか? (2)相手の言うように第1車線と第2車線での事故だったとしたら、過失割合に変化はありますか?状況からしたら第2車線と右折車線での事故である方が辻褄が合うのですが、証拠がないため証明できません。なので第1車線と第2車線と認定されてしまった場合のことを知りたいです。 (3)相手は「ウィンカーを出した時に後方確認をしたが、私の姿は無かった」と言っているそうです。私は既に前にいたので当たり前なんですが、相手の保険会社は「見落としたんじゃないか」と。提示して来た過失割合からして、後方に私がいて前方の相手が車線変更したということにしたいんだと思います。 また、私の車の傷は後ろから前に向かって線が濃くなっていて、前側に面になった傷があり、後ろから前に向かって力がかかった=私は相手よりスピードが出ていなかったと考えられるのでは、と思っています。傷の状態や衝突した箇所からしても強引な話だとこちらは思うんですが、そんな主張が通ってしまうものなんでしょうか? 長文で申し訳ありません。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合

    先日、片側2車線の左側車線を走行中、突然クルマの右の真横に衝撃が起きました。 右側車線を走行中のクルマが、左(自分の走行車線)に車線変更をしようとした際の衝突事故で、 自分のクルマの側面にキズが付きました。 首と腰が痛く、現在通院しておりますが、治療費や修理費なども含め、事故の過失割合はどのようになるのでしょうか? 「あっ!」っとおもう間もなく突然です。 回避するしないもありません。 走行車両同士の事故は100:0にはならないというはなしを聞きますが、 こちらにも過失があるようなことになったら到底納得できません。 これから保険屋とは話をするのですが、 この内容の事故はいかがなんでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。

  • 車線変更の過失割合について

    車線変更の過失割合について 車線変更の過失について何件も投稿されいますが、今回自分のケースではどうなるのかアドバイスをお願い致します。 衝突時の車の位置関係は下記URLの一番上にある画像の内、右のようなケースです。 私がA、相手がBです。 http://www8.ocn.ne.jp/~nakamura/qa1_2.htm 実際は私が左側車線直進、相手側は右側車線から左へ車線変更です。 右後方を走っている車が私の車の右後方へ衝突しました。 この時の状況としては以下のとおりです。 ・お互い速度は混雑していた為20Km以下 ・私の車の損傷個所は右後方リアバンパー、相手側左前フロントバンパー ・相手はウィンカーをかなり前から出していたらしい(ここは曖昧な表現でしか答えてもらっていません) 事故時の対応 ・相手が現金1万でいいかと言ってきた(当然拒否) ・相手は警察に通報しようともしなかったので私が通報 お互いの主張 [相手(保険屋)] ・過去の裁判の判例から検討して7:3です ・理由としてはそっちも動いていたから、こちらはウィンカーをあげていた。  車線変更してくることを予見して走行しなければならない。 [私] ・10:0 ・予測は不可能、右後方の車が自分に衝突するかもということを予測しなければならないのか? ・混雑により回避行動は不可能 ・ウィンカーをあげていたというが、いつからですか?(回答貰えず) ・そもそも相手は1万でいいか?ということを先に提案してきた。  これは明らかに自分が悪いと認めている証拠だ。  また相手は明らかに加害者であるにも関わらず、事故当時警察に連絡しようともしなかった 上記のような状況で現在平行線を辿っています。 相手の車は元々ボロボロで今回も修理に出さないと言っています。 このままでは私だけが完全に当てられ損になってしまします。 強気に交渉中ですが、相手の保険会社は担当者がコロコロ変わり話がまとまりません。 確かに10:0は難しいとは思っていますが、それでも7:3は酷過ぎると思います。 私が加入している保険会社に相談しても10:0でもおかしくないケースとの回答をいただきました。 早期解決に向けて今後どうすればよいかアドバイスをお願いします。

  • 過失割合について

    片側1車線の道路を走行中。私は交差点で右折しようとしていましたが、前方の直進車が渋滞していたため、交差点の手前よりセンターラインをはみ出し、前方車両を追い越すような形で右折を開始。 そこへ、渋滞により、交差点内で立ち往生した前方の車が信号が変わりそうになったため、交差点内を脱出しようとし、急遽右折してこちらの助手席側ドア付近に追突しました。 私はその車はウインカを出していなかったと思っていますが、相手はつけた、と言っています。 このような事故の過失割合をどう考えますか。その根拠についても教えていただければ助かります。 現在、保険会社で交渉していただいていますが、似たような判例がないらしく、私としても妥当な過失割合がよく分からず困っています。

  • 過失割合について

    先日、事故を起こしてしまいました。状況は、片側2車線の左車線を私が走っていました。右車線を走っていた車が、急に左に車線変更をし停車したため(前方渋滞のため)、ブレーキを踏みましたが間に合わず追突してしまいました。私の車の前方右側バンパーと相手左後方のバンパーがぶつかりました。この場合の過失割合は、7(相手):3(私)位になるのでしょうか?ちなみに相手はウインカーを出すと同時に車線変更してきました。そして場所は交差点内です。