• ベストアンサー

測量業界の展望。

皆様はじめまして。私は大学を卒業して2年間アルバイトをしてきた24歳です。色々自分なりに考え測量の学校に行くか、コンピュータのプログラマを目指すかで悩んでいます。(1)測量士とプログラマどちらが将来性と安定性がありますか?測量はある本には安定していると書いてあり、ほかでは公共依存であり最近厳しいとありました。今はどこも厳しいでしょうが(2)土建関係などは今後もかなりきびしいでしょうか?(3)また学校のパンレットを見ると縁故関係に就職するかたが多いようですがそういった体質があるのでしょうか?(4)24歳で学校に入り直し就職は難しいでしょうか? 長々とすみませんがお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在、30人ぐらいの測量会社に勤めています。 測量関係の仕事は、ほとんど役所仕事です。 不景気、公共事業の削減で毎年、仕事が減っているのは間違いありません。 事実ウチの会社も、いつ潰れるか分かりません。 今後も伸びる可能性は少ないと思われます。 この業界では高収入は望めません。 自分で事業を興せば話は別かもしれないけど・・・ 測量士って専門学校出ると2,3年の実務があれば申請でなれちゃうのであまり重宝されないみたいですよ。 つまり腐るほどいるってこと。 将来性があるとは言い難いかな!

et2001
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 かなり厳しい状況なのですね。私が言える立場ではありませんがお互いがんばりましょう! 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 測量士について

    測量士専門学校に入ろうと考えている大卒25歳です。 まず、1年制か2年制に行こうか迷っています。1年制は大卒者、社会人が多く短期で測量士補が取得できます。2年制は高卒者が多く、専門士が取れるなど、測量科目に加え、Microsoft Word, Excel, PowerPointといったビジネスソフトから、CADやGIS(地理情報システム)といった地理空間情報技術に必要なソフトウェアまで幅広く演習し、次世代の地理空間情報技術者を育成するコースみたいです。私はどちらに行くとしても土地家屋調査士をWスクールで取得を考えています。 私は大学が経済学部でまったく測量の知識がないので2年制に行こうと考えています。ただ、2年制はカリキュラムがゆるく卒業時しか測量士補が取得できません。就職するうえでどちらがよいですか? また、今行く専門学校を卒業して測量士補で就職がよいのか、卒業後別の測量士補向けの測量士養成の専門学校で1年勉強して測量士になり就職した方がよいのか迷っています。 大学を2年留年で卒業して現在1年学費のためバイトしていました。なので、1年制で即就職したほがよいのかのも考えています。 学費については十分あるので、その心配はありません。 どの道をたどるのが将来自分の利益にいちばんなるのか考えてみたいので、アドバイスください。

  • コンピュータ関係の専門学校を卒業した人で。。

    こんにちは。 僕は現在29歳の専門学校生です。 コンピュータ関係の専門学校を卒業してもコンピュータ関係の分野の職種に就職しなかった人はどれ位いるのでしょうか?。 僕は現在、コンピュータ関係の専門学校に通ってて卒業後はコンピュータ関係の分野の職種に就職するつもりでした。 だけど、学校で習ってるC言語の難しさや、目指しているプログラマーの勤務の過酷さ(プログラマー35歳定年説など)を知り自分では永くは勤務できないと思いました。 学校の教師もプログラマーは本当に大変だけど本気でやるの?と言ってたり、コンピュータ系の専門学校を卒業した人の話では、やはりプログラマーの勤務は過酷だからとコンピュータの分野には就職しなかったそうです。 もし良ければ、お話を聞かせてください

  • 測量士について質問です

    私は、私立大学文系学科の4年生です。 12年卒業見込みなのですが、就職がうまくいかなかったので、資格取得を考えています。 さっそく質問なのですが、将来地図に関わる仕事がしたいので、測量士の資格を取りたいと考えています。それにあたって、 1、測量士補と測量士受験資格違い  (測量士補をとることが、測量士受験資格になることはないのか) 2、測量士は専門学校、あるいはそれに関係する学科を卒業しないと受験資格がないのか 3、2の質問で、もし専門学校に通うことが必要であれば、どれくらいの時間が必要なのか をお伺いしたいです。 そして、もし地図製作関係の会社で働いている方がいらっしゃれば、社内環境を教えていただきたいです。

