• ベストアンサー

等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。

等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。 なんとなくはわかるのですが、つなぐものが主語や目的語の名詞などの名詞のとき、動詞と動詞のとき、副詞と副詞のときなどで日本語訳が違うので、andの意味が少しわからなくなってきてしまいました。。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.1

>等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。 「そして」という意味です。 (1)Tom and Sally found a marble.(トムそしてサリーはビー玉を見つけた。) (2)Tom found a big and white marble.(トムは大きいそして白いビー玉を見つけた。) (3)Tom found and picked up a marble.(トムはビー玉を見つけたそして拾い上げた。) (4)Tom found marbles on and under the table.(トムはテーブルの上にそして下にビー玉を見つけた。) (5)Tom found that Sally bought the marbles and that they were lost yesterday.(トムはサリーがビー玉を買ったことそしてそれが昨日なくなったことを知った。) andを、そして、と、また、や、し、などのいずれと訳すか、あるいは日本語には訳出しないかは、訳者の好みです。

erinnn
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 等位接続詞のandについて教えてください。

    等位接続詞のandについて教えてください。 英語ではなぜ接続詞のandがないと主語や動詞や目的語や副詞を二つ以上にすることができないのでしょうか? また、andの役割の並列するという意味がよくわからないのでその意味も教えてください。 頭の悪い質問で本当にすみません。。 どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。

  • 等位接続詞のandについて教えてください。

    等位接続詞のandについて教えてください。 andの主語や目的語などの¢文中での同じ役割の語と語、動詞と動詞などをつなぐ£という意味がわかりません。 というのは、例えば主語や目的語などの名詞と名詞をつなぐときは¢~と‥£というふうになっていますが、この¢と£でつなぐとかくっつけるとかそういう意味になのでしょうか?¢と£はくっつけていることになるのでしょうか? これとは関係ありませんが、andの共有関係について勉強していたらすごく難しくてできなくて、andのことを考えすぎてandのことがよくわからなくなってきてしまいました。 私はきっとそもそもandの基本的意味やイメージがよくわかっていないのだと思います。ですので、andの基本的意味やイメージも教えてください。今andがものすごく奥深いものに思えてなりません。。 変な質問ですみません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • and、or、butなどの等位接続詞について教えてください。

    and、or、butなどの等位接続詞について教えてください。 これらの接続詞は文や文中での同じ役割のものをつなぐとありますが、そのつなぐという意味がよくわかりません。特に主語と主語や動詞と動詞などの語と語をつなぐ場合がわかりません。これらの接続詞が接着剤となってどうなっているのでしょうか?主語や動詞が続く?という意味でしょうか? 私はこれらの接続詞は意味の差はあれど主語や動詞などを二つ以上使いたいときに使い、とりつけていく感じやイメージなのですが違いますでしょうか? また、なぜこれらの接続詞が主語や動詞などを二つ以上使うときに必要なのでしょうか?変な質問ですみません。 どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。

  • andなどの等位接続詞の形容詞を繋げる件で

    andなどの等位接続詞についてご教授願いたいです! (1)Salmon can live in both fresh and salt water. (2)This jacket is nice and warm. 文法本にありましたが andは形容詞を繋げるのですか? 接続詞は文と文をつなげる。 等位接続詞の一部は名詞と名詞をつなげれる。 という認識があったのですが。 Salmon can live in both fresh( water )and salt water. This jacket is nice and (this jacket is )warm. のように( )内が省略されているのでしょうか?

  • 等位と従属接続詞でかぶる単語はないですか?

    等位接続詞のandやbut等 従位接続詞のbecause等 で等位接続詞と従位接続詞と両方の意味を持つ単語はないですか? 必ず、1つの接続詞はどちらか片方だけに分類されますか?

  • 等位接続詞は語と句はないのか?

    等位接続詞とは、文法上対等の関係にある「 語と語 」 「 句と句 」 「 節と節 」 を結び付ける語のことで、 and, but, or, nor, for があります。 等位接続詞は 「 A + 等位接続詞 + B 」 のように接続する語・句・節の中央に置かれます。 という説明があったんですが、 「 語と句 」 「 句と節 」 「 語と節 」等には使えないのでしょうか?

  • 関係代名詞は接続詞ですか?

    関係代名詞は接続詞ですか? 関係代名詞を1つ使えば主語と動詞のある文を2つ置いて平気ですか? また関係代名詞は副詞ですか? 接続詞は副詞ですか? よろしくおねがいします

  • 等位接続詞andのつなげ方

    This is an event to save energy and to think about the world. とある文で  This is an event to save energy and think about the world. とすると 何か 違いが出てくるのでしょうか? 等位接続詞and でつなぐ時 前置詞類は、省略しない方がいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 等位接続詞(and とか but とか)の使い方

    バカみたいな質問で恐縮なんですけど、等位接続詞ってどうやって使えばいいんですか? 例えば、「ゲーリーは到着して、ゲームを始めた」って言うとき、 Gary arrived and started the game. と、 Gary arrived and he started the game. のどちらで言うのですか?(例文自体が間違ってたらすいません)

  • 等位接続詞について教えてください!

    大学受験生です。 英文構造について質問なのですが、andとかorとかofのような等位接続詞が1つの節に複数入っていると、上手く訳せないのです。 たとえばA of B and C of D of Eという文があるとして、それは「<B>と<EのDのC>の<A>」と訳すのか、「<BのA>と<EのDのC>」と訳すのか、またあるいは・・・とか。 ちょっと複雑な構造になりませんか。 要はどこで区切って読むのかってことですよね。もし上記の節が名詞節だとしたら、なるべく短くした主語はただの<A>なのか、それとも<BとA>と<EのDのC>の両方なのか・・・。 そういうときに確実にわかる攻略法とかってありますか? 自分があげたやつに限らず、たとえばA and B or Cとあったらなにを以って「<AとB>か<C>」と解釈するか、あるいは「<A>と<BかC>」と解釈す るのか・・・。 教えてください!!