• ベストアンサー

みなさんのお家はどうですか?

 こんにちは。 我が家は3年前に新築した2世帯住宅に住んでいます。2階を全部主人の姉が一人で使っていますが、1階を夫・私・娘の3人で使っています。(下は2階と同じ広さで、4LDKです)  人口密度が1階は高く、今後2人目も視野に入れているのですが、荷物の少ない姉と夫婦揃って荷物が多い私たち家族では、部屋の数も使い方も全然違うので、はっきり言って、部屋が足りません。  おまけに子供が将来子供部屋を欲しいと言われても部屋がなく、2階は3LDK(かなり広い間取りの部屋です)をたった一人で使っているので文句のひとつも言うようになると思います。  でも、2世帯というはっきり区切った生活をしたいので(いつでも、関わって欲しくない)2世帯のままの形でリホームとかしたいです。  それから、家を建てる時に住宅やさんから、「音も上下では聞こえにくい構造になっています。」と言われたのですが、実際には2階の生活音がすごく聞こえます。(2階からはほとんど下の音はきこえません)  姉がお経を読むと1階の全ての部屋にお経が聞こえてきて、8ヶ月の娘が寝ている部屋は真下ではないのに大音響です。  これって、欠陥住宅なのでしょうか?  娘も起きるし、お経が耳について困ります。  みなさんのお宅は、1階の音や2階の音がどの程度聞こえるものなのですか?  後、2世帯とか同居している場合、どんな風に部屋わけしていますか?  あんまり干渉されないような部屋の分け方ってありますか? よかったら、アドバイス・経験談教えてください。

  • sumo
  • お礼率75% (932/1234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

1.音の話 通常の木造住宅ですと1F,2F間の遮音というのは結構難しいものがあります。 音というのは回り込みますからね。ご質問にあるような声の場合は特に柱間(壁)を伝わって音が伝播します。専門業者でなければうまく遮音するのは難しいです。ですから瑕疵とはいえないことが多いですね。 リフォームをそういう業者に依頼するという方法もありますよ。 2.二世帯の部屋割りの話 1Fは4部屋あるわけですよね。単純に考えると、寝室、客間、子供部屋×2となり、間に合ってしまいます。多分それ以外に使っているから足りないということですよね。 となると、何の目的で使っているのかによりいくらでも工夫の余地はありそうですねぇ。 もし荷物部屋にしている部屋があれば、使用頻度は低いのだからそれを上の階に上げるということが生活空間を分けたままで、またリフォームするにしても最小限にとどめる方法ですね。 部屋の用途などがわからないとこれ以上はちょっとアドバイスしようが無いです。

sumo
質問者

お礼

 2階に納戸を作るのは計画中なのですが、使っていない部屋が仏間のよこにあるので、服が線香臭くなることを覚悟しないといけないかもしれません。 ありがとうざいます。

sumo
質問者

補足

 部屋割りなんですが、4室とはいえ、1個は2畳ぐらいの書斎で本とかパソコンとかの仕事部屋です。(パパの部屋で荷物置き=納戸みたいな部屋) 2個目は4畳半の和室でここが現在の寝室です。 3個目は、リビングになっているのですが、玄関の隣で客間になっていますが。4つ目が台所とつながっているLDKの部分で扉で仕切りをする事が出来るので4つ目の部屋の扱いになります。  なので、子供が一人だと無理すれば、和室を子供部屋に出来ますが、各部屋に大きな窓があってタンスが全然置けない上に収納が全然ありません。  せめてタンスを上の部屋で置かせてもらえたら良いんですが・・・(震災を経験している地域に住んでいるので、大きなタンスが怖いので、余計にそう感じます)収納だけでも増やせるといいのですが・・。

その他の回答 (3)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.4

>これって、欠陥住宅なのでしょうか? お宅は、普通の軸組工法の家でしょうか? だとしたら、完全な防音は難しいと思いますよ。 だって、鉄筋コンクリートのマンションでさえ、上の階がうるさいというトラブルは多々あるぐらいなのですから。 我が家も、2階で、子供が何をしているか、丸わかりです。ただ、家族の騒音だから、気にならないだけのことです。 マンションの騒音問題でも、お互いの関係が上手くいっていれば、騒音も気にならなくなり、上手くいっていないと、たいした騒音でも、気になってしまい、さらに関係が悪化する、と言う事例は多いです。 貴方にとって、義姉さんが他人だと思っているから、あるいは、はっきり言えば嫌いだから、その騒音がうるさく感じるのだと思います。 >あんまり干渉されないような部屋の分け方ってありますか? 本来は、家を建てるとき、きちんと家族の人数に応じた部屋割りを決め、設計しておくべきでしたね。それとも、予算の出資が、義姉さんと半々だったのでしょうか? だとしたら、仕方ない面もありますが。 また、具体的に、築2年でもうリフォームされるのですか? 単に、2階の義姉さんの部屋の一部を欲しいとおっしゃっているだけなのでしょうか? それは、夫婦で話した上で、義姉さんと協議するしかないですよね。 正直、ご質問の文章からは、本音は、義姉さんともう住みたくない、ということしか、感じられません。 もっとご自身の気持ちに正直にならないと、ここで、家に文句をつけたり、リフォームの相談をしても、何の解決にもなりませんよ。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございました。

