• ベストアンサー

英訳してください

主語+動詞+目的語+副詞 1 この新聞は10日前のものだ。捨ててくれたまえ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

1. This newspaper is ten days old. Please throw it away.

drinker325
質問者

お礼

御回答有り難うございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語 倒置法

    文修飾、つまり述語動詞を修飾する否定副詞を文頭に出すと、助動詞も前にでますよね。この理由をある人が、   副詞は修飾する対象とできるだけ近くに置きたい。でも本動詞を主語の前に倒置すると主語が目的語のようになってるように見え、誤解を与える。だから助動詞を倒置する。    というものでした。ならば、場所方向の副詞でも、同じようにするべきではないですか。場所方向の副詞と共に使う動詞は、自動詞だけではないはずです。同じように他動詞もありますよね。なぜこのような違いが出てくるのでしょうか?    また、主語が、代名詞なら倒置しない場合や、代名詞と言っても人称代名詞のみ倒置しない場合や、否定副詞、程度副詞のときのように副詞に関係なく倒置する場合では、どんな違いがあるのでしょうか?

  • (1)主語 動詞 目的語 補語 ←これに副詞を入れるとしたらどこですか

    (1)主語 動詞 目的語 補語 ←これに副詞を入れるとしたらどこですか? 目的語と副詞はどちらが先に書きますか? (2)動名詞の後ろが「主語 動詞 動名詞 補語」となることはないんでしょうか? 「動名詞=目的語」でないと身も蓋もないですが、先の質問で「受け身なので、動名詞は補語になれない」と教わりました。 動名詞=目的語? 動名詞=受け身? 合ってますか?

  • 等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。

    等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。 なんとなくはわかるのですが、つなぐものが主語や目的語の名詞などの名詞のとき、動詞と動詞のとき、副詞と副詞のときなどで日本語訳が違うので、andの意味が少しわからなくなってきてしまいました。。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 文構造についての質問 (日本語の質問)

    次の文を見てもらいたいのですが、 「彼は それがどの様なものだとしても それを実現させている。」 この文の構造は 彼は=主語 それがどの様なものだとしても=副詞節 それを=目的語 実現させている=述語動詞 で宜しいでしょうか? 宜しくお願いします m(__)m

  • 英語 英訳してください。

    will you+動詞+間接目的語+直接目的語? 1私にあなたの辞典を貸してくれませんか。 2私たちに英語の歌を歌ってくれませんか。 3彼女にこれらの絵を送ってくれませんか。 4私たちにその話をしてくれませんか。 5私たちにその地図を見せてくれませんか。 please+動詞+間接目的語+直接目的語 1私にバターを取って下さい。 2私にその新聞を取って(get)下さい。 3彼にこの手紙を渡して(hand)下さい。 4あなたの新しい車を見せて下さい。 5私たちにお名前とご住所を教えて下さい。

  • 半訳サイト

    英語を日本語に翻訳してくれるサイトは色々ありますが、 英語の文法の解析をしてくれるサイトはありますでしょうか? これは主語、これは述語、これは補語、これは目的語、 これは句動詞、これは群前置詞、これはイディオム、 これは述語を修飾する副詞、これは文全体を修飾する副詞、 等々というような感じにです。 日本語に自動翻訳する前段階で英文の文法解析はやっていると思いますので、 そういうサイトが有ってもいいように思ったのですが、 自分では見つけることが出来ませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 利用目的は文法が正しいかどうかのチェックではなく、 ことわざや英字新聞なんかの文法の構造がどうなっているかの勉強です。

  • 「は」と「が」について

    1.「彼が好きだ」は、「彼女は彼を好きだ」とも「彼が彼女を好きだ」とも取れます。しかし、これと同じように、主語にも目的語にもなれる動詞はあまり見当たりません。「Aが何々だ」のとき、「好き」のほかにこのように主語にも目的語にもなれるものはあるのでしょうか。また、なぜ、「食べる」のような主語も目的語も取る動詞は同様の使い方が出来ないのでしょうか?また、同様なことが、「彼は好きだ」にも起こります。こちらについても同様な動詞はあるのでしょうか。 2.「は」にしても「が」にしても、主語と目的語の両方を示すことが出来ます。しかし、例えば、修飾節や従属節で主語の位置に現れるのは「が」だけです。なぜ、「は」は使えないのでしょうか?「僕が東京へついたとき、雨が降っていた。」は、「僕は東京へついたとき」とは言えない。「彼が持っている本はおもしろい。」は「彼は持っている」とは言えない。 3.「彼は、ぶどうは好きだ」とか、「彼は、リンゴは食べた」は多少不自然でも言えると思います。しかし、「彼が、ぶどうが好きだ」は、どう見てもおかしく感じます。同様に「彼が、リンゴが食べた」も全く自然ではありません。この「は」と「が」の差はどこから来ているのでしょうか。

  • 品詞の位置

    こんばんわ 英語の品詞についてお聞きしたいのですが 副詞などありますが それぞれ一定の位置ではなく <動詞の前や目的語などの後ろや目的語の前:副詞の場合?> なにか規則性があれば覚えやすいのですが あまりわからないのですがどのようなものがあるのでしょうか 副詞に限らずほかのものも知っておきたいのですが なにかいい本やホームページはないでしょうか 簡単なものならそのまま教えてもらうほうがいいのですが 回答よろしくお願いします

  • なぜに命令文がDon' you~という語順になるの?

    命令文だと思うんですが、Don't you 動詞と言いますよね? このyouは何なんでしょう?主語なのか目的語なのか副詞なのか 文法的な解釈を知りたいです。またyouなしの普通の命令文と どちらがよく使われるんでしょう?ニュアンスの違いなども 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 副詞の位置

    お世話になっています。今ESLに通っています(ビギナーです)。 授業でセンテンスに「副詞」や「形容詞を」加える、という宿題がありました。私は (1)動詞を修飾する時は動詞の後(目的語がある時はその後) (2)形容詞・副詞を修飾する時は形容詞・副詞の後 (3)時を表す副詞は文末か文頭 (4)頻度を表す副詞はBe動詞・助動詞の直後、一般動詞の直前 という日本の文法の本を参考に宿題をしたのですが、先生から間違っている、もしくはおかしい英語だと指摘されました。 例えばThe lonely student did quickly his homework. これはdidの前にquicklyを置くように言われました。私はdidを修飾しているので(1)に当てはまると思ったのですが。 教えてgooを始めネットで調べたのですが「副詞はどの位置に置いても通じる」「原則一般動詞の前・Be動詞の後」「原則動詞の前、目的語があったら目的語の後」などが検索でき混乱しています。ちなみに先生からは「目的語がある時は文末か動詞の前、目的語がないときは動詞の後」と説明されました。私がビギナーなので今はここまでで良いと言うことなのかもしれませんが・・・。 混乱しているので、皆さんの考えを参考にもう一度問題を解きたいのでご回答、お願いします。