• 締切済み

養育費と慰謝料が未払いの場合の書面の書き方について

昨年離婚し数ヶ月は元夫から養育費と慰謝料を支払ってもらっていました。もちろん公正証書作成済みです。 ところが先月分は4万円の未払いがあります。 さらに今月分は急な出費があったために全額支払いが出来ないとの連絡がありました。 話し合いの結果、支払い期限を1ヶ月延長するということで了承しました。(平成35年1月までの支払いを平成35年2月までにする。) 先月分の未払いの4万円は余裕がある時に支払ってもらうように決めました。 この内容を書面に書いて残しておきたいのですが、どのような書き方をすればいいのでしょうか? 念書?契約書? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

   > 養育費と慰謝料が未払いの場合の書面の書き方について 裁判所に行って相談するのが良いでしょう。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 未払い分の支払い条件を書いてどうするのですか。 あなたは、養育費の未払いが発生した事実を記録に残しておき、その債権を相手の余裕のあるときに支払ってもらうために未払いの事実を記録しておきたいのでしょう。その気持ちはよく分かります。そして、キチンとしておきたいという気持ちもです。 しかし、公正証書を作成した目的を今一度お考えになってみて下さい。養育費の支払いが滞る事無く、支払い義務者は責任を持って支払う。と、いう約束と同時に責任を果たせない場合は、法的処置を取られても良い。と、言う事を約束されたのでした。 にもかかわらず、今回養育費の支払い義務者とのやり取りは、公正証書にされた事を無視したやり方です。何をいいたいのかというと、養育費の支払い義務者は、養育費の支払いが遅れても事情を説明し、条件変更の文書を交わせばいいのである。と、言うことを認識させることになります。 養育費と婚費の2つの支払いは、離婚条件にある他の支払い条件と違って厳しいのです。1回でも支払いが遅れた場合、強制執行手続きを家庭裁判所(東京は民事執行センター。目黒区)の執行官室に、公正証書を持って申し込まれべきだと思います。養育費及び婚費の支払いが遅れた場合、1回の強制執行手続きを取っておけば、支払い義務者が勤務先を変えない限り、永遠に義務者が勤める会社からあなた指定の口座に毎月養育費が振り込まれるようになります。 しかし、あなたは義務者の遅延の理由を聞き入れられたのです。義務者が再び支払い不能の理由を言ってきた場合どうしますか。その傾向が誠に強い義務者なのであえてご質問内容と違うことを書いています。 未払いの4万円に関しては、支払い期日が決められていませんので、これは、約束があってないようなものです。法的効果は無い。と、いうことです。支払期日をハッキリしましょう。その上でタイトルは、何でも良いのです。念書でも契約書でもです。しかし、この場合「念書」とするのが適切でしょう。 書き方は、何年何月何日に誰々が、誰々に支払うべき養育費4万円は、養育費支払い義務者〇〇の都合で支払われていません。右、4万円は、いついつまでに公正証書記載の〇〇名義の銀行口座に振り込み支払うこと。おおよそ以上のような事を書いて、双方署名押印の上「公証役場」で「確定日付印」をもらっておけば良いでしょう。 しかし、これは一時の慰めにしか過ぎないでしょう。是非支払ってもらいたい気持ちがあるのなら、今回は約束されたので仕方が無いでしょう。しかし、次回以降に未払いが発生した場合、差し押さえ手続きを取られる方が双方のためです。なお、支払期限延長についても、念書に書き加えれば良いでしょう。これそのものが、支払えませんので延長して下さい。と、言っていることになりますので先の念書は効果は無いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 養育費の未払いを請求しない場合

    養育費の未払いを請求しない場合、一定の期間を経過してしまうと失効してしまいますか? 元夫からの養育費が約半年間未払いです。 協議離婚でしたが公正証書は作成し、子供1人につき月額2万円を 満19歳になる前月まで支払うと取決めました。 子供は小学生の子が2人いますので月に4万円が振込まれるはずです。 昨年の6月から振込みを始めてもらい、その年の12月に振込まれたのが最後 今年に入ってからは一度も振込みがありません。 元夫は離婚の際に私に対して納得のいかない慰謝料を請求してきたのですが、そのことに関しては、請求してきたもののその後何の催促もありません。 そのことを「私が無視している」と思い、養育費を払うのをやめてしまったのかもしれません。 慰謝料と養育費は全く別物で、関係ないと思いますが 私はもう争いごとがしたくないし、子供達が元夫に会えるようにしたいと思ってします。 だから、振込みが滞ってから一度も催促はせず、ただ待っていました。 知り合いから、「養育費の未払いを相手に請求しないで半年たってしまうと、 養育費がなくても生活ができている とみなされて、公正証書に記載はされていてもその約束は失効してしまうのでは?」と言われました。 私の収入も月に10万弱・・生活が苦しいのは実情です。 元夫にも,子供達と胸をはって会えるように養育費は払ってもらいたい。 でも、まもなく半年がたってしまうので、やっぱり何かしらの手段(内容証明等)で元夫に請求をしたほうがいいのでしょうか? 慰謝料の件をそのままにしている私が、それをしていいのでしょうか? 子供達のためにも、何かいい方法はないでしょうか。

  • 養育費が止まっています。自己流書面での法的な効力はありますか?

