• ベストアンサー

剣道、楽しくなくなってきた

私は中学2年生で剣道部です。 中1から始めました。 最近、剣道が楽しくなくなってきたのです。 入部当初はとても楽しかったのですが、だんだん楽しむことができなくなりました。 自分が弱いからあまり楽しめない。もしかしたら、自分のどこかで強くなることをあきらめているからかもしれません。 なんとか強くなろうと頑張っても、やはり同じ学年の人にもたまに負けてしまうぐらい弱いです。 声は部活の中では結構出ている方なのですが、実際いいのは声ぐらいで、技術は全然です。 楽しく部活をするために、なんとか強くなりたいし、楽しむ方法をしりたいのです。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lamma
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.4

剣道の理念って、知ってますか? 「剣道は剣の理法の修錬による人間形成の道である」です。 剣道は剣を通じて己の心身を鍛えることでありますので、本来は楽しいことなどほとんどないんですよ。私も練習は非常に嫌いでした。(笑) とはいえ、やっぱり試合等で勝つとうれしいのもです。本当にその瞬間は辛い稽古のことなど全て忘れさせてくれますよね。ですので、楽しもうと思えばある程度は辛い稽古に耐えないといけないでしょうね。 うまくなるためには稽古しかありませんが、私が思うにまずは何か1つ得意な技を持つと良いと思いますよ。何か1つこの技は誰にも負けないと言える得意技を持つことです。そうすればそれが自身となり、試合のときでも心に余裕ができますし、それに乗じて他の技も上達していきますので。 楽しくないことも多いとは思いますが、挫けずがんばってください。

sino1999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、試合などで勝つのとすごくうれしいです。私は弱いので余計に(笑) 強くなるためにはやはり厳しい稽古に耐えなくてはいけないのですね。 私は小手が得意なので、それを生かして得意技を持とうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#182988
noname#182988
回答No.3

みなさんやってるようですね。 僕も中学のころ剣道やってました。 僕もぜんぜん下手で、当時は女子に全然勝てなくて、軽く負けて当たり前というか、これはムリゲーだな、と思っていましたが、3年間無駄に練習してたら、すこしは勝てて、それがとてもうれしかったのを憶えています。 ポイントは、筋肉と集中だと思います。 腕力があれば、多分かなりうまくなってただろうな、と勝手に思っています。 集中といいますのは、当時、集中すれば勝てる、と思っていて、 頭の中で、「集中!集中!、、、」とずっと言っていたのですが(馬鹿なのかもしれませんが) そうすると、意識が飛ぶことがあって、次の瞬間には、なにか起こってる(出小手してたり、面をうってたりしてた)ことがありました。不思議ですが、それで、一度市の大会の優勝候補に出小手を入れたことがあります(意識が復活してからは、「なんで!?、、なんか入ってる、、負けなくちゃ、、俺なんかが勝ったらヤバい、、」と思って順調にまけましたが) まあ、後者はオカルトっぽい話ですが、腕力があったらもうちょっとましだったな、とは思います。 楽しむ方法は、声を出すときに、どさくさに紛れて変な声を出したりしたら、少し楽しいです。

sino1999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 腕力も大事なんですね。試合のときも、集中できるよう頑張ります。 楽しむには固くなり過ぎないようにすればよいという感じですね。 ありがとうございました。

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.2

私も剣道してました。 私の場合は、小学生5年から始めたんですけど 練習試合で、全員倒して優勝した経験があります。 その当時はみんな剣道習いはじめで、私の速攻攻撃を誰一人として交わせませんでした。 その時やっていた技は、始めの合図と同時に相手の面を打つ事でした。 余りの速攻振りに、相手は目が点状態。 しかも、みんな段とかない初心者ばかりだったのでかわす事も出来ません。 おもしろかったですね。 早く上達するコツは、上級者の動きをよく見てマネする事ですね。 ボクシングみたいに竹刀の動きを見きって、頭振って避けて 竹刀を早く的確に打つ事です。 剣道は、腕力が強くなるから腕すもうも強くなりますよ。 ちゃんと筋トレもやってください。 バーベル買って自宅でもトレーニングして筋肉鍛えておけば竹刀を振るスピードも上がるので 剣道は、スピードが命です。 試合の場合は、小手を狙うのがいいです。 面は、交わされやすく、銅はガードされやすい。 小手はモーション短いですので、読まれにくいので決まりやすい。(先手を打つ場合) 上級者になればなるほど、相手に1本取りにくくなります。 相手の攻撃をかわしてから打つという一瞬の隙をついてくるので 面と銅さえ気をつけて警戒すれば、相手の攻撃はかわしやすく その隙を狙って打つというパターンが上級者なので、上級者の試合を見てみると なかなか打たないですよね。

sino1999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大会や、YouTubeの動画でも上級者の動きを見て、それを意識して練習をしたいと思います。 自主トレとかも大事ですよね、頑張ってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

