• 締切済み

自由意志ってなんですかね?

自由意志ってなんですかね? 例えば、あなたは明日食べるものを、自由に決められましたか? ただし、この質問を見るまで。 どいうのも、じゃー、あえて変えてやるよ!って人が現れるが、それさえも、私の質問を見たから変化しただけであって、この質問を見るまでは、変わらなかったでしょに。 お弁当を作るのなら、冷蔵庫にあるものか、朝の時点で冷蔵庫にあり、朝の時間でできるものでしょ。 突然、新料理に挑戦っ!ってこともほぼないだろうし。 コンビニで買う人も、好物か、それとも暑さであっさりしたものになるかは、人それぞれですが、個人に関しては自由なんてのはなく、金銭的だったり、嗜好だったり、過去の体験だったりで、結局はそれで、決定するのでは? じゃー、サイコロで選択すればっ!って場合も、サイコロはバタフライ効果やカオス理論やらで、再現できないランダムでしょうが、そこに意志なんかないでしょうに。 好きな人だって、大脳生理学や心理学で説明できたりするわけでしょ? それが意識か無意識かはわからないし、もっと生物学的な理由かもしれませんが、どちらにしたって自由なんてないわけです。 「じゃー、好き勝手自堕落に生きてもいいの?」といえば、それはNOで、好き勝手生きれば社会的に制裁をうけるようになっているわけですよ。 たとえ犯罪者が、選択がない状態であったとしても、社会的に問題があれば隔離されたり、排斥されるわけです。 スタートレックでさー、ある囚人が、実は脳の障害によって暴力的になっていて、障害を取り除けば、犯罪は犯さないだろうって話がありまして。 もちろん、その人は、自分が選んで、自分の自由意志で犯罪を犯していたんでしょうが、それは脳の障害だったわけですよ。 病気のせいだったわけですが、たとえ病気だとしても社会的には邪魔なので、隔離される。 で、自由意志ってなんですかね?

みんなの回答

noname#195146
noname#195146
回答No.7

>コンビニで買う人も、好物か、それとも暑さであっさりしたものになるかは、人それぞれですが、個人に関しては自由なんてのはなく、金銭的だったり、嗜好だったり、過去の体験だったりで、結局はそれで、決定するのでは?  それがプログラムされて一意性があるかどうかです。  まず一例だけ示します。  コンビニに入って、欲しいと思った弁当が目の前に二つある。見かけも全く同じで見分けがつかない。手を伸ばして取るのは全く同じ距離にある。同じ棚なので高さも同じ。  しかし、特に考えもせず、どちらかを取れます。それが自由意思の一端です。  しかし、こう反論があるでしょうね。同じものとプログラム的に判断したら乱数が発動するようにプログラムされていると。  それに対しては有効な反論はありません。チューリングテストに関する問題は、そこにあるのです。 >で、自由意志ってなんですかね?  そう問いたくなった質問者様自身が感じておられる何かが自由意思の現われの一つです。今のところ、外からの観察で、自由意思の有無を確かに判定する方法は見つかっていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184692
noname#184692
回答No.6

どういう外的要因が有ったとしても最後にそれを決断したのであればそれは意志によるものです。 選択肢は意志ではどうにもならんですから、与えられた選択肢から選ぶってのが意志なのだと思います。 もちろん自分の努力により選択肢を増やすことは可能ですけど。 自由…これはまた意志とは別の問題です。 自由には必ず責任が伴います。 好き勝手にできる事と自由は全く違います。 当然その行動が社会と言う共同体に支障をきたす行為であれば制裁を受けます。 それが責任です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227653
noname#227653
回答No.5

「自由意志って何なんですかね?」と質問形式になってはいますが、文章を読む限り「自由意志なんて存在しないのではないか」と言いたいだけ、と思えてなりません。 そして、100%外部の影響を受けない自己の内部のみで生ずる意志だけを「自由意志」と呼びたいのであればそんなものは存在しないのは当然すぎるほど当然な話であって、そういう意味での「自由意志」がないからといって私たちの生き方が変わるわけでも何でもありません。「好き勝手に生きる」だの「社会的制裁を受ける」だのというようなことともまったく無関係です。例えて言えば「100%『自動』で動くのが『自動車』でしょう。そんな自動車は存在しません。じゃ自動車って何なんですかね?」と質問してるのと同じです。100%自動で動かなくても世間一般で「自動車」と呼ばれているあの乗り物が自動車だし、100%自己の内部から生まれてくるものでなくても一般に「自由意志」と呼ばれているものが自由意志です。 「自由意志」か「自由意思」か、については敢えて触れないでおきますね。

