• 締切済み

これってメディア用語の一つ?

報道番組や報道バラエティ(ワイドショー)などで、 山間部の水害被災地を行くレポータが砂防堰堤ではないものまで「砂防ダム」と呼んでいるのが 気になります。 最近では、読売テレビの偽・似非関西人が司会するお昼のワイドショー番組や 昨日の報道ステーションなどです。 もしかして、他の堰堤まで「砂防ダム」と呼ぶのは、マスコミ用語の一種でしょうか。

  • mbx
  • お礼率10% (26/240)

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

土木用語ですから、メディア側に詳しいものがいないのであれば、全部「砂防ダム」になっちゃうのは仕方が無いでしょうね。NHKですら、土木畑の解説委員は以内でしょうし、民放はなおのことでしょう。 そういう意味ではメディアが簡便に使える用語なんでしょうね。 でも、治山ダムと砂防ダム、一目で区別できないと思うし。 取水堰当たりはちゃんと呼んでいるんじゃないですか

mbx
質問者

お礼

なるほど。 通常使用する側からすれば、治山堰堤も耳にとっては砂防堰堤と同様の珍しさだと思っていたので、なぜ砂防堰堤でないものまで砂防ダム、砂防ダムというのかいぶかしく思っていました。 ありがとうございます。 追伸: ちなみに、砂防堰堤と治山堰堤は素人にも外観で区別できます

関連するQ&A

  • テレ朝、TBS、読売テレビ、フジテレビ系について

    テレ朝系の報道番組、バラエティ番組、情報番組全般、ワイドショー、TBS系の報道番組、バラエティ番組、情報番組全般、ワイドショー、日テレ系でも、読売テレビ系の報道番組、バラエティ番組、情報番組全般、ワイドショー、フジテレビ系でも、バイキングや関西テレビ系の報道番組、バラエティ番組、情報番組全般、ワイドショーでの報道法やトークが、どうして、攻撃的なんですか。その理由は、何ですか。

  • コロナ煽りからの~

    報道番組やワイドショーで散々コロナ煽りしたすぐ後に、ノーマスクで騒ぎまくるバラエティや外出促すような情報番組を流すのって何なんですか? ノーマスクで歩く人や外で飲み会してる人を晒したかと思ったら、芸能人やアナウンサーはノーマスクで喋りまくったり外でグルメロケしたり。 一番緩んでるのはマスコミじゃないのか?って思うんですけど。

  • 観る価値のあるテレビ番組

    こんにちは。 最近のテレビはドラマもバラエティもつまらないのばっかり、報道番組もワイドショーっぽい・・・などとニュース以外はほとんど観ていないのですが、単に私が知らないだけできっといい番組もたくさんあるんだろうなと思います。 そこでみなさんおすすめのテレビ番組を教えて頂きたいと思います。ジャンルは何でも構いません。よろしくお願いします。 ちなみに私の好きな番組はNHKで木曜深夜に放映されている「爆笑オンエアバトル」です。お笑い番組ですが、余計な企画もなく純粋にネタを観られるのがうれしいのです。

  • TV番組についてリアルタイムに書き込みできるサイト

    TV番組についてリアルタイムに書き込みできるサイトを探しています。 例えばバラエティを見ながらアレは面白い面白くないなどリアルタイムに書き込める掲示板のようなものです。 ワイドショー、ドラマ、バラエティなど様々な番組に対応していると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • テレビレポータは適切な練習しているのでしょうか?

    テレビのワイドショーでは、スタジオと現場をLIVEで繋いでのレポートがあります。 しかし、スタジオの 「特にフリーな司会者」 は、レポータの実況中に ●割り込んで質問したり ●おそらく事前の調整以外の質問をしたり して、レポータの実況を中断させます。また、レポータはイヤホンで音声を拾っていますが、外部の雑音もありスタジオからの音声を明瞭に聞こえているとは思えません。 そこで質問です。 ●事前に質問や実況の概要の打合せを適切にしているのでしょうか ●レポータの実況中に割り込む フリーの司会者 の神経はどうなっているのでしょうか (個人的には、フリーの司会者の多くはパフォーマンスで存在感を示すため、レポータの実況中に割り込むのだと思っています。反論をお願いします。)

  • ワイドショーについて

    ワイドショーについてです。 色々なコーナーにおいて、それぞれレポーターやアナウンサーが自分の担当のコーナーを発表し、それが終わると 司会者が「ありがとうございました」と言っているのをよく見かけます。そんなお礼は放送中にやらないで、裏でやってくれと私は思うのですが変でしょうか?特に、番組中にアナウンサーがニュースを読むと司会者やコメンテーター全員が「ありがとうございました」と深々とおじぎをしている場面は非常に違和感があります。こちらまで「ニュース読んで貰っちゃってすいません…」みたいな卑屈な気分になります。アナウンサーがニュースを読むのは当たり前のことですのでお礼を言うのは変だと思います。友人などにこの話をすると「???」となるのが不思議でなりません。ご意見ください。

  • 常総市の水害

    昨日、今日とワイドショー系の番組は、こぞって救出シーンを生中継していますが、これには何の意味があるのでしょう? レポーターが大袈裟なコメントを添え、煽っているだけのような気がしますが。

  • 私の意見!テレビ局って?

    3月の震災後、 各企業や個々の節電の取り組みを ニュース番組等で取り上げ紹介する事が 多かったと思う一方、 報道しているテレビ局って、 自局は、このような節電の取り組みをしている と言った報道は、 今まで一度も、見た事も、聞いた事もありません。 私には、どこよりも電気使いまくってる企業と思うが、 各番組のスポンサーがいるから? 報道・ワイドショー番組も、 同じ映像や情報の使い廻しだし、 今更かもしれませんが、 巨人軍の、お家騒動に関して 日テレや読売テレビ系は、 私的に、あまり取り上げないと思うし スポーツ番組レギュラーの江川も出なくなって ふと、思うところあり書き出してみました。 同じ事を思う方も複数いるとおもうのですが、 いかがでしょうか?

  • 「防砂林」かと思ったら「砂防林」とは!

    本日、TV朝日の番組「ワイド!スクランブル」の中で「湘南ホームレスたちの光と影」を報道してましたが、当該ホームレスは海岸にある「砂防林」の中で生活しているとか。 「砂防林」とは何だ!「防砂林」の間違いだろうが!と、そのときは思いました。 対象が雪や風の場合はそれぞれ「防雪林」「防風林」と称するように、砂の場合は「防砂林」のはず。 いったい「防砂林」なる言葉を、いつから誰が使い始めたのでしょうか? 私が知らぬ間に「雪防林」「風防林」「砂防林」になっているとか?

  • テレビ番組に出すのは誰?

    バラエティでもワイドショーでもなんでもいいんですが、そもそもテレビ番組に出すのは誰なんですか? その人間を出して問題が起きた時に全責任を負う人間です。