オニヤンマが部屋に入ってきた!対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • オデコが痛いでつ…朝っぱらからオニヤンマが部屋に入って来まして、正面衝突されました…オニヤンマって…硬いのね(泣)複眼で目がいいんだから、避けてくれよ!と思いますが…ヤツはトンボ界の暴走族、飛び出したら急な方向転換とか、スピードを落とすのは苦手みたい…元気に飛んで行ったから良かったけど…しかし、毎年毎年飛んで来て、同じ窓から入って、同じ窓から出て行くのっていったい……
  • 自宅近くに自然豊な場所があるのか気になりますね。近くに繁殖できるような池や餌場があるのかもしれません。しかし、オニヤンマやギンヤンマ、シオカラトンボなどの保全状況が芳しくないようです。特にギンヤンマやシオカラトンボは見かけないそうです。
  • 自宅周辺の自然環境を大切にすることが重要です。また、オニヤンマなどのトンボが飛び込んできた場合は、外に出すようにしましょう。安全な方法で取り除くことも考えられますが、トンボは生態系の一環であり、できる限り傷つけずに外に追いやることが望ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

オニヤンマ

おはようございます。 オデコが痛いでつ… 朝っぱらからオニヤンマが部屋に入って来まして、正面衝突されました… オニヤンマって…硬いのね(泣) 複眼で目がいいんだから、避けてくれよ!と思いますが …ヤツはトンボ界の暴走族、飛び出したら急な方向転換とか、スピードを落とすのは苦手みたい… 元気に飛んで行ったから良かったけど… しかし、毎年毎年飛んで来て、同じ窓から入って、同じ窓から出て行くのっていったい…… あ、実家なんですけどね、かれこれ15年位続いてます 近くに繁殖出来るような池とか、餌場があるんだろうとは思いますが… さてさて、今朝の質問です^^ 皆さんの自宅近くに自然豊な場所はありますか? ※ 存外痛いオニヤンマ…時速70キロで飛んでるらしい…室内だから、スピードは落ちてるだろうけど 例えるなら…スーパーボールで自打球って感じです オニヤンマも、ギンヤンマも、保全状況が芳しくないようですね…こちらでは、ギンヤンマも、シオカラトンボも見掛けません、アキアカネはよく見るんですけどね… 赤トンボって実は、アカネ属のトンボの総称なんですよー、九州南以ではベニトンボって言う綺麗なトンボがいますよ^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お~~~~~~~~っはようございます! オニヤンマと出会い頭事故。 そりゃもう痛いでしょう。 オニヤンマは、トンボ仲間の暴走族でもあり。 最凶の捕食者でもあります。 ヤンマ類は縄張り(餌場)意識が強く、縄張り内を決まったルートを飛び続けます。 おっと!自宅近くが自然が豊かな場所かでしたね? 自宅は大阪市の隣り合わせの市ですが。 近くには水田が多く、この季節に成ると。 あかね類のトンボが乱舞していて、バッタも数種類見ることが出来ます。 後は原チャで15分も走れば。 生駒山の中腹にたどり着き、雑木林を探るとカブトやクワガタは難しいですけど。 カミキリ虫や玉虫を見つける事が出来ます。 そこで厄介者はスズメバチです。 こちらの方が遭遇率が高いです。 大阪市内から車で30分程ですが。 まずまず自然が多い方でしょうね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私の実家でも開発が進んで自然がどんどんなくなってきます。 先日オニヤンマが家の中に入ってきました、 疲れていたのか箒を差し出したらとまってくれたので、 そのまま外に出してやりました。 昔は家の前の道路を、夕方になると行ったり来たりしてたのですよ。 今は自動車が通るため、虫も飛ばないのか、見たことがありませんでした。 トンボも少なくなった湿地を見つけて生き残っているのでしょうね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 赤トンボのトンボ。

    トンボをちらほら見かけるようになりました。トンボも「赤トンボ」や「オニヤンマ」等は有名ですが、先程、「赤トンボ」の赤くないトンボが、ドアミラーに止まってました。「コイツ何という名前のトンボやったかな?」と暫し考えていましたが、「ヤマアカネか?」と検索すると「ヤマアカネ」は存在しないようで、「赤トンボ」で検索すると「アキアカネ」が出てきました。「アカネは当たってたな」と、喜びも半分でしたが、検索ページには「成熟したアキアカネ」で赤トンボが紹介されています。ひょっとして「成熟した」アキアカネはすべて「赤トンボ」になり、ヤゴからトンボになって間無しのアキアカネは「赤トンボ」ではないのでしょうか?時間と共に赤くなる?

