日中対立の行方は?対話による解決の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • アメリカの国防長官が中国の常万全国防相と会談し、日中対立や南シナ海の問題について平和的解決を求める発言をしたが、中国側は領土や主権の守りについて強硬な姿勢を示している。
  • 中国は武力による解決を望まないと強調しているが、米国のアジア重視政策や合同軍事演習に対してけん制の言葉を口にしており、他国への武力制圧や介入についてはどう説明するのか疑問が残る。
  • 日本の空母に対する中国の懸念や恐怖についても触れられており、対立がエスカレートする可能性がある。アメリカの介入により混乱が広がるか、恐らくは戦争に突入する可能性もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

これでは、対話は無理ですね。

アメリカの国防長官は19日、国防総省で中国の常万全国防相と会談したそうです。米長官は会談後の共同記者会見で、沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立や南シナ海の領有権問題について「平和的解決を望む」と述べ、中国側に対話による解決を改めて求めたことを明らかにしたそうですが、対する中国の常国防相は会見で、対話解決の重要性に言及する一方、「中国が核心的利益を手放すと夢想すべきではない(夢にも思うな)。我々の領土、主権、海洋での権利を守る決意を過小評価すべきでない」と述べたそうです。脅しとも取れますが、国際会議等では少なくとも、中国は武力による解決は望まない的な事を言っているのとは、対象的です。また、オバマ政権のアジア重視政策についても、アジア太平洋地域で米国が参加する合同軍事演習が増加していると指摘、「特定の国を標的にしないことを望む」と耳を疑うような言葉でけん制したとの事ですが、では、米が入らざるを得ない他国への武力制圧、介入はどう説明する気なのでしょうか?日本の空母についても、とやかく言っているようですが、これが『空母ごとき何時でも自前で作る事が出来る国』と『いつまで経っても離発着艦用ワイヤー一つ作り出す事が出来ない国』との差と言うもので、相当恐れているようです。勝手な妄想で『ひょっとすると日本は【いずも】程度の艦船でも、F35jの離発着をやってしまうのでは』との恐怖から、喚いているものと思いますが、いずれにしろ『手放さない』と言った以上、紛争に突入せざるを得ないのでは無いでしょうか?否応にもアメリカは、沖縄もありますので、介入して来るでしょうし、そうなると中国が引く事になりますが、どっちみち一戦交えて、ズタボロになってから、考えるのでしょうね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

アメリカが介入するかどうかは判りません。 北方領土や竹島が侵略されてもアメリカは 何もしませんでした。 本当に、介入してくるでしょうか。 かつて、アメリカは中国と手を結び、国連 から台湾を追い出した前科があります。 中国が武力行使をするのは、アメリカが介入 しないと見切ったときか、アメリカと密約 したときでしょう。 いくら中国でも、アメリカと正面から事を構える ことは考えられません。 それはアメリカも同じです。 今、アメリカではチャイナメリカ、という言葉が 囁かれているといいます。 アメリカが日本を捨て、中国と手を結ぶことだって あり得るのが国際関係です。 正面から事を起こさないのであれば、経済的に 日本よりも大きい中国と手を組んだ方が利益に なる、ということは考えられます。 最悪の事態に備えるのが政治家の仕事ですが、 日本はどうでしょう。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方は今のアメリカは、大丈夫と思っています。

その他の回答 (1)

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

中国は一度振り上げた拳は自分の思い通りにならないと降ろさないでしょう。 従って軍事衝突があって中国が引かなければならない状態となったとしても、自分達の主張の展開は変わらないでしょうね。 『自分の物は自分の物、人の物も自分の物』ですから、場所によりますがそこに利権を見いだせばこの論理を展開してくるでしょう。 中国が一戦交えてズタボロになるより、国内が混沌として内戦などが勃発し幾つかの国に分割されないと考えないかも知れません。 何を考えるか? 自分らが生き残る為には日本やアメリカ、或いはロシアなどの支援協力が必要になるでしょうし、箍が外れた北朝鮮はもはや中国が無くなれば暴走するかも知れませんしね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。"一度振り上げた拳は自分の思い通りにならないと降ろさないでしょう"この態度が一番、ムカつきますね。いつからそんなに偉く、強くなったんだと。周辺の弱小国家では無い事を、判らせてやりたいものです。

