• ベストアンサー

幼稚園で歌う歌

日本の童謡で、割と短く簡単なものといえば、何が思いつきますか?  又は、子供に大人気の歌ってなんでしょう? 日本文化体験という形で、アメリカの幼稚園で日本の歌の紹介もしたいと思っています。 歌と一緒に体全体を動かしたり、 手遊びしたりという様な歌でもいいかなと考えています。 また、童謡を基にした絵本なんかもあれば教えて下さい。 英語に翻訳されてるものがあればもっといいんですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

幼稚園や保育所で、童謡でまず最初に触れるのは 「チューリップ」 「ぞうさん」 あたりが一般的ではないでしょうか。(歌詞もそんなに長くないし) 手遊び(お遊戯)だと 「大きなくりの木の下で」 「げんこつ山のたぬきさん」 がポピュラーかな? (今どきの回答ではないかも知れませんが^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

「♪グー、チョキ、パーでなにつくろう~?」というのはご存知ですか? ジャンケンなら外国にもあるだろうし、パーとパーで蝶々とか、チョキとグーでカタツムリとか、グーとパーでヘリコプターとか…子供たちが興味を持つものがたくさん出てきますよ。 年齢が高ければ、自分たちで新しい物を考えて発表しあうと、さらに楽しく遊べます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

英語の翻訳ではありませんが... http://www.kodomo.gr.jp/sagasu/saga22.html

参考URL:
http://www.kodomo.gr.jp/sagasu/saga22.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の手遊び歌

    元高校の英語教師の友達と親子英語サークルを立ち上げましたが、その友達がご主人の転勤により脱退、私が代表を務めることになりました。 私は英語が得意なわけではありません。しかし子供と遊ぶのは好きなので、これからも楽しいサークルを続けていくために、子供が喜ぶ、わかりやすい英語の手遊び歌を探しています。 検索して何件か英語の手遊びを紹介しているサイトを見つけましたが、あまりうまくヒットしません。 皆さんがご存知の英語の手遊び歌、またそれらを紹介しているサイトがありましたら、教えてください。

  • 意味が分からず外国の歌を聴くのは欧米も同じ?

    欧米での音楽文化に詳しい方、教えて下さい。 日本では英語が分からないけど洋楽が好きと言う人が多々います。これは欧米でも同じでしょうか?(アメリカで日本語の意味が分からないけど、日本語の歌を聴くとかです) よろしくお願いします。

  • 「〜〜な歌は?」系の質問で

    「〜〜な歌は?」系の質問に、英語や外国語の歌があがってる回答をたまに見ます。 私は英語が出来ないので、回答に上がってる曲の歌詞の意味が気になった時は、グーグル翻訳や他のフリー翻訳ソフトで回答に上がってた曲の歌詞を翻訳して、歌詞の内容をざっと把握してるのですが、こういう翻訳ソフトの翻訳は、英語が出来る人が頭で解釈、訳すのとは、意味ってだいぶ違うものなんでしょうか。 翻訳された日本語が不自然でいまいち意味がわからない時は、曲名でググって和訳、意訳している方のブログなどを見る時もあります。

  • はらぺこあおむしの英語版の歌

    はらぺこあおむしの英語版の絵本をもっています。 日本語の歌があると聞きましたが、 1. 英語版の歌もあるのでしょうか。 2. あるとしたら、同じメロディーでしょうか。 3. 音源はさがせるでしょうか。   (無料版ならMIDIでも日本語版でもかまいません。)    (英語版の歌のCDはうまくさがせませんでした。)