sumo
質問者

補足

 そういう趣旨ではなかったのですが・・・。 ただ、単純によその一戸建てのお宅は、1階にいるとどの程度2階の声が聞こえるか?を聞きたかっただけです。リフォームはこれから先の事なので、リフォームした方の経験を聞きたかったのですが・・・。  正直に言えば、姉を押し付けられた身ですから、一緒に住みたい訳ないですよ。姉との同居の解決法を探している訳ではありません。多分質問や補足の流れから余計なお話をしたので、そう思われてしまったのだと思いますが・・・。なので、個別な事は気にしないで聞こえるか?リフォームはこうすると良いですっていう回答をいただけるとありがたいです。

  • mmmmho
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.3

mmmmhoです。 事情がいろいろで大変ですね。 リフォームということになると費用も出るわけでこれまた、たいへんです。 私の場合は、結婚して直ぐに主人の両親、妹と同居でしたので、しつけがどうのこうのというレベルに話がいきません。おじいちゃんがお菓子を買ってくれば、喜んで何でも食べさせてしまう。昼ねの時間といってもおんぶして散歩にでかける。・・・等々、言ったらきりがありませんでした。ただ、年寄りが具合が悪くなって、それを家族が面倒を見て、最後には見取っていく・・・そんな中で息子3人が育ちましたので、今となっては、親戚や近所の皆さんに褒めていただけるような息子達、家族になっております。 また、東京の中心に出るのに30分もかからない場所ですが、2世帯、3世帯で暮らす家も今だに多く、自分だけではない。・・・といったことも子どもの友だちやPTAを通じて知るようになり、発散する場もできてなんとか乗り越えられたのかなと思います。 8ヶ月のお子さんのお母さんとしては、本当に大変ですね・・・としか言ってあげられないのですが、完全な2世帯住宅ですので、あまり、いらいらされないようにしてください。神経質なお母さんの気持ちが一番、子どもに伝わりますよ!おおらかに! お経をいつまでも唱えるといった行動も近所の犬がいつまでもないていると思って無視されてください。 子どもはいずれ順応していきますし、大きくなれば、大きな声で話しをしていても寝るようになります。 身内であっても他人と暮らすということは、辛抱が必要です。それから、リフォームの話ですが、上下にわけるのではなく、変形になりますが、前後やら左右といったように1階・2階をお互いに持つ建て方をしているお宅もあります。知り合いに兄弟でそのように上手く建てているところもありますよ。(お互いに階段のスペースや玄関のスペースを1階にとることになるので、合理的がどうかは別ですが・・・ケースバイケースといったところですね。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にその通りなのですが、あまりにも大きな声なので、本当にうるさいんです。  おまけに線香のにおいが我が家の玄関に下りてくるので、お客さんが来た時に「うっ」と言われた事がありまして・・・それから余計に宗教関係の事が嫌になっています。結婚してから自分の意見を入れて家を建てたかったです。

