• 締切済み

認知調停について

現在臨月の妊婦です。 お腹の子の父親は妊娠3ヵ月のとき連絡がとれなくなり、共通の知り合いから聞いた話だと責任を取りたくないと言ってたそうです。 連絡が取れなくなった時から弁護士を立てて話し合いをしてきましたが、まとまらず弁護士さんに調停を立てた方がいいと言われました。 しかし調停を立てるとお腹の子のDNA鑑定をしないといけないと聞きました。 私の心境とすれば相手の子であることは間違いないのですが、DNA鑑定をしてまで認めさせるほどの相手なのか。 さんざんひどい目に会わされたのに、戸籍に相手の名前が載るのが正直嫌です。 また私の知り合いで未婚で出産した方からDNA鑑定をしたことで、その子供さん(現在14歳)がその事実を知り、父親には望まれてなかったんだと言うことがわかり不登校になってしまったそうです。 その話を聞いてDNA鑑定は将来の子供の精神的なことを考えてしたくないのですが、認知調停をすると必ずDNA鑑定もしなければいけませんか? 再度ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.3

○将来のお子さんの受け止め方とかについては、人それぞれでしょうから、ここでは度外視します。昨今では、認知調停を申し立てた場合にDNA鑑定は必須と考えてください。 ○男性に認知を求める最大のメリットは養育費請求です。資産収入がなく、子供に対して責任ある対応を期待できないような性質の男性だと、認知請求をする意味は少ないかもしれません。 ○お腹の子のDNA鑑定まではしたくないとのことですが、羊水等の検査までしなくても、出産されてから調べればいいと思います。口の中を綿棒でなでるだけですから、子供も嫌がりません。 実際に認知調停を起こすのは出産後になりましょうから、そんなに心配されることはないように思います。 ○むしろ一番の困難は、男性がDNA検査に協力してくれない場合に生じます。認知調停では、男性を呼び出して、調停委員がDNA検査に応じるよう説得することがメインになります。 DNA検査で父親であることが証明された場合は、男性がいくら認知を拒んでも、審判で強制認知ということになってしまいます。 ○余談ですが、私の苦い経験を紹介します。女性が「この男性が父親に間違いありません」といわれていた男性に協力してもらってDNA鑑定したところ「父である確率は0パーセント」という結果になってしまって驚いたことがあります。しかし、女性から「実はもう一人父親である可能性のある男性がいて、どちらかには間違いないのです」と言われて、そちらにDNA鑑定をお願いしたところ、99.99999パーセント父親に間違いということになって、胸をなでおろしました。母親は腹を痛めていますから、母親であることは間違いないわけですが、誰の種かということは、当の女性にもわからないことがあるのだと思い知らされたのです。そんなこと当たり前じゃん。と言われそうですが、女の人にはわかっているものと思い込んでいたものですから。いやいや人生は奥深いものですな。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

逆に父親の欄に名前がないのもそれはそれで傷つくと思いますよ? 名前がのっていようが自分にも父親がいたと言う事実だけを話してあげれば良いと思いますよ。 わざわざ調停して~DNA鑑定して~なんて余計なことを話さなければ傷つきません。 うちの8歳の娘も父親が違うことをきちんと認識しています。少しずつ時間をかけて話をしました。 決して貴方のことが嫌いじゃないんだよってちゃんと説明したらそれなりに受け入れてくれています。 望まれて生まれてきたんだよって教えてあげてください。 責任云々の話なんて大人だけがやればいいのですから

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.1

相手が父親であることを認めておればDNA鑑定など必要ないのですが、相手が認めない以上DNA鑑定の結果を付き付ける必要があります。 しかし、費用を掛けてそこまでする必要が無い、あえて認知は必要ないと思われるなら、必要ないでしょう。

関連するQ&A

  • 調停(認知申立)について

    明日、認知調停申立をする予定です。 家裁へ相談したところ、認知に関しては調停は一度だけで、 その一回で話し合いがつかなければ次は訴訟になる、とのことでした。 でも、私が調べたところによると、 認知調停でも一回だけでなく、何度も調停を行っている人もいるようです。 出来れば私も調停は一度だけで、それで話がつかなければすぐにでも訴訟を起こしたいのですが、 (1)そのためには一回目の調停から弁護士を立てた方が良いのでしょうか。 今はまだ弁護士には相談しておらず、調停の段階では弁護士を立てるつもりはありません。 ただ、相手方は一回目から弁護士が来ることも充分考えられます。 その際に、相手方の弁護士が「一回目は話を聞くだけ」と言ってきた場合でも、 (2)こちらは「調停は一度しかするつもりはありません。次は訴訟です」と言う(実際に訴訟を起こす)ことは可能でしょうか。 (3)あらかじめその旨を申立書に書いた方が良いのでしょうか。 また、相手方がDNA鑑定を要求してきた場合(するまでもなく相手方の子なのですが)、 (4)その結果が出るまでは訴訟はできないのでしょうか。 (1)~(4)につきまして、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 認知調停について