関連するQ&A

  • 米 日本へイージス艦2隻、追加配備。

    米、ヘーゲル米国防長官が来日し、小野寺防衛相と会談を持ったそうです。北朝鮮対策として、イージス艦を2隻も追加配備してくれるそうで、日本より、もっと危機感が強いであろう韓国は、まったくの蚊帳の外に追いやられたのでしょうか?あの国は、もう中国に任せ、アメリカは一切の事から手を引くのでしょうか?

  • 中国と会談せよ。

    アメリカが、中国と会談するよう、日本に求めているそうです。東アジア情勢など、とうに判っているはずのアメリカが、何故再三、中国では無く、日本に求めて来るのでしょうか?石破長官など、窓口すら判らないようです。これは何も石破長官が悪い訳でも無く、日本政府が悪いのでも無く、無視すれば、勝手にプレッシャーを感じ、恐ろしくなり、終いには泣きついてくると踏んだ、中国の勝手で甘い考えから端を発した問題と、思っています。わざわざこちらから『会談して下さい』などの展開になれば、すぐさま『尖閣諸島の領有権を元に戻せ』、『寄越せ』と言って来るのは明白で、こんな態度の奴らとの会談など、まともに出来る訳もありません。先般の船の件は仕方もない事ですが、それ以外の事では、譲歩の必要も無く、欲しいなら武力で来させれば良いだけで、そうなればただでは済まない事くらい一番判っているのも中国です。要するに、このまま時間だけを経過させれば良いだけの話ですので、いちいち米が首を突っ込んで来る話では無いと思うのですが?

  • 【憲法9条】国際法を無視する国との対話

    憲法では紛争解決の手段を対話によると定めていますが、 中国のように平然と国際法を無視するような無法な相手と紛争解決の対話ができるのでしょうか。 対話をしてもきっと武力をちらつかせる中国の言いなりになるだけだと思うのですが、それを紛争解決と言えるのでしょうか。 「日本と地域の平和を守るために、日本は紛争解決のためのあらゆる手段をとることができる」という条文に変えたほうが、より平和憲法だと思うのですが。

  • 中国・北朝鮮はビビりますか?

    イギリスの空母が太平洋地域に派遣されてくるそうです。北や中国はビビりますか? https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171215/Jiji_20171215X738.html >英国のウィリアムソン国防相とロンドンで会談した。海洋進出を活発化させる中国を念頭に、両氏はアジア太平洋地域の航行の自由確保に向け連携していくことで一致。ウィリアムソン氏は、英軍の空母クイーン・エリザベスを同地域に派遣する方針を表明した

  • 中国 日本人4人死刑か!? 米長官武力攻撃対処!?

    中国 日本人4人死刑か!? 米長官武力攻撃対処!? 中国で日本人4人が軍施設を撮影し逮捕され死刑の可能性もあるそうですね。 米国務長官は島を日本のものと認め安保によって日米で武力対処名言しましたね。 こうなるとこの4人と船長を交換してめでたしめでたしとなるのでしょうか? 「つかまった日本人については中国の策略だ」と言う人がいて、 私も中国ならなんでもありえると思いましたがどう思いますか? この新たな展開を受けて今後の予想をわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国 遼寧の離発着ワイヤーはどうなった?

    中国が、ロシアを騙して(初めにその意図はあったのかは知りません)手に入れた空母ワリャーク?(遼寧)に戦闘機離発着用のアレスティングワイヤー?(かなり違う気もします)が付いておらず、ロシアに打診して断られたと言う事でしたが、その後、旧ソビエト連邦のどこかの国から調達したとか?不可能な国産式電磁カタパルトを搭載したとか、開発中とか、いい加減なデマの域を出ない話がありますが、結局のところ、現段階で、中国の空母は、どの程度進化しているのでしょうか?殲が離発着したとか、しないとか?これが本当ならかなりの脅威らしいのですが?