  • mmmmho
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.1

まず、木造住宅でしょうか?それでしたら、我家でも自宅とアパートを6年前に新築したので、音の問題でいうと<聞こえにくい構造・・・>というのは、相当に補強していないとならないはずです。 アパートを2×4の木造で建てたのですが、1階と2階に薄くコンクリートを流し込んだはずです。でないと、音の遮断は無理と言われました。(他にも床下の補強方法があるようですが、まったく聞こえなくなるといったものではないということでした。)自宅はそのようなことはしませんでしたので、当然2階の音はよーく聞こえます。 次にご主人のお姉さんと2世帯住宅にてお住まいとのこと、私も新築の折には、主人の妹と同居でした。 もともと、主人の生家で、舅・姑が亡くなり、相続やらいろいろなことがありましたが、妹は出て行く気配がなかったので、何も言うこともできずに新築に踏み切りました。(相続自体は、双方の納得の下、済んではおりました)そこで、いろいろ主人と私とで話し合いました。離れをつくるのか・・・2世帯にするのか・・・今まで通り、同居型でいくのか・・・です。 当時すでに40前の妹ですから・・・結婚をしないという前提もありました。で結論は、今まで通りの同居型にしました。別にするということは、本当に一生ここに住んでね。ということになるように思えたからです。我家は息子達がおります。将来を考えるといつかものを言わなければいけない時がある訳ですから・・・表と裏とに廊下を作り、表から奥の妹の部屋に直接入れるように作るなど経費もかかりました。 その後、良い人に出会い、2年ほどで結婚してくれました。(今までも良い人には出会っていたのでしょうが、箱入り娘として出るきっかけがなかったのかもしれません。)結局、8畳2部屋が空いておりますが、我家としては、良い形で妹を嫁に行かせることができました。でも、半分は、このまま、年を重ねても仕方ないと思ってもいました。(嫁の立場として、兄夫婦が追い出したというような風評が怖かったのです。そんな立場になるくらいなら、いっしょに住んでもらって居た方がまだまし・・・と考える私です。) ところで、お姉さんは新築にあたって、資金は出されているのでしょうか?その辺も問題として重要ですよね。家庭、家庭でそれぞれ生活の仕方は、いろいろです。また、<お経が耳につく・・・>といった発言からはお姉さんとうまくいっていないようにもとれますが・・・その辺の事情はどうですか。 新築された時の経緯が納得されていないように感じますが・・・。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通の木造だと思います。

sumo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の家もmmmmhoさんのお宅と同じように主人の生家で、両親が亡くなった後に、姉が一人で住んでいていろいろ問題もあったので東京から戻って来たんです。その時は、まだ結婚しようかな?ぐらいの時期だったのですが、兄夫婦から家を新築にしたら?という変な話が持ち上がり、何故か結婚前に家を建て直してしまったのです。だから、唯一口出ししたのが、「絶対完全2世帯にしてね。」だったんです。姉と言っても妹さんと違って13歳も年上の50前の人です。  当時も結婚はもう無いという前提で兄夫婦から押し付けられて形だったので、納得もなく・・・。  姉とはつかず離れずの関係で、まあまあ上手く流していますが、子供が産めないので、最近になって子供に妙な執着が見えて困ります。(親になったような感じで対応するので、しつけなどが始まるとちかづけたくないのです)お経は、姉が新興宗教をやっていますが、強制はされていません。でも、自分の生活リズムでやるので、1時間でもやりたい時はやります。  夜中でも早朝でも。悪い事をしている訳では無いから、余計に言いにくく、子供が怖がるので困っているのが現実です。そんな感じなのですが、どうでしょうか??結婚でもしてくれればありがたいのですが。

関連するQ&A

  • 2ldkに家族3人で住むのは

    彼が完全分離型の、二世帯住宅を建てています。 1階がお母さん、2階が彼(結婚するので私もそこに住むことになります)です。 元々彼が一人で住む予定で設計したみたいなのですが、結婚することになったので、私も住むことになりました。 2階の間取りは2ldkで、30畳のリビングに6畳ほどの部屋が2つみたいです。 行く行くは、1世帯住宅にできるようにするみたいです。 子供は今のところ1人だけ欲しいので、将来的に3人で2ldkに住めるものなのでしょうか?

  • 4人くらいの家族の家

    うちはまだ1歳すぎの子供と3人暮らしです。 3LDKの1階の庭付きマンションに住んでいます。 マンションは購入したので、もう引っ越せないんですが、 いずれ兄弟も欲しいし、もう一つくらい部屋があったら 良かったなと思ってます。 今はパパの部屋と寝室と和室がおもちゃ部屋になってます。 子ども部屋が欲しいなと思ってます。 いずれは寝室が子ども部屋になると思うのですが。   マンション買ったけど、マンションを売ったりして 引っ越した方はいらっしゃいますか。 引っ越すとまた支払いがかなり大変になると思うので 難しいんですが。 二世帯住宅など何かいい情報ありましたら教えてください

