• 締切済み

教えてください

 市税事務所とのやり取りです。昨年、仕事を退職しその年の6月に府民税の請求がきました。一括の請求が大きく支払いが困難である為、相談に行き、分割の申請手続きを行いました。その時に、延滞金の発生の説明がありましたが、家庭内の収入を話、延滞金の免除の手続きを行うと言って頂けました。  分割で支払い一年がたち残金も1/3となったので残金を一括で支払うので延滞金の免除の手続きを行いたいと連絡しましたが、子どもの病院代の領収書の提示を言われました。といっても、最初の話の段階で領収書の提示も言われなかったし、ましてや乳幼児医療証がある為、月1000円以上かかっていないことを告げ、領収書を提示したら免除になるか確認すると、対象にならないと即答でした。出来ない、無理ですの一点ばりで、毎月のお金の流れも書面にして提出しているにも関わらず、どこからお金が捻出できるかや、最初の話と違うことをつげても、挙句の果てに言われたことは『うちの職員が嘘を言っているとはおもわない』との返答。『あなたに対して特別にできることでもない』と言われました。  去年に話したことはその場しのぎだったのか?と確認しても、知らない、わからない、で当時の担当に代わってほしいと言っても出張やら、今はいないと言って代わってもくれませんでした。  対応した職員ではらちが明かないため、ほかの方に話を聞いてもらいたいといったら、あなたの担当は私で私が聞きます。と言い、平行線のままで、私のこの話をどこに行けば聞いてもらえるか聞くと、分割の話は私とそ相談でしょう?あなたの思いの話を聞いてもらうところはないですよ、と言われ、支払わない場合は、差し押さえに入りますといわれました。  では、延滞金込での金額は元金と対してかわらないので、人にお金を借りて支払うとつげたら、一言も返事をせず、一括ですか?分割ですか?と支払い方法の確認にはいられました。  税金に関しては、義務として仕方がないとしても、こんな対応でもあきらめないといけないものなのでしょうか?  クレームとしてあげたいのですが、どこに、誰に伝えたらいいですか?  昨日の昼に話したのに翌日の夕方には請求書が届いてました。  市税事務所的には、どんな対応でも、納付さえしたらいいようですね。  悔しくてしかたありません。どなたか、御存じでしたら教えてください お願いします  

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

市税事務所というのは、市役所の出先機関ではありませんか? 小さいところでは、市役所内の税務課で対応するようなことを特化して事務所として設置しているだけでしょうからね。 ですので、市税事務所があっても、市役所内には税務課などもあることでしょう。そこで相談し直したり、総務課など他部署を管理する部署に苦情を訴えても良いでしょう。 ただ、以前の相談相手と今の担当者のどちらかが間違っているのか、それともあなたが聞き間違えたのか、証明もできないことです。以前の相談相手の職員が間違っていたとしても、その責任を追及することも難しいですし、間違った回答のとおりにすることも出来ないことでしょう。役所内でのルールは厳密なものですし、職員への懲罰などについては、公開されても実名などは出ないでしょうからわかりませんからね。 公務員の言葉を信じてはいけません。資料などとともに説明される場合はまだ良いですが、口頭のアドバイスや指示などは、しっかりと書きとめて、それを見てもらったりする必要もあると思います。どうしても責任問題などになると、役所も簡単に認めたがりませんからね。そうなると、市民などがどうしても弱者となるのです。それを理解したうえでの役所利用を心がけるべきです。 私があなたのような立場であれば、分割納税等のたびに相談を行い、同一のことでも確認を行います。担当が変われば、指示されて動いていることを引き継いでいるかも確認しますね。 納税というのは、納税者の状況は二の次となるのが原則となります。申し出や手続きにより例外があるだけです。例外が認められなければ、生活が破たんする直前である生活保護認定の手続きの開始等、はっきりした証明が出るようになるまで納税義務を求めてくるのです。 私も不動産などの固定資産税の相談をした際には、納税ができなくなったら売却し、それでも生活ができなくなったら生活保護などで援助すると言われましたね。この不動産が住まいや先祖代々のものなど考慮してくれませんからね。もちろん最低限の試算として認められる範囲であれば良いのでしょうけどね。 ですので、納税を求めるのが最優先事項なのです。 特に府民税など住民税であれば、収入所得に応じた課税です。稼ぎに対するものなわけですので、住民税の制度を理解していれば、制度上払えないものと考えにくい税目なのです。もちろん失業・持病等により予定が大きく変わったりした人への特例はありますが、あくまでも制度的な目的考えが第一であり、特例は簡単に認められるものではないということなのです。 役所と対等に対応するためには、それ相応の知識を持ったり、相談等で状況把握をしっかりすることなのです。そして、税制度などでこれらが難しい場合のために有料の専門家である税理士がいるのですからね。 今の状況からどこまでできるかはわかりませんが、頑張って交渉してください。 人脈の中に、市議会議員などがいるようでしたら、相談されてはいかがですかね。

