• 締切済み

国語が出来なすぎて、困っています。

私は、国語が苦手です。 今日の模試では、3割しか点数がとれませんでした。 どうすれば、点数を確実にとれるようになりますか? 教えてください。 後、私は、おそらく軽度発達障害をもっています。診断されたわけでは、ないのですが、あてはまる項目は、かなり多いです。 やはり、発達障害をもっていると国語は、点数とることは、不可なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

>やはり、発達障害をもっていると国語は、点数とることは、不可なのでしょうか? 相関がはっきりしないので何とも言えないですね。 能力が低いと言うより、興味が持てない、周囲と信頼関係が持てないなどで学習しづらくなる人はいるようですね。 ただ高学歴な人が多いと言われますし。 診断されたわけじゃないならそれは発達障害ではありません。 「当てはまる項目が多い」と言うのはひどい自己診断ですよ。 それなら人はどんな病気にも好きに「なれ」ます。 国語は独学なら今すぐ先生に就くことですよ。 僕は元々得意だったので「ノリ」で乗り切ろうとしましたがスコアが伸びずに苦労しました。 大学受験の国語は独自の構文があるので、テクニックの部分は結構大きいです。 僕は、3,4ヶ月文章題を毎日解きまくりました。 それでなんとか合格圏に乗せました。毎回、復習時に構文を覚える感じですね。 漢字検定2級が高校卒業程度なのでそれにチャレンジするのもありですね。 1日3時間ぐらい真面目にやれば4,5日で受かりますよ。 河合塾系の問題集はけっこうオススメです。 本当に苦手なら高校受験向けのものから解くのも有りです。 ともかく毎日解くことですね。

mari8739
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 漢検2級は、取得しております。 やはり、毎日解くことが、大切なのですね。 今思えば、勉強時間が少なすぎたように思います。 これからは、しっかりと国語と向き合っていこうと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

国語が一番得意でございます。 軽度の障がいというのは訓練でだいぶ薄くできます。 ただはっきりすればちゃんとした対応ができるので気になるなら調べるほうをお勧めしますけどね。 そうだと言われれば訓練すればいいし、違うと言われれば安心すればいいのです。 国語というのは「言葉」ですよね。 国語を鍛えるにはいくつかの要素があります。 豊かな言語表現でコミュニケーションをとる経験 文字からリアルな映像をイメージできる想像力 主語と述語をきちんとつなげることができる 文章から誰が何をしてどうなった、何を訴えているのかを読み取る こんな感じでしょうか。 最近の女子高生や若い女性は「ヤバイ ウザイ キモイ」だけで終わる会話に終始してるのを良く見かけますが、私に言わせれば言語表現が貧しすぎて目も当てられません。 ほぼ誰かの悪口ですしね。 では具体的な国語力アップとは。 映像と文章の往来でしょうね。 例えば映画(やっぱこういうのにはジブリがいいよね)を見て感想、製作者の気持ちや考え、自分がどう感じたかを文章化する。 小説を読んでそれを頭の中でイメージして映像化する。 こんなかんじでしょうか。 とにかく言語作品に触れないとまず国語力は上がらないと思います。 国語が苦手だとすべての教科に悪影響が出るので頑張ってください。

mari8739
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映像と文章の往来。 参考にさせて、頂きます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

で、古文は何を勉強したんですか? 文法は、全部スラスラ出てくるまで勉強しましたか? それとも障害のせいで無理? であれば、英語も無理ってことになりそうですが。その割には英語の点がまだまとも。 単語は? どのレベルの大学を受けたいのか知りませんが、古文を使うんであれば、最低でもセンター試験レベルの単語、150か200か知りませんが、そのくらいは覚えないと。 何もしなくてできる科目ではありませんよ。 中学数学は、ちゃんと理解できているのかどうかです。 模試の数学、高校数学は最早どうでも良いです。その基礎学力となる中学数学ができるのかどうかを尋ねています。 高校数学はできないが、中学数学くらいはできたのと、高校数学は勿論、中学数学からできないのと、で話が変わります。 これが、たぶん現代文に効いてくるのです。 現代文は、できる人なら、無勉強でかなりできます。難関大学レベル一歩手前くらいまで無勉強で身に付けている人も居ることでしょう。 ところが、できない人も同じような勉強方法、勉強量で良いわけではありません。 何がどうしてどうなった。センター試験7割レベルの大学で、論理性が必要となってくるでしょう。 障害を持っていると仮定しても、その障害の程度に依るんじゃないかと思います。 軽ければ、受験勉強はどうにかなる、重ければ無理、高校受験から無理。 その辺りは、専門家の判断も重要かと思います。 懸念があるなら、さっさと何軒か廻る以外にありません。どうしましょうこうしましょうじゃない。医者に行くしか無い。 中学の勉強は、簡単で量が少ないです。 従って、黙って授業を聴いているだけで、身に付いてしまう人には身に付いてしまいます。そのくらいの量。 ところが、高校の学習内容は中学の数倍の量です。 自分でガリガリ手を動かしていかないと、何もできないし、あっという間に置いていかれます。 学校の授業の予復習はやっているでしょうか? やった内容を身に付けているでしょうか? 古文文法なんて、結構しんどいはずです。私は捨てましたもん。理系だし、あなたよりは常識でどうにかできたんで、誤魔化せましたが。 できるできない、障害の有無、それ以前に、自分で勉強しないとできるようにはなりませんよ。普通は。 そこがどうなっているのか。

