ベイズの定理の女の子の例題

このQ&Aのポイント
  • ベイズの定理の女の子の例題について解説します。
  • ベイズの定理を用いて、隣の家に2人の子供がいる状況で、女の子という情報が与えられた場合、もう1人の子供も女の子である確率はいくつかを考えます。
  • 例題には子供が姉妹であるという情報は与えられていませんが、解釈によって答えが異なる可能性があります。正しい解釈はどちらなのか、詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ベイズの定理」の女の子の例題

最近、ベイズの定理というのを知りネットで調べてみたところ、以下の様な例題を見つけました。 隣の家に2人の子供がいる事が解っています、 隣家のお母さんに「女のお子さんはいますか?」と質問した所「はい」と答えました。 このとき、もう1人の子供も女の子である確率はいくつでしょうか? ※なお、男女比は1:1とする。 この答えは「1/3」で「1/2」ではないと書かれており、最初は理解できませんでしたが、 調べていくうちになぜそうなるか理解出来ました。 しかし、それでも疑問があります。 それはこの例題では子供が姉妹(兄弟)であるとは書かれていない点です。 「子供」というのは、小さい子という意味もあるので、 たとえば子供の内、娘が一人で、もう一人はわけあって長期間預かっているが 養子縁組はしていない娘の従姉。 と、考えると二人は姉妹ではないので順番の組み合わせは考えず、 答えは「1/2」になるのではないでしょうか。 例題が 隣の家には夫婦とその子供が二人いる事が解っています、 隣家の奥さんに「女のお子さんはいますか?」と質問した所「はい」と答えました。 このとき、もう1人の子供も女の子である確率はいくつでしょうか? ※なお、男女比は1:1とする。 だった場合は子供は姉妹(兄弟)と考えられ、「2/3」が正解になると思います。 そう考えると最初の例題の答えは文章の解釈によって異なるのではないでしょうか。 そうなるとこの例題は問題として不完全なのでしょうか。 それともこのように突飛な解釈はおかしく、「2/3」のみが正解となるのでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です. >IDの情報が問題に見当たらない場合は、問題を解く際に自分でつけてもいいのでしょうか。 > たとえば最初の例題の回答としては、「二人の子供が姉妹ならば1/3である。」 というような、条件付きの答えでもいいのでしょうか。 自分で勝手につけていいです.しかし別に条件を付けて答えなくとも構いません. 「右の子をA,左の子をB」としてもいいし,「背が高い方を,低い方」で分けてもいいですが,それは答えにはなんの影響もおよぼしませんから. とにかくそれぞれを識別することが大事なのです.

ayahira
質問者

お礼

なるほど、理解出来ました。 丁寧なご説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

参考URLに掲げたページのことをいっているのでしょうか. 確率問題を考える場合,それぞれの要素(この場合子ども)にIDをつけることが重要となります. この場合「姉妹」というのは二人の子どもを識別するためのIDのようななもので,別に一方をA,もう一方をBと名づけてもいいわけです. IDをつけないときはひと通りの(男,女)の組み合わせでも,IDを付ければ(A,B)が(男,女)のときと(女,男)のときの二通りあることがわかります. それにしても,2/3と言う数字が出てくるのがよくわかりません.私はなにか思い違いしてるでしょうか?

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/pashango_p/20090809/1249805193#20090809f1
ayahira
質問者

お礼

はい、このページを見て疑問に思いました。 なるほど、IDをつけるという考え方をするのですね。 IDの情報が問題に見当たらない場合は、問題を解く際に自分でつけてもいいのでしょうか。 たとえば最初の例題の回答としては、「二人の子供が姉妹ならば1/3である。」 というような、条件付きの答えでもいいのでしょうか。 それともIDがない場合は、ないものとして解答するのでしょうか。 あと2/3は1/3の間違いです、申し訳ありません。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

たしかにその通りです。 しかし、そういうことを言いだすと ・二人とも預かっている小児の場合 ・隣家の奥さんが虚偽の回答をする場合 ・親戚の子も、実子と同等に考えていて、質問に「はい」と答える場合 ・本当に男女比は1:1なのだろうか などなど、いろんな場合分けが出てきます。 この問題は、ベイズの定理をモデル化して、直感する確率(1/2)とは違う、ということを説明するためのものだと思います。

ayahira
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どちらも女の子である確率は?

