• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性格の悪い女の子)

性格の悪い女の子とはどう接すれば良いのか

このQ&Aのポイント
  • 子供の同級生に性格が悪いと有名な女の子が居ます。先日、学校の行事でその子と接する機会があったのですが、ほんとに性格が悪く、目上の人間に対してもそうですが、自分が気に入らない友達は徹底的に無視する、睨みつけるなどして、性格が悪すぎて驚きました。同じクラスの子供は、今でも嫌な思いを何度もしているようです。
  • その女の子を嫌いな子も多いのですがいつも強気なせいか、気の優しい周りの子たちは一応仲よくしていて仲間外れなどはしません。しかし、あの性格の悪さは天罰が下らないといけないのではないかと思うのです。気にしないようにと伝えていますが、私自身接してみて、気にしなければいいようなレベルじゃないなと思いました。
  • 性格の悪い女の子と接するのは難しいですが、まずは自分が冷静であることが大切です。感情的にならずに対応し、相手の行動に合わせて自分を守る方法を考えましょう。また、周りの人たちと連携して対処することも重要です。一人で悩まず、信頼できる存在に相談することで解決策が見つかるかもしれません。最後に、相手に対して理解のある態度を持つことも大切です。相手の背景や状況を考えることで、対話の機会を作り出すことができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205166
noname#205166
回答No.2

高学年でしょうか? いますね。露骨なほど性格の悪い女の子。 母親の性質がコピーされたのか、何らかのフラストレーションやコンプレックスがあるのか。 もちろん、質問者さんの立場では変えるのは無理でしょうね。 大きく変えるとしたら、母親が変わるか、その子が将来、育児経験をするか。 もしくは、自分を本当に心配してくれる第3者の登場。 でも、興味わきますよね。そういう子。 なんか言ってやりたいとウズウズします。 でも、止めた方がいいですね。 反撃が怖い。 長期間寄り添える立場でも無ければ何もできないですね。 一言投じるチャンスがもしあれば、優しい言葉をかけてあげると変わるかもしれません。

noname#185109
質問者

お礼

そうですね。 可愛く思えない子なので関わろうとは思わず、 しらんぷりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • amaguappa
  • ベストアンサー率36% (140/385)
回答No.6

子供の自覚の問題ともいえないのが、小中学校の難しいところです。 基本的には、すべての子供はふさわしい形で支援されるべき、というお膳立て感覚が 現代の教育の考え方です。 しかし発達障害か家庭環境か、まあ継続的な問題行動があるものですが、 何にしても日本の学校というのは現場頼みです。 欧米より学校支援が30年かあるいはもっと遅れているんですよ。 スクールカウンセラーなどを一所懸命置いたりしていますが、 ソーシャルワーカーが機能していませんから、 クラス運営を円滑にしたい学校と教育委員会、児童のケアが中心の療育関係者や地域保険センターの心理士、 児童本人、家族、担任教員の全方位に対して統率権を持つ第三者がいないのです。 当然、それらが一同に会して話し合うこともありません。 まずそもそも、誰かまたは何処かが、その女児の問題をあぶりだしたことさえないというのも大いにありえます。 というわけで、管理教育といっても日本の教育は欧米ほど管理されているわけでなく、 それぞれの思惑で揉み合ったり誤魔化したりやりすごしたりしながら、 ただ、無事に卒業するだけが、日本の学校なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182691
noname#182691
回答No.5

 まあ、弱い人には冷たくあたり、強いものには尻尾を振る人はどこでも一定数います。「気にしなければいいようなレベルじゃない」。犯罪でない限り、仕方ないと思いますよ。強いていえば、こちらが強くなり、尻尾を振らせるような状況を作ること、かな。

noname#185109
質問者

お礼

そうですね。 関わらないように言いきかせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.4

>あの性格の悪さは天罰が下らないといけないのではないか >母親も性格が悪そうではあります。 あはは。そのうち雷が落ちてその家が全焼するでしょう。あなたは神様ではありませんから,放置しておけばいいじゃないですか。

noname#185109
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

個人ではないですね。 子どもは親の鏡ですから、性格の悪い子の親は性格が悪いと考えたほうがいいです。 女の子同士の付き合いは表面上だけとよく聞くのでその子が本当に困った時誰も助けてくれないでしょう。 その時どうする課、これが大人の仕事としては難しいんですけどね。

noname#185109
質問者

お礼

そうですね。 あまり関わらないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

小学校高学年は、人間関係が複雑になって硬直してくる時期です。 中学に入ると一度リセットされて、メンバーも変わり、どんでん返しもあります。 子どものごたごたは見守るだけにして、触らないのが吉だと思います。 なるようになるものですから。

noname#185109
質問者

お礼

そうですね。 関わらないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の子の嫌な性格

    私の娘は小学3年生です。近所に、1年生から同じクラスの女の子がいてるのですが自分さえ良ければと言う性格なんです。学校では、たまに一緒に遊ぶ程度なんです。 子供会の行事などがあって、うちの娘が誘うと、、、、ちゃんと行くから無理とか平気で言うみたいですし、約束しててもあとで平気で無理って言ってくるみたいなんです。 、、、ちゃんも一緒やけど一緒に行こうとかなんで言えないのかと思います。2人以上の行動は出来ない性格みたいなのです。娘は、その子が一人の時はすすんで誘ってあげるのですが、、、。 うちの娘はさほど気にしてないようなんですが、今までも結構こんなケースが多いので母親の私が心配になり、その子に対して腹が立ちます。

