• ベストアンサー

孤独を受け入れる方法

 孤独を受け入れる方法を教えてください。 <質問の補足> ・最近はあまりないですが、12年くらいいじめられつづけて来たので、人嫌い,人間不信です。 ・趣味はないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

鋭いご質問ですね。。。 あくまで個人的な意見ですがシェアさせてください♪ 家族7人で住んでいますが、毎週独りの時間をわざわざ作ります。 そうでないとスッキリ出来ないのです(笑) 瞑想をススメるモノも無いワケではありませんがワタシは余り興味が湧きません。 読書やネットカフェで好きな映画を堪能することで暇を潰します。 ■孤独について 一般にですが (1)遊んで遊んで結婚しないヒト・・・は 結局のところ将来独りで暮らすことになるでしょうし、 (2)遊ばずに結婚して舅・小姑や子供にもまれもまれたヒト・・・は 親族や息子・娘・まご達に囲まれることになることでしょう。 個人的に思うのはヒトそれそれだ♪という事です。良い悪いは無い、と。 (1)でも老人ホームやボランティア活動、アルコール中毒患者の集まりに出ながら仲間を作られるヒトも居り、 (2)でも近しい相手を尊重できず、相手に介入(コントロールしようと)したり感情移入したりで関係を壊し、単独死を迎えるなんて事も有る時代かも分かりません。 前世で未完了だったことのバランスと成長を(魂が)遂げるためにわれわれは生れ直して輪廻を繰り返す生物だという情報で、 それぞれに課題を持ってきているし、叶えたりクリアできなくても来世があるし、来来世がある。孤独という状況も一過性になるやも分からないと思われます。 例えばですが、趣味は今は無くても、影響を受ける人間や対象物と出逢えば一瞬で”生れる”ものだと思いますし、ヒトが嫌いでも植物や動物が好きな友達が居ます。植物や動物の良さを語りだすと停まりません。 人間不信のあなた様にも、親切にしたりサービスをキモチ良く行うレジ員だって居ると思うのです。 ■なにが言いたいのか? ☆選択できる☆ 過去にどんな卑劣な人間やいじめることに罪悪感をもたない種の同級生などと知り合ったか?は不詳なのですが、 この地球という星には法則が幾つかあり、それに沿って人生が進むということらしい(避けて通れますが、来世以降に持ち越す)です。 (1)比べられる (2)ジブンで食べる/着る/寝るもの・スペースを稼ぐ (3)投げ掛ければ返される 特に(3)です。投げ掛けなければ返されません。愛すれば愛され、愛さなければ愛されません。嫌えば嫌われるし、嫌わなければ嫌われることはありません。今のご自身はこれまで投げ掛けて来たものから生れたものかも知れず、孤独を受入れたり独りで生活することを選んで行くとすれば、選択して(宇宙に)投げ掛け続ける分、返されていくことでしょう。 そういうものだ・・・・・・と知っているのと、ご自身や周囲の状況をただただ悲観してネガティブな感情のままでネガティブに行動してしまうのとでは、将来が大きく異なっていく。前者で居て、感謝や愛を投げ掛ける暮らしをすれば、感謝や笑顔を倍返しされます。 一方、不平・不満・陰口・泣き言・悪口・文句を投げ掛け続ければ、またそう言いたくなることを倍返しされます。孤独で居られなくなるくらい辛い思いやストレスを抱えることになりそうです。 どちらかを毎秒・毎分選んでいくことが出来る・・・自由意志をもっている。そして舵を誰かに渡さないで、ジブンを尊ぶことを続けるのが“孤独”をたしなみ、愉しむ方法と言えるのではないかな?と思う次第です♪ ■結論 ☆焦らないこと☆ この世でステキなヒトと言うのは、独りの時間もそれなりに愉しく過ごせるひとを指します。 誰かと居ないと・・・誰かを家によばって何かして貰わないと楽しめない・・・という性格・キャラのヒトは周囲から煙たがられたり重たいと思われてしまうもの。 共依存という言葉があるくらい、親子間・兄弟間でも依存関係は病気の種類と数えられるほど、苦しく自由の無いものだとしっておかれると良いと思います。 ふと目に入った番組や、書店でいつも行かないコーナーへ行き手に取った書物とか、ネットの紹介番組・・・etc. なんでもイイと思いますが、アタマや脳みそで考えるのでなく、インスピレーションを使ってピンと来たものを扱ったり行動してみたりをオススメするものです。 人生は暇つぶし!というワタシの大好きな“深い”言葉もあります。孤独だからと言って、心の針を下に向けなければ“面白がったり愉しんだり”できるものに5年先、20年先には出逢うことでしょう。(いつもいつもジブン自身に言い聞かせますが)10年経ってマシになれば良いと思っています。陰ながら応援しております♪ ~ あなた様にすべての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事がなだれのごとく起きます ~

aajasksksd
質問者

お礼

とても詳しい回答をいただき、ありがとうございました。すごく納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#184692
noname#184692
回答No.3