SexyAkeko
質問者

お礼

うむ、この人が正解なのかは、わかりませんが、、、 (だって、答えが回答が途中なんだもん。) 、、、正しいと思います。 ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.4

物事には必ず前提というか基盤がありますね。自分が選択を考える場合でも、やはりその根拠があるはずです。根拠もなしに選択することはありえないはずです。このような場合、前提や根拠が強い実在感を与えるとき、人は自由を感じませんが、逆に根拠や前提が余り存在感がない場合人は自由に決めたと思うのではないでしょうか。前の回答の中で自然に起こらないことをしたとき、と言ったのは自然に起こるというのは前提とか根拠あるいは理由がはっきりしないことを言うということに重ならないでしょうか。つまり自然に、というのは自由に、というのと同じ意味ではないかということです。言い換えると自由意志というのはだれかが、何かの目的で便利に使う言葉であまり実体がないものかとも思います。だれでも納得できる理性意的決定は自由意思のよるものではないということになります。あなたがすでにおっしゃっていることなのかもしれません。

SexyAkeko
質問者

お礼

ああー、「自然に=自由に」というのは、面白い発想ですね。 ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自由意志は理性的な判断の中にある存在です。 偶然で決定された事柄の中には存在しません。 >お弁当を作るのなら、冷蔵庫にあるものか、朝の時点で冷蔵庫にあり、朝の時間でできるものでしょ。 突然、新料理に挑戦っ!ってこともほぼないだろうし。  おそらく自由意志があるとすれば、 ※ 冷蔵庫を購入する時点 ※ 食材を購入した時点 ※ 食材を冷蔵庫にしまう時点 >スタートレックでさー、ある囚人が、実は脳の障害によって暴力的になっていて、障害を取り除けば、犯罪は犯さないだろうって話がありまして。 >もちろん、その人は、自分が選んで、自分の自由意志で犯罪を犯していたんでしょうが、それは脳の障害だったわけですよ。 >病気のせいだったわけですが、たとえ病気だとしても社会的には邪魔なので、隔離される。  最近、アメリカの有名な女優が乳がんの遺伝的な因子を持っているために乳房を切断した事が話題になりました。 病気の因子を持っていた事には自由意志は無いでしょう。 しかし、その存在と因果を知り・対策を考える事柄の中に自由意志はあるのです。  スタートレックのエピソードでは、ある囚人がある因子を持っていたことでは無く、そこに気づき脳の障害を取り除いたことに自由意志があるはずです。 >好きな人だって、大脳生理学や心理学で説明できたりするわけでしょ? >それが意識か無意識かはわからないし、もっと生物学的な理由かもしれませんが、どちらにしたって自由なんてないわけです。  確かにその通りです。 しかし、デートをして洗練された立ち振る舞いや相手に対するマナーは、学ばなければ出来ないことなのです。 学べばより相手に好かれます。  理性によって判断やコントロールによって結果や事象を変えることができる。 このことが自由意志です。 自然法則・本能的な事柄・偶然的決定された事柄の中には、自由意志ありません。  あくまで、理知的に物事を知りそれがどのような因果関係を持つかを学び、「理性によって判断やコントロールによって結果や事象を変えることができる」様になれば、自由意志が存在すると言えるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.2

自然には起こらないことを実現しようとすることではないでしょうか。周囲の条件に束縛されていても、放っておいたら決して起こらないことをすれば、それは自由意志の表れと考えられと思います。

SexyAkeko
質問者

補足

>実現しようとする という意志さえ、どこからか体験で取得した結果なのでは? 例えば、宇宙に興味がなかったのに「明日突然宇宙飛行士になろうっ!」とは思わないわけですよ。 仮にあったとしても、過去に体験した宇宙の映画だったり、マンガだったり、はては彼女に「宇宙飛行士ってかっこいいよね」とか言われたり。 キッカケがないかぎり、人間は何かを実行しようとさえ思えない。 逆に言うと、本当はキッカケや体験によって、突き動かされているけど、それは目に見えないので、自由意志と呼んでいるだけなのでは? それは、本当に自由とよんでいいのでしょうか? スタートレックの囚人は、本人は意志があった!というだろうけど、あとで考えてみれば、自由な意志ではなかったのでは? 多かれ少なかれ、人間はそうだと思うんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