プラトーと言う言葉をご存じ? 高原状態・・とも言います。 何事も始めた当初は、成長著しいのです。 そりゃあそうですよね。 始める前は、その分野に事について、ゼロだったのですから。 それが、一つ覚えても、ゼロと1なら、全く違う世界が展開します。 それが、二つになると、一寸感動が薄れます。 10位になると、もう感動は殆ど感じない。 本当は10も覚えたのですがね。 が、最初の一つの様な感動はなくなります。 これが人間の心理と言うものでしょう。 さて、物事の上達の仕方には、法則があります。 最初は、とても新鮮、とても大きな感動もあります。 が、段々と、新鮮さも、感動も薄れます。 この様な時期をプラトーと言います。 階段で言えば、一段目は比較的低かった・・直ぐに登れた。 が、二段目は、足を乗せる板が異様に広い・・・何処までも広い。 三段目が何処にあるのか見通せない・・・ 大抵この様な状態が続きます。 この先の見通せない時期は人によって様々です。 ある人は、翌日かもしれないし、ある人は年単位もかかる事もざらです。 私も、長い長い・・プラトーを経験しました。 その時に、師範から、大きなコップに水を一滴・一滴注いでいる様なもの。 何時の日にかはコップが必ず一杯になり、溢れる・・それまで、嫌にならないでたゆまず続ける人だけが上達をしていく・・と。 私・・10年単位の時間がかかりました。 10年以上の時間を振り返ると・・ 私よりも才能の溢れる人が、このプラトーを乗り切れずに辞めて行きました。 もう、少し我慢をすれば、次のステップにあがれるのに・・と思う様な時期に止めるのです。 何と勿体ない、と何時も思います。 しかし、止めるかどうかは、本人次第。 才能があっても、途中で止めては、その才能も花開かない道理です。 >>やはり同じ学年の人にもたまに負けてしまうぐらい弱いです。 どの程度なのか見ていないので、何とも言えないが、人間勝ち続ける・・などはありません。 また、勝った事で学ぶ事は殆どありません。 気持ちは良いですが・・ 負けからは学ぶ事は山ほどあります。 何故負けたのか、を研究しましょう。 何が原因で負けたのか・・ それが、分かって、その部分を克服すれば、次には勝てるでしょう。 相手が、更に研究でもしていない限りは。 本当に強くなりたければ、他人の指摘を素直に聞くことです。 自分の事は時分では、本当に分かりません。 が、他人の事はよく見えます。 その他人の言う事を素直に聞けるかどうか・・が強くなれるかどうかの分かれ道。

sino1999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とてもためになりました。 これからも試合で負けた時、次の試合のときにどう生かすかをきちんと考えようと思います。 改めて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 剣道部について