kabyrunrun
質問者

お礼

御丁寧に、事細かく御説明頂きありがとうございました。まさに、おっしゃって下さったとおりだと思います。御説明頂いた内容を読みながら市税事務所職員の態度を思い出すと、言動や態度など重なるところが多く、きっと、私がもがいたところで、身内のかばい合いにも似た対応になるであろうとも思います。悔しいですが、あきらめるしかないのかなと思います。ですが、昨日までのモヤモヤとした気持ちが少し落ち着きました。ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

近所の山頂から。

関連するQ&A

  • 市民税延滞の件で

    過去、滞納していた市民税などがあり請求が来ました。 分割云々と話していてたのですが、延滞金のこともあり(分割でも本税を完納しない限り延滞金はつくと話された為) 結局一括(本税のみ)で支払いをしました。 延滞金についてですが、生活が苦しく払う事ができません。 延滞金を延滞するとどうなるのでしょうか? 又、話し合って免除してくれる事は可能なのでしょうか?

  • 債権管理課?

    友人から泣きながらの電話があり、お金を借してほしいと言われました。話を聞いてみると、マ○イで借金してたらしく、再三の請求があったけど払わずにいたら、「○日までに残金払わないと債権管理課(局?)に移します」というような知らせが届いたらしいのですが、残金が30万チョットらしいですが、一括でしかも期日までに払うのはとても無理らしく色々な友人に電話してるとのことでした。 「分割にしてもらえないの?」と聞いたら、「催促も無視してたし、支払い金額が残金で書いてあるので多分無理」とのことでしたが、やはりこういうことになると分割で支払うのは無理なのでしょうか? また、債権管理課?とは一体どういうとこなのでしょうか? 私はよく分からないもので何と言ってあげたらいいのか分からずです…

  • 延滞すると一括弁済を請求される!?

    延滞すると一括弁済を請求される!? クレジットカードの支払いやキャッシングを延滞すると一括弁済を請求されると聞きました。 これ本当ですか? 本当に一括請求してくるんですか? お金ないから延滞するのに一括弁済を請求しても意味なくないですか?

  • レンタルビデオの延滞金取立ての移行について

    レンタルビデオの返却が半年遅れてしまいました。ビデオの延滞金の請求がビデオ屋からビデオ屋が頼んだ取り立て屋に移ってしまい・取り立て屋から、半年分の延滞料とビデオ代金合計¥284450の請求が来ました。借りたビデオは5本で1本200円です。金額が高額なので取り立て屋に分割支払いを頼んだ所、一括なら、¥50000まけてやると言われましたがそれでも¥230000です。とても一度には、支払いは無理です。取り立て屋に話したら、お金が払えないなら、ビデオを横領してるんだから、主人の会社に警察連れて行って逮捕させるとか、サラ金でも行ってお金作ればいいじゃなかと色々言われました。悪いのは返却しない私が悪いのですが延滞金が高額なので一括では払えませんどうしたらいいでしょうか?分割は無理でしょうか?ビデオ屋に電話しても取り立て屋にまかせたからうちは口を出せないと言われてしまいました。本当に困ってます。