  • 米国人学生に日本の良いところを紹介するのですが……

    『日本の良いところは、伝統的な文化があることや秩序正しい人が多いことです。 文化については、日本人はもっと誇るべきだと思います。 脈々と受け継がれた文化があるという事はとても素晴らしいことだと思うからです。 秩序正しい人が多いというのは、2011年の大震災の時に食べ物の配給を並んで待ったり、無秩序状態になった店でも商品の盗難は少なかったそうです。 これらのことは日本の良いところだと思うし、誇れるところだと思っています。』 この日本文を、英語に訳したいです。  無料の翻訳サイトで翻訳してみたのですが、それをそのサイトで和訳してみるとちょっとよくわからない意味になりまして……。 通っている中学校のイベントでアメリカの大学生に日本のよいところを紹介するために上の和文を英文にしたいのですが、英語の言い回しとかアメリカ人にもわかってもらえるような文にしたいです。 英語ができる、又得意な方、力を貸してくださいm(__)m よろしくお願いしますm(._.)m イベントは明日なので、明日朝までに回答をくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「ぼくにうつして (Charaさんの歌?)」 について

    よろしくお願いします。 "Chara" という歌い手さんがいると思いますが。 この人の歌で,「ぼくにうつして」という歌があると思います。 この歌の歌詞では何を言いたいのでしょうか? さきほど,海外の人に,日本語から英語に翻訳してみているんだけど・・・, ということで日本語について聞かれました。 でも,私はこの歌をまったく知らないので答えに困っています。 女性が「ぼく」となぜ言っているのでしょうか? 「そのおなじくうきをたべて」「ぼくにうつして」 「きみに ぼくをうつしたい」とは??? 他にも謎ばかりです。 この歌を聴いたことがないのと, はじめて見た歌詞がすべてローマ字だからなのか, さっぱり言いたいことをつかめません。 どなたかこの詞について解説をしてくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 出産祝いの絵本

    友人への出産祝いに、布絵本(出来上がっているもの)を贈りたいと思っています。英語のものはいくつか見かけたのですが、日本語のもので、おすすめのものはありますか? あるいは、童謡など音楽つきの絵本があれば、教えてください。

  • 英語の歌はどう聞こえる?

    英語…に限らないんですけど、一応英語として質問します。 基本的に日本語しか読み書きできない人が日本語の歌を初めて聴いた場合 歌い手さんの発音が聞き取りにくいなどの理由がなければ「君が好き~」と 聞こえれば「君が好き」という歌詞だと耳に入ってくる順番で理解できますよね。 君 が 好き  と。 これが英語だった場合、君が好きというのは「アイ ラブ ユー」だと思うんですけど 英語を理解していない身からすれば「わたし 好き あなた」となってしまって 歌詞としてちょっと変わった形になってしまうと思うのです。 英語を凄く話せる日本人が英語の歌を聴いたらどう聞こえるのですか? 少なくとも日本語の歌のように、聞こえてきた順に歌詞を理解はしませんよね? ちょっとした疑問なので、軽く教えてもらえたら嬉しいです。

  • 英語の「むすんでひらいて」のような手遊び歌

    年中の娘が、最近、英語の手遊び歌をやりはじめました。 同じ幼稚園にいる、1学年上のアメリカ人の子に教わったらしいのですが、その歌詞がわかりません。 娘が歌っているのを聞くと 「オープン シャット オープン シャット 」 と言いながら、手を開いたり閉じたりしています。 他に 「ローリング ローリング」 と言いながら腕をぐるぐる、「いーと、まきまき」みたいに回したりもします。 どなたか心当たりのあるかたはいらっしゃらないでしょうか。 教えてくれた子に聞きたいのですが、バス通園の子で会えないんです。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 手遊びについて

    こんにちは♪ 現在アメリカの日本語幼稚園で働いております。 4歳児を担当して、まだ半月のひよひよです。 英語をファーストランゲージとする子供たちなので、かなり日本で幼稚園に通う子達よりは、ゆっくりと優しいペースで進めています。 そこで、3~4歳児くらいを対象とした、簡単な日本の手遊びやお歌のCDなんかが付いた教材を探しています。 色々とネットで探してはいますが、実際手にとって見れない、聞けない為、とても困っています。 お奨めのものがございましたら、どうか教えて頂けませんでしょうか。 どうぞどうぞよろしくお願いいたします。