  • 米 へーゲル長官、空母『遼寧』視察。

    アメリカのヘーゲル長官が、日本の後、中国を訪問しているようです。米側の懸念や、日本、東南アジア諸国の中国に対する不信感、力に寄る現状変更への試み等の懸念を伝えるものと見られますが、中国側は、ヘーゲル長官に決定権が無い事は、見透かしているようで、お茶を濁す程度で、ヘーゲル長官の希望を聞き入れ、中国初の空母とされる遼寧の視察に応じたそうです。異例の待遇だそうですが、虎視眈々と覇権を狙い、今、米国を敵にするには、時期尚早と考えての事かと思いますが、やはり、この遼寧という空母は、ただの試験艦のようなもので、たいしたものも、積んではおらず、現在、数隻出来上がっているのか?今後なのか?はわかりませんが、根本的には、空母を作れるだけの技術は"まだ無い"と見て、良いのでしょうか?あらゆる部分が、寄せ集めで、何一つオリジナルは無く、技術の低さは相変わらずだと。

  • 中国空母艦隊 台湾海峡ルート選択?台湾は?

    中国が、南シナ海での軍事演習の為の空母艦隊を、わざと尖閣諸島周辺海域を選択し、通過させるのではないか?との疑念がありましたが、どうやら尖閣諸島など日本の周辺海域を通るルートは避け、台湾海峡を通過するルートを選択したとの事ですが、これって日本は良いにしても、台湾の心情というのは、どうなんでしょうか?以前ほど、険悪ムードでも無い為、演習なら仕方がないとし、通過させるのか?それとも、元々注して影響も無い為、ハナっから無視しているのか?それとも中国本土への遠慮から、何も言わなくなったのか?現在の中台関係が気になるのですが?中国は【世界に軍事力と、空母開発の決意を示す機会になるかもしれない】との事を言っているようですが、ロシアのオンボロ空母を買って、久しくなりますが、未だにコレ1隻で、これでは自国で、国産空母の開発を示す決意とは、言い難く、ひょっとすると、離発着用のワイヤーどころか、空母本体一つ作れない国と言う事の証左ではないのでしょうか?アジアでは、日本人とまでは言わないものの、割りに知能指数は高かったハズですが?

  • 中国 現実的な警戒感 よく言うわ。

    ニュースを見ておりましたが、日本が、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」の命名・進水式に、現実的な警戒感を強めているそうです。アレやコレやと横槍を入れ、日本が右傾化しているなどと、日本が右傾化を進めているならば、現実的に東南アジア諸国近海でやっている事や、インドへ幾度と侵入を繰り返している己の国は何なんだと言いたくなりますが、とにかく過去の経緯、経験からも、日本には簡単には勝てない、もしかするとまた返り討ちに合う恐れもある、以前はアメリカ側だったが、いまや立場は逆転し、再び侵略される恐れがあるとの記憶があるうちなら良いのですが、 中国各紙は【いずも】について「ヘリ14機を搭載できる能力があり、改造すれば戦闘機の搭載も可能」として空母に準ずる機能を備えていると紹介したそうで、いくら改造したところで、戦闘機の離発着すら出来ないどこぞの空母とは大違い、桁違いの性能を有している事は確かなようです。「中国を含むアジア諸国が不満を強めている」と歴史問題まで絡めて非難もしたようで、大体今現在、アジア諸国に懸念を抱かれているのはどっちの国だと聞きたい位ですが、よくまぁここまで、自分の国は棚に上げ、他国の事ばかり非難出来るものです。朝鮮半島には、火病というものがあるようですが、コイツらのほうが深刻なのでは? 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は社説で「中国は本物の空母を発展させることで(日本に)対抗していくしかない」と主張したそうですが、難しいのでは無いでしょうか?技術的、知能的に。

  • 習近平という男。

    久々に姿を表した中国の習近平ですが、アメリカの国防長官と会談したそうで、何でも「尖閣購入は茶番」だの、「アメリカは口を慎むべき」等、偉そうに言ったそうですが、かなり気にしていて、確実にビビってると思われるでしょうか?個人的ですが、この習近平という男、今まで沢山中国の主席を見て来ましたが、一番気に入らないのは、当方だけでしょうか?