逆に問いますが、質問者様、若しくは、当質問に於いて、どこまでが「人」であり、また、どこまでを「人の意思」と定義しているのでしょうか? 人に指摘されたから意見を変えるきまぐれな性格は? 冷蔵庫の限られた食材から好きなものを作ってお弁当にしようとする行為は? 金銭的事情や嗜好・過去の体験により導かれる結果は万人共通? サイコロに委ねようとすることは?誰しもが結果に納得し順守するとも限らないのでは? 脳内で起こる化学反応は「個人」ではない? 反証材料はいくらでもあります。もともと「自由」という言葉自体が好き勝手に拡大解釈されがちなものですので。

SexyAkeko
質問者

補足

人は、人類すべてでで、意志はその人の決定のすべてだと思っていますが。 >人に指摘されたから意見を変えるきまぐれな性格は? は、その人の脳の構造か、過去の体験等によって創りだされたものでは? 自分の意見を何度も通せなかったり、すれば自信がなくなり、毎回意見を買える。 逆に、過去の体験により自分の意志を曲げなかったことが強い体験なら、その人は意見を変えないかもしれません。 また、注意欠陥障害程ではないが、日常生活に不便はないもののそういう傾向がある脳構造なのかもしれません。 まぁ、回答が漠然としている場合は、質問者の意図を組むか、回答者が決めてもいいと思いますよ。 こういう条件ならこうだけど・・・、とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自由意志は何が決めてですか?

    自由意志なんてのは、非科学的な心の副産物で、幻想だと思っています。 なぜなら、この質問を見るまであなたは、明日の行動さえ変えられなかったでしょう。 心は、脳の幻想であり、あなたの行動は、資質、環境、経験によって、すべて決まってるんですよ。 これは純然たる事実だと思うのですが、否定派も多いので、否定派の方々に質問です。 自由意志は、何が決め手で自由意志があるというのでしょうか? 例えば、昆虫や、魚、鳥、犬、猫、猿、他の動物には自由意志はありますか? また、赤ちゃんや、脳に障害を持たれている方には、自由意志はありますか?

  • 自由意志について

    自由に論じてください。 ウィキペディアの《自由意志》です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 わたしは 責任との関係および神学との関係に関心があります。 たとえば こうです。約束をしたとき それを果たせなかったとします。事情を説明し――多少の償いをしつつ―― 詫びて治まると思いますが ここには 自由意志がからんでいるのではないでしょうか。意志の自由な選択によって 約束をしたのであるからには それを違えたことについて 何らかの責任が発生するという具合いです。 一般に表現の自由を言うからには その言動責任ないし文章責任が生じていると考えられるのだと思いますが いかがでしょうか。つまり 自由意志が ほんとうに存在するか否か これは 分からないかも知れないのだけれど 社会的な取り決めとして 上のような事態にかんして 自由意志はあると想定されていると考えるのですが そのあたりについて 自由な見解をおしえてください。

  • 自由意志は存在しない 脳科学の常識ですか? 

    自由意志は存在しない 脳のニューロンや 脳内化学物質が行動を決めるのでしょうか? ______________ リベットは、自由意志が存在するかどうかを確かめようと思って、 「被験者に好きなときに手首を動かしてもらい、その時の脳活動を観察する」実験を行いました。 しかし、結果は一般の常識とは違ったものでした。 被験者が「動かそう」と意識する約0.5~1秒前に、 脳が手を動かす「準備」を始めていることが明らかになったのです。 このことは、意識は、無意識に脳がすでに行ったことを、 遅れて認識したにすぎないということを意味します。 どうやら自由意志というのは存在しないというのは、ほぼ脳科学の定説と見てよい。 本当は「自由意志」なんて無い?~常識を覆す脳の話~ - NAVER まとめ <http://matome.naver.jp/odai/2136826856775566301> 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果|WIRED.jp <http://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/> リベットは、自由意志が存在するかどうかを確かめようと思って、 「被験者に好きなときに手首を動かしてもらい、その時の脳活動を観察する」実験を行いました。 しかし、結果は一般の常識とは違ったものでした。 被験者が「動かそう」と意識する約0.5~1秒前に、 脳が手を動かす「準備」を始めていることが明らかになったのです。 このことは、意識は、無意識に脳がすでに行ったことを、 遅れて認識したにすぎないということを意味します。 どうやら自由意志というのは存在しないというのは、ほぼ脳科学の定説と見てよい。 本当は「自由意志」なんて無い?~常識を覆す脳の話~ - NAVER まとめ <http://matome.naver.jp/odai/2136826856775566301> 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果|WIRED.jp <http://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/>