  • 測量の仕事をしている方、教えてください

    知人が測量士補の資格を持って、測量会社に勤めていますが、最近ストレスがたまって、「辞めたい」とよくこぼします。 職場の人間関係も要因の一つではありますが、それに加えて、測量の実務がかなりきつい、と言います。 知人の会社は下請けの作業が多く、休みも少ない上、下水道や住宅の間などかなりきつい環境で働いている為心身共に疲労している感じがします。 もともとは数学的な作業が得意で、そこの会社でアルバイトをしてそれなりに仕事もできたことから、測量の会社に就職したそうですが、2年たった今、現場では通行人から不審な目で見られたり(住宅間の測量をしたりするので)、道路を測量する時に車から怒鳴られたりと、迷惑がられることもあるとかで、結構嫌な気持ちになるそうです。 私は、全く畑違いの仕事をしている為、その辛さも想像するしかなく、励まし方がわかりません。そこで、実際に働いている方にお聞きしたいのですが、 1.測量の仕事に面白さってありますか(特に現場) 2.逆に、辛いことって何ですか。どう乗り越えていますか。 3.どんな将来像をもって働いていますか?   例えば、測量士の資格をとるなどして、もう少し楽な仕事ができるようになるという可能性はありますか?(会社を変えるということを含め) 4.蚊の多い現場に出るとき、虫除けのよい方法はありますか  (急に現場が決まることが多いため、なかなか前もってスプレーする暇もないらしいのです)  すみません、これはカテゴリーが違うかもしれませんが、同じような現場で働いている方にぜひ聞きたくて・・・ 以上、長文ですみませんが回答頂けたら嬉しいです。

  • 男性30代後半未経験から測量士へ転職

    私のプロフィールですが、 ・現在 32歳 男性 零細 試作部品・金型会社の営業(といっても入社半年なので雑用が大半) ・所持資格は簿記2級、販売士2級。 宅建を勉強中で、測量士補は持っていません。 ・出身は3流文系大学で、卒業後上場系小売業で働いていましたが退社。 その後数年にわたって資格を勉強するという名目で結局フリーターというダメな人生を送ってきました。 フリーター生活を経て、このままではいけないと奮起し現在の会社に就職したものの、 ・給与面の低さ(昇給、賞与はもちろんありません。) ・自分の営業職への適正の無さ ・会社の将来性の無さ(財務・設備・市場環境など総合的に見て10年以内には廃業となる可能性が極めて濃厚) という点から転職を考えており、 ・一生続けられそうな専門性を身に着けられる仕事 ・努力次第でステップアップしていけそうな仕事 を探していて、測量という仕事に興味を持ちました。 (最終的には土地家屋調査士を目指したいです。) 難関国家資格である土地家屋調査士になれても今は必ずしも安定を得られるわけではない、 測量士(補)に関しては給料も安く、体力的に厳しい部分もある仕事である事。 公共事業の減少とともに仕事も減り、報酬単価が下がってきている事 などネガティブな話も存じてはおりますが 特にお聞きしたいのは (1)30代後半から未経験で測量関連会社への転職は可能でしょうか? (測量士補だけでは相当苦しいが、測量士まであれば可能性はあがる。など具体的にお聞かせ頂けたら幸いです。) (2)(1)の質問と合わせてなのですが、未経験というハンデを乗り越える為、測量実習のある専門学校に30代という年齢で通う事に意味(メリット)はあるかと思われますか? (測量士補試験の難度は決して高くはないと思うのですが、自分なりに調べた所、今日のGPSなどもちいた専門機械の利用も多いとの事で、そういったところで学ばないと、この年で未経験では相手にされない(実務で使い物にならない)のではないか。などとも考えました。) 以下自分なりに考えた今後の計画パターンですが、測量業界を目指すアプローチとしてお勧めなどはありますか? A、来年4月から専門学校(1年過程)に通い測量士補を取得 → 就職活動(その後実務経験を経て測量士取得) B、今の会社で働きながら来年5月の測量士補試験に合格 → 就職活動(その後実務経験を経て測量士取得。) C、今の会社で働きながら来年5月の測量士補試験に合格 → 再来年4月入学の専門学校(1年過程)で測量士取得 → 就職活動 長くなってしまい申し訳ないのですが、業界にお詳しい方何卒アドバイスをお願い致します。

  • 社会人からの進学の学費で、困っています。

    現在、20代後半のものです。 私は、最近勤めていた会社をやめ、新しい職に就こうと思っています。 私はコンピュータ関係の仕事をしたくて、資格取得と学校での就職相談のため1,2年制の専門学校に行きたいと思っています。現在の職業安定所では人が多いため十分な就職相談ができず、特筆する資格もないため、学校で就職相談をしてもらえると、精神的にも助かります。 学費は生活費も合わせて(2年制の場合)500万円ほどですが、私は貯蓄が進学するに十分はなく、また、家の者にも出せないといわれました。学校に話に言ったとき、本気で就職する気ならアルバイトはせずに資格の勉強をしないといけないといわれました。 ほかの質問を見ていると、大学卒業後や社会人から進学した方も多いようですが、学費はどうされているのでしょうか。金銭的に無理のため進学を断念した方もおられるのでしょうか。 働いて稼ぐにしても、コンピュータ関係は30になると新人は受け付けないと聞きましたので、あきらめるかどうか、今結論を出したいと思っています。 経験者の方の回答をお願いします。よろしくお願いします。

  • 24歳から行く専門学校は?