  • 女の子っぽい性格

    僕は女の子っぽい性格だなって思います。 女の子っぽい性格と言うと御幣を招くかも知れませんが、 男らしい性格ではないです。 ・構ってもらいたい願望が強い。構ってもらえないとすねる ・寂しがり、甘えた(女性に甘えてもらえるなら大丈夫) ・細かいことが気になる(相手の顔色を伺ったりする) ・感情の起伏が激しい(あまり表情には出さない) ・あまりひろい友好関係がない(狭く深いを好む) ・友達想い ・しゃべるのは好き!(ただし大人数は苦手) こんな感じです・・・ 今、好きな子がおり、 その子と一緒に遊ぶ約束とかしているのですが、 こんな性格さらけ出したら(一気にさらけ出しはしませんが) 引きますか? その子は真面目で優しくて、純粋な人です。 (「僕、夜とか寂しくなるねん。」「寂しい時とか暇な時、メールして!僕も寂しいから」とか言ったら引くかな・・・) 優しくされて泣いてしまったらドン引きですよね・・・

  • 気が弱すぎる性格がイヤです。

    自分の性格が嫌いで嫌いでどうしたら直るか悩んでいます。 その、私の性格なのですが・・タイトルの通りで男のクセに非常に”気が弱い”と言う事です。 小学生と時は非常に気が強い性格だったのですが・・・ 中学・・高校・・今、現在と大人になるにつれて うまく行かない事が多くなってしまい・・いじめやちょっとした事で目上からは怒鳴り倒されたりと 成功経験よりも失敗・怒られ・騙され経験の方が多く 気が弱い性格の上に自信が無く無くなり・・ いつも、人の顔色ばかり伺っていたり・・ 話している途中に声が震えたり・・頭の中が真っ白になってしまったり・・ ちょっとでも、相手が強気で「何?」と言っただけでビクッとしてしまったり・・ 自分でなくても怒鳴り声などが聞こえただけでも・・胸がドキドキしてしまったり・・ 怒られたり・失敗をするたびに「やっぱり・・自分はこう言う人生しか歩めないんだ・・」 といつまでも悪い事を忘れられなかったり・・ 中でも一番悩んでいることは・・ 弱そうに見える為か言いたいことがあってもスグに否定されてしまったり・・ 断らなくてはいけない事でも断れずに良い様に使われてしまったり・・ 怒らなくてはいけない場所なのに強く言えなく(怒れない)くて嫌な思いばかりをしたり・・ どうしたら、こんな”気の弱い性格”は直るのでしょうか?

  • もうじき3歳の女の子がいます。

    もうじき3歳の女の子がいます。 最近「自分が嫌い」と言うことがあります。 また、私が怒ると「○○ちゃんが悪いから、お母さんが怒ったの」と言います。 小さい子は、母親が絶対のものとして認識しているので 怒られると自分が悪いと思ってしまう。と、どこかで読みました。 私が、よく怒ってしまったり理不尽な言い方をしたりしているため、 3歳にもならない子がこんなことを言ってしまうのではないかと 情けなく、申し訳なく、悲しい気持ちです。 これから、どのように接していけばいいのでしょうか。

  • 女の子の性格について

    高校生男子です。 気になっている子に一緒に勉強をしようと誘ったのですが、異性と2人でどこかにいくのが恥ずかしいと断られました。でもその子は過去に3人くらいと付き合っているのですがその時はどうしたのでしょうか?? 別に僕のことを嫌いだから断ったわけではないと本人が言っていました。 女の子ってこんなものなんですか??

  • はむかってくる女のこ

    最近、小学校で放課後、子どもたちと遊ぶ仕事をしているのですが、 だいたいの子どもたちとは仲良くなれたのですが、気になる女のこがいます。 それは、小学校2年生と3年生の子です。この2人が仲が良いわけではありません。 この2人は私が話かけると大声で威圧感たっぷりに接してきます。 「帰りの準備は出来ましたか?」というと「わかってるわ!!」など 普段、上級生にも敬語を使いません。 関わってほしくないのかと思い、近寄らないようにしているのですが、 この子は何を考えているのか とても疑問です。 新しく男の先生が入ってきて、嫌なのでしょうか? この子が何を考えているのか皆さんならどう考えますか?

  • 子供に親のことをなんて呼ばせるかで性格に違いがでますか?

