• ベストアンサー

プログラマを目指すにあたって。

皆様はじめまして。私は大学を卒業して2年間アルバイトをしてきました。最近プログラマに興味があるのですが以下の質問に一つでも回答いただければ幸いです。 1、勉強するならシスアドか基本情報技術者かもしくはその他か学校へ行くべきでしょうか? 2、コンピュータ、ソフト業界の将来性をどう見ますでしょうか? 3、未経験で知識がないのでいきなり正社員は難しいとも思っていますので、派遣で未経験を広く募集しているようなソフトウエア業界に強い派遣会社があったらお教えください。 4、プログラマはほぼ一日中パソコンの前で座りっぱなしなのでしょうか? 長々すみません、お願いいたします。

  • et2001
  • お礼率88% (331/374)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y_eRu
  • ベストアンサー率32% (33/101)
回答No.2

こんにちわ(o^-^o) 参考になるかはわかりませんが私の経験からわかるところだけ・・ 1.その会社で何を中心にしているかで違うようです。 私は数社面接に行きましたが、あるところでは「シスアド」取ろうねと言われ、他のところでは基本情報処理を進めてますと言われました。 3.私もまずは派遣でもと思い、登録へ行きましたがプログラマーの未経験者派遣は難しいと言われました。派遣は即戦力を求めているからがその理由だそうです。 他の会社でも「即戦力」がキーでしたが、中には「未経験者も歓迎」というところもあります!また、応募条件に「経験者・?年以上」とか書いてあっても、電話して聞くと、未経験でも大丈夫だったりします。 私も何の知識も持たず、未経験で探していました。 経験者もそうかはわかりませんが、私は「プログラマー適性検査」なるものを受けさせられ、なぜかその結果が予想以上だったらしく、なんとか潜り込む事が出来ました(≧ω≦)b もし可能ならその練習をしておいて損はないかも!? 4.ず~っと座ってます。#1さんもおっしゃってますが痔になると思います・・(現に先輩がそれで入院してました)ならないためにはどうすればいいのでしょう・・?心配です(-_-;) 自分の経験からはこれくらいしか言えませんが 「高卒・バイト経験もなし」の私と比べたら(較べていいのかわかりませんが/汗) et2001さんは全然大丈夫です! 強気で頑張ってください!! 失礼しましたm(_ _)m

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! 適正検査なるものがあるとはあるのですね。 強気で勉強に励みたいとおもいます!

その他の回答 (7)

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.8

1.大学を卒業してその後2年ということでしたら、もう学校には行かなくていいと思います。シスアドも基本情報もないよりは合った方が履歴書にかけるよって程度だと思います。ただ、まったく自分で知識がないと思うのならシスアドなら独学でもいけると思いますので、勉強してみても損はないのではないでしょうか? 3.派遣の方が難しいです。年齢的に若ければ別に未経験でも教えてくれる所はあると思います。 4.座りっぱなしです。なので、自発的にうろうろするようにしています。

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! あきらめず勉強したいと思います!!

  • r_knm
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.7

 某ERPソフトウェアの開発コンサルタントです。コンサルタントという肩書きですが、要件定義からPGまで担当しています。 1.基本情報の午前問題程度の知識は必要ですが、実務に就くと資格など関係なくなります。用はプログラムが組めるか、組めないかです。 2.今後の社会環境によりますが、いきなり消滅する可能性は低いと思われます。 3.テレビでCM流している派遣屋さんは、PGさんも派遣しています。研修もそれなりにしてくれるのでしょう。 4.会社によります。軟禁状態になる会社もあるでしょうし、仕事さえすれば出歩いても何も言わない会社もあるでしょう。ただ、座っている時間が長いことは事実です。  3について補足します。  厳しいことを書きますが「未経験で知識がない」のなら、それを得ようとしてください。この業界でご飯を食べるには、新しいものを次々にこなしていく必要があります。待っていては何もできません。  また、これは私自身にも言えることなのですが、代わりはいくらでもいるのです。よい意味で人に先んじる気構えがないと、とても続きません。  あとは、健康でさえいれば何も問題はありません。徹夜勤務にも耐えうる体力が必要になることもあります。  この点をご理解いただいたく思います。

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! ひたすら勉強に励みたいと思います!