    剣道をされていた方に質問です。 自分は中学1年で、もうすぐ2年になります 自分は今、剣道部に仮入部していて、 入部するか、しないか、悩んでいます。 自分は中学に入り、最初に科学部に入っていました。 文化部ということもあり、かなり甘かったです。 そもそも、部活動というより、遊んでいる。そんな感じでした。 ほとんど部活動自体崩壊していて、大会なんて、ロボットを出せるか、出せないか位で、非常に甘かったです。 自分はそんな部活はいやだったので、 退部し、運動部に入部しようと決めました。 そこで、自分は学校で1番厳しい、 剣道部に入ろうと考えました。 その時はとにかく、自分に厳しくし、 心を磨きたかったのです。 多分、剣道自体向いているのかなど、 問わずに、厳しい部活に入りたかった。 それだけだったのです。 でも、仮入部してみたものの、 人間関係は、それほどよくはなく、完全にいじめられているわけではありませんが、 ふざけて唾をかけて来たり(その人達は その後反省してましたが)、荷物を、 持たされたりなどと、して来ます。 今、2学年になる時期で、来年、 新たに、1学年がくるのですが、 自分は初心者なので、見下されたりなどと そちらの人達とも、人間関係が悪くなるかもしれません。 それに、顧問の先生がいない時は、 先輩に教えて貰うので、先輩の大事な時間をかなり削ることになります。 なので、真剣に取り組まなければ、 先輩に迷惑がかかりますし、プレッシャーもかなりかかると思います。 ものすごい覚悟が必要です。 しかも、剣道をやっていて、少し楽しいと 思っただけで、あと2年間、辞めたいと思いながら、厳しい部活動を耐え抜くという 過酷な道になるかもしれません。 それほど、この学校の剣道部は強くて、 厳しいらしく、全国大会にも、出場しているらしいです。 あと、2年間(もしかしたら高校もやるかもしれませんが)耐え抜いて、身についたこととは、どんなことがあるのでしょう。 あと、自分は剣道部に入り、 やっていけるのでしょうか。 今なら、引くことはできると思います。 いままで、2週間ほど、ご指導いただいたのに、引くことはかなり、申し訳ないですが、 入部し、やる気もないのに、先輩達の時間を削るよりは、いいと思います。 自分はかなり自分に甘いです。 とにかく、剣道をすることにより、 何が得られるかを知りたいです。 剣道をされた方、回答お願いします。

  • 剣道をやりたいのですが…

    こんばんは。 中1の女子です。 長文になりますが、読んでいただけると嬉しいです。 小6の夏ごろから、剣道に興味を持ち、「中学になったら剣道部にはいりたい!」と言ってました。 自分でルールを調べたり、友達の試合を見に行ったりして、さらに好きになりました。 この頃、私は中学受験をすることが決まっていて、そのために塾に行ってました。 週3でかなりお金もかかりましたが、両親は仕事増やしてまで行かせてくれました。 でも1月、私の手元に届いた封筒に入ってたのは、待ち望んでいた結果ではありませんでした。 そのまま私は地元で一番レベルの高い公立中学(入試なし)に入学しましたが、その学校の吹奏楽部はとても強く、東海2位という実績を持っているほどです。 一方剣道部は、市で4、5位くらいで、あまりいい成績とはいえません。 私が3歳のころからピアノをならっていたこともあり、親は当然吹奏楽部に入れさせようとしました。 理由は、「受験に有利だから。それにあんたは運動音痴でしょ)」    仮入部も駄目で、「剣道部入ったら金1円も出さない。自分で生きてけ」 とか言い出します。 私は運動音痴じゃないし、(中の上くらいです。) 何回泣き叫んで嫌だといっても、認めてくれませんでした。おまけに、何度も殴られました。 母は、「吹部はいれば道場くらいならいかせてあげる」とか言ってたので、泣く泣く入部。 入部し、早くも半年以上。 入れてくれる気配なし。言っても「時間ないし」(あいてるわ!!!)の一点張り。 詐欺か!! 最近、授業で剣道やってて、「やっぱり剣道部はいればよかったな…せめて道場行きたいな」とばっかり思っています。 テストでも学年10位とりました。

  • 剣道が上達するには・・・

    はじめまして。中学の部活で剣道部に入り、初めて剣道をはじめました。現在入部してからまだ6ヶ月で、ちかじか新人戦がせまっています。 なのですが、どうも反応が鈍く、出ゴテが間に合わなかったり、打つのが遅かったりで、どうも上手くいきません。 もっと反応を早く、機敏になるにはどうすればいいですか?ぜひアドバイスを教えてください。

  • 剣道をやりたいのですが、無知な初心者です。

    現在高校1年です。 私は部活には無所属なのですが、最近、剣道をやりたいという 気持ちが強くなってきました。以前は「武術をやりたい」と いう曖昧な形だったのですが。 中学生にあがる時に、剣道部に入りたいという気持ちがあり 体験入部もしたのですが、そこで私だけが先輩に褒められてしまい、 見ていた友達に「私がやるからあんたは入らなくて良いよ」 と言われ…『こんな奴が入る部活に入りたくない』と思い 剣道部に入部するのはやめてしまいました。 (今思うと、何故あのまま入部しなかったのかと悔しくなりますが) 高校にあがってからは弓道部に入部しましたが、いじめに遭い 退部しました。 部活以外では、今年の体育の選択授業で柔道を選びましたが、 自分が求めてるものとは少し違うな…と思ってしまいました。 (既に柔道の授業は終わってしまいました) 地元で、初心者から剣道を教えてくれる教室は見つけたので、 いつか体験教室に行きたいと思ってはいるのですが…。 剣道は今までに1度も経験が無く、防具についても何も知りません。 おまけに頭が悪いので、もし防具などをそろえたとしても ちゃんとした剣道が出来るのか不安です。 (柔道の時にも、技の名前や形を全然覚えられず担当の先生に 苦労をかけさせてしまいました;) 防具などの値段も考えると、まだ先のことになりそうなのですが、 こんな私でも剣道を始めようとして大丈夫でしょうか? もし剣道経験者の方、または私と同じような(なかなか色々なことを 覚えることが出来ないような)方がいたらご意見ください。 宜しくお願いします。