    子供に親のことをなんて呼ばせるかで性格に違いがでますか? 例えば 「お父さん、お母さん」 たぶん一番多い? 「父さん、母さん」   男の子に多い? 「パパ、ママ」     女の子に多い?最近は増えてるような気が? 「おとん、おかん」   関西に多い? 「おやじ、おふくろ」  成人男性に多い? メジャーなところではこれぐらいでしょうか? 一番気になるのは 「お父さん、お母さん」と「パパ、ママ」 と呼ばせた時の違いです。 もちろん同じ家族で検証したりは出来ないので こういう傾向がある気がする。という憶測でかまいません。 わたしの周りでは、女の子は 「パパ、ママ」と呼んでる子たちは育ちがいい というか割と裕福で余裕がある気がします。 「パパ。ママ」と呼んでるのを隠してる子もいますが 堂々と「昨日ママと買い物に行ったんだ」とかって言う子の方が お嬢様なイメージです。彼女に憧れます。 「おとん、おかん」って呼んでる子を見たことはないけど 元気がよくてやんちゃな感じがします。 両親の呼ばせ方によって、性格に違いが出たりするんでしょうか? ちなみにわたしはごく普通に「お父さん、お母さん」です。 いまさら恥ずかしくて無理ですが もし「パパ、ママ」と呼んでいたらちょっとは性格にも 違いがでたかも、と思ってしまうのですが…。

  • 女の子は何歳くらいから母親をババアと言うでしょうか

    6年生の女の子が母親をババアと言ってしまうことがある ^m^ と言っていました。 (その子だけでなく、他にも聞いたことがあります。) どういう場面でどういうノリで言うのでしょうか? だいたい、何歳くらいからババアと言うのでしょうか? (小学校3,4年生で言う子はいないような気がします。) 母と娘が仲が良いということでしょうか。 どういう関係だと成立する掛け合いか知りたいです。 嘆いてはいません。

  • どうしたらいいの?子供の性格・・・

    私の子供は今、4歳(年少・女の子・二人目末っ子)です。ちなみに上は男の子(小1)です。 悩みは、下の女の子の事で・・・。 この年の子をお持ちのお母さんは、当たり前でしょ、そんなこと・・・と思うかもしれませんが、自我が強くて、どう接していいかわかりません。 まずとてつもなく負けずぎらい。それが故に(私でも友達でも)置いていかれると、号泣(狂ったように・・・)何かで負けると、超テンションダウン。 おにごっこでも、気が向いた時しか、おにをせず、気が向かないときに、タッチされてなったりしたら、「もう、やらん。」(すねた感じで) おにごっこ以外でも、友達の言うことはほとんど気に入らないみたいで、グズグズ言います。 あとは、私に対してやきもちを焼きます。 お友達が「○○ちゃんのお母さん見よって~」 というので、見ようとすると、「抱っこ~」 「何で見るんよ!」と私の顔を手で覆ってみさないようにしたり、ず~っとグズグズ言ってます。 いつも自分本位なので、まわりのお母さんでよく思ってない人もいるみたいで・・・。 念願の女の子だったため、甘やかしすぎたのでしょうか・・・。 きつく叱って友達の言うことも聞かせた方がいいのでしょうか? 私はグズグズ言う娘に対してどうしたらいいですか? 教えてください(+_+;)

  • 1歳半の女の子、叱り方が分かりません。

    1歳6ヶ月になる女の子の母親です。 娘は他の月齢の女の子と比べ落ち着きがなく勝気です。 児童館でも大人しくおもちゃで遊んでる事はあまりなく、すぐ飽きてしまいフラフラして、登ってはいけない所に登って遊びます。何度降ろされても繰り返します。おもちゃで遊んでる所に他の小さい子が手を出す叩いたり手を引掻きます。 家でもやはり高い所に登りたがるので怒って下に降ろすと、ものすごく怒った顔で奇声を発し私の顔を叩いて(手を振り回すので)また登ろうとします。 食事の時は気に入らない物があると投げます。 でも反面、泣いてる子供がいると頭をなでに行ったり、それでも泣き止まないと自分も悲しくなって泣いてしまいます。 まだまだ後追いが激しく私が見えなくなると「まま、まま」と探します。キッチンに立つと抱っこ、抱っこと足にしがみつきます。 この子は生後3ヶ月の時ある病気で1ヶ月程入院していました。 そういう事もあり県の児童相談員からは、子供はなんらかのストレスは持っているだろうから、卒乳、卒おしめを急ぐより愛情を持ってゆっくり接してあげて下さい、と言われました。 そして最近は、お母さんは(私)は娘さんの事をまだ小さな赤ちゃんだと思ってる所がある、一歳半になればもう子供で話してる事も分かるし、一人でできるんだから、と言われました。 いろいろ考えるとますます分からなくなり、他の子と違う子供の性格も気になり、今自分の子育てが分からなくなってきています。 まだ1歳半なのに子供とどう接していいのかも分かりません。 どうか皆さん、何でも結構ですのでアドバイスお願いします。