  • 人間に自由意志はあるか?

    人間には自由意志があるか? 私は、ないと思うのですが、その理由があまりにも単純なので、もっと異なった考えがあれば、教えてください。 以下は、私の考えた理由です。 人間は、色々考えて、最終的には、「自分は、これを選択するしかないと納得したこと」を意志するのだと思います。 ところが、その納得する事というのは、様々な自分以外の要因が絡み合って決まることなので、自分の意志だけで自由勝手に「納得感」を作り出すことはできない。例えば、愛する人を理由もなくなぐることを納得しようと思ってもそれは無理である。 従って、人間には、自由意志はないと思います。

  • 自由意志、自由選択とベイズ統計について。

    人の行動、自由意志、自由選択は、フィジカルに依存するが、本質的にはベイズ統計的なものですか? つまり、「自由選択ができたはずだ」というのは、事後確率からみた幻想であって、事後確率が出力される前の事前確率において、一番高い可能性が、選択されたにほかなりませんか?

  • 自由な選択が起こりえる・・・、という仮設、論拠は?

    自由意志による、自由な選択が起こりえる・・・、という仮設、論拠は? wikiより抜粋 物理学:一般的に、「意志は脳の働き」であり、かつ、「脳が物理法則に従う」ならば自由意志はないと考えるのが適当である。 意思というのは、脳によって生じる。 脳が物理法則に従うのなら、自由意志はない。 というのは、推論、論拠、仮説と言えますよね? 「神は、我々に自由意思を与えたのだから、ある!」とか、「主観的に、あると思うんだからある。」というのは、科学的な論拠、仮説ではない。 また、決定論は「不確定性原理」によって、否定されたのだ!というのも、「不確定性原理」が働くのはミクロの世界であって、マクロで生きている我々には、ほぼ関係がないし、仮にあると言っても、「あなたの行動が意思ではなく、ランダム性が加わった。」というだけ。 道徳や法律的には、自由意志による自由な選択がなければ、問題が起きるのもわかるが、知りたいのは、なにか私の知らない、自由意志があり自由な選択ができるという論拠、仮説って出てますか? 一応書くが。 運命論や宿命論はオカルト。 決定論は、自然科学の中の哲学。 で、全く別物です。