  • 賃貸マンションでの騒音元の探し方を教えて下さい。

    現在、賃貸マンション8階建ての6階、両隣ありの2LDKに住んでいます。 現在、特定の時刻から10分間、目覚まし時計らしき音に悩まされています。 自分の部屋から出ているかもしれませんが、特定にいたっていません。 音がするのは2LDKのうちの1部屋の、隣の世帯と面する壁からです。 その部屋の中にいれば聞こえます。また、その部屋の壁だけ音が出ており、隣にあるトイレ、台所の壁からは聞こえません。 音が鳴っている側の隣の世帯では鳴らしていないとの回答をもらいました。 今考えられるのは、上、上の隣、下、下の隣の4世帯なのですが、この4世帯に聞きに行くのが妥当なのかどうか、近所づきあいの面からも、原因が分からないので聞いてよいものかどうかと迷っています。 音のものを探し出す方法があれば、ぜひご教授下さい。 また、ご近所への適切な確認方法があれば、ご教授願います。

  • 二世帯住宅で同居してる場合の義両親への接触回数について

    二世帯住宅で生活して3年になります 外出する時や帰ってきた時には部屋まで行って「いってきます」「ただいま」と言っていました。 私たちは3階で生活しているためにどうしても二階を通るのでそういって接触してましたが逆はありません 義両親がいちいち私たちに「いってきます」「ただいま」は言いません。 ですので最近子供ができてしかも働き始めたので荷物も多いしさがして「いってきます」とか言うのも大変なので辞める事にしました。 そうすると接触する事がなく1週間会わない時があったりします。私は気が楽なのでそれもでも良いのですが 実際に二世帯で生活されてる人はどれぐらい顔を合わせていますか? 私は義両親とそんなに仲良くないので接触はできたらしたくないのですが・・・。 みなさんはどうやってうまく生活されているか教えてください

  • 二世帯住宅っていくらくらいで建てれるものなんですか?

    現在、二世帯住宅を検討しています。私は父を早く亡くしたために母親と私どもの家族(私、妻と娘二人の4人)の5人での二世帯住宅です。二世帯住宅の質問掲示板を見ると両親が健在のため完全分離式の二世帯住宅の質問等は多いのですが私達は完全分離式ではない二世帯住宅を考えているので悩んでます。母親と妻と私の3人で話し合った結果、 玄関、風呂、トイレ(1階と2階で1つずつ)は共用でキッチンのみ二つ作るという案にまとまりました。キッチンに関しては夕食は家族5人で食べたいけど朝や私たちが夫婦が働いてる昼間は自分で好きなもの作って食べたいから小さくてもいいから自分のキッチンが欲しいという母親の希望を叶えるためにミニキッチンを付ける予定です。土地は55坪の整形地がありそこに二階建ての二世帯住宅を建てたいと思います。ヘーベルハウスの二世帯住宅の間取りで1階に母親の居住スペースと私どものLDKと風呂とトイレがあり2階に夫婦と娘たちの寝室とトイレのあるプランが載っており延べ床48坪でした。この間取りは私達の希望である(1階が母親の居住スペースと私達のLDKで2階が夫婦と娘達のの居住スペース)を叶えてくれるプランだったので気に入っていますがいかんせん大手HMですから金額的に厳しいんじゃないかとかんじております。2,500万位で建てたいと思うのですが私達の希望するような 二世帯住宅は建てれるのでしょうか?

  • 集合住宅 子供がいる家の騒音 許容範囲

    こんにちは。 6世帯・1F2Fに3軒ずつのアパートの2Fの真ん中にいます。 部屋の並びは隣の家の生活スペース(リビング・キッチン・1部屋)がうちの寝室と隣り合わせ状態です。 かなり音が響きます。 そしてお子さんが2人いまして、一人は小学生にあがるくらい、もう一人は幼児です。 ドタドタ歩く音が筒抜けです。 多少は覚悟してましたが、11時過ぎても音は止まりません。 それ以外にも荷物の上げ下ろしのような【どすん】という衝撃、クローゼットの開け閉め、何かを動かすような音が鮮明に聞こえてしまってます。 うちは子なしの共働きです。11時には就寝したいのですが、とても寝付けません。 これは不動産やさんに相談するレベルなのか?子供は騒ぐものだし我慢のレベルなのか?以前のアパートはトラブルがなかっただけに悩みます。 逆にこちらの音も響いてると思いますが、子供がいない分少ないと思っています。 あえて「聞こえてますよ」とトントンする人もいるようですが、トラブルになりそうなのと、下の階の人にも迷惑がかかると思うのでやっていません。 お隣さんとは旦那さんと引っ越し時挨拶したのですが(嫁と子供は後から来ました)、日常で行きあう機会もほとんどなく、先ほども一緒になりそうだったので声をかけようとしたところ早々に退散されてしまいました。 (避けてるのかな?と思ってしまった) 長くなりましたが、普通の感覚で夜8時以降、遅くても10時にはなるべく静かに過ごしてほしいと思ってしまいます。 不動産屋さんに相談が一番でしょうか…。ちなみにお部屋探しMAST~です。相談に乗ってもらえるかな…。 いつか自分も子供が生まれる時逆に悩むんだろうなとも思っています…。 持ち家はなく、借り上げ社宅として住み始めています。