    現在、妊娠4ヶ月ですが相手の方とは別れ未婚で産むことになりました。 その際に、相手は認知調停には出廷するDNA鑑定が一致すれば認知すると 私は養育費は受け取らないと念書をお互い書きました。 ここから疑問なのですが認知調停に彼が来なかった場合、念書の価値はどうなりますか?相手が念書に書いたことを破棄(調停に来なかったり)した場合どうなりますか? 私の念書はそれでも有効ですか? また認知調停に来なかった裁判になりますよね? それに相手が応じず来ない場合もどうなるのか教えて頂きたいです

  • 認知について

    認知について 未婚で出産します。 相手は自分の子供じゃない。と言い張っています。(証拠は無い) 私には、そうかもしれない。。。という心当たりが少なからずあるので 認知の調停を出産してからするつもりですが、今悩んでいます。 万が一、DNA鑑定等で相手の子供じゃなければ、逆に訴えられる事もありえますか? (精神的苦痛や名誉基礎等。。。) また 認知の訴えをしない場合、 相手からもし『認知をする』と言ってきた場合、 『DNA鑑定をしてからじゃなきゃ認知しない』 等と言われた場合、それを拒否する事はできるのでしょうか? 11月が出産予定で 胎児認知で調停をしましたが不成立で取り下げた後、相手から 『やり直そう。子供の父親は俺だ』 と言ってくれたんですが やはり性格の不一致でお断りした後にまた『他人の子供を俺になすりつけやがって』と言われてしまい、私自身も産まれてからじゃなきゃ、誰に似ているとかもわからないものですから。。。 どうか ご回答お願い致します。

  • 認知、養育費の調停について

    こんばんは、養育費についてご質問させていただきます。 私には認知をした子がおります。 よく認知をしたとかというと不倫の末って言うことが多いかと思いますが私の場合は、元彼女の子です。別れる前に妊娠、別れた後に妊娠に気づいたそうです。私自身もそのことに対してまったく知らず別の女性と付き合い結婚。結婚後、裁判所より認知請求されている旨の手紙をいただき初めて知りました。 その後、何度か調停を行い自分の子であると確定され認知を行いました。 そして現在は養育費について調停中であります。 そこで質問なのですが、 (1)相手側は弁護士を雇っておりますがその弁護士費用は支払わなければならないのでしょうか?こちらも弁護士を雇った方がよいでしょうか? (2)子供がいたなんてことはまったく知らなかったのでまったく準備など行っていませんでした。結婚し家のローンを組み、妻のお腹には子供がおります。そのため認知をした子に払う養育費はほとんど出せません。 相手に理解してもらうためにどのような説明をすべきでしょうか? 例えば、子供がいるので払えない、家のローンがあるため払えないetc (3)家をたてローンがあること、結婚したことというのは言わない方がいいでしょうか?例えば奥さんと共働きすればもっと養育費払えるはずなんてことにはならないでしょうか? (4)元彼女は浪費癖のある人なので養育費を確実に子供に渡す方法はないでしょうか? 自分がいけないのは重々承知ですが、感情論ではなく、実際のところをアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 未成年の息子に認知請求が・・・

    17歳の息子に 認知請求の件での呼び出しがきています(家庭裁判所からで調停期日通知書と書いています) 息子と彼女の間に産まれた子供が申立人になってきてるので 認知のことについてだと思います 行く日が来週の月曜なんです これはこちらの話を聞くだけの簡単な呼び出しと思っていたのですが 一昨日裁判所からの訴状(慰謝料の請求です)が届いたのであわてて 昨日弁護士さんに相談に行きました (この弁護士さんは忙しくて時間が取れないところを来週月曜日の呼び出しだからという事で時間をとってくれました) その時に家裁から呼び出しが来たときにすぐ相談にくるべきだったといわれました 弁護士さんは少しでも自分の子供じゃないかもと疑いがあるならDNA鑑定をするべきだと言いました・・・ 少しは疑いはありますが ほぼ息子の子と思います (1)それでも万が一のときを考えてやっぱりDNA鑑定をお願いするのがいいのでしょうか? (2)DNA鑑定をこちらからお願いする場合費用はこちら側負担ですか? (3)この呼び出しは相手側(彼女と彼女の親とか)とこちら側(息子)で話をするのでしょうか? (4)DNA鑑定の結果がでるまでの日数は? (5)弁護士さんが言うように早めに弁護士に相談に行って この呼び出しに弁護士さんに代理(呼び出し状に代理は弁護士の場合のみ認めると書いてある)で行ってもらうほうがよかったのでしょうか? (6)息子に呼び出しが来ていますが・・親同伴でもいいのでしょうか? たくさんの質問ですが教えて下さい 宜しくお願い致します

  • 認知相手に出産で働けない間の生活費を払ってもらえますか?