  • 剣道の、引き小手を打ったあと

    剣道をされている方、引き小手って、打った後に、打ったままの姿勢(竹刀を)で下がりますか?それとも、竹刀を引き寄せますか? 今高一なのですが、部活をやっていて、最初の頃、今はもう引退された三年生の先輩たちから、引き小手を打っても、引き寄せたりしない、と言われました。それだから、ずっとその方法でやっていたのですが、この間、編入してきて新しく入部した先輩(中学時代から剣道をやっていたらしく、剣道部に入部)に、引き小手を打ったら、竹刀を引き寄せると言われたんです。 個人的には、どちらも間違いではない、と思うんですが、その新しく入った先輩と、同学年の、やはり中学時代に剣道をしていたという一人が、「絶対に引き寄せる」と言うんです。 一体、どちらの方がいいのでしょうか?もしくは、どちらかに、定まっているんでしょうか?皆さんの場合はどちらですか?できれば、その打ち方をされている理由も教えて頂けるとありがたいです。

  • 剣道部を退部したい

    初めまして、こんばんわ わかりにくい上に無駄に長いですが、最後まで目を通していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 私は剣道部に所属しています。高1です。 小学校では地元の小年剣道に通っていましたが途中で辞め、中学では友達に誘われソフトテニス部に入部しました。私は、テニス部に入部したことは全く後悔していません。ですが、剣道部に入らなかったことに何度も後悔していました。剣道は厳しく、メンタルの脆い私には全くあっていませんでした。あんなにつらいことを毎日続けるなんて出来やしない。そう思っていましたが、そんなつらいことを毎日こなす人はやはり居るのです。 私は剣道が出来る人になりたくなっていました。剣道を頑張っている人と関わりを持ちたい、その中に入りたいと思いました。つらいことに耐える忍耐力を身につけたい、というのも大きかっです。私は16年間、つらいことをから逃げ回る人生を送ってきました。このままでは駄目だ、自分を変えなきゃ、といつも焦っていました。 そんな思いで入部した剣道部。私の入学した学校は中高一貫の私立高です。私と同級生の部員はひとりでした。このまま先輩方が引退すると、私は副部長として部を引っ張っていくことになります。最初は腕立て伏せも出来なかった私も、今では防具をつけ、みんなと同じメニューで練習が出来るようになりました。先輩にも後輩にもたくさん迷惑をかけてしまいました。とても感謝しています。 ですが、タイトル通り剣道部を退部したくなってしまいました。厳しいのに耐えられませんでした。やはり、私は自分が可愛くて仕方がないのだと思います。部活の時間が迫るにつれ、授業に集中出来なくなるようになりました。しかし、今辞めてしまうと、同級生部員はまたひとりになってしまいます。彼女は私が入部してくれて嬉しいとまで言ってくれました。先輩も下手くそな私に何度も何度もアドバイスをくれ、後輩も私となんか練習にならないのにかかりにきてくれます。親も私のために朝早く起きてくれます。それに励まされ、今まで(といっても半年弱)部活を続けてきました。つらいことにも耐えました。 ですが私はもう嫌です。キツいのは嫌です。みんながこんなに良くしてくれても私は辞めたくて仕方ありません。自分を変えたくて入部した剣道部なのに…。私は自分がこんなに泣き虫だとは思っていませんでした。泣いても何も始まらないのは分かりきっているのに、止まりません。疲れました。辞めたいけど続ける、という中途半端な所に止まっていましたが、それならしない方がましだと思えてきました。今までに二回くらい辞めたくて仕方がないことがあり、顧問の先生に相談したことがありました。二回とも、やはり続ける、という結果になりました。剣道部のためにも続けるべきなのもわかっています。ですが、私は退部したいです。部活のない学校生活を送りだいです。ですが、本当はどうすべきかまだ迷いがあります。自分がつらいから退部すべきか、部員のために続けるか。よければ意見をいただきたいです。最後まで読んでくれて有難うございました。