  • kadomaru
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.6

1について。どうせとるなら基本情報の方がいいとは思いますが、実際仕事をはじめたら資格はいらないといえばいらないかも。 ただ、プログラミングに必要な知識の勉強にはなるので、未経験なら受ける受けないにかかわらずやるのはいいと思います。 2については・・・?? 3について。逆に未経験だったら社員だと思います。派遣はやはり即戦力でないと難しいです。私もJAVAの実務は未経験(ただし他の言語は経験あり)の状態でJAVAの仕事を 希望しましたが実務経験がないと無理、派遣会社に断られました。会社だと研修期間をとってくれたりという便宜を はかってくれる所も多いはずなので、勉強しながら仕事を覚えられる所の方がいいと思います。 4については、多分すわった状態のままです。ある程度知識や技術がついてくればユーザとのやりとりをしたり、という仕事もできるようになると思います。

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! 「基本」の勉強をしたいとおもいます!!

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

1と4(主に4)に関して、こちらはかなりの部分において、事実に近い内容が書かれていますので、参考になると思います。 真・プログラマになるには http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5667/ 書き方はアレですが…。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5667/
et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! とても面白くて勉強になるサイトでした。 書き方はアレですが、、、。

  • xyz0108f
  • ベストアンサー率39% (80/202)
回答No.4

こんにちは。PGとして働き始めて1年になりました。 とりあえず順に回答していきたいと思います。 1.基本かシスアドか…ですが、個人的には基本取った方がいいと思います。どちらかというとシスアドはパソコンの構造から周辺機器など幅広い分野での資格になるので私は基本を取得してソフトウェア開発を取得して…というのでもいいのではないかな…と思います。 2.どうともいえないですよね…。難しい話だと思います。ただ、今の世の中であればPCがかなり需要していますから必要なものではあるかもしれないですが、ただ、プログラムも出来る人が増えてきているので段々とプログラムができるにプラスして何か別のこともできる人材が重宝されるような気がします。 3.未経験で知識がなくても大丈夫だと思いますよ。実際私は知識は無いに等しい状態での入社でした。といっても高校・専門学校ではプログラムを組んでいましたので未経験ではありませんが…ただそれだけ。会社の人から見れば初心者と変わらない知識しか学校では教えてもらえないということですね。はい。 だから派遣で行くよりもどんと正社員で行って見たほうがいいような気もします。実際。私が会社へ面接へ言ったときは皆さん全然プログラムとは無縁そうな大学から来ていたりしましたよ。 4.私は一日中座りっぱなしです。時々自社で開発したシステムの調整などで開発した人が出かけることはありますが、基本的には一日中PCに向かってキーを叩いている状態ですね…。 以上、参考になれば幸いです。 ただいえることは資格にはあまりこだわらなくてもいいと思います。実際、私は何の資格もなしに入社していますし、出来る人は後から資格試験の取得などをしてもいいと思うのです。資格はもっているだけでは意味が無いです。 資格をとるために勉強した課程が大事なのです。 では、頑張って下さい。

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! 自信をつけるため基本の勉強をしたいとおもいます!

  • kaha
  • ベストアンサー率23% (41/177)
回答No.3

「情報処理技術者試験」の資格を取ったらどうですか? ソフトウェアで飯を食おうと面接する人が、「未経験ですが」ではどうかと思います。

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! ごもっともで身にしみるご意見でございます。 勉強に励みたいと思います。