  • UFJ VISA(IC)カードについて。

    今月の10日が引落し日だったんですけど、口座が普段使わない口座で、お金を入れ忘れて引落しできませんでした。。。 そのうちまた請求書がくるかな。って思ってほかっておいたんですけど、なかなか届きません。 もしかしてこないんでしょうか??? その場合どうやって払えばいいんでしょう?? 後、引落し日過ぎてから気づいたんですけど、分割にしたつもりがなぜか一括払いになっていて、分割、リボの受付終了してて、延滞してる状態じゃ変更ってできないですよね? 分割のつもりで買ってるので、支払いがきついです・・・

  • 住民税の分割について

    諸々事情があり、住民税の督促に対応できなかった結果、口座から引き落とし(差し押さえ)たとの通知がありました。平日対応ができないので、月曜に休みをとって連絡しようと思います。 つきまして、諸事情は法律の前には無力なことはわかっているので、できる限りで分割払いをしたいと申し出たいと考えています。 知人に聞いたり、調べたりすると、延滞料免除になったり、差し押さえの行使がなかったり、市町村によってまちまちなようです。 その理由と、延滞料免除に本当になるのか、分割は法的に可能か教えてください。 ちなみに延滞料の総額は36万ほど、世田谷区役所です。

  • お金を借りていた伯父が亡くなりました。

    叔父からお金を借りていて、少しずつですが返済していました。半年ほど前にその伯父が亡くなりました。 借りる時に借用書というほどの仰々しいものではないけれど、「お借りします」的な文書は書きました。でも、返済の時には特に領収書はもらっていませんでしたが、几帳面な叔父のことなのでノートか何かに記載していたと思います。私の計算ではあと半分ほど残っています。 それが、先日叔父の次男(私のいとこ)が私の留守中に乗り込んできて、お金を返して欲しいと言ってきました。たぶん、叔父から話だけ聞いていて、経済的に苦しいいとこが請求してきたのだと思います。 債権も相続されることはよくわかっているので、きちんとした手続きを踏んで、正当な残金の請求ならば私も応じるつもりですが、私に何度も請求しているのにも関わらず、返してくれないなどと一度も請求されてもいないのに、嘘までついて家族に怒鳴り込むなんて少々納得がいきません。 この場合私としてはどんな対処をすればいいのでしょうか? いとこは残金もよくわかっていない様子で、借用書も持っていなかったそうです。

  • 住民税の分割納付による延滞税

    私は現在、住民税を普通徴収で納めています。今年度も住民税の納付書が届きましたが、4期で納付するには額が大きいため、役所に相談して10分割で納付する事にしました。その際、電話で職員から延滞税がかかると言われました。例え分割納付での期限を守っていても、本来の4期納付での期限を越えて納付するので、今年度分が完納した後に延滞税が計算されて請求されると聞きました。 現在の住所には去年引っ越しました。引っ越す前も普通徴収で10分割の分納をしていましたが、その時は延滞税がかかるなんて話はありませんでしたし、実際延滞税の請求もされませんでした。 分割納付で期限を守っていても、本当に延滞税を支払う必要はあるのでしょうか?

  • クレジットカード一括払いでの支払停止はできますか?

    ある業者との契約として、一括払いでの支払いを請求されました。 その際、「請求は一括でするが、のちにクレジットカード会社側で分割払いに変更できる」と言われ、 確認という名目で一括での請求に応じました。 しかし、クレジットカード会社に実際に問い合わせたところ、一度一括で契約したものは分割にすることはできないと言われました。 リボ払いはできると言われましたが、支払いはこの業者のみではないため、十分な金額が払えません。 現状ではまだ引き落としも請求額の確定もしていませんが、 口座に十分な金額が入ってない上、一括で支払うほどの資金もないため、このままではクレジットカードの延滞、もしくは請求額がまったく払えない状況になりそうです。 調べたところ、割賦販売法の「支払い停止の抗弁」は分割払いでしか使えないとのことで、困っています。 この場合、契約を無効にすることや、支払いを停止することはできないのでしょうか。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

  • 自動車税を分割で払えないの?

    毎年のように思うのですが、自動車税(自家用)や延滞金はどうしてあんなに高いのですかね?それも一括で払わないとだめですよね、せめて市・県民税のように分割で請求できないのですかね?

専門家に質問してみよう