    養育費が止まっています。自己流書面での法的な効力はありますか? よろしくおねがいします(*^_^*) ○私は4歳の娘を持つシングルマザーです ○離婚したのは去年5月、協議離婚で慰謝料なし養育費ありの取り決め ○養育費は去年7月より開始、月々35000円娘が二十歳になるまで支払いをする ○その旨公正証書にしてくれと頼んだが逃げられ一応自己流の書面では送ってきた ○離婚理由は性格の不一致 ○今年2月を最後に養育費が止まる ○元夫から連絡があり、ヘルニアで会社からも退職勧告をうけていて生活するのがやっとなので支払いを待って欲しいとのこと ○しかし、5月初旬に元夫が再婚したことを知る(義母よりルンルンなかんじでメールがくる。しかも娘にあわせろと) ○憤った私は、一括で養育費支払ってくれと頼むが、そんなの無理だし今月から支払うからと言われる ○おとなしく待っていたところ先月中支払いなし 義母はあてにならないのでこの際法的な手段をとろうと思うのですが(今まで連絡などをとるのは義母を介してだったのでどー考えても私は不利) 何かいい方法はありますか? できれば給料差し押さえしたいですがあの無意味な書面でそのような効力はあるのでしょうか。 無知で申し訳ないのですが何かアドバイスいただけたら嬉しく思います。 よろしくおねがいします。

  • 養育費未払い分の回収方法

    今まで支払われなかった養育費を回収したいです。 経緯、条件は下記の通りです。 ・13年前に公正証書(強制執行一文あり)にて、養育費の取り決めをし離婚 ・離婚後、一度も支払われることもなく、行方もわからずに請求できずにおりました。 ・今年2月に、居場所が判明したため連絡を入れたところ、翌月から養育費の支払い開始(すでに遅れ気味) ・現在子供は15歳 ・元夫の勤め先は不明、強制執行すると仕事をやめてしまう可能性があり、できれば避けたい 質問ですが、 1)今までの未払い13年間分に対し、請求は可能でしょうか。できれば確実に全額を回収したいです。 2)公正証書はありますが、請求しなかった場合、5年間以前のものは時効にかかるとの情報を目にします。公正証書に頼らずにでも未払い分を回収する方法はありますか? 3)公正証書で20歳まで支払いとなっていますが、成人過ぎても今までの分をもらい続ける(約束させる)方法はありますか? 他に確実に回収できる方法がございましたら教えてください。 今まで金銭面で子供に我慢させてきたこともたくさんありますし、これから教育面でも物入りな時期ですので、切実です。 よろしくお願いします。

  • 養育費の未払い

    養育費の未払いなのですが、毎月支払い日間近になって「もう一週間だけ待って」と言われます。 その後、支払い金額は半分支払われてという感じです。 残りの半分はまたといわれるのですが、正直困ります。 こういう場合って公正証書があれば差し押さえって可能でしょうか?

  • 慰謝料の未払いについて

    毎月きちんと養育費を振り込んでもらっていたのですが この夏のボーナス時に、いつもより額が少なかったということで 10万円未払いされました。 公正証書はとってあります。 どのように請求すればよいですか?

  • 養育費の滞納分請求について

    こんばんは。 私は2006年の5月に離婚しました。 当時2歳の子供がいたので、公正役場で子供が18歳になるまで、毎月7万円の養育費を支払う事を記載した公正証書を作成しました。 離婚後、数回は支払いをしてくれていましたが、ここ数年は全く支払いがありません。 元夫は私と離婚後直ぐに再婚し、2人の子供がいると人づてに聞きました。 元夫に、このまま支払いがないなら、養育費の支払いの申し立てをすると伝えたところ、¢新しい家庭があり、養育費の減額か全く支払わないという申し立てをこちらがする£と言われました。 元夫は、両親と兄と会社を経営しており、給料の差し押さえを申し立てしたとしても、養育費を払える給料を会社は支払っていないと言われそうです。 ただ、元夫は会社名義の車と言っていますが、高級外車2台を持っています。 支払う能力がないのではなく、支払わないのが明らかです。 質問ですが、今までの滞納分は全額支払ってもらえるものなのでしょうか? また、元夫が減額の申し立てをしてきた場合、その申し立てをする前の額(月7万円)で未払い分を請求出来るのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 養育費の支払いについてです

    養育費の支払いって離婚時に、公正証書ではないんのですが、書面でまとめたのですが、それだと何も効力ないですよね。 支払いがないので、しっかり支払ってもらうには、公正証書しか無理でしょうか?

