• ベストアンサー

Macを自動でスリープさせたい

省エネルギー設定で自動で省エネルギー状態にする設定を行っても ディスプレイは暗くなるが、本体はスリープしていないように 思われます。例えば何も操作しない時間を15分に設定、食事で 2時間の空白。戻ってもファンの音はしいている、電源ランプ の明滅はしていない。(スリープの時は明滅する) もちろんアップルメニューから「スリープ」をクリックすると 正常にスリープ状態に入ります。(全ての音は消え、電源ランプ の明滅が始まる)「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」チェックボックスにはチェックマークを付けてます。 どのようにしたら正常に機能させることが出来るでしょうか。 PM G4 933 を OS 10.3.3 で使ってます。

  • peikan
  • お礼率71% (336/470)
  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

うちでも同じ表示が出ますね。 たとえばの話ですがFAVOなどのタブレットを使っていたり精度の低いマウスを使っていたりマウスのパッドがよくないといつまでも操作がされていると錯覚してスリープしないことがあります。 また、周辺機器によってスリープにならないこともあります。 あと常駐しているユーティリティなんかはないですか? そう言った物があるとそうなることもあります。 怪しげな物があったらそのソフトのメーカーのサポートで最新の物がないか確認してください。 それで解決できることもあります。

peikan
質問者

お礼

ありがとうございます そう言えば「時計」アプリケーションが常駐していました。 また光学マウスが敏感?なのか、手動スリープさせて照明を 消したりすると反応して目を覚ましてしまいますね。 スリープとは言え単純な物ではないのですね。なんとなく解って きました。様々な確認等、しばらく調べてみます。

その他の回答 (3)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.4
peikan
質問者

お礼

御心配有り難うございます。 早速ダウンロードしてみました。Macの内包物より高機能で 特にアプリケーションごとに起動、シャット出来るのは嬉しい 機能です。 ただ無操作時、何分後に自動シャットダウン、無いのがちょっと 残念です。これはMacオリジナルで行えばいいわけですが、この オリジナル物がうまくいかないので.......

  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.2

私も10.3.3で使っていますが、ウィンドウ右下に「詳細情報を表示」ボタンがあります。もし既に押された状態でスライドバーが出ていれば「詳細情報を隠す」になっているのではないでしょうか。 いずれにしてもコンピュータのスリープタイムで本体全体がスリープし、ディスプレイでは画面だけのスリープのはずです。もし、それが機能しないのであれば何らかのトラブルではないでしょうか。

peikan
質問者

補足

ありがとうございます 「詳細情報を表示」「詳細情報を隠す」などはどこにもありません。 省エネルギー の画面ではコンピュータ用とディスプレイ用の2本の スライドバーと「可能な時はハードディスクをスリープ」の三つが いじることの出来る部分で、他には何もありませんが...... 。 メニューバーは上の階層の「システム環境設定」用ですし........ 。 よろしくおねがいします。

  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.1

省エネルギーの設定で、設定ウィンドウの右下にある詳細情報を表示ボタンを押すと、ディスプレイ、本体、ハードディスクの停止時間を個別に設定できます。

peikan
質問者

補足

実はヘルプにも「詳細情報を表示」で細部設定しなさい、と 書いてありましたが OS 10.3.3 になってから上記の物が 何処にもありませんねー。「システム環境設定」>「省エネルギー」でいきなりコンピュータとディスプレイのスライドバー が現れるので、ここで設定出来るだけですが..........

関連するQ&A

  • iMacG4のスリープランプについて

    私は、iMacG4 を使ってますが気になる事があります。 アップルメニューからスリープを選択すると、ディスプレイにランプが点滅しますが、省エネルギー設定で設定した時間にスリープすると点滅もなにもしません。 これが普通なのか、何か問題があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • スリープになる指定時間になるとコンピューターが再起動してしまいます

    VISTAを使用しています。 電源プランを「ディスプレイの電源を切る時間の指定」を15分、「コンピューターがスリープになる時間を指定」を20分に設定しています。 ディスプレイは指定時間になると正常にスリープになりますが、コンピューターのスリープになる指定時間になるとスリープにならずコンピューターが再起動してしまいます。 前には設定通りに正常にスリープになっていましたがいつのまにかこのような状態になってしまいました。 回避の仕方をお願いします。

  • eMacがスリープしなくなりました

    はじめまして。 現在、eMac(OS10.3.9)を使用しています。 何も動作させない状態の時に自動でスリープにしたいのですが、画面が黒くなるだけで、ファンが回ったままになってしまいます。 以前は普通にスリープしていたんですが、気が付いたらいつの間にかこのようになっていました。 ちなみに、システム環境設定の省エネルギーは、『コンピュータがスリープするまでの停止している時間:4分』で『ディスプレイがスリープするまでのコンピュータが静止している時間:3分』でチェックを入れた状態、『可能な場合はハードディスクをスリープさせる』にもチェックを入れてます。 どなたか分かる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 故障?コンピューターのスリープについて。