  • マンションで人の走り回る音がうるさいんです

    5階建てのマンションの5階に一人で住んでいます。 2年くらい前から、朝夕にどこかの部屋で人(子供?)の走り回る音が響いて、気になってしょうがありません。 私は最上階の角部屋なので、真下(4階)の部屋からと思うのですが、階下からの音がそんなに響くとも思えないし、もしそうだとしたら、3階の部屋の人はもっとうるさいと思うのですが、そのような苦情は無いようです。 もしかしたら、隣の部屋か、また違う部屋か、と考えるのですが、どこからの音かわかりません。 以前、マンションの総会でさりげなく、「なんか最近人の走り回る音が響くんだけど、皆さんのところはどうですか?」と言ったのですが、みんなは「全然そんなことないですが・・・」と、あっさりかわされてしまいました。 他の部屋から苦情が出ていないのに、私がいろいろ詮索するのもみっともないので我慢していますが、毎日気になってしょうがありません。 第一、世帯用の分譲マンションなのに子供の走り回る音が響くというのも変な話です。 先日も友人が遊びに来たときに、友人に「なんでこんなにうるさいの?」と言われてしまいました。 昔、男子大学生だけのアパート(10戸)に住んでいたときは、木造でしたが本当に静かで、上京した母親が「このアパートには本当に人が住んでいるの?」といったほどです。あのころが懐かしい・・・。 もう子供のいるマンションなんてたくさんです! 子供不可のマンションに引っ越したいです。 いったいどうしたらいいのでしょう・・・。

  • 2階のリビングにつきまして

     現在、自分(妻)の親との完全分離型の2世帯住宅の建築予定で、間取りを検討中のものです。どうぞよろしくお願い致します。  親世帯がリビング・寝室等全てを1階に希望しているため、私共子世帯(夫婦と1歳児1人)は1階に夫婦の主寝室、2階にリビング(LDK)、子供部屋というプランがあります。子供部屋は、リビングを必ず通って入る形になっており、広さは将来子供が増えることも考え、大きめに取る予定です。この場合、子供が小さいうちは、2階子供部屋で皆で寝て、大きくなったら夫婦は1階主寝室で寝て、子供は2階で寝る予定です。  このプランだと、リビングが大きめに取れる・1階の親世帯のリビングと離れる(今完全同居型で自分の両親ながらお恥ずかしいながらあまりうまくいっていないため)・南道路のため2階の方が人通りが気にならないというメリットがありそうですが、(1)2階リビングの住み心地、(2)将来(大きくなってからですが)子供だけで2階に寝ること が気になっています。ハウスメーカーの方は、日当たりに問題がない土地なので、リビングは両世帯とも1階の方が・・・とは言っていました。  2階リビングのメリット・デメリットを教えて頂けると大変助かります。また、この間取りにつきまして、いろいろと皆様のご意見をお伺いできましたらとても有難いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 1階に2部屋…

    40坪で三階建ての二世帯住宅を考えています。 全員で大人6人、子供2人です。 キッチン・ダイニングのみ共有で、お風呂・トイレ・洗面所・リビングは1階と2階それぞれに設ける予定です。 そこでお聞きしたいのですが1階にLDK、お風呂、トイレ、洗面所、階段の他に 事情があり、6畳の部屋を2部屋造りたいのですが、それはどんな工夫をしても不可能でしょうか?

  • 木造住宅の耐荷重について

    我が家は木造住宅築6年です 後からリフォームしてキッチンを取り付けた二世帯住宅です なので二階が通常と同じような生活空間なので ダイニングテーブル(コーナーつきの少し大きめ)や食器棚、子供の勉強机(2個)、エレクトーン(約100キロ)、ソファーなどなどが全て2階にあります もちろん一部屋ではなく2階全体です 通常二階にはそんなに重い荷物はないかと思われるので、 一般的な家より2階にいろいろな家財道具があり、一階にすんでいる両親にはこれ以上荷物を増やさないように言われています。 平均して部屋の壁際にありますが まだ買いたい家具もあり悩んでいます 通常の木造住宅でこれ以上はやはり危険でしょうか?