  • 養育費未払い請求について

    初めて質問致します。 8年前に離婚し、3人の子供の親権・養育は、母親である私です。 離婚時、養育費の取り決めをし、公正証書に残しました。 子供3人の養育費で、月5万円です。 遅れながらも、何とか入金をしてもらっていましたが、ここにきて、入金が途絶えました。 離婚時にはまだ小さかった、子供達も大きくなり、お金もどんどんかかるようになってきました。 私も、働いてはおりますが、元夫の養育費なしでは大変です。 元夫は再婚し、子供もできたようです。 また、引っ越しをし、仕事も転職したようです。 唯一の連絡手段のメールも、入金が途絶えてから、アドレスを変えられ、携帯も着信拒否。 途方に暮れています。 せっかく公正証書を作成したのですが、強制執行で給与を差し押さえたくても勤務先もわからず、今、何から手をつけたらいいのかわからず、パニックになっています。 このような場合、まず、どこから手をつければよいのでしょうか? そして、どう進めて行けばいいのでしょうか?

  • 養育費の未払い

    “離婚にともなう慰謝料・養育費弁済および面会交流に関する契約公正証書” というものを弁護士さんを通じて作成していただきましたが、半年ほど前から養育費の未払いがあります… 以下、証書記述内容ですが、 第7条、甲は本証書第三条一項(長男○○が満20歳に達する月までに月額金○万円を下記預金口座へ送金して支払う) の金銭債務を履行しないときは、直ちに強制執行に服する旨陳述した。 となっています。 これだけでは強制執行の手続きは難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚後、いろいろトラブルが・・・(養育費と面会)

    7月に公正証書を作成して離婚しました。子供は二人で、2歳9ヶ月と、4ヶ月の子がいます。公正証書には養育費月4万円、面会は週に1回と書いてあります。現在養育費は月3万5千円しかもらっておらず、私名義で借りてある元夫の借金が10万残っています。元夫は給料15万あり、実家暮らしにもかかわらず『いろいろと支払いがあるからしばらくは養育費は35000円にしてくれ』と言われ、しばらくならいいやと思い、35000円だけを受け取っていました。借金のほうは今年のボーナスで返してもらう約束だったのですが、『今年はボーナスが少ないから来年のボーナスで返す』と言われました。ところが・・・最近元夫が外車を買ったと耳にしました。養育費も減額してあるし、私名義の借金があるのに!と、とっても腹が立ちました。そんな金あるならこっちを優先しろと思いました。最近面会を要求してくるようになり、私が嫌だ!というと、『公正証書に書いてある通りやくそくだろが!』と言ってきました。私が『そういう割には養育費ちゃんと払ってないでしょ。』と言うと、『しばらくは35000円で良いってお前が言ったろ!』と・・・。今月から4万払ってくれなかったら強制執行させようかと思ってます。そのときに元夫は、週に1回合わせてくれないと払わないと言ってもきちんとした金額をもらえるのでしょうか・・。それに子供が2歳とまだ小さいので、元夫に合わせると精神的に何か支障が出てきたりしないか怖くて合わせたくないんです。今の生活が崩れそうな気がするんです。こっちはこっちで精一杯努力して幸せに暮らしてるのに邪魔しないでほしいって思うんです。こんなんじゃだめですよね・・。やっぱり会わせたほうがいいのでしょうか。 あと、強制執行って、けっこうお金かかるんでしょうか?

メンヘラの治し方は?
このQ&Aのポイント
  • メンヘラの治し方を探しています。自身も心が不安定になってきているので、どう克服していくべきか悩んでいます。
  • 具体的には、人からの評価や思われ方が気になり、部屋の片付けができないことが主な問題です。また、食事や自慰などの自制が効かず、職場や集まりで気を使いすぎることもあります。
  • 調べてもふわふわした対策ばかりで、具体的な方法が見つからない状況です。メンヘラや心が不安定な状態をどう克服していけばいいのか、アドバイスをいただけませんか?
回答を見る