  • 高校の自分が中学剣道と言われました。

    自分は高校で剣道部をやっています。 剣道は小学校高学年からやっています。 ところで、最近友達に「お前の剣道は中学剣道だ」といわれました。 「はて?中学剣道とはなんだろう?」 と自分は思いました。 そのとき友達に聞けばよかったのですが聞きそびれてしまいました。 みなさん、中学剣道とはなんなのでしょうか?

  • 剣道部

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 気が早いのですが、今から高校の部活について考えています(笑) 私は帰国子女で今年帰国したため、今から運動部は厳しいなと思い文芸部に入部したのですが、運動部でバリバリ運動をしている子を見て、「いいな~楽しそうだな~」と思い、「私も高校に入学したら、運動部でバリバリ部活をしたい!!」と思うようになりました。 正直あまり部活についてよくわからないのですが、今は剣道部に入りたいと思っています。 そこで、質問です。 (1)どれぐらいキツイのでしょうか?個人差はあると思いますが、教えてください。 (2)高校生からでは、遅いですか?県大会出場!とかじゃなくて、普通のレベルまでいければ十分なのですが、やはり中学からやっている子ばかりで、初めからものすごい差で劣等感に駆られて辞めたいと思ってしまうぐらいすごいですか? (3)ここ2年、全くというほど運動をしていないのですが、それでも大丈夫ですか?(2年前までは運動してました) (4)やはり臭いはきついですか? (6)ムキムキになってしまうのでしょうか?(割と筋肉質です) (5)楽しいですか?剣道部に入って良かったって思いますか? なんだか初心者丸出しのくだらない質問ばかりで、すみません・・・・ もし、剣道の経験がある方、もしくは周りに剣道部の人がいて話を聞いたことがあるかた(自分がどう思っていたかも教えてもらえると嬉しいです。臭いとか)など、どんな方でも結構です!! 教えてください。 よろしくお願いします☆

  • 剣道をしたい

    僕は中学校時代剣道部に所属していました。 元から運動は得意じゃありませんでした。 しかし、僕は毎日部活に出て頑張っていましたが、試合では一回も勝っていません。(一本とったのは一回のみ。でも負けました) 僕はとろい人間でしたから、少し部内で苛められてしまいました。 それを苦にして中2のときに剣道をやめてしまいました。 僕は成り行きで卓球部に入部しましたが、全然おもしろくありませんでした。すぐに卓球部もやめました。 現在高1ですが、僕の通っている高校には剣道部はありません。 正直今剣道やめて公開しています。逃げ出した事に後悔しています。 今思うと自分が強くなれる機会を逸したのだなと後悔しています。 道場に通う事は都合でできません。お金かかりますし。 それにもう親はスポーツやるのもう反対してますしね。(部活剣道、卓球すgにやめてしまいましたから。) 僕はもう一度今度は逃げ出さずに剣道をやってみたいです。 どうやったら剣道できるでしょうか? 家で素振りなどをして我流でも強くなれるでしょうか? いずれ大人になったら道場に通うつもりですが。でも今すぐやりたいです。何故かというと、周りの人間に馬鹿にされっぱなしじゃ悔しいからです。早く見返したいです^^;

  • 剣道部に入りたい! でも女子の先輩は誰もいない、剣道できる先生はいない

    初めまして。私は新中学生の女子です。 部活は剣道部に入りたいと思っていました。 ですが、私の学校には剣道の出来る先生がいない(先生はスポンサーなど名前のみの先生) 先輩に女子が一人もいない(部員は全て男子。全員で10人くらいです) 私は剣道は初心者です。 防具なども学校には無いので自分で買って下さい、と言われました。 親にも先輩に女子がいないのは危ないから諦めなさい、と言われてます。 それでも私は剣道をやりたいです。 私は剣道部に入るのを諦めた方がいいでしょうか? それとも親を説得する方法を考えた方がいいでしょうか? 近くには道場が無いので剣道をやるには部活でやるしかありません。 どうか御回答お願い致します

専門家に質問してみよう