  • utatane
  • ベストアンサー率33% (86/254)
回答No.1

5年目のPG・SEです。 1.3にもつながるのですが、特に知識がなくても仕事としてやっていけるようになります。ある程度大きなところであれば、教育期間(1~3ヶ月)でそこそこは勉強できます。その後は実践のみですね。 2.幅広いのでなんともいえないですが、需要はあるが供給が追いつかないと思います。今となっては、PCは必要不可欠の「道具」になってきたので。 3.PCすら扱ったことない人も現在SEやってたりするので、未経験者でもOKな会社を探しても良いかな?と。 自分が派遣のことは知らないっていう話なだけですが^^; 4.座りっぱなしです(笑 昼飯買ってきてたり、弁当だったりした日には朝から帰りまで動かなかったりします。トイレに立ったり、判らないことを質問に行く時ぐらいですかねえ・・・・。 タバコを吸う人は、喫煙所にちょくちょく行くようですが。なので、"ぢ"には気をつけましょう(笑 仕事によってはお泊りになる可能性もあるので、本当の意味で1日座りっぱなしのことも・・・・・・(遠い目 ざっとこんなところですかね・・・

et2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました! ぢは怖いですねー。腰も弱いもので、、。

関連するQ&A

  • 30歳未経験者、プログラマーになりたいです。

    どうしてもプログラマーになりたいのですが・・・まったくの未経験ですし更には年齢がいっちゃってるのでやはり無理でしょうか?もちろんこれからスクールに通い猛勉強は惜しまないつもりです。もう一つ困ったことに数学が全く駄目な文型出身です。スクールを卒業して派遣でもなんでも良いから実務経験をして将来は何とか正社員としてやって行ければと考えてます。

  • ド素人がプログラマを目指すには

    私はプログラマを目指しています。 しかし、専門知識などはなく、簡単に私の能力?や経歴をまとめると以下のようになります。 ・ワープロと表計算(WordとExcel使用)検定1級を取得程度で、専門的な知識・経験は皆無 ・Word、Excel、PowerPointはある程度使用可能 ・短大卒で、秘書技能やビジネス実務、情報リテラシー等を学ぶ生活学科出身 ・現在21歳の理系苦手の文系人間 質問は、何から勉強すればいいのか? ということですが、派遣などで少しでもいいから業界に飛び込んで学ぶのが一番手っ取り早いと話を聞いたことがあります。 しかし、地元就職希望で、契約や派遣で募集している企業が無く、「未経験ok」の正社員募集企業を受験しても簡単に落とされてしまう日々です。 よって、就職が決まるまで出来る限り知識をつけようと思い勉強をしたいのですが、一体何からすればいいのやらといった感じで・・・ 手元には基本情報技術者の参考書とインターネットの仕組みに関する書籍などはあります。 とりあえず、まず最初は基本情報技術者を勉強しておけばいいでしょうか? 情けない質問かもしれませんが、なにとぞご回答よろしくお願い致します。

  • 派遣プログラマと正社員プログラマの違い

    派遣会社に登録してプログラマの仕事をしておられる、派遣プログラマの方に質問です。 1.派遣プログラマとして働く事のメリットとデメリットを教えて下さい。 2.正社員と派遣ではどちらが年収いいのでしょうか? (正社員はボーナスがありますが派遣はないので、やはり派遣だと安くなりますか?) 3.正社員から派遣になって良かったと思いますか?後悔していたりしますか?

  • プログラマになりたい

    私はプログラマにの職に付きたいと思います。しかし高卒で、プログラミングの知識がありません。プログラマになりたいのですが、下記の番号で、どれが、一番PGの道に近いでしょうか。年齢は21で、中国地方に住んでいます。 1:親の都合によい奨学金を借りられないので、1.2年お金を貯めて専門学校に入学してから 2:未経験募集の求人を探し応募する 3:資格を習得し未経験募集の求人を応募する 派遣も考えていますが、派遣がどのような立場なのかも教えて頂ければ幸いです。

  • 未経験でプログラマになりたいのですが

    未経験ですがプログラマになりたいと思っています。現在32歳で福岡在住です。 25歳で情報系の専門学校を卒業しましたが、就職課の人に派遣会社社員の職を紹介されて、いわれるまま職に就き、2年ほど勤めたあと退職し、現在までフリーターをやっていました。プログラマを希望と書類にも書いていたのですが・・・ 正社員で、残業代が出る会社で、JAVAプログラマを希望しているのですが、どのような就職活動をすればいいでしょうか。 派遣しか無理とか、就職できないとかいう心無い言葉は知恵袋などでよく見かけますけど、もっと建設的なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 派遣プログラマの方が高給なのに・・・

    派遣プログラマは、正社員プログラマよりも給料が高いとよく聞きます。 それなのに派遣ではなく正社員で働いてるプログラマが多いのは何故ですか? 派遣にならない理由ってあるんでしょうか? 給料が高いのは魅力的ではないんですか??