    田中さんには二人の子供がいます。 田中さんに「娘さんはいますか?」と質問すると、「いる」と答えた。 では、二人の子供がどちらも女の子である確率は? ただし、出生の男女比は1:1とします。

  • 簡単な確率の問題です。

    簡単な確率の問題です。 ある本に次のような問題がありました。 「私には2人の子どもがおり、そのうちの少なくともひとりは男の子である。もうひとりが女の子である確率は確率はいくつか。(男女の出生率は50%ずつとする)」 正解はこうでした。2人の子どもの組み合わせは、第一子、第二子の順に、(1)男+男、(2)男+女、(3)女+男、(4)女+女の4パターンがあり、それぞれ実現する確率は全て等しい。この問題では(4)は外れるので、その人の子どものパターンは(1)か(2)か(3)である。その(1)と(2)と(3)は実現する確率が全て等しいので、もうひとりが女のこである確率は、(1)、(2)、(3)のうち、(2)と(3)が該当するので2/3である。 もし、それが正しいなら次の問題も同様に2/3が答えになるはずです。 「ある会場に2人の人がやってきました。少なくともひとりは男性だとすると、もう一人が女性である確率はいくつか。(人口の男女比は同数とする)」 この問題においては、2人が来たのが同時であろうと、時間差があろうと答えに影響はないはずです。 ところがこの場合、問題中の「少なくともひとり」である男性が帰ってしまうと、はじめからいなかったのと同じことになり、 「ある会場の一人の人がいるが、その人が女性である確率がいくつか。」という問題と同じことになると思うのです。その答えが「2/3」であるというのは明らかにおかしいです。 私の考えのどこが数学的におかしいのか、教えてください。

  • 確立の問題 (パラドックス的な・・)

    隣家に新しく一家が引っ越してきた。 子供が2人いることはわかっているが、男の子なのか女の子なのかはわからない。 隣家の奥さんに「女の子はいますか」と聞いたところ、答えは「はい」であった。 一人は女の子確定です。 もう1人も女の子である確率は? 色々と解説見たけど、1/2 1/3 と答えが別れるのですが、結局どうなの? 普通に1/2派なんですが・・ いまだによくわからなくくやしいです。 って聞いても、色々な答えが来てまたグチャグチャになる予感

  • 三人のお子さんをお持ちのお母さん、もしくは三人兄弟の方に質問です

    私は今二人の女の子(一才と四才)がいるのですが、もうひとり子供を持つか、ちょっと慎重に考えています。そこで参考に貴重な意見を聞かせて欲しいのですが、今三人のお子さんをお持ちのお母さん、三人きょうだいを持って、その感想というか、先輩として何か意見を頂けたらと思っています。あと、三人兄弟の方、三人(男女と色々組み合わせて違うとはおもいますが)感想というか、意見を頂けたら嬉しく思います。私としたら、背中を押してもらいたい・・なんていう気持ちもあるので、ポジティブな意見をできれば宜しくお願いいたします。三人きょうだいはこんなところがいい!もしくは良くない?!なんていう正直な意見もできたらお願いします。あと、私は二人の子供が既に女の子で、もうひとり産んでも女の子の可能性がとても高くて(たぶん)三人姉妹のお母さんになるかもしれないのですが、三人姉妹のお母さんがいらっしゃいましたら、その方の意見も伺いたいです。よろしくお願いします。

  • もう1人が男である確率

    ある雑誌のこの設問で意見が対立しています。 「あるタレントに隠し子が2人いることが発覚! 1人は女の子。もう1人は男女どちらの確率が高いか?」 A.男  B.女  C.確立は半々 答えはもちろん「C」と思いきや、なんと「A」だというのです。 その理由は「すでに2人いる子供の男女の組み合わせ」は1.女・女 2.女・男 3.男・女 4.男・男 となりすでに1人は女なので可能性があるのは 1.女・女 2.女・男 3.男・女 の組み合わせになる。つまりもう1人が男である確立が3分の2だから、正解はA。 最初はこの答えに納得できなかったのですが、しばらく考えて確かにそうだと思いました。 でもあくまで違う、確率は50%と主張する方がいてそれに反論もできずにいます。 果たして真実はどちらなのでしょうか? 納得できる理由も書いてもらえるとありがたいです。

  • 男女男の兄妹:女の子はかわいそう

    男女男(全て3年差)を持つ38歳専業主婦です。 娘に姉妹を作ってあげたく、3人目を出産しましたが、男の子でした。 勿論かわいいです。 幼い頃は兄妹はどちらでも良いと思います。でも、成人し、結婚した後、特に女の子は色々な相談が出来る同性の兄妹がいた方が良いと思うのです。私自身2人姉妹でそうでした。 街で姉妹を見かけると羨ましく思い、ママ友の3人目が女の子と分ると、何故か嫉妬心を持ってしまいます。醜いです。 4人目・・・は年齢と経済的に厳しいと思いますし、また男の子だったら・・・という思いで踏み切れません。 男女男の兄妹の良さ、教えて頂けませんか?