    初めて質問させてもらいます。高校卒業後アルバイトをして過ごし今年24になる男性です。 今になり学歴が全くない状態で、この先この時代に就職先があるのか不安になってきました。 そこでバイトで貯めたお金で何かしらの専門学校へ行き、その道の就職先を探そうと考えています。 現状から通学し、就職出来るような分野の専門学校は何かあるでしょうか? 自分の中で興味があるのは服飾・コンピュータ関係です。身勝手ながら看護・福祉関係は避けたいと考えています。

  • 30歳で就職。。。

    こんにちは。 現在、僕は30歳でコンピュータの専門学校に通ってます。 当初はプログラマー志望でしたが、学校の授業に付いていけず、自分はプログラマーには向いてないのだなと思いプログラマー職を諦めました。 僕は18歳から27歳まで町工場で勤務してましたが持病が悪化して、27歳の時に退職しました。 今年、アルバイトという形で町工場に再就職したのですが、学校と仕事の両立が困難で、卒業するまで町工場の仕事は辞める事になりました。 辞めた理由はもう一つあって、町工場の仕事は自分には合わなくなっていた事です。 昔は、普通に働けていたのですが、現在では、油だらけで薄暗く大きな機械音のする町工場の仕事は自分に合わなくなっていて、アルバイト期間中は精神的にも辛い日々でした。 他の仕事をしたい希望が僕にはあるのですが、コンピュータ専門学校でコンピュータの分野で就ける職業が僕には無い状況です。 それと最近、神経性頻尿を患ってしまい、電車や自動車に乗る事が苦痛で、あまり遠くまで行けなくなりました。 他の仕事に就いてみたいですが、自宅から至近距離で働けて、自分でも働けそうな職業を探してますけど、殆ど皆無に近いです。 運よく見つけてもアルバイトやパートだったりします。 年齢的にも30歳なので正社員を探してますがなかなか無いです。 精神的に辛くても、僕はやっぱり町工場の仕事に戻るべきでしょうか?。 皆さんも、自分に合わなくて精神的に辛くてもその職業を続けますか?。 僕は年齢的な事もあるので焦ってます。 もし良ければアドバイスお願いします。

  • 修士卒、JABEE認定資格、測量士補あり。

    これでどこか良い就職先ないでしょうか?Q&Aコーナーでも愛知県産大アサリと名乗っているので愛知県での就職を希望です。 悪い面を挙げれば兄弟を事故で亡くして精神病持ち、3年留年経験あり、修士はギリのギリで卒業、以下略ですか。先に挙げた病気のおかげである程度政府の補助がおりるのですが、やはり働かないと生活できなくて、こんな状態の私でも就職できる先はないかと悩んでいます。 あぁ、就職には良い面を見せないといけないかな?高校に行かず、高等専門学校に通い、寮生活を経験した事がある。集団生活ができないわけでは無い、調子が良かった時はクラスで最高成績をとっていた時がある以下略。学歴で俺はどこの大学を卒業したからできるんだぜ?と言う論調の話は有効利用できないと聞くから、一応国立の学校ばかり通いました、と言う話は意味をなさないだろうなと思っています。今、就職活動中で、大学の学生相談の方と色々問答して良い就職先を探そうと思っていますが、このQ&Aコーナーでも意見を聞きたいと思ったので、よろしくお願いします。 公務員も受けるんだよね、受けるんだけど、筆記は通って、論文・面接でダメ。ある程度コネがあると入れるところ多いけど。どこか良いところない?もちろんここで色んな人の話きいても、自分の努力が足りないと就職できませんが。 うん、私病んでいる関係で愛知県以外の就職先は認めんと病院の先生に言われているものだから、その手の就職先をアドバイスしてくださると幸いです。 親からは測量士補の資格を有効利用して、ピンキリで何とかバイトして食いつなぐ事できるんじゃね?とは、言われるのですが。

  • システム系の専門学校を卒業して

    情報システム系の専門学校に通っているんですが、将来SEやプログラマ、NEなど以外にはどんな職業に就くことができるでしょうか? 最近自分の考えていたものと学ぶことがだいぶ違って悩んでいます。 親のためにも学校には通い続けたいですが、将来のことを考えると憂鬱です… やはり情報システム系ではエンジニアやプログラマしか道はないでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。 かなりネガティブな考えですが、コンピュータ系の専門を卒業して、ほとんどシステムと関係ない職業についている方っていらっしゃるのでしょうか?