    先月OSが立ち上がらなくなり修理に出し、HDDとファンを交換してもらいました。 そこで、初期の状態に戻って返ってきたので前の設定などがわからずで困っています。 前の設定では、電源を入れたままで長い間放置していると、画面がスリープ(白いランプが点滅状態)するだけでしたが、修理から返ってきてからは、スリープした後数分で電源が落ちてしまいます。キーボードやマウスを触っても立ち上がらず、電源ボタンを押すといつも立ち上がるときの「ジャーン」という音が鳴り立ち上がります。スリープする前に立ち上げていたソフトなども全部閉じられてしまう状態です。 故障かと思い、購入ショップに故障依頼の電話をし、「スリープ後電源が落ちます」くらいであまり詳細を話さずに症状をいうと、「Macには詳しくないので詳細はわからないですが、○○モード(?)になってるだけで、故障じゃないと思います…環境設定でできます」と言われました。 ○○モード(?)は何と言っていたか忘れました… そこでいろいろ試してみて、システム環境設定の省エネルギーから「コンピューターがスリープするまでの待機時間」というのがあるのですが、それを「しない」にすれば電源が落ちない感じです。(数回しか試してないのであやふやですが) 「スリープ」って、立ち上げていたソフトもそのままの状態で立ち上がるものだと思っていたのですが… 「コンピューターがスリープするまでの待機時間」=「電源が落ちるまでの時間」ということでしょうか? それとも…故障なのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スリープできない

    タイトルの通り、パソコンをスリープ状態にできません。 たま~にスリープできる時もありますが、だいたいは以下の症状が出ます。 使っているのは東芝製dynabookで2008年春モデルのTX/65Eです。設定はいろいろ変えましたが本体はいじってません。 症状は最近発生したばかりで、もしかしたらつい1週間ほど前にいれたWindows Live OneCare(90日間お試し版)が原因かもしれません。 症状の詳細は、まず電源ボタンをスリープ状態にしているのですが、押すとすぐにディスプレイは消えますが、電源がついたままでスリープ状態になりません。HDのアクセスランプはちらほら点くくらいでビジーではありませn。また、しばらくその状態のまま待ってからマウスを動かすと、またディスプレイがつきます。スタートメニューからスリープにしようとしても無理でした。 しばらくの間は、時間はかかりますが休止状態と電源オフで我慢しようと思います。

  • Win Vista 自動スリープについて

    WindowsVistaには電源オプションで、時間経過によりスリープ状態に自動移行するという機能が搭載されていますよね。 今は1時間でスリープモードに移行するように設定してあるはずなのですが、3時間くらいほかっといてもディスプレイが真っ暗になっているだけでスリープモードに移行していません。どうしたらよいのでしょうか

  • スリープ状態にならなくて困っています。

    windows7ノートPCなのですが、設定している時間になるとディスプレイが暗くなり、さらにディスプレイの電源が切れるところまではうまくいっています。しかし、肝心のスリープ状態になってくれません。 ほかに参照したページに載っていた方法で、マウスのプロパティから「電源の管理」→「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックをはずしたり、電源オプションから電源プランの選択で「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」の「スリープ」→「スリープ解除タイマーの許可」を「無効」にしたりといろいろ試したのですが、結果は一緒でした。 このほかにもBIOS?のS3モードのスリープにする方法もあるようなのですが、なにしろパソコンに詳しくないのでさっぱりわかりませんでした。 こんなパソコン初心者ですが、スリープにうまく移行する設定方法をおしえてください。機種はNECのPC-LL700VG6Wです。よろしくお願いします。

  • Macを自動的にスリープするのをさけたい

    Macを自動的にスリープ(省エネ設定)で設定しております。 動画など見ていると、時間になるとスリープ状態になり不便です。 前に、一時的にスリープを回避出来るフリーのソフトが有ったのですが、名前を忘れてしまいまして捜す事が出来ません。 分かるのは、アイコンがコーヒーカップの形をしたものぐらいです。 この、コーヒーカップをクイックするとスリープしなくなります。 これだけの情報で、分かる方お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自動でスリープ状態になりません、

    電源オプションでPCを15分でスリープ状態になるように設定していますがインターネットに接続したままだとスリープ状態になりませんインターネットに接続していないと15分でスリープ状態になります、スタートからだとインターネットに接続したままでも手動でスリープ状態にも休止状態にもなります、同じような質問を見かけましたが回答が付いていませんでした解決方法はあるでしょうかお願いします、尚ディスプレイは電源OFFを10分に設定していますが全ての状態でOFFになります、WIN7(64bit)です。

  • スリープしないようにしたい。

    電源接続のPCがスリープになるまでの時間やディスプレイの電源を切る時間など全てを「適用しない」にしてもスリープ(電源ランプ点滅・画面真っ暗)になってしまう。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です