  • 本格小説と自由意志について

     (α) ルーテル( Martin Luther )に《奴隷意志》の議論があるようです。  ▲ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ルターは《人間の意志 voluntas hominis 》が《奴隷的で囚われたもの serva et captiva 》であると主張するが それは人は外からの《強制 coactio 》によって 嫌々ながら何かを意志するという意味ではない。意志が意志であるためには そこに自発性がなんらかなければならない。奴隷的であると言うのは 人間の意志が悪へと向かい 善に向かうことのない状態にある という意味においてである。  (清水哲郎:ルター in 伊藤博明編『哲学の歴史 第四巻 ルネサンス』2007)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  (β) これゆえ 文学において《本格小説》と称する行き方は あたかもみづからの意志をいわば中立として 作者でありつつも観察者の立ち場に徹して物語を編んでいく――と言うのでしょうか?    これが問いです。  (γ) わたしの考えは   ▲ 奴隷的であると言うのは 人間の意志が悪へと向かい 善に向かうことのない状態にある という意味においてである。  ☆ というまでに突き詰めては考えていません。仮りに《悪へと向か》うかどうかは別としうるならば別として単純に言って人間の意志がそのままでは《善に向かうことのない状態にある》としますと それでも その認識に伴なうへりくだりをとおしてゆくゆくはかえって自由意志が建てられて行く――こう見とおしています。  ですから結論づけるなら  (δ) 中立の観察者の立ち場に立てなくてもよい。そうではなく 《作者》はあってよい。主観が顔を出してよい。この主観のうちに建てられて行く自由意志に沿って 物語を編む ないし 自己表現を推し進めて行く これでよい。たとえ挟雑物が交じって来ても 基本の歩みを歩み( basis )としてあたかも悪とともに進んでよい。  ☆ こう考えます。《あたかも悪(または 毒麦)とともに》というのは 社会にあって自分を含めた人びととともにという意味です。  (ε) ちなみに ルーテルはたとえばこう考えたようです。  ▲ われわれの行為なしに恩恵と信が注ぎ込まれ それが注ぎ込まれたうえで行為が生じる。(『ハイデルベルク討論』=前掲・清水)  ☆ 前半すなわち《われわれの行為なしに恩恵と信が注ぎ込まれ》というところが 《私心をあたかも蒸発させ観察者であることをつらぬく》につながると思われます。わたくしは 後半の部分つまり《恩恵と信が注ぎ込まれたうえで行為が生じる》のほうに重きを置きたい――こう思います。かえって自由意志が建てられるという希望です。  これは 一文の全体として つながった過程であることに間違いはないでしょう。  やや不案内のところがあると思いますが 自由なご見解をおしえてください。

  • 不確定性原理と自由意志 運命

    不確定性原理っていうものは決定論を完全に否定できてますか? 不確定性原理と自由意志との関連性は何ですか? 不確定性原理って人間が観測不可能なので不確定って言ってるだけで、実際にはある法則があるんじゃないですか? 無から有はできませんよね?原因なしで結果があるってのはおかしい気がします。 例えばAとBになる確率が半々だとして、Aになったとします。 じゃあ、何故Aになったの?という問いに対して、そこだけ空白になってしまいますよね。 自由意思存在の正否は、「未来が観測可能か」か、はたまた「未来は観測不可能であるか」か、このふたつだけに依存しているとしたら、 実際には決まってるかもしれないけど(いや、決まってるんだと思います)、自分たちが観測できないだけってことになるじゃないですか。 行動っていうのは その人の脳の構造(性質)と外界からの情報の受信で化学反応を起こし、起きるものだと思うんですけど、 それは自由に起こしたものではなくて、法則に従った=決定された ものですよね? 脳の化学反応によって起きる意思決定は物理法則に従ってますよね・・? 僕は自分の脳の性質にしたがって思考をしていますし、行動も明らかに周りの出来事や情報に左右されているのを日常で実感しています。 原因なしの行動はありえません。 ないとすれば、人間の思考だけこの世の法則を無視した非科学的なものになってしまいます。 全ての事柄は原因=結果=必然なんじゃないですか? 人々は自由ではなく縛られた中で、その行動の原因や要因を認識していないので自由のように錯覚しているだけのような気がします。 そもそも自由意志の定義って何ですか? 質問がたくさんあってすいません 物理学は全く分からないので、数式や専門的な言葉は分かりませが、よろしくお願いします。