  • プログラマーって派遣が普通なんでしょうか?

    現在、プログラマとして働きたいと思い 求人サイトなどで色々みていたのですが、 疑問に思った事があったので質問させてください。 求人募集を行っている会社で、例えば ・社員数が多数(例えば300人以上とか)で ・業務内容がシステムの開発・運用・保守、 ・勤務地が都内各所 などと記してある場合、(1)これはプログラマーを派遣している会社って事なんでしょうか? (2)こういった下請けの会社の求人をよく見るのですが企業の基幹システムを作るようなプログラマってのは基本的に派遣される事がおおいのでしょうか? 以前何かの本で、派遣プログラマは派遣先によっては 体系的な知識を習得できずに知識が行き当たりばったりになるケースが多いといったような事を読んで、プログラマになるなら派遣はよくないのかなと思いました。(3)実際この辺の実情はどうなんでしょうか? まだITの業界に関して色々調べている途中で 変な質問しているのかもしれないですが 宜しかったら色々教えてください。

  • プログラマーについて

    プログラマーについて質問させていただきます。大学卒業後、派遣で一年間テレフォンオペレーターをした後にプログラマーを目指すのは無謀でしょうか? 現時点でプログラマーに関する知識はゼロです。 また、プログラマーを目指すにあたって必要になる資格や知識をご存知であれば、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • プログラマーとして社会に出るには本当に学歴はいらない?

    こんにちは。 前ここで投稿し、皆さんの意見を参考にJAVAを今学んでいます。 最近ようやく少し自信が付いてきた程度なんですが、 プログラマーに学歴はいらない、とどこかのHPで読んだ記憶があるんですが WEB上で調べても、確かに「学歴不問」で募集している所もありますが、殆どがアルバイトの時給制が多いです。正社員でもありましたが、少ししか見つかりません。(あまり聞かない会社が殆どでした) いずれ正社員として働くには、高校ぐらいは出といた方が良いんでしょうか。 まだ高校一年生ですが、農業系の学校の為 僕にとっては退屈な勉強を毎日しています。(今思えばもう少しちゃんと高校を選ぶべきでした) 中卒、高中退でもいずれ正社員になれるのであれば、農業高校に行く意味が分からなくなってきてます。 農業の勉強をするよりかは、家でひたすらプログラムの勉強をした方が将来的にも良い様な感じがしてなりません。 もし今高校を辞めるのであれば、とりあえず情報処理やワープロ検定などの資格を徹底的に取っていき、アルバイトをしながら家でプログラミングの勉強(Javaについてある程度学んだら次はC言語にチャレンジしようと思ってます)をしようと思ってます。そして、プログラミングのアルバイトを経験したら正社員として社会に出たいと妄想してるんですが。 ですが中卒だと世間的にもあまり良い様な感じがしませんし、やはり将来にもかかわることなので心配です。 やはり一般常識として高校は出とくべきなんでしょうか? 大手の企業でも技術があれば中卒で正社員として雇って貰えるのでしょうか?

  • 書店でアルバイトしたいですが不安。。。

    こんにちは。 現在、僕は30歳でコンピュータの専門学校に通ってます。 当初、プログラマー志望でしたが、授業についていけず、プログラマー職を断念しました。 最近、書店でアルバイト募集してて、正社員登用ありみたいです。 将来、正社員に登用される可能性があるなら、書店でアルバイトしようかなと思ってはいるのですが。。。 書店でアルバイトしたい希望はあるのですが、僕には半引き篭もり経験があって会話下手で社交的ではないです。 しかもレジ打ちや計算が苦手です。 こんな僕でもアルバイトできるでしょうか?。 アルバイトしてみたいですが、レジ打ちと計算が苦手です。 皆さん良ければアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう