• ベストアンサー

バイトを辞めるにあたって

近い内にバイトを辞めてしまうかもしれませんので、それについてのアドバイスとご意見を頂きたいと思います。 まず、僕が今やってるバイトを辞めてしまう理由について説明します。 最近、志望校の学校見学の通知が当日の1週間前に来たのですが、既にスケジュールを出してしまったので、一応電話で相談はしたのですが無理だと言われ、結局学校見学には行けませんでした。 これは仕方ないことだと自分でも理解していますし、これをどうこう言うつもりはありません。 この為、次の週のスケジュールを週3から週2にして、その旨を備考の欄に書いておいたんです(スケジュールを作る人がその時居なかったので、直接言うことは出来ませんでした)。それでつい最近スケジュールを見てみたらこう書かれてました。 「事前の相談も無しにこのようなことを勝手に決められては困ります。ふざけないで下さい。このようなことは私に直接相談してください。契約に従い、次の日曜日も入ってもらいます」 事前に相談をしなかったのは僕が悪いですが、「ふざけるな」とは何事かと。 そして「契約に従い~」とはこれまた何事かと。週2にしたのを怒られたのは別として入りたくない日に入れとは随分勝手なことを言ってるとは思いませんか? 僕は1年契約なのですが、それでは僕は1年間絶対週3で入らないといけないのでしょうか、ずっと契約に縛られるのでしょうか? 近日中に上司に相談しますが、もし週2にしたいという僕の要望が認められないのならその場で「辞めさせてくれ」と言うつもりです。 その場合、僕はいつ辞められるのでしょうか? その場でなのか、今出てるスケジュールを消化してからなのか、まさか契約終了までなのか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.9

#2.7です >これは僕が受験生になり、受験中は仕事が出来ない(あるいはペースが落ちる)という旨を契約時に言っておけば問題なく済んだ事だと思います。 僕に落ち度があることは完全に認めます。 これは違います。学生バイトを使う限りそうなるであろう事は予測できる範疇の問題です。 日頃のコミュニケーションが十分取れていない証拠ですが、非は管理者側にあります。 キツイ書き方をして申し訳無く誤解させてしまったかもしれませんが、実はあなたの方に非はほとんどないのです。 将来あなたが管理者という立場に立った時に必要ではあっても、今必ず解らないといけない事ではありません。 現にわかっていない人の方が多いです。 そして、わかっていない人を相手にしわかるよう教育していくのが管理者です。 でも、何が理由であれ人に迷惑をかける(または掛けるであろう)行為をせざるを得ないのなら、迷惑を最小限に留める努力と「謝罪」のひとつは必要であろうと思ったわけです。 実際、あきれるほど「未熟」な上司ですね。 管理者としてもですが、社会人としてもです。 自分がバイトより「上」だと勘違いしてるんですね、きっと。 管理者は管理される側の人達が気持ち良く仕事が出きる様に環境配備することも仕事のうちです。 例えば、バイト人数は必要人員の10%増しで常にキープしなければいけません。バイトさん達は常に稼ぎたい額の8~9割程しか稼げない状態になります。 しかし、職場雰囲気を良くしバイトさん同士仲が良ければ辞める人は少ないでしょう。そしていざ、あなたのように急に契約内容の変更をせざるを得ない人が出ても、もともと少し余裕がありますから十分に対処可能なのです。 もちろん、感情的になることもないですし上司の方からあなたへ「こういう迷惑が皆に掛かるのだから、事情は考慮しこう対処するけどこういう影響があるって事はわかっていて下さい」と説明できたでしょう。 そして、今度あなたの力が必要になった時にはあなたは快く応じる事が出きるのではないでしょうか? そうすれば、無駄な求人費を掛ける事も無く、常に余裕の人員を確保出来、業務にゆとりが生まれ、雰囲気も良くなります。 新しいバイトに移るリスクと、その未熟な上司の相手をするリスク、どっちもどっちかな?と思いますが、 続ける事が決まったようですので頑張って下さい。 上司の態度があまりにもひどい場合には、最悪上司の上司に直接相談する事をお勧めします。もしくはベテランのバイトさんに。

taku17
質問者

お礼

度々のご解答、ありがとうございます。 非は管理者側にある>そうなんですか?!僕に非がほとんど無いというのも驚きました。 「ほとんど」で「全部」といえなかったところがおそらく「僕自身が受験前ということに注意を払わなかった」 なんでしょうね。 今後改善していこうと思います。 pco1633さんの仰ることには本当に説得力があって感心させられます。 僕は全然知らなかったのですが、管理者というのはこんな仕事なんだと、勉強させていただきました。 将来、自分が管理者になった時はpco1633さんのアドバイスを思い出して部下の面倒を見ていこうと思います。 上司の上司・・・というともう店長しか(汗 店長、ちょっと話しづらいんですよね。 最近イライラしてる店長しか見てないので(バイトの人達も「最近店長おかしいよ」とか言ってます)、タイミングを見計らわないと痛い目見そうです。 そんなこと言ってて無駄に時間過ぎていくのもまずいんで、どうしてもって時はちょっとヤバくても相談に行かなくちゃいけないのかな・・・とか思ったり。

その他の回答 (8)

  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.8

#5,6です。たびたびv。 その後、大変な状況でしたね。 バイト先においてもこの質問の回答においても(^_^;) やはりどちらも完全にtaku17さんが悪いとも言い切れないので、同情します。 学校の説明会があって、休んだことについては説明会はそんなに重要なものではありません。出ないのがふつうです。 説明会の日に行かないで学生がたくさんいるときにもぐりこんだ方が生の情報を聞けます。特に悪い部分が。 私はいまはバイトの管理者ですが、いきなりシフトを変えられたらおそらく解雇してしまいます。でも、バイト先の職種形態によるんですが・・・。だから、その上司の気持ちもわかります。 管理者ってバイトのこと全然考えてくれません。私もアルバイトしているときそう感じました。そういう管理者のいるバイト先はつまらなかったです。もちろん管理者は業務運営がスムースであればいいわけですけど。 管理者がそういう姿勢ならと、私もかなりドライに働いていました。辞めるときもあっさり。 向こうもそんなにバイトのことを考えてくれないのだから、それでいいと思います。そういう管理者のいるバイト先なら。。。 その代わり私を大事にしてくれたバイト先では、非常にがんばりました。3年間もお世話になっちゃいました。得るものも大きかったです。そういうバイト先が見つかるといいですね。バイトはひとつもちながら、次のバイト先を探した方がいいですよ。 話は変わりますが、私は塾講師をしています。なので、taku17さんはバイトしている場合かな?と思いました。経済的な理由はあるのでしょうが。お小遣いでなんとかなれば、お小遣いでやりくりして、あとは勉強に当てましょう。 ちなみに私の生徒は新高1からみんなバリバリ勉強しています。部活はしていますが、バイトはしませんね。しても、郵便局など短期です。バイトが悪いというわけではなく(むしろいい)、バイトはのちのちでいいと思います。 たくさん勉強して学費の安い国立入るか、いまバイトで小額のお金を稼いで今回のように神経をすり減らしてまで高額な私立の大学に入るか、どちらかです。バイトしてて国立は厳しいです。国立なら高1、高2からバリバリ勉強する必要があります。 高校生のtaku17さんを責められません。 大学生になってもすぐにシフトを変えられると思っている人がいますから。当然、そんな人が面接来ても雇いません!taku17さんは高校生のときに仕事の厳しさを知ったのでよかったじゃないですか。大学生になったり、社会人になったら、人より出世しますよ。 とにかくバイトなんてバイトなんですから、いまは勉強に力を入れましょう。志望校に合格することを影ながら応援しています。

taku17
質問者

お礼

どうも、度々のご解答本当にありがとうございます! 学校見学って行かないのが普通なんですか? 逆に普通の日に見に行った方が当てになるんですね。 これまた貴重なアドバイスありがとうございます! 非常に参考になります。 いきなりシフト変えたら即解雇ですか・・・ひえぇ(汗 まぁ、社会人になればバイトと違って責任大きいですからね、「知らないから」とかが通用する世界じゃないですよね。 バイトをしてる場合?>はい、親にも言われました。 理由は音楽をやってるからです。音楽やるにはお金がかかりますので。 ちなみに進路もそっちに行くことを考えてます。 曲とか作るには最低限PCかシンセサイザーが要るんですよ。 どちらも10万は下らないので(安く上げようとしてやっと10万前後)、その資金をバイトで稼ごうと思いまして。 僕が狙ってるところは私立なので、どちらにしろ学費はかかってしまうのですが(汗 親に迷惑かけないようにするには奨学金貰う以外に手はないんです。 まぁ、ほとんど無理っぽいですが、できるならそれを狙いたいと思います。 バイトの事を質問しただけなのに、進路のこととかも教えて頂いて本当にありがとうございます。 zihard99さんの応援に応えられるよう、頑張ります!

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.7

#2です。 >管理者というのはできるだけ部下の希望を通せるようにするのも仕事なのではないでしょうか はっきり言いますが、そんなのは仕事じゃないです。 それじゃあ学校のサークルの部長や学級委員と同じ感覚ですかね? 管理者とは人件費を押さえ、生産性をあげ、人間関係を含め職場を円滑に動かす人のことです。 多少の無理を人徳と交渉術と情報収集力でなんとかしてしまう(具体的にはバイトさんに無理したと思わせず無理してもらう)のが仕事です。 あなたが急にシフト回数を減らす事で、新たに求人広告(フロムA等なら1回4万円程)を出さなければいけないかもしれませんし、他の人が無理をして穴を埋めないといけないかもしれませんし、管理者の休みが返上になるかもしれません。減ったままの人数で運営を行い、他のバイトさんの負担が増したりお客様に迷惑をかけるかもしれません。 >アルバイトの人達はみんな良い人ばかりなので と、言う割には自分の事しか頭に無く他のバイトさんに迷惑を掛けるのに出きる努力もしなかったんですよね?それとも、迷惑が掛かるという想像も出来ないのでしょうか? (この場合の努力とは、直接早い時期に上司に相談する事) 上記の様に必ず誰かにしわ寄せが行くものだと思います。 それとも、あなたはバイトとはいえそんなに「使えない、いなくなっても誰にも迷惑がかからない人材」なんですか? その事を考えれば「いなかったから直接言わなかった」というのは、ただの言い訳ですし軽率と思います。 契約がどうのこうの言う前に、まず最初の約束の週3は入れなくなったという事実を詫びる姿勢で望むべきです。 それは上司個人に詫びるのではなく、他のバイトさん含め皆にです。あなたがその気持ちで話し合いに臨んではじめて相手側は「君の将来の事だからね」と譲る気持ちになるのではないでしょうか?(この上司ではそうならないか・・)今のように伝家の宝刀よろしく「将来の為に!受験の為に!」と自分の正当制を主張し「知らなかった」事を仕方ないと自分で言ってしまうのは・・どうでしょう? >なんか言い方がイヤミっぽいですね・・・(苦笑 そうですね、読み返して自分でもそう思います。 結局、この文章でもイヤミにしか聞こえないのでしょうかね?

taku17
質問者

お礼

辛口ですが貴重なご意見、ありがとうございます。 管理者というものについての考え・・・かなり子供の考えをしているようですね、僕は。 pco1633さんの言ってる事に間違いは無いと思います。 確かに、上司は最初に僕が「週3で入れる」といったことを当てにしてスケジュールを組んでいると思いますので、今回のように週2に無理矢理変えてはスケジュールの組み方についての計画が狂ってしまうでしょう。 この点については僕の思慮不足と言えます。 他のバイトの人に迷惑がかかるという点は、その時かなり頭に血が上っていたので考えもつきませんでした。 これもまた言い訳を重ねてるように取られるかもしれませんが、厳密には「いなかったから直接言わなかった」というより「週3から週2にすることがそれほど重要なことだということを知らず、直接の相談が必要だということも知らなかったので、スケジュールの備考の欄に書いておけばそれで十分だろう」と思っていたのです。 そして次からは週2にさせてくれるだろうと。今思えば在り得ない発想してました。 本当にこういう所で自己中心的な性格が出てしまって自分で反省しています。 そうですね、まずは僕が週3という約束を破ることを詫びるべきでしたね。 無理矢理にでも週2にしてもらうことばかり考えてました・・・。 あと、僕は自分の正当性を主張してるわけではありません。 ただ、バイトで人に迷惑をかけてしまうとしても自分の将来を優先するべきだとは思いませんか? バイトで人に迷惑をかけてしまうからと言ってバイトを普通に続け、浪人でもしたらバカみたいじゃないですか。 それこそ今度は比べ物にならない迷惑を親にかけてしまうことになります。 前に書いた気がしますが、これは僕が受験生になり、受験中は仕事が出来ない(あるいはペースが落ちる)という旨を契約時に言っておけば問題なく済んだ事だと思います。 僕に落ち度があることは完全に認めます。 ちなみに、文章がイヤミっぽいというのはpco1633さんへのお礼の欄に書いた自分の文章がということです。 ほら、最後の方にもろイヤミっぽいこと書いてしまったじゃないですか。 pco1633さんの解答がイヤミっぽいという意味ではありませんので、誤解の無い様。

taku17
質問者

補足

実は今日バイトがあってその上司と話す機会がありました。 やっぱりちょっと喧嘩口調での相談になってしまいました。 上司「なんで週3入れないの」 僕 「こないだのような(学校見学いけなかったってやつです)ことがあったので」 上司「こないだのって、アレはお前が悪いんだろ!(頭叩かれました)分かってるならスケジュール入れるなよ!」 僕 「当日1週間前に(情報が)来たから知らなかったんですよ!分からないじゃないですか、学校見学の案内がいつ来るかなんて!」(うちは2週間前に1週間後のスケジュールを入れることになっています。つまり遅くても2週間前には情報がないとスケジュールを組めないのです) 上司「・・・理由はそれだけ?」 僕 「あと、僕の志望校が今の僕の成績だとかなり遠いところにあるんですよ。だから勉強する時間が欲しいんです」 上司「でも、それは俺としてはどうでもいいんだけど」(どうでもいい?!) 僕 「僕はどうでも良くないです。自分の将来のことなので」(半ギレでした) 上司「・・・」(睨まれました。僕も睨み返してしまいました) 結局、こんな調子で終わってしまいました。 スケジュールについては土日どちらに入るかを店の方に任せるという条件で週2にさせてもらえました、なんとか。 もっときれいに収まる方法があった筈なんですが・・・ 結果としてはどちらかといえば残念です。 僕の希望が受け入れられたのは良かったですけど・・・。

  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.6

#5です。 このケースはどちらが悪い、とは考えないほうがいいと思います。 >採用された後で出てくる問題もあるかと思うのですが 多々ありますね。 その都度、対応していく感じですね。 週2しか来られなくなったら、辞めるか、職場に週2を認めてもらうか、のどちらかになります。 そういった意味では、バイトは続けたくても続けられないケースが多々起きるんですよね。 >契約に縛られるのでしょうか この契約なんてものは契約ではありません。 あくまで職場内のルールです。 それを破ったらあなたは辞めてもらいますよ、という。 >我慢しようと思えば我慢できます >アルバイトの人達はみんな良い人ばかりなので なかなか捨てがたいバイト先ですね。 上司に相談し、週2が無理だったらやめることになってしまいますが、とりあえず普通に相談してみてください。 アルバイトって変えるリスクもあるんです。 つぎのバイト先は時給が安いかもしれない、嫌な奴がいるかも知れない、なかなかバイト先が見つからず収入が途切れるかもしれない。。。 それを踏まえてやめるべきか、考えてみるとよいでしょう。今回のケースでは、やはりどこの職場もシフト組む人は同じような対応になると思います。 気に入った職場を無理してやめるとあとで後悔するかもしれません。 アルバイトで知り合った人はつないでおくと、あとでいいことありますよ。 連絡先を教えあったりして、友達になっておくことだけアドバイスします。

taku17
質問者

お礼

ご解答ありがとう御座います。 色々な方の意見を聞いてみて考えてみますと、やはり僕に非があると思います。 契約というものの重大さ、それを破ることによって回りの人間にかかる迷惑・負担などについては全く考えてなかったので、今後の改善に努めたいと思います。 契約後の問題>その都度ですよね、やっぱり。 今回は、僕が「急に」わがままを言ってしまったことがいけなかったです。 もっと事前に言っておけば、上司も対応しやすかったのではないかと。 その点で上司には悪いことをしたと思います。 アルバイトを変える>リスクありますよね。 本題から離れてしまいますが、普通バイトを変えるときは、今やってる方を辞めてから次のを探すのでしょうか? それともしばらくどちらもスローペースで掛け持ちしておいて、気に入った方に行く・・・みたいな感じでしょうか? 次働きたい場所がどういうところなのか良く知ってるなら採用通知受けてから辞めるということも出来ますよね。 この間止めていった人達もみんなそうでしたし(バイトではなく就職でしたけど)。

  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.5

バイトなので簡単に辞められます。 法的にもすぐに辞めて大丈夫です。 すぐに辞めますよ、と上司に言えば、喧嘩になるか、頭下げてくるかのどちらかです。 でも、バイトにも大抵、強制力てありますよ。 やはり仕事だから自分の都合優先とはいかないわけです。私も無理やり日曜に入れられたりしました。 だから強制するな、とは思わないようにしましょう。でないと、どんな職場でもやってけなくなります。 >次の週のスケジュールを週3から週2 これは採用時に週2になる旨を伝えてあったのでしょうか?あって採用されたなら、taku17さんは悪くないと思います。旨を伝えてなかったら、taku17さんに落ち度があります。 でも、、、 >、「ふざけるな」 こんなふざけた言葉を使う職場はやっぱり離れたほうがいいと思います。

taku17
質問者

お礼

ご解答ありがとう御座います。 どっちか・・・といってもどっちもマズいんですが(汗 あまり事は荒立てたくないんですよね。それで続けることになったら気まずいでしょうし。 喧嘩になるぐらいならもう勢いで辞めたいです。 強制はどこでもあるんですね・・・。 予定とかでどうしても無理な時以外は手伝うようにした方が良いですかね。 スケジュールの変更は、採用時には何も言ってないです。 No.3の方のお礼の欄にも書きましたが、3年までやると受験が絡んでくるということは事前に予測できたわけで、僕に落ち度があることは認めざるを得ません。 これも今後の教訓ですね。 でも採用時には平気でも、採用された後で出てくる問題もあるかと思うのですが、そういった場合はどうなるのでしょうか? まぁ、ふざけるなと言ってくる(正確には書く)上司は1人だけなので、我慢しようと思えば我慢できますが(アルバイトの人達はみんな良い人ばかりなので、ここらへんは恵まれてるのかなと思います)、それとは別に僕の将来が関わってくるので、週2を認めてもらえないのなら辞めるつもりで行きます。 ここまで書いておきながらこんなこと言うのも何ですが、何処行っても嫌な上司はいるでしょう。 今回は受験が絡むから辞めますが、そうでなければ我慢するところなのかなと思います。

回答No.4

やめれますよ。 前に2週間ほとんどびっしり入ってる状態でやめたことがあります。 勤務の日に店長のマンションの駐車場が壊れたとかで、店長が1時間遅れてきたんですがごめんの一言もなかったのです。そして普通に仕事に入ってきたのでちょっともの申したら喧嘩になって、仕事の途中で帰ってしまいました。でもその日の働いた分までの給料はしっかり振り込まれていました(笑) まあこれは子供みたいな理由だし、それ以来そんなことはないですが、逆にバイトだからこういうこともできちゃうんです。

taku17
質問者

お礼

どうもご解答ありがとうございます。 その誤らない店長、ひどいですね。 というよりそこにツッコんでくgogokurono2003さんがすごいと思います(笑 そういえばNo.1の回答者の方の補足の欄に書いたやつ、結局その上司は無理矢理入れさせといて「悪いね」の一言も無く、当日も何も言いませんでしたね。 もう、来て当然だと言わんばかりに。 やっぱりどこに行っても居ますね、こういう上司。 どこ行っても居るもんだから慣れたりいちいち気にしない方が賢いんでしょうかね? まぁ、喧嘩したからそれで帰ったりとか(そういえば今同期で入ってる人がやったらしいです)、2週間びっしり入ってるのに辞められたりとか、これは本当極端な例(笑)だと思いますので、参考程度に留めておきます。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.3

 派遣社員ですか?アルバイトなんてそんな契約あるんですか???  その場で、辞めていいと思いますよ。  実際、進路や将来の問題が関わっているのに、スケジュールについて文句を言われる事は無いと思います。  社員と違って、保険もないし、優遇されている訳ではないですから、だからバイトなんです。  会社にも都合はあると思いますが、進路や将来を会社に邪魔される筋合いはありません。  要望が認められなかった場合は、きちんとアルバイトよりも自分の将来を考えて勉強に専念するのでやめますと言った方がいいと思います。  いざとなったら親からそんないい加減なバイトはやめなさいといわれたとか言えば、すぐ辞められます。  私もそういうバイト先の都合ばかり押し付けた形でシフトを組まれた事がありましたが、今月いっぱいで辞めますと言って、その月だけ働いて辞めました。  でも、あんまりむかついた時は、「家庭の事情で仕事が出来なくなったので、今日で辞めさせてください」といってその日にやめた事あります。  バイト先の心配よりこれからの自分の将来の方を優先してくださいね。

taku17
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 そうですね、言われてみれば社員とは全然違いますし、将来に関わってくるので、無理矢理なことはできないでしょうね。 辞めるに関しても、色々と方法はありますね。 ただ僕、嘘がヘタなのでそれが心配だったり(汗 でも、バイトする前に3年生まで続くから受験が問題になるということは十分に考えられたわけですから、そういう点では僕にも落ち度がありますね・・・アイタタ

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.2

こんばんわ。 退職の意向を申し出てから2週間で辞める事は出来ます。 しかしながら、逆にそこまで言った側の立場に立って物事を考える事も、今後のあなたにとって重要です。 なぜなら、数年先にはあなたも人の上に立って指示を出しシフトを組み、教育する立場になるのですから。 (まさかフリーランスでいく訳でも、就職しない訳でも、一生平社員でいく訳でもないでしょう?) 契約の内容によっては週に3回入る事が前提で採用されている場合等、回数を減らせば新たに雇用が必要になり 余分な経費(求人広告費・初期教育費)が掛かりますから 管理側としては不愉快に思うでしょう。 (もちろん、だからと言って質問にあるような言い方はどうかと思うのが正直なところですが) そして、実際のところ週に2回というのは譲れないわけで、それが原因で退職せざるを得なくなる事はあっても 無理に出勤させることは出来ないので(しなければいいだけ)あなたの要望は必ず通るということです。 万が一、出勤しないことで給料が未払いになったりする事や制裁目的で罰金や減給は労働基準法によって禁止されていますから、問題はありませんね。

taku17
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 2週間で辞めれるんですか。 確かそんな感じのがバイトの契約についての本に載ってた気がしましたが、2週間とは速いですね。 相手の立場に立って・・・ですか。 確かに、相手にとっては勝手にわがままを言い出して「コイツ、勝手いってんじゃねえよ」と言いたいかもしれませんが、僕にも言い分はある訳ですから。 それにふざけるなは言いすぎだと思いますし・・・ もちろん、一生ヒラでやってくつもりは無いです。 pco1633さんの仰るように、いずれ僕も人の上に立って指示を出したりシフトを組んだりとするでしょうから、今回の上司についても、ただ怒るだけでなく相手はどう思っているのだろうかとか考えた方が良いでしょうね。 これは僕の考えで、自己中心的かもしれませんが、管理者というのはできるだけ部下の希望を通せるようにするのも仕事なのではないでしょうか。 もちろんこれは今回の相談について自分を正当化しようとしてる訳ではありません。 管理者として不愉快に思うことはあれど、事情によって契約通りに働けなくなってしまう部下を働けるように配慮するのも管理者の仕事だと思います(でないと僕みたいに働けなくなってしまうでしょうから)。 今回の件で、契約や管理者としての立場・考え等色々と勉強になりました。 嫌な上司というものを知ったので、自分はそうならないように気をつけたいと思います。 なんか言い方がイヤミっぽいですね・・・(苦笑

  • may-5
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

確かに‘ふざけるな’というのは少しひどいですね。しかし相談もなしにいきなり言うのもあまりいいとは言えないです。その日にスケジュールをつくる人がいないのであればほかの日に相談するというのもできたはずですし…。 スケジュールをつくる人もきっと大変なんだと思いますよ。かわりの人を探さなくてはいけないのですから、急に「入れない」と言われてもどうしようもないと思います…。(契約上、日曜日は入ることになっていたのですよね?) しかしtaku17さんの気持ちもよくわかります。バイトなんですから、こんなに強制される義理はこちらにはないですよね。 スケジュールの人が理解ある人ならば1年間絶対週3で入らなければならないということはないと思いますよ。 やめるときは今出てるスケジュールを消化してからやめるのが当然だと思います。ほかの人に迷惑がかかるので…。 健闘を祈ります。がんばってください。