mari8739
質問者

補足

お返事遅れてしまい、すいません。 中学数学は、理解しております。 そうですね。私の勉強不足が、原因だと思います。 国語に関しては、授業の予習も復習もしていません。 古典単語集は、2度程、読み、覚えていなかったにも関わらず、勝手に自己満足していました。 これからは、勉強と真剣に向き合っていこうと思います。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

発達障害をもっていると思われるなら専門医の診察を 受けてください。 知的障害を伴っていることもあります。 知的障害者の3割は本人も家族も気づかず なんとはなしに勉強のできない子、理解力の乏しい子と 思われていることがあります。

mari8739
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。 発達障害は、知的障害も伴っていることもあるのですね。 診察受けに行った方が、良さそうですね…。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

国語、じゃなくて、現古漢、きちんと分けて、その症状を分析してください。 何をやって、何ができて、何ができないのか。 そうですね、じゃぁ英語はどうなっているでしょうか?また、中学数学はちゃんとできるのでしょうか? それと、発達障害がありそうなら、専門医にちゃんと診て貰ってください。 大人になってから治療を始めるのと、若いうちに治療を始めるのとで、違うかもしれません。

mari8739
質問者

お礼

評論20/60 小説16/50 古文ー紀行文16/50 古文ー説話文8/40 合計60/200 です。 英語は、118/200 です。 数学は、答えを何書いたかがわからないため、点数はつけられないです。 中学までは、勉強出来たんです。学年1位もとったことあります。しかし、高校の内容になってから、急激に出来なくなりました。

mari8739
質問者

補足

間違えて、捕足の内容をお礼に書いてしまいました。 すいません。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

とりあえず、文章を読むことです。 そして何を言っているかを理解することです。慣れることです。 まずは入門として、外山滋比古の「思考の整理学」を読んでみましょう。 これが理解できなかったら、恐らくアウトです。 http://www.chikumashobo.co.jp/special/shikounoseirigaku/

mari8739
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「思考の整理学」読んでみようと思います。 そうですね。慣れることは、大事ですよね。 これからは、沢山の文章に触れていこうと思います。

関連するQ&A

  • 模試などの国語の点数を得るには

    模試などの国語の点数を得るには 現在高校1年生のものです。 前前から気になっていた質問をぶつけます。 中学、高校などの模試や学力テストの国語がありますよね? ああいったテストで、平均あるいはそれ前後以上の点数が取れません。 中学校のとき、国語は入試二週間前からは、ほぼ毎日国語の対策ばっかりやってました。 しかし実際の入試、点数は39/60と、思うようには行きませんでした。 また、今日、「河合塾」の模試の採点結果が帰ってきました。 結果によると、数学や英語などはまずまずなのですが、国語が酷いです。 河合塾以外の模試では、どうも国語は50前後、数学や英語よりは遥かに劣っています。 将来行きたい大学へ行くためにも、どうしても国語の回答力を上げたいです。 今回の河合塾を参考にしますと、どうやら現代文や小説読解、古文が苦手のようです。 これは中学校のときからずっとなのですが、どなたか対策方法はご存知ありませんか? 高校の先生にも伺いましたが、「たくさんの問題に当たれ」的な回答しかもらえませんでした。 それはすでにやっています・・・

  • センター国語 困っています

    国語が苦手です。全統模試・・半分もとれませんでした。 代ゼミ模試も同じです。 現在、船口先生の講座で勉強しています。 授業で習った解法でやりましたが、確信できた問題もダメでした。 なんとか、半分はとれるようになりたいです。 でも、センターまであと1ヶ月です。 他教科に力を入れたほうが良いとは思いますが・・国語もこんな点数では・・・・・・・・。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 国語、読解力を上げるには

    中学2年の娘の代理で質問です。 毎回塾で行われる全県模試では5教科平均偏差値が64~66 5教科合計点数が400~420点です。 昨日やはり全県模試があって自宅て自己採点をしていました。 「あ~あ、やっぱり国語だぁ」と残念そうに言いました。 『小論文、論説文の読解』の項目が他の項目に比べると格段に出来なかったそうです。点数で言うと65点くらいだと言っていました。 どうしたら読解力がつくか、どういう意識で取り組んだらいいか、教えて欲しいと思います。

  • センター試験国語の勉強法

    こんにちは。 私は去年国語でセンター試験を失敗しました。 そこで、今年はなんとしてもセンター試験で8割は 取りたいと思っています。 国語はどのようにしたら点数がとれるのでしょうか。 聞いたところによると、模試の国語はセンター本番と 違って、ひねくれている、、、とかなんとか。 効率の良い勉強法があればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 国語科のテストの解き方(センター試験、二次試験)