  • 《空(シューニャター)》とは ひとの自由意志をも

     【α】 《空(シューニャター)》とは ひとの自由意志をも 存在しないと見るのか?  ・ これが 問いです。  【α-1】 《存在する・しない》というのは あくまで相対的なものごととして 現象がある・ないという意味に用いている。  【β】 色即是空のあとにただちに 空即是色と言えるのなら 空だけれど その《色受想行識》としての現象はある。と言っているはずだ。  【β-1】 すなわち 意志自由は 現象している。《行》のことだろうか。  【γ】 すなわち 世界のものごとは 関係性(縁起連関)によって成るだけではなく その網状の集まりを成すそれぞれの結び目(結節点)もがあって これは 言わば社会的な独立性をうったえるところの人間の自由意志である。そのハタラキである。  ・ 次のヰキぺの解説記事の中から 《龍樹の空観》を取り上げますので その理論とからませて 上の問いにこたえていただければ さいわいです。      ▼ (ヰキぺ:空(仏教)) ~~~~~~~~~~~~~   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA_(%E4%BB%8F%E6%95%99)  § 2.2.2. 龍樹の空観  (あ) 龍樹は、   ( a ) 存在という現象も含めて、あらゆる現象はそれぞれの関係性の上に成り立っている  ことを論証している。   * 【質問者の問い・δ】 すなわち 網の目を織り成すネットワークの結節点は あると言っているのかどうか?  (い) この関係性を釈迦は「縁起」として説明しているが、龍樹は説一切有部に対する反論というスタンスを通して、より深く一般化して説き、   ( b ) 関係性に相互矛盾や相互否定も含みながらも、相互に依存しあっている  ことを明らかにした。これを空もしくは「空性」と呼んでいる。   * 【ε】 相互依存の関係において モノゴトが縁起していることに間違いない。自由意志に当たると見る結び目は 存在するか?  (う) さらに、   ( c ) 関係性によって現象が現れているのであるから、それ自身で存在するという「ユニークな実体」(=自性)はない  ことを明かしている。   * 【ζ】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     あぁ! 《自由意志》はないか? けれどもただし この《それ自身で存在するという「ユニークな実体」(=自性)はない》というのは どうも そうではなく 《この世に絶対的なものが存在しない》と言っているだけのようにも見受けられる。     つまり 絶対的な存在ではなく 有限で移ろいゆく相対的なものであるが それとして自由意志もしくは人間の主体性は 存在する。のかどうか?    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ( d ) (最高の仏である如来だけがしかし、「自性輪身」〔三輪身の一つ〕)と呼ばれ、自性であるとされている)。   * 【η】 これは まさしく《絶対》のことである。法身仏のことである。したがって ひとの自由意志とは 別である。  (え) これを以て、   ( e ) 縁起により全ての存在は無自性であり、それによって空である  と論証しているのである。龍樹の空は、これにより「無自性空」とも呼ばれる。   * 【θ】 依然として 結び目は 存在するや否や? である。  (お) しかし、これらの関連性は、現象面を人間がどのように認識するかということとは無関係のものである。   * 【ι】 おお! 《現象面》では ひとの主体的な意志の選択が自由である。と言えるかも。・・・  (か) これを人間がどう認識し理解して考えるかについては、直接的に認識するということだけではなく、人間独自の概念化や言語を使用することが考えられる。   * 【κ】 むむ? 何のことだろう? 意志自由は あると思えば 勝手に あると規定すればよい!?!? 分からんなぁ。  (き) 龍樹は、人間が外界を認識する際に使う「言葉」に関しても、仮に施設したものであるとする。   * 【λ】 それは そうであろう。すべて 相対的なものごとだと言っているのだから。肝心の問いには 答えていない?  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 自由について

    質問がいささか曖昧になりますが、ご容赦ください。 質問の概要:  「自由とは何か」という問いについて、ある程度まとまった見取り図を持ちたいと考えています。「私は比較的まとまった観点から整理できるつもり」と考えている方、あるいは良い本を紹介していただける方はご紹介していただければ幸いです。 もう少し詳しく:  そして、「自由」の概念はいままでいろいろな話が語られてきたわけですが、切り取り方が人によってかなり違うので、「自由とは何か」という問いに答えようと思うと、非常に困難です。  個人にとっての経済的な自由/身体の自由/<精神>の自由/選択肢の多元性とかの問題、あるいは自由意志の問題とか。「自由な社会の設計」の問題としてのリベラリズム/リバタリアニズムの話とか、権力論とか、消極自由/積極自由とか。意志論の枠組みで捉えるとどうなるかとか、認識論の枠組みで捉えるとどうなるか、とか。ヘーゲルの自由とカントの自由はまた違うし、、、とか。………議論の単位にせよ、その切り取り方もあまりにも多様であると感じています。  まあ、ゆっくりと色々と勉強していけば、少しずつ見取り図ができてくるのかな、とは思ってはいますが、効率的に「コレはイイ!」といえるものがあると、よいなぁ、と思っています。  ということで、何かご紹介・整理いただければ幸いです。多分私にとって既読の文献などもいくつかご紹介いただいてしまうことにもなるかとは思いますが、そこのところは特に気にしませんので、お願いできればと思います。  ただし、なるべく紹介者の方が既にお読みになられた本でお願いできればと思います。  暇なときにご回答ください。