  • 初婚同士&初めての妊娠された方にご質問

    こんにちは 初婚同士の間に生まれる子供の初めての子供の男女比の確率の統計では、 圧倒的に男の子が生まれる確率が多いと言います。 以前中絶・流産をしたかたは、この統計に含まれません。 初婚同士で初めて出産をされた方、 生まれたお子さんは男女どちらでしたでしょうか?

  • 女系です。

    現在1児(女)23歳の母です。2年後に2人目を作りたいと思っています。 しかし私の家はどちらかと言えば女系です。健康ならどちらでも 良いとは思っていますが、女系でも男の子は狙えば出来る可能性はあるでしょうか。 ちなみに私の母は狙った結果、男の子はできませんでした。 母方 ・祖母(3姉妹)・祖父(何人か知らないが男女両方)        ↓ 母(子供は私と妹の2人姉妹) 妹(子供が3人女) 父方 ・ 祖母(6人兄弟、3人女、3人男)・祖父(6人兄弟、4人女、2人男)        ↓ 死産しているが2人女 父、(子供が私と妹の姉妹) 妹(子供が男女2人兄弟だが、20歳で長男が他界した為子作りで3人目が男) 妹(子供が男2人、女1人) 主人母方 ・ 祖母(?)・祖父(?)       ↓ 長女(子供が2人女) 長男(子供が3人女) 義母(子供が1人女、主人) 主人父方 ・ 祖母(?)・祖父(?)       ↓ 義父(子供が1人女、主人) 長女(男が2人、女が1人) 完全女系ではありませんがどちらかと言えば女系だと思います・・・。 女系でも男の子が生まれた~というかたお話を聞かせてください。

  • 数学分かる方、是非教えてください

    9人の子供と10個のケーキがあります このケーキは1つだけハズレがあり、これを9人が一人ずつ 順番に選んでいきます。 この場合、「いつ選んでも10%の確率で外れる」という答えですが 例えば、8人連続正解の場合、最後の一人は50%で外れます これをいうと、「その8人が連続正解する確率も計算して10%になる」という 回答が多いのですが どんな理由があろうと、8人正解だと最後の一人は50%で外れるのだから 「いつ選んでも」というのはおかしくないでしょうか?

  • 兄弟(姉妹)について(長文)

    昨日友達に相談されたのですが、私には答えられなかったので皆さんの意見を聞かせてください。 友達には、1歳半になる子供がいるのですが、最近ご主人から「そろそろ2人目を作りたい」と言われ、とても悩んでいます。何故かというと、友達には「複数人の子供を産んで、はたしてみんな同じように愛せるのか?」という不安があるそうなんです。 「同じお腹を痛めて産んだ子供でも、それぞれ個性が出てくると思う。おとなしい子・我の強い子、勉強の得意な子・苦手な子…。兄弟(姉妹)でそんな違いが出てきたとき、いい子のほうをえこひいきしてしまうんじゃないかと思うと、2人目を産むのが怖い」と言っていました。泣いていました。それだけ悩んでいるのだと思います。 彼女は一人っ子で、兄弟(姉妹)のいる感覚がわからないのです。相談された私自身も一人っ子で、子供もいますがやはり一人でこれ以上産むつもりはありません。なので、彼女の悩みに答えてあげられません。どういう訳か、私や彼女の周りの人達は一人っ子で、子供も一人しかいない人ばかりで困っています。 彼女のご主人は、彼女の悩みを真剣に聞こうとはしません。「子供を産めば可愛いに決まってる」と安易に考えているようです。そればかりか「これ以上子供を産まないなら離婚する」と、脅かすような事も言うのです。信じられません。 お子さんを2人以上お持ちの方は、自分のお子さんたちに平等に愛情を注げていますか?また、今子供はいなくても兄弟(姉妹)のいる方、ご両親にあまり差別(?)されずに過ごされましたか? 皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。