taku17
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談無しに勝手に決めてしまったことは反省しています。 ていうか知らなかったんですよね、こういうことは勝手に決めちゃいけない事だって。 今後の教訓にしていきたいと思います。 一応、うちのバイトでも急に休むことになった場合は自分で変わりの人間を探せということになってます。 もちろん病気や怪我などは除いて。 契約も、確か月・金のどちらかと土日ということになってたと思います。 でも例外を認めてくれないのは辛いです。 スケジュールを作る人・・・理解ある人ではないですね。 文字数の関係で書けなかったので(多分ここにも書けないので)補足欄にて補足しますが、この人かなり無理言う人なので。 やはり消化してからですよね、それなら自分でもそうだろうと思っていたので問題ないです。 なるべく丸く収まるように頑張ります! またよろしければアドバイスよろしくお願いします。

taku17
質問者

補足

過去に理解のない上司にされたこと。 試験前なので、スケジュールに「試験前なので土日は入れません」と書いたのに、数日後僕が学校で授業受けてる最中にバイト先から電話がありました。 まず僕が学生であるということを知っているはずなのにその時間帯にかけてくるということ自体理解がないですね。 で、退屈な授業で先生とか居なかったので席外して出ました、電話に。 そしたらこう言われました。 「何で今度の土日入れないんだ」 (試験前だって書いたのに。ちゃんとスケジュール表見てますか?) 「試験中だからって全然働かないなんて言ってるのはお前だけだ」 (部活の大会では何も言わなかったのに試験の休みはくれないのか。しかも他人と比べないで欲しい。それで落第したらどうするんだ←しませんでしたけど) 「とりあえずちょっとだけでいいから入れ(強制)」 (結局土曜日だけ4時間働きました。本当に2,3日前だっていうのに) 「」内が上司の言ったこと、()内がそれに対する僕の意見、言い分等です。 そういえばこれについて話したことは無かったですね・・・今度話すときに一緒に話します。 試験前に無理矢理働かせるとは何事でしょうね。 しかも入りたくない日に「入れ!」ですよ?強制ですよ。 何で上から物を言うんですか。 たまに人が足りないとき上司(社員ですね)じゃなくて同じバイトの人(まぁ、上司ということに付いては変わらないでしょうけど)から電話が来ることがあるんですが、その人は普通に「今日入れない?」「無理か~分かった、ゴメンね」と対応が良かったです。見習って欲しいです。 愚痴っぽいですね、口調が(汗

関連するQ&A

  • バイト同士で

    バイト同士が勝手に話し合ってシフト変えるのはいいんでしょうか? 店長が割り振るんでしょうが‥ まぁ事前に店長が認めていればいいのでしょうが 契約の変更みたいのになるんでしょうか

  • マックのバイトの日程を決めたい

    自分はおとといからマクドナルドでバイトをし始めたんですが、今日、店長に週4から週3にしたいといったら週4で君を雇ったんだから無理と言われました↓これはもう無理でしょうか?それとスケジュールを自分で決められるかと思ったら勝手に店長に決められてしまいました、どうやらこれからも店が勝手に決めてしまうようです。自分は自分が行ける日に自分がしたい時間だけできると思ってました。これは間違ってますか?初めての質問なんで見にくいけどいい回答を待ってます!

  • バイトを辞めようと考えてます……が

    私は保育学科1年の短大生で 現在、カラオケでバイトしています。 夏休みが終わり、授業が始まったのですが、他の大学生と違い、授業スケジュールが思ったよりもキツくて、更に車校も行き始めるので、バイトする暇がないと思い、辞めようかと思っています。 ですが、その理由で先月、辞めようと試みて、店長に伝えたのですが、 店長にオープニングからいる仲間のことをもっとよく考えて、辞めないでくれと言われ、その後もきちんと自分の気持ちを伝えたつもりでしたが、本心を言えと怒られ、結局バイトを続けています。 バイトの人達や責任者の方々に 迷惑がかかるのは重々承知です。 ですが、自分が選んだ学校で資格をきちんと取りたいし、将来のために今やるべき事をやっておきたいです。 またバイトを辞めたいと伝えると 店長に同じ事を言われそうな気がして 怖いです。 どうすればいいでしょうか? 誰か相談にのってください。

