• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線でのネット環境)

無線でのネット環境を構築する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近故障した無線アクセスポイントを修理するより新しいものにする必要がある
  • 「ルーター=無線中継器←→無線lanルーター→各パソコン」という形でネット環境を構築することは可能
  • 現状の無線lanルーターを活用しつつ、中継器を使うとより安定したネット環境を構築できる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.3

 シンプル イズ ベスト ですよ。 有線ルータ=無線アクセスポイント←→無線LAN中継機←→各PC =は、LANケーブル接続ですよね。 基本的には、無線アクセスポイントを 使います。(無線ルータのルータ機能を停止したブリッジ機能でも良い)  手持ちのPA-WR 8750N HPを、ブリッジ機能にして下さい。 ←無線LAN中継機→ は、中継専用機器もしくは中継機能を有する無線LANルータ NEC製品ですと、ユーザサポートHPで記載のある機器を選択してください。 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00085.asp  同一メーカで揃えたほうが、後々のサポートが楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

逆に ルーター=無線lanルーター←→無線中継器→(SW-HUB)→各パソコン こうしたら動くかも。 無線LANルータは基本的に「親機」としての動作しか保証していないので。 逆にいえば「親側」なら動く可能性が大きいんです。 この構成の場合、無線LANルータは「ブリッジモード」にするのを忘れない ように。ルータモードでは結構めんどくさい設定になります。 ま、SW-HUBが別に必要になりそうだから、初めからアクセスポイントを 買い直した方が早い気もしますが。

hakusyon1
質問者

補足

ありがとうございます。現在の環境を構築した人がいなくなり、私のようなものが担当になって困っている次第です。 ど素人な質問で申し訳無いのですが、 「ルーター=無線アクセスポイント←→無線lanルーター→各パソコン」のような繋ぎ方は不可能なのですか? 無理であれば、アクセスポイントを買い直そうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずムリだからやめとこう 中継器から受信したIPをさらに振り分ける 二重ルーターなんてよっぽどネットワーク知識が無いと無理だから。 逆にそこまで知識あったら、こんな質問しないからね。 普通に広範囲とどくルーター買っても1万円しないんだから 壊れたアクセスポイントにハブモードで差し替えるだけで終わり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの無線LAN設定について

    エプソンのPA-W11Gを使って、プリンターの無線設定をしようとしていますが、なかなかうまくつながりません。どなたか助けて下さい。 ・パソコンはNEC-LL750R(OS…Vista) ・無線アクセスポイント(ルーター)…NEC Aterm WR8700N(親機) ・ブリンター…EPSON EP801A(無線LAN機能なし) ・プリンターサーバー…EPSON PA-W11G 無線アクセスポイント(ルーター)はインターネットにつなげるだけを目的に簡単セットアップをしただけでその他は何もしていません。

  • 無線LAN接続機器について

    coregaのルーター「CG-WLBARAGS」を使い、アクセスポイント(AP)に「CG-WLAP54AG」を使って、離れたところにあるデスクトップPCと無線LANを構築したいのですが、アクセスポイントはルーターに1台接続し、同じものを中継点にもおき、さらに離れた場所にあるデスクトップPCにも繋がないといけないのでしょうか?(合計3台必要?) ルーター→(有線)→AP→(無線)→中継点のAP→(無線)→AP→(有線)→PC ルーターから無線で中継点にあるアクセスポイントに飛ばして、そこを経由してデスクトップPCで無線LANアダプタ「CG-WLPCI54AG」を使って受けることはできないのでしょうか? ルーター→(無線)→中継点のAP→(無線)→無線LANアダプタを使用したPC ちょっと説明が分かりづらいのですがよろしくお願いいたします。

  • 無線ルーターの接続などについて

    無線ルーターの接続などについて 新しいパソコンと無線LANルーター(PA-WR8300N)を買いました。 もう一つ家にはパソコンがあるのですが、そのパソコンは今有線で別のルーターに繋いでいます。 有線ルーターでつないでいるパソコン、新しい無線LANルーターで2台別々に違う部屋でネットに接続したいのですが、可能でしょうか。 無線LANルーターを使いたい部屋には一応電話線があります。 別々のルーターで使用したいので可能なら教えてください。

  • LANの中にもう一台の無線ルーターを入れる

    普通に無線ルーターを核としたLANがあります。 このLANの中に、もう一台無線ルーターを有線でハブに繋いだ場合、それは無線のアクセスポイントとして使えますでしょうか? つまり、それは親の無線ルーターから離れすぎて電波が届かない場所があり、それを何とかするための措置なのですが。 無線を中継する。という考えではなく、ハブまでは有線です。 その場合、この無線ルーターのWAN端子をLANのハブに刺す。 DHCPなどの機能はOFFにする。 という形でアクセスポイントになるのでしょうか?