  • トンボについて

    京都府宇治市の者です。 先日、九月の初めにスーパーの駐車場で車の中に居たら窓に何度もトンボが寄ってきました。  水とガラスを間違えたのか、産卵か交尾の行動をしていました。 そのトンボについての質問ですが、胸以下が赤色系で頭部はパステル調の緑色でした。  その美しさに暫く見とれていたのですが、後で調べても中々何と云う名前のトンボだったのか判りません。  アカネ(アキアカネ)に近いのですが、情報から大きさが大きすぎる様に思います。  大きさは、オニヤンマ等の大型と赤トンボ等の小型の中間位で、シオカラトンボより一回り大きく思いました。  兎も角、赤と緑の色調が美しいトンボでした。 この程度の情報で絞れるトンボは何トンボでしょうか?

  • トンボを最近見ましたか?

    幼少期は空き地や水たまりが多くあったので、夏には赤トンボやシオカラトンボを、 そして稀にオニヤンマを見かけることがありました。 でもここ数年、見た記憶がありません。 そこでアンケートです。 あなたの住居付近でトンボを見た覚えがありますか?

  • 我が家の庭に住んでいるイトトンボについて知りたい

    こんばんは。 だいぶ夜が涼しくなりましたね~! 今回は、我が家の庭に住んでいるイトトンボについて知りたいです。 我が家の庭は、なぜか色々な生き物が住み着いており、その中にイトトンボがいます。 どうやら数種類いるようで、全身黄色のキイトトンボ(多分)やオレンジっぽいイトトンボ、お尻と胸の部分が青いものなど・・・。 図鑑で調べてみたら、アジアイトトンボによく似ていて、それではないか、と思ったのですが、どこか違います・・・。 もし、これではないか?というイトトンボがいたら教えてください。 我が家の庭の環境は、以下のとおりです。 ・広さは、約60坪ほど ・くさがボーボーで、まるで草原です ・メダカのいる小さな池があります(まえ、小さく、細いトンボが羽化に失敗していたのを見つけました。) ・オニヤンマやギンヤンマ、シオカラトンボもよくやってきます あと、イトトンボの生態について詳しく知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • トンボの目を回す方法

    うちの近くでもトンボがたくさん飛ぶようになって、 すっかり秋めいてきました。 昔からトンボの前で指を回すと、 目を回して捕まえやすくなると言いますが、 実際にやったところを見たことがありません。 こないだちょっとやってみたのですが、 複眼なので目を回してるのかどうかもわからず…。 どうやったらうまく目を回すことができるのでしょうか。 ・指を回すスピードやトンボとの距離 ・その他、うまく目を回せるようなコツ などをご存知でしたら教えてください。

  • トンボのヤゴの生息地が潰される

    地デジ化により近くのアンテナ電柱が撤去され、もしかするとその土地が駐車場になるかもしれない。そこには長さ6メートル幅20センチぐらいの水路があり潰される可能性がある。 コンクリート製なのだがそこにトンボのヤゴがいる。10数年前から毎年落ち葉・土砂等で埋まってしまわないよう管理をしている。シオカラトンボと銀やんまが近くを毎年とんでいるのでそのヤゴと思われる。2~3回ヒメダカを入れ産卵したりしたのだがすぐいなくなるのでヤゴに食べられたと思われるのでもうメダカは入れていない。。年によってはカエルも見受けられる。 そこは住宅地の最高点の近くで、おそらく造成前は水が滲みだしていたので水路にしたと推測される。直ぐ横には坂道の暗渠の側溝があるので間違いないと思われる。 下水道の設置により生息地も増えてくると思うが、このような場所はほとんど暗渠になっているので上流ほど生物は棲めなくなっているから貴重な場所と思う。 山際の端なのでもし潰されそうなら残すよう依頼するつもりだが、強制は出来ない。何か良い対策があれば教えて頂だきたい。