  • バイトの休日

    12/1~12/30までの契約でヤマトで仕分けのバイトをやっています。契約書には週2日は休みだと書いてあるのに週1日しかもらえていません…しかもいつが休みになるかも決まってないです。契約通りだと合計8日は休みがもらえるはずなのですが...。直接話をするつもりなので今週と来週は2日もらえるとは思うのですが先週と先々週の分の休みはなかったことになるのでしょうか?。

  • バイト

    昨日から、インフルエンザB型に罹患してしまいました。そこで、アルバイトに行くべきか行かないべきか悩んでいます。バイトはコンビニです。私は、学生ということもあり、土日しか勤務できません。次のバイトが土曜日なのですが、少し休みづらい状況を作ってしまいました。それは、今度の日曜日と、再来週の土日に事前にお休みを頂いているのです。次の土曜日も休んでしまったら、2週間お休みを取ることになり、解雇されるのではないかと恐れています。そこで、今の私のような状況に陥った方がいましたら、知恵をかしてください。よろしくお願いします。

  • 高校生で出来るバイト。。。

    高校生になってもう半年以上が経ちます。 それなりにバイトを続けてきて最近は少しはそのバイト慣れたつもりなんですがどうでも暇がない気がします。 週4で8400円程度なら週1で1万円程度のバイトのが効率も良いと踏みました。 そんでバイトを結構な間ネットで探したんですが都合のいいのばっかり!って思ったんですがどれも18~ってのが多いですorz 贅沢言うつもりはないのですが引越しは嫌です。。。良い噂聞かないので^^; どなたか週1で日払い1万以上って言うバイトご存知じゃないでしょうか?

  • バイト経験無い

    専門学校1年の19歳の女です 高校の時は 高校がバイト禁止だったので親がバイトを許してくれませんでした 今は動物の専門学校に片道2時間ほどかけて 通っています。 来年から学校で選択教科が増えます。 (希望は出しましたがまだどの教科かわからないです) 週3で実習になったり 土日も学校で動物の世話などする 教科を選びました。 しかも私の学校は2年制で来年卒業予定です。 このような状況でバイトを始めても すぐに辞めなければいけないかもしれません 質問ですが 就職するにあたりバイト経験はしておいた方が 良いでしょうか 来年の学校の授業のスケジュールが まだわからないのとすぐ辞めなければいけないかも しれないというので踏み切れずにいます 真剣なのでよろしくお願いします。

  • バイトの急なシフト減について

    質問させて下さいm(-_-)m とあるコンビニで約2年、夜勤専門で週に2回入ってました。 先週ふと今週のシフト表を見ると 週2だったシフトが週1へ変更されてました。 うわさで夜勤はこれから社員1人にしたい‥‥って店長が 言ってたのは聞いた事があったのですが 直接店長からその話は聞いていません。 何の相談も無く、バイトのシフトを急に減らすのは有りなのでしょうか? 新しい所を見つけ、辞めるつもりですが 契約では辞めるには1カ月前に言わないとダメだったと思うのですが このような店長勝手なシフト減が理由でも、辞めるとこは出来ないのでしょうか?

  • バイトの採用を辞退したいのですが・・・

    バイトの採用を辞退したいのですが・・・ 先日ファミレスのバイト面接をし、その場で採用になり契約書を書いたら電話をしてくださいと言われ明日で3日目になります。 しかし私は4月から調理学校に通うのですが、やはりファミレスよりもイタリアンのお店で働いた方が勉強になるのではないかと、勝手なのですが思いました。 なのでファミレスを辞退したいのですが電話で何といったら当たり障りなく解決できるのでしょうか? また何時頃に電話したら都合がよいでしょうか?私情ですが回答お願いします。

  • バイトについて

    今ニート卒業してバイトを8ヶ月しているのですが週4連続がきつく感じてきました 2日行って1日休みのほうがいいでしょうか? 最近モチベとか下がって辞めようととか考えてますが連続で働くのが悪いのかなと思っています あと学校も通信制で週1行ってます 週5でいってる人に比べたら甘えだとは思っていますが最近人がやめてきつく感じています 帰るのも毎回1時間遅いです

専門家に質問してみよう