逆説的だけど孤独が辛いって事は他人を求めているという事じゃないのかなぁ? 元から独りが好きな人は独りきりでも孤独感は感じません。 他人に依存しなければ独りでも生きられます。 ただ、それは難しいことです。 何でも独りでやってみると良いかと思います。 独りでも楽しめる事は世の中いくらでもあります。 孤独だからと言って内に篭る必要はないです。 独りで何処へでも出かけて独りを満喫して下さい。 もし、それが楽しくないと思うなら本来孤独が好きな人間ではないのでしょう。 そうであれば難しいかと思います。

aajasksksd
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.2

単純にひとりの時間を楽しむことです。 孤独力に関する本を読んでもいいし。 食べたいものを気ままに食べに行ってもいいし。 こんな風に、テキトーに文章書いてればいいんです。

aajasksksd
質問者

お礼

そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいの独り暮らしです。 >孤独を受け入れる方法を教えてください。 簡単に言えば、他者に依存しないことです。 >12年くらいいじめられつづけて来たので、人嫌い,人間不信です。 人嫌い,人間不信だから孤独を受け入れたいということですね。 まずは、イジメのトラウマから抜け出す事です。 記憶があなたを苦しみ続けさせるのです。 思い出して、記憶を鮮明にしてしまう事を一切締めだす事。 そうすれば、少しずつですが気持ちが軽くなって来るはずです。 孤独を受け入れるでもなく、受け入れないでもない ニュートラルにしておけばいいと思います。 人嫌いでもない,人間不信でもない。

aajasksksd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独

    人間というのは孤独であっても、読書、趣味、思索などで、比較的健全な心を保てますか。あるいは、やはり、孤独は、人間を少しゆがめますか。お考え教えて下さい。

  • 孤独です

    周りが全員敵に思える錯覚に陥ってしまいます。 家族すら信用できずバイト先でも最低限の話をするくらいで、まともにコミュニケーションがとれません。 考えがまとまらずこうして文章にするのも一苦労です。 ネットでもうまく自分を出せず本当に悲しいです孤独です。 自分がものすごくくだらないものだと思えて自信もありません こんな気分が最近多く、改善策をと思い趣味の読書やゲームをしようと思ってもなかなか手につかずずっとベッドにいます 原因は、数年前から細々と雑誌で漫画を連載させてもらっているのですが それがうまくいかず何度も打ち切りにあっているからだと思います。 応援してくれる人もだれもいないので時々何やってるんだろうってなります。 担当さんにダメだしされるばかりでいいことが何もなく落ち込むのですが でも漫画は描いていたい、という葛藤を繰り返しています 頭の中ごちゃごちゃで収集つきません。 ほんとにここ最近病気なんじゃないかってくらい人間不信です 改善策などありますでしょうか

  • 孤独です

    周りが全員敵に思える錯覚に陥ってしまいます。 家族すら信用できずバイト先でも最低限の話をするくらいで、まともにコミュニケーションがとれません。 考えがまとまらずこうして文章にするのも一苦労です。 ネットでもうまく自分を出せず本当に悲しいです孤独です。 自分がものすごくくだらないものだと思えて自信もありません こんな気分が最近多く、改善策をと思い趣味の読書やゲームをしようと思ってもなかなか手につかずずっとベッドにいます 原因は、数年前から細々と雑誌で漫画を連載させてもらっていたのですが それがうまくいかず何度も打ち切りにあっているからだと思います。 応援してくれる人もだれもいないので時々何やってるんだろうってなります。 担当さんにダメだしされるばかりでいいことが何もなく落ち込むのですが でも漫画は描いていたい、という葛藤を繰り返しています 頭の中ごちゃごちゃで収集つきません。 ほんとにここ最近病気なんじゃないかってくらい人間不信です 改善策などありますでしょうか

  • 孤独の楽しみ方

    わたしは独身、孤独です。 この年になると友達もおらず 休みの日は とても落ち込んでしまいます。 趣味もありません。孤独を満喫して楽しんでいるかた どうやって 孤独をたのしんでいるのですか?

  • 孤独に耐える方法を教えてください。

    今、色々な複雑な人間関係のせいで、孤独な生活を送っています。親とも兄弟とも親戚とも縁を切ることになり、友達と話しても受け止めてくれるような人は一人もいない状態です。仕事は、1年位前までは、順調でしたが、今では、朝の挨拶さえないような孤独な作業の職場に回され、人との会話がありません。友達を作ろうとしても、悩みを打ち明けるまでの友達などはできなず、友達を作る前に躊躇するような状態になってしまっています。 孤立感は、何十年も続いています。会話もないので、しゃべることができなくなってしまうのでは、ないかと不安になっています。 孤独な状況を耐える方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 孤独に強くなる方法

    真面目に孤独に強い人間になりたいです! 鍛え方など、何でもいいので教えてください。 孤独に強くなりたいのは友達が出来ないからとか彼女が 出来ないからというネガティブな理由ではありません。 真に孤独に強くなる道を究めたいんです!