    こんにちは。 僕は高校新3年生です。 国語について一つ疑問があるのですが、センター試験で点数が取れるか心配なのです。 今まで、模試を受けてきましたが、良いときと悪いときとの起伏が激しいのです。特にマーク模試は悪いです。記述式でも、偏差値が68ぐらいのときもあれば、60ぐらいのときもあります(同じ会社で同じ名前の模試)。 本文も嫌いな内容だとイラついてしまって、まともに読めないときが時々あります。 マーク式では、なにか解き方にコツがあるのでしょうか?誤っているものや正しいものを選ぶときに何かカギがあるのでしょうか?選択肢を読んでいると全部が合っている、全部が違っているように見えてしまいます。どうすれば点数をとることができるのでしょうか?過去問や問題集をたくさんやるしか方法はないのでしょうか?文系なので国語で躓きたくないのです。今のところの志望大学は二次試験で国語を出しているところは少ないです。けれども、志望校を必ず受けるわけではないので・・・。けれども、センター試験では国語を取らなくてはいけないので・・・。 センター試験では、得点8割を目指しています。 ご返信していただければ幸いです。 (きちんとポイント発行、締め切りは致します)

  • センター 国語

    こんにちわ。高校3年生です。 最近センター型の模試を受けました。 国語以外は大体7、8割の点数だったのですが、国語は121でした。 現代文は79で古典漢文が42と完敗しました。 以前は150~160と安定していたのですが、ここ最近国語が全体的に低下しています。 明確な原因はよくわからないのですが、僕はテストを受ける前に国語はマイナス思考になってしまいます。「今回もダメなんじゃないかぁ」と考えるようになってしまいます。 気持ち的な面ですでに、点数が決まってしまっているのではないかとさえ考えてしまいます。 このままで本番で8割とることが難しくなってしまいます。 確かに、最近センター形式の問題を解くことは疎かにしています。ですが、二次の記述(現代文)対策をしているので、これが原因とは思わないのですが、やはり問題演習量がものをいうのでしょうか? 私学も同志社大学を受けようと思っているので、マークを取れないと、得点率が伸びません。 何方か御教示お願いします。

  • 国語の点数が取れません

    高3です。最近国語の成績が下がってきました。というより、今までもっと苦手な教科(あと二つほど壊滅的なやつがあるのですが)に目を向けすぎていて国語は別に普通だと思って授業の予習や定期テストの勉強以外ほぼ何もしてきていませんでした。実際二年までは模試でもほぼ国語は学校内の平均点をいつも上回っていたし、中学校時代から得意科目だったので大丈夫だと思っていました。でも三年になってからいろんなテストで国語の成績が下がり始め、国語もなんとかしないといけないと思っていたらこないだの記述模試ではなんと国語の偏差値が39になってしまいました。ここまで悪い点を取ったのは初めてです。 特に私は記述が苦手です。古典も得意ではないですが、なんといっても現代文が問題です。記述で、いつもまったく正解にかすっていない的外れな答えを書いてしまっています。第一志望の二次にはいりませんが、私立や第二志望の国立は国語があるので記述の試験は避けられません。センターもいい時と悪いときの差が激しいです。よくて7割強、悪かったら120点くらいしか取れません。難易度にもよりますが特に評論がわかりません。古文や小説も難しいと判断をあやまることが多いです。話はわかるけど選択肢がどれを選んでいいかわからない、みたいなことも多いです。なんとか8割まで取りたいと思うのですが、今から何をしたらいいでしょうか?もう今さら国語はだめですか?受験まであと少しなのに今さらなのかもしれませんが、教えていただけるとうれしいです。

  • 模試結果

    今日、学校で代ゼミ模試を受けてきました 高3です 自己採点で国語が44点、政経44点でした。英語がチェックするのを忘れてわかりません。でも英語は苦手なので国語、政経よりは低いと思われます 勉強し始めたのが最近だったんですが、やっぱりこの点数は焦ります。 目指してる大学は桜美林なんですが、それぐらいのレベルにするには何割ぐらい取れればいいんでしょうか??

  • センター国語!!

    今日も模試を受けてきました。 自己採点した結果… やっぱり国語が悪いんです(泣) 現代文も古文も漢文もすべてボロボロ。 どうしても8割とりたい!! 問題文を読んでいてもさっぱりわからないし、 選択肢を見ても、本文で何を言っていたかさえもわからなく、選ぶこともできない。 こんな問題児をどうか助けてください…

  • センターの国語の点数が思わしくなくてなやんでいます。最近、過去問を解い

    センターの国語の点数が思わしくなくてなやんでいます。最近、過去問を解いているのですが、よくて8割、悪いと7割行きません。特に現代文が苦手で、絞った2択がそもそも間違っていることもあります。これから、問題量をたくさんこなしていこうとは思っているのですが、効果的な勉強方法がありましたら、教えて下さい。目標は9割です。よろしくお願いします。