• ベストアンサー

カビキラーとカビキラー 除菌@キッチン

「カビキラー」と「カビキラー 除菌@キッチン 漂白・ヌメリとり」 この二ですが、メーカーのホームページを見ると成分の内容は同じなのですが、 使用用途が違うみたいです。 なぜですか? 成分が同じなら使い分ける必要ないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

同じような物(成分)であることは間違いないですが用途によって泡の出具合が違っていたり(界面活性剤で調整)、「使用上の注意」が違っていたりしませんか。 例えばキッチン向けは浴室にはない食酢/アルコール/アンモニア等と混ざると有害なガスが発生するとなっていませんか。 まあ、塩素系の漂白/除菌剤全般の常識ではありますが危険な商品ですからより具体的な用途にして念には念を入れと。

kenta_a_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 念には念ですか。やっぱり使い分けですかね。 成分が同じなのに二つも買うのもったいないなぁと思っていました。 教えてくれてありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

成分名が同じでも成分の配分比率が少し異なっている可能性はあると思います。 (カビ取りのほうは殺菌成分が多く入っているとか、薬液を含む泡が垂れにくいよう工夫されているでしょうし。) 詳しくはメーカーさんに聞くのが、一番いいのでしょうけど。 まぁ成分比率に多少違いがあったとしても、問題なく併用できるとは個人的に考えますが。。。 >>使用用途が違うみたいです。 なぜですか? 成分配合比率が違う場合はもちろんですが、全く同じだとしても使用用途を分けたほうが消費者には分かりやすいんだと思います。(カビ除去目的であれば主な使用場所は浴槽でしょうし、それをキッチンにも使うというのはあまりいいイメージはわかないでしょうし) また、敢えて販売対象者を絞ることによって販売促進効果を期待するターゲッティングという人間の心理を利用した販売手法(広告・宣伝手法)がありますが、それと似たようなもので、敢えて使用用途を絞ることで同じ効果が期待できるのかもしれませんね。

kenta_a_s
質問者

お礼

商品のパッケージが違うだけで中身が同じような商品って他にもありそうですね。 教えてくれてありがとうございました。

  • takozusi
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

なんか「除菌」と「除菌@キッチン」って、書いてありましたよね? 私の予想なんですけど・・・・・・・・ 「除菌」はお風呂場とかお風呂の壁とかで 「除菌@キッチン」は、キッチンの流し台とか排水口に使うと思います。 本当に本当に、私の予想なので、お役に立てるかどうかは、わかりませんが お役に立てると、とても嬉しいです。

kenta_a_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 んと、教えてほしかったのは、 成分が同じなら「カビキラー」の商品でも 「カビキラー 除菌@キッチン 漂白・ヌメリとり」の商品の使い方ができますよね? ってことでした。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • キッチン用のカビキラーと風呂用の違いは?

    この前、とある大手のキッチン用カビ取りスプレーを使ったんですが、効果はあまりなく、排水口は結構カビが残ってしまいました。 お風呂掃除のときは、カビキラーを使っていたんですが、カビキラーで落ちないカビは今までほとんどなく、すごいときは、固形のかびのシールみたいのがごっそりはがれる事があるくらいですよね。 それじゃあカビキラーをキッチンに使えばいいじゃないかと思ったんですが、 カビキラーは使用した後に3日間位残った薬剤の臭いが残ります。 おそらく強すぎるのか何かでしょうが、キッチンの排水口に吹いたとして、それが長い間残るのも困ります。 今回使ったものは効果は弱かったものの、水を流したら臭いがすることがありませんでした。 カビキラーは浴室にまいたときは、どんなに水を巻き続けてもどこかしらから臭いがただよってきます。 それで、キッチン用のカビキラーを使おうと思うんですが、あの効果はどうでしょうか?カビキラーと比べてどうなのかが知りたいです。 使用後のすすぎでの残り具合等も知りたいです。 パイプユニッシュを使えという方がいたとしても、ユニッシュするほどではなく、シンクと排水口の微妙な間のカビ汚れなので、カビとりスプレーで対応したいと考えております。

  • キッチン用除菌剤は水に流しても平気ですか?

    ダイソーでキッチン周りの除菌用スプレーを購入したのですが、日本製のエタノールと違って、すごく不快な臭いがします。少し使用しただけでも気分が悪くなるので、本当に使えません。もうずいぶん前に買って放置していたんですが、処分したいのです。トイレに流しても大丈夫でしょうか? 成分は精製水、界面活性剤(ラウリルアルコール1%),除菌剤、溶剤、防腐剤、香料です。500ccくらいです。

  • カビキラーとキッチンブリーチを混ぜてしまいました

    今日、バスタオルの漂白をしようとしていたところ、間違って洗面所でカネヨのキッチンブリーチと、ジョンソンアンドジョンソンのカビキラーを混ぜてしまいました。混ぜた数秒後に、あれ、これって混ぜちゃいけなかったのかも?と思い、とりあえず避難したところ、しばらくして頭がクラクラするようになって、しばらく家の外にいました。その後、ハンカチで口をおさえながら洗面所に戻って、流水し、窓を開け、扇風機で換気、などしました。その後、落ち着いてネットで色々と調べてみたら、両方とも「次亜塩素酸塩」なので混ぜても有毒ガスが発生しないのではないかという結論に至り、それでは頭のクラクラはなんだったのだろうと。 これら二つを混ぜたときに有毒ガスが発生する可能性があるかどうか、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • キッチンハイターとワイドハイターの違い

    わたしは、台所のふきんや、流し台の殺菌、漂白に、ワイドハイターを使っています。ワイドハイターは、洗濯用のものです。 何気に、スーパーでキッチンハイターというものを手に取ってみましたら 内容成分がまったく違います。 てっきりほとんど似たようなもので、用途によって微妙な味付けがしてあるだけと思っていたのですが、この両者の成分の違いによって、どういう効果が違ってきますでしょうか。 わたしの推測としては・・・ 推測1: キッチンハイターは台所で使うために成分が口に入る可能性がある、それで毒性の強い成分を極力省いている。⇒この場合は、殺菌・漂白の性能はワイドハイターのほうが高いと考えられる。 推測2: キッチンハイターのほうは、衣類に使うわけでないので、色落ちなどの事故を心配する必要は無い。むしろ、食物の付着したものなど雑菌等が繁殖しやすい条件のものに使うために、強力な内容になっている。⇒この場合は、殺菌・漂白の性能は、キッチンハイターのほうが高いと考えられる。 多分、ワイドハイターを台所に使うことでそんなに問題は無いと思っていますが、好奇心からの質問ですので、詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください^^ 各成分の働きなど、できるだけ詳しい説明がいただけますと、とてもうれしいです。

  • 生野菜の漂白剤での除菌について

    生野菜は漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)で除菌しないといけないと保健所で聞きました。 そこでいくつかの疑問が。 (1)自宅で生野菜のサラダを食べる時みなさん漂白剤で除菌していないと思うのですが、業務用との違いは保存期間?基準や境界線はどこですか。 (2)飲食店で働いている知り合いに聞いても水洗いだけだというのですが、生野菜を漂白剤で除菌することはあまり重要ではないのでしょうか。 (3)漂白剤で除菌することに驚き実際にキッチンハイターを見に行ったのですが食品には使えないと表記されていました。専用の漂白剤があるのだと思ったのですが探しても見つからないので教えていただきたい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キッチンハイター キッチンブリーチ 成分 違い

    漂白・除菌剤を調べて、それぞれ、 ハイターおよびブリーチと”キッチン”ハイターおよび”キッチンブリーチの違い は、わかりました。 界面活性剤(洗浄成分)が入っているかどうか、ということですね。 ”ハイター”というのが花王のブランド名であり、ブリーチというのは漂白剤(数社が使用)、ということもわかりました。 キッチンハイターと、キッチンブリーチで同量にもかかわらず、値段がとてもちがうので、違いを調べたところ、界面活性剤に違いがあることもわかりました。 花王キッチンハイター:アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム (陰イオン系) キッチンブリーチ(数社製品):アルキルアミンオキシド(両性イオン系) さて、質問の本題です。 上記の2つの界面活性剤の違いはどのようなものなのでしょうか? 洗浄性能(汚れの落ちやすさ) 安全性能(皮膚の油膜や呼吸からの毒素量の違い、環境への配慮など) 漂白性能(洗濯後の白さや、しばらく片付けてあった後に黄ばみが出にくい、など) この3つの観点から教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 食器用洗剤で適してる物を教えてくださいキッチン台所