    友人の話なのですが、そのこはシングルマザーで5歳と3歳の二人の子がいます。お腹に赤ちゃんが出来たのですが、結婚はしないそうです。相手はちゃんと職もあり、自分の子だとも分かっているので、認知と養育費のほうは払う意思があるみたいですが、出産の費用や働けない間の最低限の生活費を請求することはできますか?結婚してないから養う義務はないと相手は言っているようですが、そうなんでしょうか? あと、胎児認知はDNA鑑定もできないし、市役所に提出するだけみたいですが、生まれてから家裁に行って鑑定してもらう認知と何か違いがあるんですか?胎児認知も、子供の籍の父親の欄に名前が載りますか? 長くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 認知問題で

    認知問題で相手の親ともめています。DNA鑑定をしてもしその人のこどもではなかった場合訴えると脅されました。私も間違いなくこの人が父親とは断言できる訳ではなくはっきりしたくて頼んでるのですが... 訴えると言われてまでDNA鑑定をする意味があるのか今考えてます。

  • 認知と養育費について

    私は現在妊娠3カ月です。先月妊娠が分かり、彼に伝えたら、「結婚はできない。子供はおろしてほしい、産まないでほしい。」と言われました。彼は独身です。 彼の反応にがっかりしたのと、授かった小さな命は私が守ると、未婚のシングルマザーになる決心をし、彼にもそのことを告げると、「俺には一切迷惑をかけないなら。お互いに連絡ももうしない。関わりたくない。」と言われ、その日はあっさり別れました。 あまりにあっさりした別れで、仮にも父親なのに無責任すぎると思い、後日メールで認知はしてほしいことを伝え、そのときはせめて戸籍の父親の蘭を空白にしたくなかったので、認知をお願いしました。 そしたら後日「産んでほしくないけど、養育費・相続権放棄をしてくれるなら、認知はする。」という返答がきました。認知をする上で、放棄の誓約書と(証明として)DNA鑑定もしてほしいと言われました。 それからは連絡を取っていません。 でも、そのあともいろいろ調べ考えてみて、産まれてくる子供の将来を考え、父親としての義務をちゃんと果たしてほしいと思うのです。 任意認知をしてほしいのですが、相手の要求もあるので難しいかと思い、産後に調停申し立てをしようと考えていますが、養育費までもらえるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 認知養育費

    先月認知調停1回目がありました。 相手は直前に弁護士をつけ、弁護士が出廷出来ない為日にちの変更をしてきました。 私も申立ての時点では弁護士をつけておらず、直前に相談に行きつけました。 相手は日にち変更の連絡をして来た時に私に弁護士がついたのを知ったと思います。 1回目の調停では私と弁護士は出廷しました。 しかし2回目の調停が二ヶ月後と相手が指定してきました。調停委員からは相手方にこの間に来てもらうかもしれませんと言いました。(相手は1回目の調停を欠席してるので) それで2ヶ月後になったのでしょうか?? 調停委員もなぜ2ヶ月後なのか教えてくれませんでした。 それと認知調停に相手方が弁護士をつける意味は何ですか?? 自分の子供じゃないなら争うことも分かりますが、相手も自分の子と認めています。 子供は高校生ですが、子供に対してもお父さんとハッキリ言っています。 私は早く調停を終わらせて、養育費の調停に入りたいと思っています。

  • 認知裁判(調停?)で勝つために必要な資料

    某婚活サイトで知り合った彼と付き合っていました。 彼は「いつお前との子供ができてもいい。早く自分たちの子供が欲しい」と言っていたこともあり わたしも同じ思いでしたから、わたしは彼に体を許していました。 そして先日、本当に彼の子供を妊娠していることが発覚。 すると、彼に 「今はお前が好きかどうかわからない。別れるかもしれないって思いがあるから、おろしてほしい」 と言われました。 わたしは彼とは別れ、シングルで育てて行こうと思っています。 子供のことを考えれば、本当はお父さんがいたほうがいいのでしょうが どうしてもこの人を父親と認めたくない出来事がありました。 数日後に「気持ちは変わった?」と聞くと、「今はやり直したいと思ってる」との回答。 わたしは「一度は捨てられた命なんだから、今度はあなたがすべてを捨てる覚悟でわたしたちを迎えに来て」と言うと、彼は逆上。 産むな、おろせ、認知しない、養育費も出さない、出すのは初期中絶費用のみ、の一点張り。 自分で言ってること、わかってるの!?と叱ると、今度はへこんでしまい 「お前とは別れたくない…」と弱気な発言。 なんなんだろうこの人は…と思っていた矢先、 嫌な予感がして、わたしたちが出会った某婚活サイトを調べたところ、 彼がまた恋人募集をしていました! はっきり言って、幻滅です。 この人を父親にする気はなくなりました。 この彼から、確実に 認知をさせ、養育費を取るために必要な証拠を集めたいと思っています。 今のところ、 ・わたしのお腹の赤ちゃんが、彼自身の子供であると認めたチャットのやりとり(名前日付時刻付き) ・「自分たちの子供を欲しいと言った」と彼が認めたチャットのやりとり(名前日付時刻付き) ・彼が婚活サイトで恋人募集をしているページのキャプチャ画面(日付付き) があります。 このほかに必要なものはありますか? ここまでの情報があってもDNA鑑定をしなければなりませんか? また、弁護士を立てないと裁判(調停?)はできないものでしょうか? 弁護士を立てなくても勝ち取りたいと思っています。 (立てるしかなければもちろん立てますが…) どうかお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。