  • 孤独を受け入れる方法

    孤独を受け入れる方法を教えてください。 昔から友達がいません。 社会人サークルやオフ会等に参加する努力はしてきましたが、それらの集団の中に溶け込むことができず、人との繋がりを築くことができません。 自分でも人付き合いは苦手だと思っています。 だからといって孤独のまま生きることは望まないので、サークルなり趣味なりの集団の中に入ろうとするのですが、結局そこでも一人になってしまいます。 私は、無理に人付き合いを求めようとするよりは、独りでいることを受け入れる方が合っているではないかと思えてきました。 どうすれば孤独に生きることを受け入れることができますか?

  • 孤独を楽しむ方法

    雑誌で 現代社会は 孤独な人 多数って書いてありました 私は大人として社会人として普通に生活してます でもたまに孤独を感じます 孤独を楽しむ方法って何かありますか? 皆さんなりの方法教えてくれませんか? 孤独を嫌うよりむしろ積極的に孤独を 利用して楽しんでやろうと考えてます 皆さんの考えをお聞かせ下さい

  • 孤独感

    30歳♂です。仕事も恋愛も上手くいかなくて孤独感を強く感じるようになりました。自殺はいけないとは分かっていても、出来たら楽だろうなと考えてしまう自分が怖いです。 大学院を出てそれなり名の通った会社に就職できました。自分の希望や学生時代に学んだことと全く関係ない仕事(夜勤アリ)ですが、仕事とはそういうものと割切ってきました。まぁまぁの評価ももらえていて、テキパキと仕事は出来ている方だと思います。職場での人間関係は良好です。でも、将来が考えられなく、部屋に帰ると孤独感を感じて『俺って院出て何やってんだ?』とため息をついて寝る毎日です。 生まれてから彼女と呼べる人がいません。すごく微妙な関係の人や、体の関係の人はいましたが・・・。数年前は結婚を意識できるよな人と出会えましたが、知人を巻き込んだ複雑な人間関係が災いして別れてしまいました。その知人とは今も続いていますが、一時、人間不信に陥りました。先日、その知人が年下の女性を紹介してくれたのですが盛上がった割にはお礼メールの返信もありませんでした。別に付き合えなくても、友達として仲良くなれれば良いかな~と気楽に考えていたのですが『あれだけ楽しんだのにお礼メールも返されないのってよほど嫌われてたんだろうな』と今、何も信じれない(信じたくない)自分がいます。 こんな、孤独感や人間不信を持ってる方っていますか?死は選びたくありませんが、考えてしまう自分が怖いんです。アドバイスや体験談等何かありましたらお願いいたします。とりとめのない文面で失礼しました。

  • 孤独感をなんとかする方法はありますか

    4年前にアルコール依存で母親を亡くし、天蓋孤独になり、半年前に体を壊し仕事も退職せざるを得なくなりました。 今は体調がわずかではありますが落ちついてきたので興味のあるバイトから始めようと考えています。 体調とは左半身が痛くなったり、力が入らないなど様々あります。診断は付かないから精神かもしれません。 しかしながら、日々、特に朝起きると孤独と体調不良で、イライラが落ちつかなくなります。 誰もわかってくれない、気づいてくれない、苦しみがあります。 誰かと話がしたくなります。 会社にいた時も変わらなかったです。 趣味も月に2回ありますが、やはりうまりません。つまり仕事や趣味では改善しない可能性があるような気がします。 気を使わず、自分をさらけ出し、受け入れてくれる存在や、安心出来る居場所が必要なんだと思います。 自分は、もう一度、人生を立て直すために、体調や孤独をうまくコントロールしながら進んでいきたいです。 孤独について、どうしたらいいでしょうか。 カウンセリングも行ってますが直接解決には繋がらない気がして。 何かアドバイスをお願いします。 特に同じように天蓋孤独から立ち直った方、ご経験を!

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2023プレミアムを使用して住所録の印刷を試していますが、差出人情報が全く印刷されません。レイアウト表示では表示されていますが、印刷前の確認画面でも差出人情報は見えません。
  • Windows10上で実行している宛名職人2023プレミアムで、住所録の印刷を試みています。しかし、差出人情報が印刷されない現象が発生しています。レイアウト表示では正しく表示されていますが、印刷前の確認画面でも差出人情報は見えません。
  • 宛名職人2023プレミアムの住所録印刷機能を使用していますが、差出人情報が印刷されません。レイアウト表示では表示されているため、印刷前に確認画面を確認しても差出人情報は表示されません。解決方法をご教授いただけると幸いです。
回答を見る