    液体の一般的な大手メーカーの台所用洗剤で適していると思われる以下の物のメーカー商品名を教えてください (1)皮脂汚れに強そうなキッチン洗剤 (2)除菌効果が強いキッチン洗剤 (3)油汚れに強いキッチン洗剤((1)と被るかもしれません) (4) 上記(1)~(3)全てに当て嵌まりそうで洗浄力がかなり強い物(この(4)は液体のキッチン洗剤なら大手メーカーの物ではなくても構いません) (5)皮脂汚れに有効だと思われる成分名 (6)除菌に有効だと思われる成分名 (7)洗濯機でキッチン洗剤を使うとかなり泡立つのはなぜですか? (1)だけの一部の回答でも構いません 詳しく教えて頂けると嬉しいです よろしくお願い致します

  • キッチン用アルコール除菌スプレーの使い道

    テレビで便利と聞いて、とりあえずフマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーを購入しました。 扉の取っ手やリモコンの手垢がスルスルきれいにとれて感動。 あちこち拭き回り、掃除用に常備しようと決めました。 ただ、コンパクトな一人暮らしのため、400mlを使い切るのに時間がかかりそうです。小分けにしてあちこちに置き、なるべく多目的に使いたいと考えたのですが。 (1)トイレの「流せるシート」を廃止してアルコールスプレーを吹き付けたトイレットペーパーで便器を拭く。 (2)アルコールOKなアトマイザーに入れて外出時の手指消毒に使う。 以上2点の用途は、キッチン用のアルコールでも足りるのでしょうか。 次回は消毒用エタノールIPにすべきか一番コストのかからないフマキラーをリピートすべきか悩んでます(まだ先の話ですが)。 また消毒用エタノールは使用期限があると聞きました。 それで、アルコールは早め早めに使い切らなければいけないのか?と焦ったのですが、現在使用しているキッチン用アルコールには使用期限は記載されてません。これは何年もかけてのんびり使用してても大丈夫ということなのでしょうか?

  • キッチン用漂白剤の「塩素系」と「酸素系」について

    キッチン用の漂白剤に、 「塩素系」と「酸素系」がありますが、 それぞれの違い等についてお分かりのことがありましたら、 よろしくお願いします。 たとえば、食器等に使った後での、 漂白成分の残留度合いや、 その成分の有害性とかの関係で、 どの程度良くすすいだりしなければならないんだろうか、 という辺りのことなんですが。 --

  • キッチンハイターを舐めた

    相談の内容 現在妊娠四ヶ月の妊婦です。 昨夜、まな板をキッチンハイターで除菌したときに 手に少しついてしまい、すぐにハンドソープでよく よく洗いました。よく洗ったのですが、指にヌメリ が少し残ってました。 その後、夕飯の準備中にその洗った指に米がついて しまい、舌でペロッと舐めて取って食べてしまいま した。少し舌がピリッとしましたがあまり気にせず 夕飯を食べました。(ここまで約一時間) しかし、食後やはり指を舐めてしまったことが気に なり、慌てて牛乳をガブ飲みしました。 それから1時間少しして腹痛が起こり、一度下痢を しました。 これはキッチンハイターが指に残存していてそれを 舐めたせいで起こったのか、牛乳をガブ飲みしてお 腹が冷えて起こったのかわかりません。 何より舐めてしまったことで、お腹の赤ちゃんに影 響がないかが心配で仕方ありません…。 このようなことで、赤ちゃんに奇形が起こるなどあ りますでしょうか? やはりかかりつけの産婦人科に受診に行った方がよ いでしょうか?

専門家に質問してみよう