• ベストアンサー

前置詞ofの基本的な意味:所属・所有、分離

1.Every member of the club attended the ceremony. 2.A monkey robbed me of my lunch box. 言うまでもなく1.のofは「所属・所有」の意味で、2.のofは「分離」の意味ですよね。 ところで素朴な疑問なんですけど、何でofには「所属・所有」と、「分離」という相反するような概念が共存しているのですか?

  • mkfdh
  • お礼率61% (1095/1776)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

元来、今から800年以上も前は、ofは、分離を意味していました。その後、分離ということから、所属(自分のものになる)という意味が派生し、所属・根源をも意味するようになったのです。 なお、offのように、はっきりと分かたれるのではなく、関連性が保たれているのがofの分離の意味の特徴です。たとえば鞄をrobされても、なお自分の鞄、所有権も自分にあるのです。その意味では、鞄が分離しても自分と関連している→自分のものーーつまり所有、所属、根源という意味となったと考えられます。 逆に、The plane took off Narita Airport. だと、完全に飛行機は成田空港とは分離します。I took off my coat. なら、自分のコートだろうと、他人のコートだろうと、舞台の衣装であろうと、何であっても、単にコートを脱ぐ、そして、体から分離するーーコートは体の部分でもないですねーーわけですから、ofとはちょっと違います。 ただし、この説明内容をあまりつきつめるとわからなくなると思いますので、おおよその意味傾向をおさえていただきたいと思います。 以上、ご参考になればと思います。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。解説は参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

「分離」した物のでどころは「所属・所有」と、考えてはどうですか。 「of は from と同じ」と、アメリカの人に教えてもらったことがあります。 make of, make from die of, die from など、受験ではおなじみの組み合わせですが、似たような意味になる理由が分かったように思いました。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。解説は参考になりました。

回答No.1

of はもともと,off のような分離を表していたのが, 現在中心となっている「所属・所有」を表すようになっていきました。 日本語だって,「わが」みたいに所有格だった「が」が主格に変わり, 「しよう」の「む→ん」が,今では「ぬ」からきた否定の「ん」と感じられる ようになったりするように そういう歴史的な変化というものが絡んできます。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

関連するQ&A

  • 分離のofについて

    Two men robbed him of all his money.この場合のofは分離の意味のようですが、ofの持つイメージからなかなかピンときません。なぜこのような意味になるのか、どういう構造(?)なのか説明していただけませんか。

  • theirは所属の意味を表す?

    以下は参考書に掲載された英文です。 Like other pepole,they want to be a part of their communities and contribute to society. (他の人々と同じように、同性愛者たちも地域社会の一部になり、社会に貢献することを望んでいる。) ※主語theyは同性愛者達を指す 質問:their communitiesのtheirは同性愛者たちを指すtheyの所有格で、their communitiesとは「同性愛者達もそうでない人達も属する広域的な意味での地域社会」であり、そしてtheirは、「所属」として訳されてる、こういうことでしょうか? 質問2:地域社会の一部になりたいと書くなら、「want to be a part of communities」にするべきで、theirは要らないと思うんですよ。 同性愛者は、疎外されてるからこそ地域社会の一部になりたいのに、their communitiesと書いてしまうと、「同性愛者達も広域的意味での地域社会に属している」と読めてしまい、これでは疎外されてるとは言いがたいと思うんです。 ただ、「同性愛者達も所属している広域的社会」とは、現段階では形式的なものであり実質的なものでない、だから同性愛者はあくまでも形式的に所属しているに過ぎないことを表しているのでしょうか? そして、広域的な意味での社会一部になることは、、 今より、より強い結びつきをもつことであり、形式的なものから実質的なものになるということ、こういうことでしょうか?

  • 前置詞of

    初歩的な質問で恐縮ですが、下記のofをどう処理して訳せばいいか解りません。 The course is of three year's duration. 和訳も含めてご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 前置詞の“of” に関して教えてください

     こんにちは。私自身は英文法は大好きなのです。  そこで初歩的な事なのですが質問したくなりました。  コメントや具体例など是非お聞きしたいと思ってます。  私自身最近前置詞は強力な機能を持っていると感じている ところなのです。実際の前置詞の中で特に“of”についてより 理解したくなり質問をしたくなりました。自分なりの考えを 一つの考えとして付け加えてから質問にはいりたいと思います。 自分なりの考えを表現するには何らかの部品を作りそして その意味を考えるのが良いと思いますので部品を作ります。  「私のパソコン」という名詞句を作ってみます。  “a personal computer of mine”と “my personal computer”の二つの名詞句になりました。  個人的にですがmyを使えるなら最優先するべきだと思うの ですofは「テーブルの足」を“the leg of a table”と 並べるのが良く「テーブル」という無生物名詞だから “of”が使われると思います。  ここで質問です。人称代名詞が“of”の後ろに置かれた場合は 意味的にはどういう意味だと考えると良いでしょうか?  個人的な考えなのですが“of”を使うと文が長くなります。 その事を理由するのなら名詞が人称代名詞なら所有格に 書きかえる理由も良く分かるのです。そして極論として 無生物主語でも無理矢理に所有格が付いた名詞句に 出来るのならしたいと思いました。  “a table's the leg”となりました。この使い方は 無生物名詞でも使える気がします。使えますでしょうか?  お優しい方のコメントや具体例などを是非教えて欲しいです!

  • 前置詞 OFの使い方

    We accept of this arrangement. のOFは他動詞の後では使えないと言われましたが、 それなら I read of the bookの OF も使えないと思うのですが、 動詞のあとのOFは(~について)という意味で使えると思ったのですが 本当に使えないのでしょうか?

  • 前置詞 ofの使い方

    よろしくお願いします。 What questions were asked of you by the teacher? という文で、of は 「of A= Aに対して」という意味だと思います。 このofは to に置き換えられないのでしょうか?

  • 前置詞of

    you have the gospel of any leader of any modern industry. これの訳が「現代産業のあらゆる指導者が抱いている信条が分かる」とあるのですが、the gospel of any leaderの部分でどうして上のような訳になるのですか?所有のofなら[所有者]of[所有物](comics of mine)みたいな感じにならないとおかしいですよね? どなたか分かりやすく回答できる方いたらお願いします。

  • 前置詞 of のコアの意味

    辞書で of を調べてみると、じつに色々と用法が出てきます。ずばり一言でいうと、すべての of に共通する意味は何でしょう?

  • 「私は ~ 部に所属しています」の前置詞は何ですか

    「私は ~ 部に所属しています」 という文で、~ が運動部の場合 on で、文化部の場合は in と習ったのですが、ある問題集では、 I'm in the tennis club. が正解となっています。 不思議に思いネットで調べてみると、club が in で、team が on だという記載がありました。 I'm in the baseball club. I'm on the baseball team. これだと運動部と文化部で前置詞の違いがないということです。 また別のサイトでは、~ 部の選手であれば、 I'm on the ~ team.で、 それ以外の人(選手に選ばれていない人、マネージャーなど)は I'm in the ~ club.になるとありました。 この場合 club と team の認識が全く違うということですよね。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 前置詞の意味

    赤本をやっていたら前置詞の意味が全く分からないので教えてください。 Britons are in taransit to and from work for 45 minutes a day. と They are still in love with the car.