  • 無線はつながりましたがネットに接続できません

    他の質問をいろいろ調べましたが該当するものが探し出せず、質問させていただきます。 回線はアッカの1M、モデムはアッカからレンタルの富士通せいルータ内蔵モデム、これに、LANケーブルでノートパソコンに有線接続していました。これを無線化するために、コレガの WLAP-11 SetCB2(アクセスポイントと無線LANアダプタ)を購入してセットしてみましたが、うまくつながりません。 アクセスポイントと無線LANアダプタ間はつながっているようで、エラーもなく、状況もexcellentとか出ているので、問題はないのですが、そのLANアダプタカードを入れているノートパソコンからネットにつながらなくなってしまいました。有線のときは問題なくネットができていましたが、ワイアレスにしたらだめになりました。 ためしにモデムとアクセスポイントの間にスイッチングハブをかましてみたら、ネットがつながります。しかし、ハブがないとやはりつながりません。 モデムがルーター機能つきなので、IPを各機器に自動的に割り振っているのでは想像しておりますが、ハブをかましたときは、モデム、ハブ、アクセスポイント、無線LANカード、そしてノートPCに自動的にうまくIPがふられているようなのですが、ハブがないとIPがふられないのでしょうか? ちなにに、このアクセスポイントにLAN端子は1つだけで、モデムとつないだら、他の有線とはそのままではつなげないようです。 わかりにくい文章ですみません。要は ルータ付モデム--アクセスポイント・・・無線LANカード--PC                      (無線) とつないで、PCからネットができるようにしたいのですが、うまくいかないのはなぜでしょうか? 解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線LAN環境にスマホを繋ぐには、有線+無線?

    ■現状 ・有線LAN ・NTT光回線 ■やりたいこと ・LANにスマホを繋ぎたい ※無線電波範囲は1ルーム想定 ■分からないこと ・全てを無線LANで構築しなければいけない? ・有線LAN+無線LANは可能? ・その場合、速度は落ちる? ■質問 ・小型のルーター(ホテルルーター?)は、普通のルーターと何が違うのでしょか? ・有線LANにスマホを繋ぎたい場合、有線LAN+無線LANは可能? ・「無線LANで全て構築」「有線LAN+無線LANで構築」それぞれのメリット、デメリットは?

  • 無線LANルーターについてお聞きします!

    無線LANルーターについてお聞きします! iPod touchをネットに繋げたくてNECのAtermWR8300N PA-WR8300N無線LANルーターを買ったんですけど接続できません になってしまいますわかりやすくやり方書いてあるサイトないでしょうか?

  • アクセスポイント

    何度か、質問してようやくわかってきました。が、新たに質問させてください。 「PA-WR8370N-HP」を現在、親機ルータとして二台のパソコンに「WL300NU-GS」の子機にて無線で接続しております。 このたび、回線速度を上げるために回線業者のメニューを変えたところ、ホームゲートウェイをルータとして使用するように言われました。 そこで、現在の「PA-WR8370N-HP」は、アクセスポイントとして使用することにしたしだいでありますが、このとき、ルータのようにこの無線アクセスポイントとして使用する親機は二台のパソコンで同時に接続することはできないのでしょうか? ちなみに、子機は二台とも「WL300NU-GS」です。

  • 無線LANカードの代わりに無線LANルータは可能?

    インターネット接続の初歩的な質問にて、失礼いたします。 最近、ADSL接続に切り替えました。モデムの型番 Aterm WD701CVです。無線で使えるようにしたいので、モデム本体に差し込む「無線LANカード」を探しています。 (PCには無線機能が入っているので、PC側の子機は不要。) メーカー推奨の純正「無線LANカード(型番 Aterm WL54AG)」は、自分にとっては高価なため、「もっと安く無線に出来る方法」を探しています。そこで、以下の2ケースを考えていますが、決める前に、確認したい点がありますので、以下に記します。  同様のやり方を試してみたことのある方、教えてください。 ケース(1) 純正以外の「無線LANカード (BUFFALO 型番 WLI-CBAG )」を使う (質問点)純正でない「無線LANカード」だと、実際のところは、かなりの確率で接続できないことが多く起こっているのでしょうか? (この質問をする背景) ”モデムのメーカーが動作確認していないので、純正の「無線LANカード」でないと、接続できないリスクもあり得る”と家電量販店で言われましたが、 (実際に試したことがある方のご意見が知りたいです。) ケース(2) (「無線LANカード」ではなくて、)「無線LANルータ」を使う (質問点)実際の所、「無線LANカード」の代わりに「無線LANルータ」を使っても、問題なく接続できているのでしょうか?また、ルータのグレードによっては、接続し難い、スピードが著しく落ちる、などのリスクはあるのでしょうか? (この質問をする背景)このケースにするとしたら、ルータの型番 NECのPA-WR4100N か PA-WR8170N-SP を考えています。 ”「無線LANルータ」を「アクセスポイントモード」に切り替えて使えば、モデムとバッティングすることもなく、問題なく接続できる。 但し、鉄筋の建物など壁が厚い場所であると、PA-WR4100N では繋がり難い可能性もある”と、家電量販店で案内されました。 PC初心者でも理解できる 簡単な用語と表現での回答を、よろしくお願いします。  

  • 無線LAN アクセスポイントorルータ 違い

    無線LAN環境を家庭内に構築しようとしているのですが、ネットで調べると無線LANアクセスポイントと無線LANルータの2種類の商品があります。 自分で調べた感じだと、『複数のネットワーク機器をつなぐためにはルータが必要で、その機能も内蔵しているのが無線LANルータ、ルータ機能はなくて単に有線LANポートを無線で出力するのがアクセスポイント』ということであっているでしょうか?  そして、うちのモデムはLANが4ポートあり、現在2台のPCを同時にネットに接続できているのですが、これはルータ機能は内蔵されていると考えて良いのでしょうか?  もしそうならば、空いているポートに無線アクセスポイントを買ってきてつなげるだけで無線環境が構築できるのでは、と考えているのですが。